2021.11.22
なんやかんやでイベント合わせじゃない本出すの初めてだから念のために色々考えちゃうね
作業/絵 2021.11.22
本文作業
☑️トーン貼り
☑️一旦PDF出力してコンビニで冊子コピー
☑️↑見つつ修正や調整
☑️事務ページレイアウト(できれば先にやって一緒に試し刷りしたい)
部数アンケ用作業
☑️仮サンプル作り
(序盤数ページ+適当なコマ抜粋+概要説明画像)
☑️頒布までのざっくりスケジュール目安画像作り(イベント頒布じゃないため)
表紙作業(部数アンケ取りながら並行でやる)
☑️表紙絵を描く
☑️レイアウトやる
☑️一部事務ページに題字挿入
入稿データ作成
☑️装丁用のデータ作り←途中
☑️本文データ書き出し
☑️めちゃくちゃセルフチェックする
再販関係
☑️微修正したいところいじる
☑️一応データチェック
その他
□Booth倉庫利用についてちゃんと理解する
□原稿じゃないらくがきがしたいよ〜(入稿後!)
やることが多い!
作業/絵 2021.11.22
トーン7割くらい終わった!これ明日に終わらせて明後日試しコピーしにいけるかもしれんな
セブンイレブンなら同人に優しい小冊子コピー できたはず…

アッ!?!?99Pまで!?!?!?!?
いや落ち着け落ち着け 表紙や事務ページを除けば100以下だからいけるいける いけるやん
ていうか料金計算ツールまでサイトにあるの親切すぎるし今計算したらモノクロA5の99ページ1冊印刷500円でできるの!?マジ!?!?やっす

なんか進捗でも貼ろうかと思ったんだけどこの本この二人が良い感じに収まってるツーショのコマ全然ねえから片方だけの絵ばっか載せてる気がした
マジラキオが要トーンデザインすぎて刷り上がるまで出来がどうなるかわかんないな…この羽処理はけっこう気に入ってるんだけど

レムナンの眼 原作に寄せるならもっと黒く塗るべきなんだけど、白黒だと表情出しにくいからだいぶ白めの処理にしてる…でも違和感あるっちゃあるからもうちょっと考えようかな…うーーん
せめて上半分くらいは黒く塗った方が良いのかもしれないな~ 目を見開く時だけ白くする少年マンガ的処理で
というか私が〇+・処理のマンガ目が好きなんだよね。ラキオとの差別化にもなるし でもレムナンにはちょっと合ってないかもなあ

これはツメの塗りを忘れないためのダイイングメッセージ
▲とじる
作業/絵 2021.11.22
部下二人をすっ飛ばしての大魔王戦、しかも逃げられない状況ってどうするんだ…?このままバーン倒すってのは無いもんな…でも逃げられないしな……っていう 状況作りそのものが『この先どうなるんだ???』って気持ちを掻き立てるように組み立てられてるのが巧みすぎる。
『あー、この状況で〇〇対△△なら〇〇の勝ちになるんだろうな~』が全然無いんだよね。バトルものに置いてこの『結果がどうなるかメタ的に予想できない状況作り』ってめちゃくちゃ大事だな…と思う。(主人公補正なんて言葉があるけど、それって要は見る側がメタ的に展開を予想できてしまうように描いちゃってるモノってことだもんな~)
その上であっと驚く、それでいて王道中の王道な展開で押してくるというねえ!!!こんなん当時リアルタイムでマンガ読んでた人たち脳汁ドバドバでめちゃくちゃになってたでしょ……
というか戦闘の作画無茶苦茶に良かったな……序盤はけっこう3DCGも使って戦闘シーン作ってたんだけど(その使い方も普通に迫力あって上手かった)ここにきてゴリゴリの手描きで大迫力の戦闘シーンをこれでもかって気合いで魅せてくるのはマジでさ~~~リソースの使い方がうめえよ……特に57話ラスト~58話最初のダイ……やべ~~~
なんか昔の作品のフルリメイクアニメ化としては夢のような出来なんだろうな……原作読んでないから想像と評判の伝え聞きだけど
こういうの見るとちゃんと売り上げ出てると良いな……こういうのが売れれば次の色んな作品のアニメ化に繋がるだろうし…とかつい考えちゃうね。私も何かお金出せる機会あったら出したいな~。物増やしたくないからデジタルでサントラでも買おうかな。年末年始の出費に備えたいからもうちょっと先になるけど
アニメ 2021.11.21
このアニメの心霊現象の扱い方、『あ~現代ならそんな感じになるだろうな~』みたいなところがけっこう面白いんだけど、『ある曲を歌うと心霊現象が起きるカラオケ屋』が寧ろそれを利用して客寄せしてる、みたいなところもスゲ~ありそうで良かった。しかも大々的に喧伝するんじゃなくて、敢えて「内緒にしといてね」って客に言っとくことで逆に言いたくなる→口コミ効果狙ってる、とかも細かいけどそれっぽい~wwって思ったな。
こういうネタは別にSNS時代じゃなくてもあるだろうけど、SNS時代だからこそネット上で広まってそうだな~~みたいなところが楽しいな。想像だけど
フィクションのSNS的な描写苦手なのが多いけどデジモンゴーストゲームは作品自体と密接な関係があるからあんま気にならないかも。描き方次第だけども
ていうか東御手洗、心霊もののビビリキャラでありながらスペックがチート級(天才でハッカーできる技術持ち)だから問題解決に向けてクッソ便利な使われ方してて面白すぎる
アニメ 2021.11.21
まほやく20章まで読んだ
メタ的に魔法使いたちが作中で死んだりすることは無いだろう(多分)と思うんだけどメタに保護されてないニコラスがどうなるのかけっこう気になる
(とか言って魔法使い側が死んだら目ん玉飛び出るけど)
ニコラスとカインの関係性良いな~。魔法使いに憧れてたからこそああいう感じのキツい態度になるのめっちゃ分かっちゃう
ミチルの呪文が言いにくいやつなの面白いな~~ 絶対ミチルに力を持たせないという意思を感じる。
魔法使いの呪文って後から変えられるんだろうか。呪文の言葉は心だし、約束破りと同じようにペナルティ重かったりするのかな。でも大事なものとかって時間が経てば変わっていくものだし、例えば呪文にしてるものが大事じゃなくなったらその言葉を使ってること自体がウソになりそうじゃない?
めっちゃ私の好みの話をするといつかミチルが大覚醒してその上で予言に打ち勝ってほしいけど、そういうストーリーはありますかね…?ごめんこれはシノとヒースクリフ殴り合ってくれと同じレベルの願望話なので大丈夫です 魔法使いの約束(少年マンガ)を所望すな
ノーヴァ何 これあと1章で決着するのか…?
でも多分作品の雰囲気的にノーヴァ!!オラーー!!!バキィーーー!!ぐわーーー!!完!!!!みたいな処理は絶対しないだろうから、この騒ぎは収められたけどノーヴァは不敵な笑みを浮かべて去っていく……完 くらいになるのかな~▲とじる
他感想 2021.11.21
記憶の話はクライマックス~エピローグへの布石感すごいな~~もうあと1クールくらい?だもんね。5億年ぶりにプリキュア完走できそうでワクワクしてきた
アニメ 2021.11.21
イラスト何登録すべきか迷ったのでとりあえずトップ用の欲張りセットにしてきた
2021.11.21


今のステータスはこんな感じ。(画像はイメージ)
ステルスとかわいげを最低限の数値にはしたので立ち回りにさえ気を付ければ生き残るのは問題なくなってきた。雑談も習得できたしかなり生存力は担保されてきてる!なお勝てないもよう



LOOP20~22まで三連続バグ勝ちで草ァ!!!くまさんが訪れる宇宙もれなく崩壊するやんけ
比較的グノーシア陣営が弱めだったのもあるけど(しげみち&ジナどんだけグノーシア引くんだよ)、直感で見抜いた人に投票していくといつの間にかグノーシアにストレートキメてるの笑っちまいますよ!

こんなに嘘ログ出るの初めて見たわ 演技力低いジナとしげみちはともかくラキオまで3人に気付かれてるの何
これアレでしょ しげみちの挙動のせいで誘爆的にラキオのウソもバレたみたいなやつ



ここショートコント:低ロジック
バックログ1行しかないくまさんに対して『頭良い』って言うコメットやばいし誰かツッコんでくれ ラキオ!ラキオはおらんのか ラキオ絶対この二人がいる空間には近寄らねえわ一緒にいるとIQ下がりそうだもん
以下はバグ時シピのセリフ(初めて見たので記録)




うーん、良
自分がバグであるという認識はあるけど『別に世界壊そうとか思ってないしな~』って思いながらやってたらこうなって『あ、壊したいとか壊したくないとかじゃなくて“俺がいると壊れる”んだな』って理解しちゃうみたいな そういうことを考えちゃうな 良いな▲とじる
ゲーム 2021.11.21
締め切り無いから時間かかることなんでもできる 無敵 いや流石に12月中旬くらいまでには原稿データ完成させたいけど
作業/絵 2021.11.21
日本シリーズが……面白い……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
説明しよう!近年の日本シリーズは一方的に勝負つく試合が多くて微妙なテンションになっちゃってたのである!
エースの投げ合い、ヤクルト先制からオリックスが同点に追いつき、ヤクルトが4番のホームランで勝ち越し、9回にオリックスが3点取ってサヨナラ勝ち
こんな こんなナイスゲームな日本シリーズが見れる……????良いのか……?感動してる 私は2017年の日本シリーズから野球ちゃんと見るようになったクチなんですよ!2017年クッッソ面白かったなあ…
決めたのは宗と吉田だけど紅林も良かったなあ。CSでは打ててなかったけどここで2安打はすごい!しかもサヨナラに繋がるヒット
シーズン最終戦でも思ったけど、開幕戦守備で山本の足引っ張った紅林が成長して山本を助ける活躍するの、アチィ~~~!!またパリーグTVが見守る会を開いてしまうな…(権利関係で日シリはパTVにアップされない)
9回代打ジョーンズ四球でお散歩して代走と交代、真面目に親の顔レベルで見たやつで笑っちゃった。ジョーンズとモヤ、来年どうなるんだろうな~
あ~~日本シリーズおもろい 明日も楽しみ
他感想 2021.11.21
うわ~~ww!!フィガロ“良い大人”のインストール上手い~~~~~!!!!!!(拍手)
フィガロの奇妙な雰囲気に反してめっちゃまともなこと言って子供を諭せるところ、なんなんだ~?って思ってたけどなるほどな~~~!!!“よくできた良い大人”を自分の中に降ろしてたんだ~~~~!!
……インストールとか降ろしてるとか言って『演じてた』って感想ではないのかよって感じなんだけど、なんか演技ってニュアンスとは違う気がするな~。なんかこう、演技をしてるというよりは“良い人”っていう学習情報を反映させた言動をしてる みたいな いやただのニュアンスの話だけど
フィガロも大概年食ってるし色んな人や出来事を見てきただろうから、“良い人っぷり”が付け焼刃の素人じゃないんだよ(?)本場の味 三ツ星シェフの元で技術を盗まないと出せない良い人味が出てる(??)良い人職人(???)
そういえばこのフィガロのスチルどっかで見たことある気がするな~。こういう状況だったのか
めちゃくちゃ気持ちよくなってますけど 知識と技術を目いっぱい入れた状態でゲームの世界記録出した人みたいな気持ちよがり方してないか?良い人選手権優勝
フィガロ、何?(おそらくまほやくプレイヤーの9割以上が思ってきたであろう感想)▲とじる
他感想 2021.11.20
7話の描写で鈴音の心臓のドナー提供元は天沢灯なんだろうな…って感じだし、『闘病中天沢灯の歌に励まされてきた少女が天沢灯の心臓を引き継いでアイドルになる』▲とじるって設定としての構造強度が最強すぎてヤバ!!!!ってめちゃくちゃ興奮しちゃうよ。興奮の仕方がバトルマンガなんよ
いやこの辺は匂わされてるだけで確定じゃないけど。違ったらどうしよう
SNS時代のアイドル系作品、私は登場人物の過去が大衆に知れて美談消費されるのが想像できちゃうような状況になるとガン萎えしてしまうタイプだからその辺はキャラ同士だけの秘密のまま進んでくれると良いな~。玲那のことはもうバレちまってるから既に大衆内では若干の美談消費始まってそうだけど
でもさ~~~彼女らが売れたら絶対この辺のエピソード報道されちゃうよ。野球選手とかだってそうだもんすぐ親族の他界をネタに報道するし泣き話に仕立てる ヤ、ヤダ~~!!セレプロを美談消費するな~~~!!!!!アイドルとしての輝きだけを見ろ〜〜〜!!!!(???)
現実と混ぜっ返して描かれてもいないフィクションの大衆にキレるんじゃないよ
アニメ 2021.11.20
原稿やってて思った描き忘れがちランキング
第2位は~~~

ラキオのヘッドホンについてるアーチみたいな部分!
栄えある第1位は~~~~~~……

ラキオのヘッドホンについてる黒い部分でした~~!おめでとうございます!
ラキオのヘッドホンからコードに繋がってるクリップみたいな部分は良く分からなくていつも誤魔化そうとしているため描き忘れには含みません(?)▲とじる
作業/絵 2021.11.20
オーエンえらいことになっとるが
ファウストの傷もオーエンの傷も、本人が知らんうちに心の深い部分を勝手に見られるって意味で他の痛い系よりキツいよな~~~~~いやキツいわ これは傷ですわ……
これホワイトの言う通りオーエンの根っこの部分なんだろうな~。あの他を寄せ付けない冷たい凄みの裏に怖がりで甘えたで誰かに自分を認めてほしいという性格が眠ってる?って考えたらなんかこうキャラクター性の表裏バランスがめっちゃ良い感じするし…メタ思考入ってるけど
あとなんか無邪気なところはどっちのオーエンにも感じるかもしれん 違うかもしれないけどなんとなく
というかオーエンが性格変わってる時の記憶ないけど、性格変わってるオーエンはその時の記憶しっかり保持してるの見るとマジで記憶の保管場所別々に管理されてるんだ
あと作品の全体的な雰囲気から考えて『ただ嫌なだけの悪役』はいなそうだな~とぼんやり思っていたけど、ニコラスはなるほどな~~~ 魔法使いになりたいおとこのこ…(おかあさんといっしょ)
叔父上は今のところ普通に王になりたい・アーサーへの妬み面しか見えてないけど今後どんな風に描かれるんだろう
▲とじる
他感想 2021.11.19
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
何かの帰りがけに補聴器を紛失して本気で焦る、この後ライブか何かを見に行くのに耳が無い ヤバい(ここまで現実的世界観)
(ここから非現実世界観)その後何かリングみたいな場所で1対1のバトルが始まって、ダンゲロスの黒鈴っぽい人と戦ってた。忘れ物をした私のパワーは常人程度で(?)、詰んだかと思ったその時ひらめく!『属性攻撃力を上げて殴れば良い!!』俺屍で言う鉄砲水の理論を用いて属性攻撃力を極限まで高め、そのバトルに勝利
次の対戦相手は鬼滅の伊之助だった。なんと伊之助には属性攻撃が効かない!!貧弱な物理攻撃では全くダメージを与えられない!!ヤバい!!!
ここで起きた 何