2023.01.25
養殖で作らせたカタピヨの娘、UFOマニアになっちゃった。もしかして無職と大差ないですか?
…と思ったら無職だったマイホームの子供が就職した!!!うれしい!!!無職からボクサーに!!
あと工事現場の主任だった処女ちゃんが昇進したっていうから見てみたらプロレスラーになってた。昇…進…??
滞納したり無職だったり薄給だったりする住民が多い中グ=チャグウファミリーは社会的にようやっとる。課長と外科医がいるからな
というわけで戦力もだいぶ揃ったので増築前のクエストやってくぞ!早く増築しないと!!魔族の好感度が下がっていく!!!!
クエスト:村の怒り、村人が無限に襲ってくるじゃん ゾンビか??
でも流石に一匹一匹が弱いのでそんなにキツくはないな。こっちにはホネ武者さんとカタピヨさんがおるねんぞ!
カタピヨは前4体までに貫通攻撃あるのもいいね。これエレメントの根っこのやつならもっと戦いやすそうだけど
>来たれ巨人軍<
>巨人の一番が全滅!<
>巨人のヨハンが全滅!<
うおおおお!!読売倒せ!読売倒せ!
ゲームのちょっとしたやきう要素あるある:ジャイアンツイジられがち
増築条件ヨシ!!まあまあ楽勝だった。強くなりすぎたな俺たち
増築直前になると楽でコスパが良いクエストが永続で出るんだよな。しばらくこれで稼ぐのもアリっちゃアリ……
でもあんまちんたらしてると魔族に嫌われちゃうんだよな。うーん悩みどころ 正直一人身のガクピヨを生贄にしてしばらくクエストで稼いでもいい・・・やるか・・・・?非人道を・・・・
次増築してもまたなんかイベント出るのかな。どうしようかな~~早く部屋増やしてシラスマス迎えたいけど今が一番稼ぎやすいし・・・・次回まで迷っておくとするか・・・・
ゲーム 2023.01.25
やっぱりこれ敢えてタイトルの真逆を行かせてるんですかね??お隣の天使様にいつの間にか脱駄目人間させられていた件じゃないの!?
アニメ 2023.01.25
あすけん「??????????」
マルティーナちゃん「今日のデイリーエクササイズ一発目からおにモードにしとくね~!」
2023.01.24
プレイヤーのゲーム体験は、知らないうちに高められていた?ゲーム開発者らがこっそり加えた「工夫」を語り合う https://automaton-media.com/articles/newsjp/20170905-53893/
こういう話って多分知らない方が良い思い出になりそうな気もするんだけどインターネット時代だとまあ知っちゃうことおおいよねという意味で人を選びそうな話ではあるな
例えばだけど(俺屍のシステム仕様の話)
一族人数が少ないと双子が生まれやすい、っていう仕様があるんだけど、これは開始直後で頭数が少ない時や、討伐で事故って大量に戦力が失われた時なんかに有用な救済措置だよね。多分
でもこの仕様を知らないと、「開始直後にいきなり双子ができた」「討伐隊が全滅して一族人数が1人になって絶望してたら双子がきてくれて救われた」みたいな強い体験記憶になるわけで、良い仕様だよな~~~って思う。▲とじる
俺屍についてはハマりすぎて仕様関係だいぶ把握せし者になってしまったからそういう意味での新鮮さや・良い意味で騙されてる感じ?にはなれなくなったけどそれでも楽しめるからすごいなって思う
2023.01.24
2023.01.24
現実に対する考察だって全部が整合性取れて因果関係が繋がるはず!!という前提で推理すると人間の不合理なところとかが抜けてわけわかんない感じになりそうだし、推理ゲームと違って考察材料が全部落とされるわけじゃないし。
特に作者絡みの考察は「それ妄想では!?!?」みたいなのも多い気がしてしまう。いやこの分野を本気でやってる人たちは本気で考察材料集めて心理学とか統計とか色々専門的な分野も絡めて色々検証してるのかもしれないけど。素人の論客は妄想と考察の区別つけろ!お前は作者のなんなんだよ!って思うようなこと多いな
全てのフィクションに対してまるで現実に接するように『どこかに答えがあるはずだ』とよく分からない端や場外要素拾いまでする『考察』が正しいとは思わないし(それは考察ではなく解釈や妄想だと思う それはそれで楽しいけど線引きはちゃんとしたい感)、
現実に対してフィクションのように『推理材料は全部揃ったのでこれで事実を明らかにするぜ!』ってなることも無いだろ(特に人間の心絡みは外に全部の要素なんて落ちてるわけねえ)みたいな??結局何を考えてても土壌や前提を考慮しろ・極端に考えるな みたいになっちゃうな。結論が
2023.01.24
世界観構築を主目的とするものとは言え自分はキャラクターのオタクなんだからキャラが前面に出てナンボ👊👊👊👊👊と思ってはいるんだけど、今描いてるキャラを看板にするのはコンセプトとしてちょっと違うんだよな・・・という気持ちもあり迷う。いやトップにしちゃってもいいんだけどさ
理想はトップに色んなキャラをごちゃっと詰め込んだ集合絵がある状態なんだけど現状集合絵作れるほどキャラいないし。キャラいっぱい作っても管理しきれへんしそもそも1体作るのにめっちゃヒイヒイ言うからじわじわ増やしたい
よさそうなのは後からキャラ描き入れ増やしていける絵のデータ作ることかな~~~そうなるよな~~~
ガチ恋粘着獣の星来先生のヘッダーみたいなのがいい(ちょっとずつ完成されていってるのがよかった)
現状目標作業終わったら考える
作業/絵 2023.01.24
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
このオートアクションめっちゃ良!
オートアクションかけてみたロゴ、””””これでいいじゃん””””感がすごい。
ロゴ、加工したりそういうのが全然分かんなくていつもツルっとしたのしか作れないのでこういうの全然アリだな~~~~!!!!なんで下手の横好きでも自分で作るのかってお前好き勝手に改造したり加工する権利を有することができるからだよ
作業/絵 2023.01.24
今アニメ見てたら『延々と』ってセリフが絶妙に『永遠と』にも聴こえるところがあって(マジで聴く人の認識によって変わりそうなレベルで“い”と“ん”が分かりにくかった)
この言葉の響きの似てるところ何~~~!?!?すぎる 同音異義語よりはマシかもしれないけど いやでも同音じゃない分余計にタチが悪いよな永遠とかいうやつ ややこしいから永久さんに席を譲れ!嘘そこまでは思ってない
2023.01.24
入間ちここぞのヒーローすぎるし入間アズくんクララのトリオしか勝た~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!!!!!!!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ウオオオオオオオオオ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
アニメ 2023.01.24
アニメ 2023.01.23
肉の食い込み作画変態すぎてンッフフwwって笑い声出た
と思ったらその後がもっとすごかった ギャル、優しすぎる
え?!まだAパート!?!?濃すぎ
でもBパートはいいはなしだった。あの状況になって家事…やるか!って思える時点で兄ちゃん根の人間性は善良なんだよな・・・・・妹コンプのせいで壁できてただけで・・・
あとみはりちゃんは1話で思ったほどヤバい子じゃなかった。努力の意図と受け取る側とのすれ違い、いいよね
兄妹の精神的な壁を一旦取り払う&色んな立場でモノを感じるということを主軸にしたTS、普通にいいな・・・・と思えてきてるけどちゃんとヘンタイアニメでもある・・・
アニメ 2023.01.23
ただ頭がミーム汚染されすぎて2話で川に車ごと突っ込んだ時ナイスセーヌコメントが脳内に駆け巡ったけど。いやでもあれはナイスセーヌでしょ。敵を攻略するために車ごと川に突っ込んだんだから(??)
あとEDがいいんだよな~~~~!!!歌に合わせて車乗ってる主要人物が口パクしてる映像、いい・・・
最後にスン…ってなるのもいい いいな…
このEDのクリスめちゃめちゃ手放し運転してて草生えた
アニメ 2023.01.23
アニメ 2023.01.23
アニメ 2023.01.23
言葉をどういうニュアンスで使うか・それを受け取る段階で意図がすれ違ったり湾曲したりすることは往々に起こることなので、私は『考察』ってワードを『なんか考えて書いてること』くらいまで勝手に脳内で意味分解して広げて喜んでるところがあるのかも。すごい咀嚼
ストレートな悪口じゃないかぎり私はだいたい良いように解釈するのでその辺は気楽に好きにしてくだされば幸いです(?)
2023.01.23
フィクションの場合って作者が意図して答えを作っていないっていうことが普通にあるから、そういうのに対する『考察』はどっちかっていうと『解釈』じゃね?とはなるんだよな
逆に推理モノ、犯人当て的なゲームで使う『考察』はわかる。答えが決まってるから
作品の時代背景や作者情報を踏まえて作品のウラや意図を考える、みたいなのは最初に書いた現実・社会考察に似てるから『考察』っぽいな~と思うんだけど(アンノさんやハヤオさんが対象になりがちなやつ)、
ただそれは作品の内部ではなく外堀の話だし生きてる人間の人格を赤の他人が深掘りしてるみたいな構図になるので「お行儀悪っ!!!趣味悪!!!!!!!」とはなってしまう。仮に自分がなんか作品作って有名になって作者の生い立ちが時代背景が性別が人間関係が~とか言われたらうるせー!!!しね!!!って言ってしまうと思う(お行儀悪い返し)
でも歴史に残る絵画や作品なんかはそういうの切り離せないところあるんだよな。特にアウトサイダーって括られる人の作品なんかそういう背景ありきで見られるわけだし。こういうこと考えてると作品を知る・考えるってなんだろうみたいになる。私は作者と作品を切り離すの絶対無理だと思う派なので(だからこそ作者自身が公にする作者情報は本人によってのみ調整できると一番良いのが) 何の話?綺麗に脱線してますね
2023.01.23
手帳型ユーザーだった理由は『外でスマホいじる時衝立あった方が落ち着くから』なんだけど、通信量節約のために移動中スマホ触ること無くなりそうなのでこれで良かったかも。デザインも良いし 手帳型ってどうしてもデザインの幅が狭いからなあ
しかしNewケースの総重量厚みは手帳型くらいあるんだよな。脱手帳型したのに笑
スマホ、軽いと嬉しいけど外出時は重くてゴツいくらいの方が安心感ある。存在感あるから失くしにくそうっていうか。ポケットの中に“”“ある”“”ということを感じたいというか……こう考えると私スマホケースに謎の安心を求めまくってるな
2023.01.23
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425
面白い記事だった。ものつくってるひとすき #memo