作業/絵 2021.11.30
いやこのタイトルでCMYKのピンクは嘘だろって思って

あとはこの色部分を透明カバーに印刷する予定なのでうまいこと印刷されるかの賭けなんですねえ
100ページ+そこそこの部数刷るから印刷費嵩む本で上手いこといくか分からないギャンブルみたいな装丁計画…フフフ 怖いか?私が一番怖い
まあ最悪中身が読めれば良いんよ #gnosia
作業/絵 2021.11.29
初日に直感で嘘見抜いてたのに最終日にそのこと忘れてたwwリアル脳みそがバックログ1行やめろやめろぉ!
眠かったんだと思っておこう。冬だし熊は冬眠しちゃうよ
以下特記回収メモとか
LOOP23~31
LOOP24…ジナ特記3、セツ特記2
LOOP25…沙明特記2、オトメ特記3、コメット特記2
LOOP28…ジョナス特記3、SQ特記2、レムナン特記3
LOOP30…ラキオ特記3、ジナ特記2
あとジナのシャワー見たので選んでない選択肢見た

照れ狂う熊さんじゃん………この後ジナが嫌なもの見せてごめんって言うのガチで空気が重くていたたまれなかった そうじゃないねん……
wiki先生によるとこれ選ぶと恋愛イベントフラグ折れる可能性があるとのウワサらしいのでロードして無かったことにしたけど▲とじる
ゲーム 2021.11.28
見返すのがスクショになりがちだからイベントごとのBGMのことって忘れがちなんだけど、全裸ラキオのBGMがチャカポコホワワワワ~ンなの今更だけどじわるな これトンチキ用BGMじゃないの?ww
SQの「アレがあるんDEATHケド!」の時にグノーシア報告SEが流れるのは面白すぎるから流石に覚えてる
ていうかくまさんエンジニア・ラキオ留守番って状況の4日目でラキオが役職真確定宣言して回ってたんだけどマジで何で自分が真確定したか全然分からん これはテラフォーミング弾頭不可避▲とじる
ゲーム 2021.11.28
ゲーム 2021.11.28
SQ特記2・レムナン特記3の発生条件厳しい方(②主人公人間・SQグノーシア・レムナン人間でグノーシア勝利時)ってこれはこれで何か会話発生するんだよね…こっち見れてないからこれ見れるまで粘るべきかなあ~~……

(演技力1で奇跡的にグノーシア勝利したけど↑の特記発生させちゃってるからロードするか迷ってる顔)
ロード…するかぁ!少人数で配役粘って②狙おう!!!!本描いてから狙うイベントじゃないだろうって!?こっちの条件のこと完全に頭から抜けてたんですねえ!!▲とじる
ゲーム 2021.11.28
最初12月中旬くらいに入稿する予定だったけど、これならもうちょっと早く通販開始できるかな。どっちにせよ年末年始の時期被るから年内は微妙よね~
作業/絵 2021.11.28
性格悪いネット民が邪推して盛り上がってる様が見える…見える…見ちゃいけません!このアニメはそういうの描いてないんだから
これ思い出しちゃった(セレプロはみんな性格が良いのでこうはなりません)
アニメ 2021.11.28
いやマジでちゃんとイメージ通りにできるかギャンブルみたいな装丁考えちゃったせいでこのまま出すのガチで博打なんだよな…うーーんうーーーん……
作業/絵 2021.11.28
打線組んでる前賢者のスクショ見せてもらったから俺監督もまほやく打線考えてた
1 カイン(センター)
2 アーサー(サード)
3 ブラッドリー(ショート)
4 オズ(レフト)
5 ミスラ(DH)
6 レノックス(ライト)
7 オーエン(キャッチャー)
8 シノ(セカンド)
9 フィガロ(ファースト)
優等生二人はしっかりサインプレーできそうだからここ二人でうまいことチャンス作って重量北クリーンナップにランナー返してもらいたい
俺監督は無難にこういう打線組んでしまうけど実際は上から順番に強打者ばっか並べた方が強いのかもしれないけど指示出せる気がしないので俺監督が完全に地蔵になる
シノ2番も考えたけどめっちゃホームラン狙いのバッティングで三振率凄そうだから2番より8番とかで好きに振り回してもらうのが良いかな…
フィガロは9番安パイっぽく見せかけてしれっと打ってくる感じで上位に繋いでほしい
ライトレノックスは爆肩レーザービームで本塁突入した走者を刺しまくって〜!!
ピッチャーがいねえ 北の皆様には打ってほしいし投げてほしいな。オーエンとバッテリー組めるの誰だよ…(さあ…)
他感想 2021.11.28
2021.11.28
装丁のデータ作りはちょっと気になるところあって問い合わせ入れてるからその返信待ちつつ本文の書き出しとかセルフチェックかな~~
明日はグノーシア(ゲーム)やっていいのかい!?いいぞ!
作業/絵 2021.11.28
そういえば書いてなかったけど明治神宮大会(高校と大学のやつ)の決勝もやばかったな…大阪桐蔭VS広陵は序盤大阪桐蔭が大量リードで決まったかと思ったら広陵が猛追してて面白かったし、慶応VS中央学院は慶応が序盤大量リードで決まったかと思ったら中央学園が逆転して勝ったという。面白い野球しすぎだろ各地…
そういえば社会人野球の都市対抗大会いつだっけ……
https://mainichi.jp/ama-baseball/kurojishi/2021
あ!?!?明日から!?!?!?!?結局まだやきう見るんかい!はい!!!
正直あんま詳しくないアマチュアの方が気楽に見れるみたいなとこはある
逆にメジャーって全然見ないんだよね…あんなに毎日野球見てるのに大谷フィーバーに何故か乗れなかったトヤマはトーヤマ??
他感想 2021.11.27
見てる側でもメンタルゲロゲロになるのに間近でやってる選手たちってさ~~~やべえよ~~~ #⚾
他感想 2021.11.27
はーーー今度の今度こそ今年のやきうが終わった…長い一年だったなあ。ヤクルトおめでとう 強かった~~
2回失敗したマクガフ信じてサファテばりの回跨ぎで延長投げ切る、代打の神様川端が最後の最後に決める、6年前日本一を逃したメンバーが泣くっていうマンガみたいなハッピーエンドストーリーだったな~~~
なんか競り合い最後勝ち切るチームって不思議とそういうストーリーみたいなのあるよね。ペナントレース終盤のオリもそんな雰囲気だったし2017年のソフトバンク対Deもそうだった
オリはシーズン終盤から決してチームが絶好調という感じではなかったし先発打ててなかったし薄氷でシーズン制したみたいなところはあったから、こう見ると普通にチーム力発揮してくるヤクルトの方がそりゃあ地力ある~って感じよね。
日シリではイマイチ冴えなかったけどあのオリックスを優勝させたのは間違いなく中嶋監督の力だよ~すごかったよ。どうしても人間って最後の印象に左右されがちだけど、勝負事ってプロもアマも最後の最後は1チーム以外全員が敗者になって終わるものだからほんとキツいことしてるな~と思う。こんなとこで戦える人たちはさ~~もれなくみんなスゲエよ~~~~
ほんとこんな寒い時期まで戦った選手・監督・コーチ陣やスタッフや関係者の皆さんはお疲れ様だ~~~
来年はどうなるかなあ。私はこうもりみたいなにわかやきうファンなので、来年も面白そうな感じになってる球団とガンちゃん解説試合に張り付くよ~^o^来年の佐々木朗希楽しみだなあ。西武の新外国人や新人左腕も気になる
他感想 2021.11.27
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317
こんだけ確認して不備あったら逆にお前才能あるよってくらいセルフチェックしたけど不備ないか心配なトヤマ「不備ないか心配 自分が信じられない 何かデカい見落としがあるんじゃないか」
いかんせんページ数と使う金額がそれなりにデカい 何かあった時のヤバさが30P本の比じゃない 絶対絶対ミスりたくない…あとは祈るだけ……
前も言ったけどほんと同人誌って道楽趣味だよな~~道楽できる程度には余裕あるのでできることだけども。金使うことにビビりまくってるけど貯金はちゃんとしてますのでそこは安心してください(?)
マジ一冊(+再販分)出すだけで毎回事務確認作業不安でヒーヒー言ってるのに頻繁に同人誌出してる人の胆力すげえよ。超絶よゆう入稿じゃないと絶対ミスる自信ある
zipにした後数秒エクスプローラー固まっただけでビビってるんやぞこっちは!(?)タマが小さすぎない!?