くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

あとラキオ色々隠れたり潰れたりしたので見て見て~ママ~~ #gnosia
20211229150013-admin.jpg

#gnosia  描いたよ~
(キャプション自動取得対象外)
元々下半身まで見せる用に描いてないからなんかズボンとかケツの形どうだコレ…?って感じするけど何か直すのも面倒だしまあ ええか(意識の低いお絵描きマン)
レムナンの確実にへそが存在するくぼみ領域塗るの楽しかった

セツの方はまた今度アップします なんとなく

テェ~ムラプス

なんか画質低いけどまあええか
定点なので細かいところの塗り込みほとんどわかんないな。工程撮るの楽しいから今度は画面録画しようかな

20211229135128-admin.jpg
こういう柄つきのパーツに影つけるの、乗算とか使えれば一気に影つけられるんだけど私の塗り方だと乗算じゃ思った色が出ないのですげえ面倒な作業が発生しがち
20211229135705-admin.jpg
でも乗算で影つけると汚くなるからマジで手動でやるしかないんすねえ!機械に任せてる場合じゃねえよ!

フォロイ~がシールのネップリやってるの見てやりたくなったので作った!
202112291243091-admin.jpg
ギチギチに作っちゃったので全面印刷すると端っこ切れちゃう(1枚犠牲にした)

20211229124309-admin.jpg
けっこう印刷綺麗だしツルツルしたステッカーみたいな感じですげ~もう現代なんでもできるじゃん
めっちゃ前はシール台紙買ってきて印刷したりしてたけど、そういうのももう要らないんだなあ

20211229125121-admin.jpeg
松葉のロゴシール、魔除け感ある

#oreshika
マジで大将のおっさんと凪左助・燕九朗・ルリオの三代それぞれとの関係性とか付き合い方が好きって話老後もしていてえなあ。

凪左助の情愛・燕九朗の信頼・ルリオの親近感、全部違う想いだから血が繋がっていても同じ相手に同じ気持ちを抱くわけじゃ無いんだよな〜当たり前だよ〜違う人間だものな〜と思いつつ、でもなんかここマジで血繋がってる感すごいんだよな……とも思う。というか燕九朗がここの思いを繋げた結果なんだけど

そんなおっさん側の目線だと、対等な相手・ひねくれた弟みたいな存在・実質息子って感じでこれまたそれぞれ違った感覚なのもよい〜よいよいよよいよい

まつり姉さんはもうちょっと独立した存在というか、確かにおっさんの影響は多少受けてるんだけど基本ざっくりした感じだから そこも違ってくるのおもろいよな〜〜

フォルダ見返してて思ったけどこのラクガキ良いな~ クリスマス思いっきり過ぎてっけど #oreshika
20211229011912-admin.jpg
めっちゃ””””文脈””””だなこれ・・・道案内するのは燕九朗、実際にプレゼント運ぶのはオッサン そう思ってるのね トヤマ

とりあえず通販始まった時用の画像できた~
通販始まったらツイートに使います
それはそうとして隠れた部分割とちゃんと描いたので絵だけのやつアップしちゃお 明日くらいに

一目惚れとか感覚的な心理描写ができるか?っていうのボヤいてたけど、マジで創作物(特にお話系)って描き手の感性顕著に出るから定期的に露出狂的な気分になる。なんならこことかブログで思ってること書いてる時もなんて露出狂なんだ……私……って思うことある

っていうのは置いておいて、やっぱり自分以外の人の発信物見てて『私には発想し得ないものだ・違う感性持ってるだな〜』とか思うこと沢山ある〜。自分も含めて人間が人間である以上自分が持ってる価値観を中心に思考してしまうところがあるからついつい“それ以外の感性”を見落としてしまうこともあるし、難しいことだな〜たとえ二次創作でも。受け取った人を映す鏡になる感

複数のキャラクターをそれぞれの価値観でもって描けるのが理想なんだろうけどねーーーーそう在りたいけどなーー
まほやくの都志見先生インタビューで『キャラクターを作る時は価値観が被らないようにしている』って言ってたのがすごい頭に残ってる。良い言葉だし好きな考え方すぎる

#holostars
そういえばロベさんがライブ終わって帰って寝て起きてから有馬の結果確認したら3連単的中で10万勝ってた話めっちゃワロタわ

ライブ前に雑談で「有馬の結果次第でライブのテンション変わってくる」って冗談で言ってたけど、流石に直前直後に結果見んよなwwwそんでライブの高揚感で半分忘れたくらいで起きて見たら当たってたの、マジで欲の波を感じて面白すぎる

ライブの振り返り大体やって良い話いっぱいした後にその話ぶっ込んできたのオチとして最強すぎてクソ笑ったしうーーん夕刻ロベルはエンターテイナー!!!って膝打った

20211228123050-admin.jpg
(ホロスタスタンプはホロスタ好きな人と撃ち合いして回数いってるだけだから)実質2位のスタンプが1位なんだけど私どんだけハイテンションタイムに突入してるんだよ
20211228123716-admin.jpeg

最近絵の進捗投げるたびに楽しい楽しいしか言ってねえなって思うけど完全に新しいオモチャ(今までと違う描き方)見つけたガキなんだよな
今までのとは違う描き方ではあるけど、前までやってた色の選び方と親和性高くてそこがマ~~ジで楽しいんだわ~~ウオ~~しゅごい~キマる~~

色塗り楽しすぎワロタになってる マジこれこれ~~これなんよ~~本来色とっ散らかった絵を描く人なのよトヤマってやつは~~も〜〜どこに行ってたんスか〜〜!!(??)
白い髪や白い服って影の色何選んでも成立するから最強の気分になっちゃう
#gnosia
20211228013620-admin.jpg

#oreshika
私のロジカル人物描写(言動が理屈で説明できるという意味)の極みは徳甲揚羽なんだけど、あいつはロジカルすぎて一周回ってめちゃくちゃ感覚的に見えるっていう意味不明なタイプだったからもうわけわかんねーよ なんなんだあいつ?!
いやなんなんだっていうか、揚羽は『本人の頭の中ではめちゃくちゃ理屈っぽく考えて、あらゆるものにキッチリ理由つけてるけどその思考プロセスが全然表に出てこない(だから色々唐突に見える)』っていう人間なんだけども。出力調整できないタイプなんだよな~揚羽

揚羽、未だにちゃんと描けてたか…?あの人……ってなる。燕九朗とかはその辺マジでバランス良くてメチャクチャ描きやすいんだけど(ロジカルに思考した上でちゃんと自分で出力調整できるタイプの人だから)

#gnosia
ラキオ描くのマジで楽しいし筆乗るんだよな~反応や動き(感情面含め)がとにかくロジカルだから。

『頭の良さ』と『行動のロジカル度』って別カテゴリで、『キャラの頭良い描写』は描ける自信あんま無いけど『言動や反応が理屈で説明つくキャラ描写』はマジで引っ掛かり無く描けるタイプだと思う。私は
多分 あくまで経験に基づく自己認識なので実際にちゃんと描けてるかはわかりません

でも感覚的に動くキャラ描く時いっつもこれで大丈夫??描けてる??大丈夫???ってなるから、マジで自分の考えと違うタイプについていけてない感じはする~~・・・。そのキャラならそういう反応になるよな~と思うなら曲げないけど…曲げないけどムズい マジで 感覚的なキャラはムズい つい理屈っぽく考えてしまう

私の感性だと『人が何かに対して一目惚れするお話』ってマジで描けないんだろうな~~もしくはメチャクチャ嘘くさくなりそう。
感覚的な心の描写、本当に不得意分野だと思う。俺屍描いてた時めっちゃそれに苦しんでた気がするし
徳甲一族、他者に惹かれる人たちいっぱいいたけど割と理由が明確(もしくは独自理論持ち)な人たちばっかだったしな~~~。一番感覚的な人誰だろう。もしかして葉菜子? #oreshika

#gnosia ただ、これ本の冒頭サンプルでも出してるから普通に書くけど、そういえばレムナンにけっこう感覚的なリアクション取らせてたなあ。鮮やかな色に目を奪われる(その結果なんか理由は分かんないけどついて行っちゃう)っていう描写ね。

そう考えるとレムナン描いてる時はけっこう感覚的な反応描いちゃうこと多いかもしれないなあ。まあ感覚的な反応描写する自信が無さすぎて、描きながら『これでええんか・・・???』って不安になりがちなんだけど…笑

これ、直感ステータスの高さとかからくるイメージなのかもな~~。多分コメットとかもそういうの描いちゃうと思う。理屈とかじゃなく感覚的に何かに惹かれるような描写 作中の描写もそんな感じするし
すごいなグノーシア 理屈じゃない反応する人を理屈で説明できちゃう ウッ私は理屈で説明できないと理解できないオタクなので結局こういう見方になる

だから多分直感ゼロ・ロジックMAXのラキオは天地がひっくり返っても目を見開いてハッ……ってなるような感覚的な反応しないんだろうなって思う。これあくまで私の解釈ね あくまで私の解釈ね

いやラキオにも不合理な面はあるし、ゲーム的に言えば親愛度的なものを稼ぎまくったら面白い動きもしてくれる?っぽいけど、多分そういう不合理も感覚・本能ではなくちゃんと理屈で説明できそうというか、そうであって欲しいのかもしれん。少なくとも私のプレイで接してきた奴はそうであった▲とじる

芸術とか音楽とかアイドルとか、そういうものがテーマの作品で『美しいものや何かすごいものを見た時に直感的にハッとなって衝撃を受けてメチャクチャ引き込まれる』、所謂一目惚れみたいな描写って割とよくあるけど、あれ私なったことないんだよな。リアルでもなるものなんだろうか

一目惚れの定義を『対象の持つバックグラウンドや中身などのことは何も知らないけど、直感的に心が掴まれること』だとすると、私は『対象の構成情報を知らないと心を掴まれないタイプ』なんだろうけど、

一目惚れが『自分の中に持っている知識やこれまで育んだ感性を参照して引っ掛かるポイントがあった時に起こるもの』だとすれば、私は『知見や感性が全然育ってないだけ』なのかなあ。

どっちもありそうだよな一目惚れの中身。どっちにしろ私は当てはまらないんだけど。
美術館とかに置いてある(事前知識の無い)作品を見ても何の気持ちも沸いてこないし、作品の横にあるキャプションを熱心に読んでるタイプだったなあ。
作品1枚から情報を読み取る感性、本当に持ってない(もしくは育めていない)

#holostars
ライブに合わせて発表された全体曲2曲目、めちゃめちゃよかったなあ

#holostars ホロスタ、私が今まで追いかけて来たジャンル範囲とは全然違うエンタメや技術が見れて楽しい
もちろん類似の活動形態は色々あるし、バーチャルなライブやってるところも色々あるけど、長い期間見てきた上で文脈とか色々知った状態でその技術や演出を見れているっていうのが今まで無い体験でとても面白い

#holostars

ロベさんがライブの振り返りしてた。ダンスの大変だったところの話とか聴くとアーカイブ見返すのが楽しくなって良いなあ。私は文脈のオタクなので適度な裏話だいすき
マジで素人が歌にダンスにあんだけのパフォーマンスを魅せられるようになったのスゲエな~~って何度でも言ってしまうな。不思議な世界だ

あとダンスの話、多分3Dトラッキングでのダンスって生身のダンスとはまたちょっと色々違うんだろうなあ。(メタっぽくなるのでご本人はそういう話してないけど)
ダンスレッスンとかどういう感じでやったんだろう。

あと24日の2周年でお披露目して、ライブでも歌ったロベさんのソロ曲の話もしてた。
曲の話も興味深いんだけど、
(歌ってみた動画で歌ったことのある)既存の歌ってさ、ある程度モノが込められているじゃない。
一つ完成されたものがあって、その完成されるプロセスの中に、その人の答え・作り手の答えが詰められてるじゃない。
歌ってる人しかり、作詞を手掛けてくれた人しかり、音しかり、作曲とか手掛けて下さった人しかり
その答えがさ、詰まってるじゃない。
だからもう歌ってる人が「こうなんです」って言ったら、それじゃない。

(だから自分のオリジナル楽曲って最初どう歌えばいいか分からなかった~って話をしてた)

ここ良かったな~~~なんか。『既存の曲にはすでに込められた意図がある』っていう意識を持っているということ、当たり前なんだけど時にオタクが忘れがちなことだから…
まあだから私はあんまり既存曲にエモーショナルを預けすぎる行為が好みではないんだよね。歌は受け取り手の感性に委ねられている面もあるし、何かに当てはめて感じることが間違いっていうわけでもないんだけど。好みとかお行儀・敬意の話

本題とは逸れちゃうけど、そういう意識を持って既存楽曲に触れてる夕刻ロベルって良いなと思いました

20211227144134-admin.jpg
え!?また分厚いアクリルのこと考えてた!?!?しかも2種類ですか!?

トリニティが年始に1個から注文できるキャンペーンやるみたいだからさ~……印刷の具合見たかったし自分用のアクリル…分厚いアクリル………ほしい……分厚いアクリル……
お試しだから1種1個だけにしようと思ってたのにどうして2種分の案が…??? #oreshika

20211227144157-admin.jpg
完全自分用ならこれくらい自分向きに突っ走っても良いのでは?と思ったんだけど、これいる?って考えたらいうほど欲しくはないな……と思ったボツ案 #gnosia

楽しい日だった