2024.04.06
3期じゃなくてリメイク?最初からなんだな。1期は見た気がするけどもう何も覚えてないから助かる
こう改めてみると良い雰囲気の作品だなあ。世界観があるって素敵だ
ケモミミケモシッポ少女にちゃんと驚いているキャラを見るの、なんか一周回って新鮮かもしれん。
1期の頃の福山潤って若いキャラの役ばっかりやってるイメージあったからロレンスの配役が意外だった記憶あるんだけど、2024年だとこれもまた丁度良いくらいに収まってる気がする。狼と香辛料2024年版、色んなことが丁度良いかもしれんな……。雑世界観異世界やケモミミ少女やのじゃわっち少女に慣れ切った今の時代に、こう……それらを1から構築しているようなこういう作品があると…うれしい!
アニメ 2024.04.06
もちろんいじっぱりきのみSおてスピMとかならそれが一番強いけど。まあスイクンイベ前までキープかな?スイクンイベ前にキャンペーンもあるだろうし
一旦ワニノコ厳選置いといてラピスでゼニガメとミニリュウ探索に集中できるかも!!やったね
ミニリュウも育成個体は決まってるんだけど、育成用のアメが足りないからアメ集めがてら更なる最強個体を引けると美味しいって感じで
ゲーム 2024.04.06
赤い!と思って買って帰ってきて家にある赤いものと並べると思ったよりオレンジ

2024.04.06
TourBox(片手デバイス)のプレビューモードつきで録画してみたかったんだけど、丁度良くできそうなキャラ作画ページがなくて 結局背景の時にやった
倍速してるので早すぎてよく分かんないと思うので、TourBox操作が見たい人は低速再生してみてください
こう録画してみてみると、99%『戻る』と『画面の拡大縮小』しか使ってないなってなるけど、それ以外の細々したショートカットもこれで完結できるのがやっぱでかくて、でかいんですよね……
あと、プレビューモード含めた録画をしようとするとウインドウ録画じゃなくて画面録画になるので、通知や他ブラウザとかが映り込む可能性があるので配信とかだと気遣うかもな…と思った。まあ滅多にしないのでいいんだけど
作業/絵 2024.04.06
でもネロアリスにはエッチなことしないのは謎に倫理観でそこもウケた。(ネロアリスが無自覚にエッチに加担することはある)
アニメ 2024.04.05
ある程度真面目な展開をやろうとしてるのにキモオタおじさん(概念)のチンポ(概念)が常にはみ出てんだよ!!!ってノイズになるからかな。この場合のキモオタおじさんとは性別を問わない概念です。女性向けでも割とある
2024.04.05
例えば自分に人気投票の投票権利があったとしたら誰に入れるか?って考えるとやっぱヨーコなんだよな。
もう認めざるを得ないよね。ゲームのああいうドッキリラスボス女が好きってことさあ……逆裁の某とかもそうだけど 他の例を挙げようとすると全部ネタバレになるタイプの女
性格とか外見とかじゃなく、『概念』とか『存在』が好きなんだよな。あの存在が在るという事実が好き。キャラが好きっていうより事実が好き。事実票です。ありがとうございます。▲とじる
ゲーム 2024.04.04
週末にライコウおこう焚いて☆2寝顔チャレンジかなあ。サブレはスパサブに換えるつもり
ライコウイベ、なんだかんだでメインスキルのたねを始めとしたアイテム類全部回収できたし、ライコウのおかげでゆめのかけら死ぬほど稼げたし、メチャメチャ美味しいイベントだったな…(まだ終わってない)
スイクンイベはマジで最高エナジー記録目指していきたいのでワニノコ厳選…ワニノコ厳選だなあ……でもラピスラズリにも帰りたい
最近ぐっすりが出なくなってきたから来週はミニリュウ狙いでラピスラズリ、再来週はワニノコ探しにシアンかな~~~ ワニノコ、湖畔に来い!
ゲーム 2024.04.04
マジアズール、明確にトレスマジアの中で特別扱いだけど、この作品的に輝くのはこういうタイプだよな…てのは理解できてしまう。トレスマジアが主人公だったらマジアゼンタが一番出番も描写も多かっただろうけど、これマジアベーゼの話なんだわ
最終回がタコ触手回なの、原点にして頂点って感じで全てに深い分かりを感じた。古くから日本に伝わるエッチ創作物パートナーですからね、巨大なタコは
ロコ×ルベ、巻き込まれエッチさせられる百合カップルっていうポジションを確立してて…最高。ありがとうございました。助かります。ロコ×ルベ(公式表記)(公式セックス)
2期、お待ちしております。
アニメ 2024.04.03
途中微妙にノりきれない展開もあったけど、なんか勢いで押し切る最終回でめちゃくちゃ濃厚なブレイバーン味を満喫できたので総合的にメチャクチャ満足した。セグニティスの立体化、お待ちしております。
ヴェルム・ヴィータ戦の序盤、良い意味でRTAっぽくて笑った。「まずここでヴェルム・ヴィータのセリフをスキップして攻撃します。こうすると早めに第二形態に移行させられるため、非常にタイム短縮になります。その後の隊の皆が集まってくるイベントムービーはカットできませんのでトイレタイムです。」
最後カラオケになるの何すぎてめちゃめちゃ面白すぎる。私はちゃんとブレイバーンと一緒に歌いましたよ。あなたも歌いましたよね?
あれ、地上波リアタイだったら同時刻にいろんな人たちがブレイバーンを熱唱するという現象が起来てたのかもしれないと思うと更に面白い。
ブレイバーン、エンタメアニメとして走り切ったな…。面白かったです。セグニティスの立体化、お待ちしております。
アニメ 2024.04.03
スキルデータ採り、どれくらいの期間やるか迷ってるんだよなー。多めに採ればより実際の使用感に近い情報を出せる(上振れや下振れも含め)けど、あんま長く採りすぎてもいつ完成するんだよってなるし
とりあえず今週いっぱいかな。がんばれゴルダックくん
ちなみに今は21日分のデータをとって1日平均9回くらい。ただキャンチケと非キャンチケ時は分けた方が良いと思うので、キャンチケデータ12日と同じくらいの非キャンチケデータがとりたい
今のところキャンチケ12日で平均9.5回・非キャンチケ9日で平均9回。意外とそこまで差はないけど、今日ガチの下振れの気配があるので平均はもうちょっと落ちるかな。今日ヤバい。朝一から4時間以上発動してない
ゲーム 2024.04.03
「好き」「良い」の理由はできるだけ追っかけた方が理解が深まって楽しい派だけど、「嫌」な理由は言語化しすぎるとこじつけの領域に入ったりもするので難しいなと思う。「嫌」を正当化するための理由を探す、みたいな動きになりがちというか。「嫌」という感情の要塞を固めるための素材を他所から運び込んでくるようになってくると良くないというか。

インターネット・泥沼レスバってだいたいこれじゃないか?しらんけど
対立陣営に勝つためにより強い「嫌」の理由を見つけ出して理論武装をせよ!みたいな しらんけど しらんけどな
2024.04.03
2024.04.02
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481
敵の強さがインフレしてきて『序盤で戦った相手ってあんなに弱かったんだ』ってなるやつだ