くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

ことばの違和感・壁打ちです

商業マンガ家のブログ読んでたら、表現チェック修正の話をしてて興味深かった。『雑誌は編集がOKすれば通るけど、単行本化する時はプロの校閲を入れて表現などに問題がないかチェックする』のだとか。そういうのって雑誌は良いって感じなんだ。雑誌と単行本の扱いの差のことそんなに詳しくないんだけど、なんかこうルールみたいなのが違うんですね?

で、その表現チェックで『悪口セリフに出てきた言葉が実在する病気にあるものだったので修正になった』というのがあった。それ自体は妥当だと思うんだけど、『商業なので炎上リスクを避けるために指摘されている』『物語上必要な表現なら炎上覚悟でやりたい』みたいなことを書かれていて、「ん…?」ってなっちゃった。炎上するからダメって認識なのだろうか?

確かに、一番直接的実利的な面で言うなら差別表現を避けること・コンプラ配慮をすることって『炎上リスクの回避』かもしれないけど、根本的に言えば『それで傷つく人が出ないように』なのではないか……?みたいな。

本来は『傷つく人がいるから炎上する』、という順序のはずなのに、『とにかく炎上するからダメ』みたいな認識になっている人はけっこう増えているような気がしないでもないのだよな。間がスポっと抜けているというか。

『この表現は炎上するからダメ』ではなく『この表現は人を傷つけるかもしれないからダメ』が本質だと思うし、『必要な表現なら炎上覚悟でやりたい』は『必要な表現なら誰かを傷つける覚悟をした上でやりたい』という認識であるべきじゃないか……?みたいな違和感……?

なんかこ~~~~、綺麗事というか、物事を是正してえ!!とかではないんだけど、そう言っちゃうと『自分は本質部分ではなく炎上という表面的事象の部分しか見ていません』っていう認識が透けちゃわないか……?表現者としてそれはどうなんだろう?みたいな、そういう違和感を言葉の言い回しに感じちゃうよね。どうしてもね。という話だった。
まあブログの文章を読んだだけで作者の深い人となりなんて知らないので知らんですけどね。言葉もまた人格の表面の一部分でしかないし。それで全部知った気になるのは一番ヤバいから



というか『炎上』に限らず、便利で強い言葉が定着した後は言語が圧縮されすぎてこういう本質的ニュアンス抜けが起きやすい気はする。『推し』とかもそうだけど

『先輩はおとこのこ』、初回の印象はウェブマンガにありがちな一発ネタというか、属性オチみたいな印象だったけど、回を追うごとにしっかり各キャラの多面性が見えてきて、よい。たのしい……

ツーアウト満塁からバントヒット狙える胆力すごすぎちいかわドラゴンなり

2日前にタイムリーエラーしまくって泣いてた選手ですよ、これが……プロいなあ

#TOYAmade うおーやきうのじかんだー!!
20240730234613-admin.jpg

なんとなく書いた。ご利用は個人の範囲で
WEB上の読み物をラジオにするtips
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/yomiagetips/

桃すき。ピーチ味の食べ物そんなに好きじゃない。桃の味というより食感なんだと思う

「今!初めて名前呼んでくれた!!」っていうエモ・シーンへの逆張りで「しれっと名前を呼ぶしそれについて言及しない」をやりたくなるけど、逆張りするほどあるあるとされてもいねえよ。って感じではある
いや私の観測範囲ではかなりあるあるなんだよ。今初めて名前呼んでくれた!のやつ。でもそれに逆張りするのは意味不明だろ。必要なやりとりならやります。とりあえず的にやるのがイマイチしっくりこないらしい。初めて名前を呼んでもらうことに感慨深くなるということ、よっぽどその相手に思い入れがあるかなんかしないと無い気もするしなー

20240730160233-admin.jpg
呼んでもらいたがってはいるのだが そんな重大な雰囲気でもない気はする

#pokemon
202407301357241-admin.jpg
これをこうして…
20240730135724-admin.jpg
こうじゃ!
202407301357242-admin.jpg
イエ~~イ!爆モグくん完成!うれし~!よろしくな!!!

来月以降の金種の使い先どうしようかな~。強ラルトスかデデンネかで悩む。デデンネは良い個体なんだけどワンチャンさらに上or他の料理チャンスくるんじゃないかみたいなのがあるので、上げるなら金種5個が揃った状態で一気にがいいかなあとか

続きもののマンガの区切りタイミングって難しいな。特にページ数制限のない媒体の時
一つの流れを何話もかけて細かく切るとテンポが悪かったり話が分からなくなったりするし、一段落ついたのに区切られずにそのまま話が続いてるとそれはそれでなんか困惑する。でも、区切りの丁度良さってかなじ個人の感覚に依存するので何が正しいとも言い難い感じはある

異世界失格、センセーは昭和?大正?時代から来てるけど、他の転移者はチート能力って言葉使ったりラップ歌ったりしてるから現代から来てるのかな

#TOYAmade オートアクションで遊ぶ
20240730093044-admin.jpg

『義妹生活』や『恋は双子で割り切れない』みたいなヒロイン側の主体や情感描写を重視してる美少女作品見てるとなんかこう、『少女マンガ的な情緒の美少女作品がやりたい(読みたい)』っていう分野があるのかな?みたいなことをちょっと思うな。しらんけど

目のアレのやつをやったけど
20240729215533-admin.jpg

ほぼ隠れるのであった
202407292155331-admin.jpg
#TOYAmade

義妹生活、なんて真面目な作品なんだ

#TOYAmade 横文字っぽい言葉は化妖発祥、みたいなぼんやり設定があるけどまだちゃんと決まってない。和ベースで横文字をバリバリ使う理由をこじつけたい。

地区大会の決勝で敗退した高校の選手なんだけど、『昔から一緒に野球をしてきた同級生で、両親の再婚によって兄弟になった(双子じゃないけど同学年の兄弟)』っていうのがいて、いるんだ、リアルMIX……ってなった。

でも、MIXを読みながら「この兄弟の経緯や境遇をメディアがネタにしてる様を想像すると嫌すぎ」というふうに描かれてない部分を勝手に想像してイヤイヤしてたので、それが現実にあり、その情報をメディアから得ている自分という存在にグワアア!!ギャアアアア!!!!になってた。ややこしいなお前

メディアに消費される人間という現象を忌避しているのに、自分はメディアから人間消費の情報を得ているということ、脳がグワ~ンとなる。でもリアルMIXはいたんだ…履正社をコールドでノックアウトした大阪桐蔭と良い試合をしてたんだ……

メッセジありがとうございます!!社会人野球はネット配信 で観れまあす!
パッチョ対サステナブルくんの準決勝は明日29日18時から!🐻🐶

その他も色々ありがとうございます!ヘヘヘ…エッヘッヘ

なんでもボタンもいつもポチポチありがとうございます~!

社会人野球を見てると知らんマスコットを知れておもしろい

そのスジでは有名(?)らしい東京ガスのパッチョ。なにこの……ケツは……
イラストを見てもグッズを調べてもケツ押しがめちゃくちゃ激しくて、「いいんだ、これ」と衝撃を受けた。


三菱重工のベンチに座って試合を見守る犬 サステナブルくん。サステナブルなことが大好きらしい

三菱重工はeastとwest両方が大会に出場してるので、サステナブルくんは両方のベンチに登場している。忙しイーヌだ。

なんと明日はこのパッチョ擁する東京ガスとサステナブルくん要する三菱重工が準決勝で対決!!!こ、これは見逃せねえ~~~!!

#pokemon
初のマスター20到達したぞーーーー!!!!!やったやったやったーーーー!!!!
20240728183716-admin.jpg


【条件】
・アニバイベで料理エナジー1.5倍(大成功3倍/日曜大成功4.5倍)
・いいキャンプチケット使用
・フィールドいどうチケットでカレーを出す
・食材チケットは雑に使う(道具バッグ圧迫がやばかったので)(食材数自体はチケなしでも足りてた)
・ヒーラー下振れの気配があったらマクラ使う(バッグにあった分だけ)
・おてつだいホイッスル…なし!

【編成】
20240728193245-admin.jpg
主な編成メンバーはこんな感じ。左はメインで、右は入れ替えで入ってもらったサブ
ゴルダック…スキレベ7きのみS
オーダイル…おてボおてスピMやんちゃ・ミートミート
ハクリュー…食材確率M・おてスピ↑、ハーブハーブ
カイリュー…食材確率M・おてスピM、ハーブコーン
プクリン…おてボ

デデンネ…スキ確MおてスピM・スキレベ1
ウッウ…スキ確M食確S・食確↑・スキレベ1
リザードン…食材確率M・おてスピ↑、ミートミート
サナギラス…食確MおてスピS食確↑、ジンジャジンジャ
ライチュウ…いじっぱりきのみS

【運用】
連射王でエナジーを稼ぎ、ワニモーターがおてボで補助&ミート集め、爆龍がハーブを集め、おかわりさんがコーン+ハーブ、プッチョが回復

食材が足りてきたらデデを投入して料理大成功確率を稼ぎ、ミートが減ってきたら煉太郎。
土曜から最終日午前中はflyingPotatoも投入して大成功率を上げ、最後はライチュウに短期的なエナジー稼ぎをしてもらった。

202407281837163-admin.jpg
前週に集めた食材はこんな感じ。ジンジャーはあらかじめ21食分集め、ミートも多めに。コーン&ハーブはカイリューハクリューに頑張ってもらうつもりで控えめにした。


202407281837161-admin.jpg
デーン!
大成功は月~土の間に2回、日曜日に1回だった。運は普通くらいだと思う。
キーマカレーは週頭はレシピレベル35だったのがカンストした

20240728194556-admin.jpg
ゴルダクのスキルで得たエナジー ここに更にきのみエナジーが足される
スキルストック実装されたら更に伸びる見込み 楽しみですね


【所感】
デデンネのスキレベが1でも、オーダイルにきのみSがなくても、進化前ハクリューでも、キーマカレーLv35スタートでも…シアンマスター20はいけまあ~す!やったネ!

逆に言うとキーマカレーがカンストしてて、デデンネのスキレベがマックスで、オーダイルがきのみSで、カイリュー二頭立てならもっと楽に達成できるってことですね。それは、そう。伸びしろ。
ただ、オーダイルに関してはミートミートだったのがかなり良かったので、一概にきのみSなら~とは言えなそう。おてボで周囲のおてつだい効率もアップさせてたしね。

この感じでいけばスイクンイベのワカクサ本島は余裕をもってマスター20いけそう。たのしみ~

【その他】
最近育てたヤドキングがイベントじゃない週にじわじわ集めてたシッポがよかった。イベント週にヤドキングを使うのはちょっとしんどい(次のアプデ後は特に)けど、効率重視しなくていい期間にヒーラー兼シッポ貯蓄役として運用するのはかなりアリだと思った。
▲とじる

山本拓実が浮いてるの面白すぎるでしょ🙌