くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

#pokemon
ポケポケでぼくのつくった友情デッキ、チラーミィoutシママ族inサカキinで完全に崩壊した(友情が)
やっぱサンダーってサークルクラッシャーだわ。どんなデッキ考えても「でもサンダー入れた方が強いじゃん」ってなっちゃう。運良く手にした力(無料開封でサンダーEX2枚)のせいで心と絆を失ってしまった。悲しいことや

#EIGA_mita ハリー・ポッターと死の秘宝Part1見終わった。
見る前「クライマックスなら2パートかかるか~」
見た後「ほんとにあと2時間で終わるの!?」

ドラゴンボール(ダブルミーニング)全然集まってないままPart1終わると思わなかった。ど、どうなるんだ
絵本のシーンの映像きれいだったな

ていうか割と残虐シーン増えてて、アレなのかな。第一作の映画公開時に小学生だった人々も成人するくらいの年月が経ってるからまあええか、みたいな感じなのかな。ハーマイオニーの様々がちょっとフェチズムすぎるだろ。本人の直接的なエロシーンは1つもないのに巧みなフェチズムが漏れ出てて、なんだ?いいのか?いいんですね?わかりました。ロンの脳は1つ破壊されて残基が減ったと思いますが、まあいいでしょう。

ほえーこれすごいな #memo

ただ、こういう素材ってほしい瞬間はめちゃくちゃ欲しいけど使わないときは全然使わないからサブスクだとちょっとな~~

…と思ったら素材一点24時間買い220円だ。めちゃくちゃ需要をわかっててワロタ
こういうのは素材が増えれば増えるほどいいので応援したいなあ

コトブキヤ、ハンドモデル以降絵描きお役立ちビジネスに参入しまくっててすごいな。うれしいことやね

#in_Stars_and_Time 、長くてもまあ10時間くらいで終わるゲームかなと勝手に思って始めたけどなんと現在25時間を越えております。お、思ったより長い
ただ、これ最近まで私が会話スキップの仕方を知らずに頑張ってAB押しながら一度見た会話を必死に送っていたせい(Yを押せば一気に飛ばせた)なので、それが分かってればもう少し短かったとは思う。

作品が一つあったとして必ず好きなキャラが1人以上できるとは限らないので、『人気投票』ってけっこう困る言葉のニュアンスだったりするんだよな。投票する時けっこう困る。好きな作品であっても特別抜けて好きなキャラがいるわけじゃない(世界を構成している全員同じくらい好きとか)パターンもあるので、『好きな作品の主人公だから一票』『このキャラが上位にいる世界が正しいと思うから一票』みたいになる場合もあるし。でもそれって趣旨としてどうなん?感はある

なので、自分でそういうのをやる時は『好き、または印象的だったキャラを教えて』みたいな言葉にしちゃいがちだ。印象に残るかどうかと好きかどうかは別だけど、印象に残るの方がまだパイが広い感じがするので。俺屍の完走後アンケで人気投票って言葉を使ってないのは概ねそういう理由だった

これなら最悪『他のキャラは覚えてないけどこのキャラは分かる』くらいでも入れられるんじゃないかな。いや、人によってはそんな薄い印象なら投票しなくていいよってなるだろうけど。私はそれでもいいよ、自分が投票する側なら助かる、と思ってるだけで。
しかしやっぱさ~~、好意的感情を抱いてくれることと同列に見てもいいくらいすごいことだと思うよ、印象に残ったり覚えててもらえることは。好きまでいかなくても、キャラを個として覚えててもらえるだけで大金星 ありがたすぎ

世界的に遊ばれてる有名な街作りシム、日本建築MODみたいなのはあるんだけど、和風・古風建築じゃなくて現代日本の町並み(ビルとか店とか)で、そんなんシムで作って楽しいんか??って思ってしまったんだけどどうなんだろうな。
日本に住んでるからそう感じるのであって、例えばヨーロッパに住んでる人は自分の住んでる街と似たようなのをシムで作るくらいなら現代日本の方が楽しい?でも普通にサムライって感じのファンタジーを感じる和風建築のほうが楽しくない?逆に街シムだと現実味の方が重視されるのかな

私は現代日本の町並みはそこそこつまんねー色数少ないし…と思ってるんだけど、これが見慣れ由来なのかセンス的なものなのかは外国とかに長期間住んでみないとわからなそう。

ただ日本の都市圏のいいところは何をするにも便利でどこにでもコンビニがあって少し足を伸ばせば都心の施設にアクセスできるところなので、景観の好きさだけで移住したいと思うかと言われるとまあ……って感じではある。結局内側の彩度を上げたり創作世界にぶつけたりすることになるのよな。京都があの茶色い景観を守ってるみたいに、日本の中でカラフル街みたいなのができたら移住します(?)

20241212135457-admin.jpg
これになりて~ なる…(創作の世界で)

ループものとか平行世界線ものじゃない作品のキャラが「XXになった世界線だ~」とか言ってるとこのキャラの脳内では分岐世界が“ある”ということになってるんだ……って思うけど多分ミーム的な使い方してるだけでそこまで考えてないと思うよ

ブルーロック、フォワードばっか集めたサバイバルものっていうところからスタートして、試練だのなんだのの名目でちゃんとした試合形式を避けて相当引っ張ったけど、流石に試合やらんといかん……となってるのがアニメで今やってるくだりなのかなと思ってるんだけど、

フォワードばっかなのになんだかんだディフェンダーやミッドフィルダーもこなせて日本代表に立ち向かえてるのってやっぱサッカー詳しい人から見るとツッコミどころ満載なのかな。野球の守備位置に比べれば全体が動きまくってる分、別ポジションの動きもやろうと思えばできるもん?でもプロレベルだったら流石にそんなことねえよな~

あとフォワードばっか集めてエゴ競わされて脱落を免れてるのに何故かゴールキーパー役になってる人見ると尊厳破壊では?とは正直思ってしまう。


でも、こんなのおかしいぜ!!!!!バカバカしいぜ!幼稚だぜ!!!ってツッコミしたいというよりは、こういうテーマで始めちゃってそれがウケて続いちゃったからにはどこかでこういう無理を通さないと続かないんだろうなあ(というのを作ってる側も分かってそうだなあ)みたいなよくわからん目線になっちゃうんだよな

とにもかくにもブルーロックは登場人物がキレてればキレてるだけ良いので楽しく見てる。もっとバチギレしてる才能の原石たちが見てえぜ!!!
キレてる青少年が好きなのでご家族が和やかに観戦してるところ見るとなんか冷めるんだけど(ええ…)

“キレ”は視野の狭い主観視点でこそ輝くのでそこに見守り俯瞰視点が混ざるとなんか濁るんだよな。親御さんたち、帰って~

#pokemon  >>9427 つづき
202412111845311-admin.jpg
できた!エビワラーとサワムラーの友情デッキだ!


結果…



死ぬほど手札が事故り、友情どころではない。


ピジョットの2進化とチラーミィの3エネ要求が重く、少しでも事故ると崩壊するのであった。
だめなのか……友情パワーは………

…………

……………

………………

202412111845313-admin.jpg
友 情 崩 壊


202412111845314-admin.jpg
んほお~~~~~~~~~~

202412111845312-admin.jpg
高HPポケモンをピジョットで吹き飛ばして引っ張り出したポケモンにサンダーぶち込むの、サイキョ~~~~~~~~~~
ナツメ使い放題権w!


20241211184531-admin.jpg
友情よりサンダーなんだよなあ。

なんならチラーミィ族抜いてサカキとレッドカード入れた方が多分強い。友情など、無力だ………


~完~



※やっぱり交代促しのCPUがかなりアホだと思った▲とじる

#pokemon

「隊長!ポケポケのビジョットデッキができました!」

20241211143656-admin.jpg
「これです!!」「なんだこのデッキは!!」

202412111436563-admin.jpg
「“なかよし”の“おともだち”を集めてチラチーノの“ともだちのわ”でブン殴りつつ…」

202412111436562-admin.jpg
「“おともだちじゃない”輩をピジョットが追放するという“““友情”””のデッキです!!!」
「それは戦えるのかァ!!!」
「CPUの上級相手に数戦やってみましたがァ!!」

202412111436561-admin.jpg
「理想の“おともだち”がうまく揃いません!!!エレブーかブーバーのどっちかがハブになります!!!」
「1枚ずつしか入れてないならそりゃそうだァ!!!」

「あとブーバーエレブーは攻撃に2コストかかるのが地味に重いです!!!」
「そりゃそうだァ!!!!」

「でもピジョットで追放連打してるとCPUが意味不明なプレミをして負け確の選出をしてきたりするのでなんか勝てます!!!」
「ええ……」

真面目な話エレブーブーバーの枠は無進化で取り回しがしやすいポケモン2種がいいとおもう カモネギとか
サンダーは弱点が被りすぎるのが気になるのと、あいつ勝手に走り出すから“おともだちのわ”が崩壊しそうでな…(陰口)
でもエレブーブーバーでともだちのわ、したくない?戦略的シナジーはマイナスだが精神的シナジーは高い。何?

エビワラー&サワムラーなら精神的シナジーも戦略的シナジーもけっこうありそう。サワムラー持ってないんですけど▲とじる

街作りシムのゲームとかで町作って創作の資料にしたいんだけど、調べてみると「これ!」って感じの和風町シムゲームが見当たらないんだよな。
マイクラを覚えるか…SIMS?SIMSが良さそうなのかな。見た目はSIMSが良さそうに見える。

#pokemon
これがうちにいる大きな袋のホリデーの主役!
20241211104226-admin.jpg

そしてこれがクワッス厳選に沼り散らかした者のアメ在庫!
202412111042261-admin.jpg
こんだけあってもネギッス豆ッス両方立てて進化もさせるとなると全然足りないのよね。パモかアロコンどっちか食材とくいで豆かネギ持ってきてくれないかなあ。
パモはよく言われてるけどヒーラーだと面白いよね。げんきオール役は各タイプにいていいと思うので。


そしてこれが育成予定のカモクワたち
20241211105726-admin.jpg
クワッス40体以上仲間にして沼りまくった割に神個体とは程遠いのだが、一応厳選終われるラインで揃ってくれてよかった。おてボ持ってるのもえらい。
豆くんは育ててもLv50で止めるつもり

#pokemon
ホリデー告知きましたね

アメブーストメモ
・とにかくウェーニバル2体に全力いきたい(新実装ポケモンの性能見てからにはする)
・Lv50以上のアメブは無理(かけら消費的に)なのでこれまで通り地道に育てましょう

★優先度順★

ネギウェルカモLv22
→Lv50まで アメ454/かけら405,990
→Lv60まで アメ884/かけら1,335,365
↑Lv60は流石にムリ

豆ッスLv15
→Lv30まで アメ170/かけら75,370

---優先度の壁---

サナギラスLv30
→Lv41まで アメ261/かけら203,575

クワガノン予定のアゴジムシLv14
→Lv30まで アメ178/かけら77,540

ピッピLv30
→アメ使える分だけ(268個)
Lv46まで上がる かけら238,445

チルタリスLv28
→Lv50まで アメ387/かけら373,840

リザードンLv36
→アメ使える分だけ(254個)
Lv50までいける かけら286,250

ボスゴドラLv32
→アメ使える分だけ(212個)
Lv44までいける かけら177,780
▲とじる


クワッス2体合計で48万 これは確定でやる
それ以外合計 128万
176万かけら必要w!

現在の所持かけらは~~~~?

20241211095714-admin.jpg
90万 はい。ホリデーのために鍋拡張せずに貯めてきたけどまあ~~~足りないな。

ここから今週来週でもう少し積めるので100万は持ち込める+ホリデーイベント補正で何十万かは稼げると思うので、優先度第二グループから3体くらいは育成できるかなあ。

★来週
2択で迷ってる
・ラピスぐっすりでヌイコグマを探す?
・ワカクサでFB積みつつホリデー用の仕込みをしながらゆめのかけらゲットで稼ぐ

ただヌイコグマの厳選が来週終わるかというと微妙なので、確実な収益を取るとすればワカクサかなとは思う。ホリデーではどれだけ早くエナジー積んでゆめのかけらガッポガッポできるかがカギだし。

★ホリデー週
フィールドいどうチケットが余ってるので料理カテゴリは狙い撃ちしたいかも。
確定で枠に入るトドゼルガを活かすならやっぱりサラダか?

雑試算するとホリデー補正+キャンチケでうちのトドが1日50個くらいオイル持ってくる(ヤバ)
これにABウッウを合わせればワカクササラダのオイル&ポテトは完全に賄えそう
あとはカイリューとウツボットをスポットで回しつつ、なんやかんやすればワカクササラダ全然いけるなあ!ワクワクしてきた

本当は初日まけんきサラダ3食いけたらよかったんだけど、鍋最大拡張できてないから足りないのよな。なので週頭の一食だけまけんき、後は全部ワカクササラダでいくとして

★ホリデー前週のおつかいリスト
・コーヒー×28
・マメミート×28
・オイル×30
・ポテト×30
・トマト280
・コーン 200~バッグに入るだけ

トマトはもうワカクササラダ20食分最初から持ち込もう。コーンもできるだけ持ち込んで枠割かないようにしたい

★編成
・トドゼルガ(きのみで稼ぎながらオイルドバドバ)
・ウッウ(ワカクササラダ用の食材集めつつ料理チャンス)
・マルノーム(たのむぞ!!!!!!!)
・サーナイト(コーン拾ってくるのがえらいよね)
・きのみとくいの誰かorゴルダック(ワカクサきのみガチャ次第)

これで提出や!



ポケポケのデッキ考える時間は取れないのにポケスリの計画立てるのはハチャメチャやるの草。いや、ポケポケは戦略、ポケスリは計画だから、ゲームの計画立てるのが好きやねんな……ワイ……

#pokemon ピジョットとカイリューの必要枚数が揃ったのでなんかデッキ作りたいけど普通に生活してるとポケポケの優先度が若干足りない
カイリューは壁サンダーとのシナジーあるでしょ多分。雷エネだし。一旦考えてみたいのでデッキレシピ調べてないけど多分ある 安直にある

ピジョットはなんかテクニカルなやつなのは知ってる 誰と組むのがいいんだろ ゲッコウガとか?多分ゲコガシラが足りないけど
レアコイルライチュウとかどうすか?まあマチス持ってないんですけど
2進化重いしやっぱ無進化の軽いのの方が相性いいのか?もしかして:壁 サ ン ダ ー

だめだこいつ何考えても壁サンダーに帰結してしまう。だって運良くEX2枚揃ってるんだもん……他は全然足りてないし

ノーマルタイプって誰とでも組めるから逆に選択肢多すぎてよくわかんないな。でもピジョットは普通のが出ずにARで2枚揃ったから使ってみたーい 夢想だけして 寝

>>9414 結局RTA案はボツにしてやや説明ありの導入の方にした。まあしょっぱなから説明入れるよりは億倍マシなんや。多分
202412102121034-admin.jpg202412102121031-admin.jpg20241210212103-admin.jpg202412102121033-admin.jpg202412102121032-admin.jpg
コマ割ってフキダシつけてざっくりラフだけ入れた状態
ここからペン入れに入っちゃう。背景とかは既存ページから切り貼りして省力したいところだけど
▲とじる

#TOYAmade

メカウデ、色々やりたいことを1クールに詰め込むために構成を圧縮しまくってて、それは枠に収めるための工夫なの理解できるから好意的なんだけど、しかしやっぱりダイジェスト感があるのでどうしてももったいなさは感じてしまうな。でも今のところ良アニメと言えるくらいにはやってると思う

10話で知らん四天王みたいなキャラがどんどん出てきたの笑った。あれはネタとしてだいぶ面白い

そういえばメカウデの糸目黒コート男、
『裏切りそうとされているアイコンをふんだんに盛り込み、裏切りっぽい挙動までさせ、実はいいやつ』っていうメタアクロバットを決めてるの相当面白いと思う。▲とじる

北条加蓮に蛍火カバーさせたこと一生恨んでるから逆に良いカバーを一生褒める 物事の均衡だ。

いや、何かを褒めるときに何かを下げるのはよくないんだけど、不本意だった記憶があるからこそ良いものの輝きを感じるというのもある わざわざ言わなくて良い?そうかも。

アニメEDのカバーソング ii シリーズ最近豊作で潤いがある なんというか選曲や作品・キャラとの組み合わせのセンスがいい
・お隣の天使様の超絶美少女ヒロインに男性ボーカル邦楽ラブソングを歌わせるやつ
・マケインのLOVE2000
・ぷにるの唱

ぷにるの『唱』を聴き慣れすぎて原型がスライムといっしょに溶けちゃったから改めてAdoの原曲聴きに行ったんだけど、この曲を聴いて「これ、ぷにるに歌わせたらよくね?」って発想した人間凄すぎる。何食ってたらその発想に至るんだ

Adoの歌声の力強さも相まって、ぷにるの記憶消して唱聴いたらぷにるが歌ってるところ1ミリも想像できない気がする。すごすぎ。どういう天啓?いやでも今の時代歌ってみたとか色々あるし、違う声質での歌も想像しやすいのかな。それにしても唱をぷにると結びつけるのはやばくないすか?

何がすごいって、こう、楽曲に振り回されるようなカバーではなく、しっかり『ぷにるの唱』に落とし込んでるのがすごいなって思う。それでいて元楽曲の良さも引き継いでるし。EDの映像も合わせて良い。

なんとなく公式表記を重視したいオタクなので、ポケスリは『ゲットする・捕まえる』ではなく『仲間にする』って書きたいし、『きのみタイプ・食材タイプ・スキルタイプ』ではなく『きのみとくい・食材とくい・スキルとくい』って書くように意識してるところある。このマインドは一人称が漢字かカタカナかひらがなかを気にしてる時の感じに近い
#pokemon