くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

あとあんま触れてないけど、前クールに引き続いてニンジャラが安定して面白い

スパイファミリー2話見た。おもしれ~~ OPもオシャレだ。おふぃしゃるひげだんでぃずむ起用アニメの覇権感(覇権アニメって概念は正直ピンと来ないけどヒゲダン使ってると鳴り物入りのアニメ化なんだろうなあって思う)


2話ラストのアレ、マジで大天才だな~~~!?!?!?
無形文化財じゃん(???)天才設定や天才演出や天才味付け見ると無形文化財!?!?!?ってなる

ヨルとはお互い正体隠したままいくんだろうか。そういえばアーニャの能力も特に共有されてなかったな…ってことは3人が3人とも秘密抱えたまま行く感じ?めっちゃ楽しいじゃん。あ、でもアーニャは能力の関係で全部知ってるんだよな。絶妙なバランスだ

この手の秘密抱え系の作品、『その秘密がいつ明かされるか』だけで続きが気になる&見せ場の一つが約束されるので割と最強だなあと思う

『阿波連さんははかれない』2話も見た。
出会いと設定提示の1話に比べるとスゲ~楽しかった!動き出すと面白くなるタイプだ。阿波連さんの動きがめっちゃ愉快
これはなんやかんやでゆるゆる1クール楽しめそうな気がする

でもボソボソ喋る阿波連さんとライドウに比べて大城さんがメチャクチャキンキン喋るので音量調節が大変だった…笑

『可愛いだけじゃない式守さん』1話見た。作画良~~!

目の輪郭線描かない再現をアニメでもやってるのけっこう珍しい気がする。画のパワーある~
めっちゃTwitterでバズってそうな設定(4ぺージマンガで表現されそうな)だな~って思ったら実際そういうとこがスタートだったのね。

ていうかEDが大天才映像すぎる~~~~!!!!!色も映像も天才天才天才!!!!!!

#holostars APEX大会のロベさんがいるチームのここめっちゃ面白かった

#BFkari あと3日と13時間くらい 平日なので使う時間はそこそこ限られてるけど当初の想定よりは遥かに色々回収できてると思う。
録画最終1200本は行きたいな 流石にそこまではどうかな 行けるとこまでな

#BFkari とにかくできる限り録画残すためにボイフレのストーリーを大量にスピードラーニングしてる。今日も50本くらい録った

そういうことしてると当然好みの話とそうでもない話があるわけだけど、こういうのって多分『第三者視点で読む人が楽しい話』『当人視点で読む人が楽しい話』みたいな違いはあるんだろうな~とか思うなあ。わかんないけど

私はストーリー中に他キャラ出てくると(多角関係じゃなければ)無茶苦茶楽しいし、エンタメ性高い状況とか、色んな側面から人となりを窺い知れるような話が好き~。だけどこれってもう完璧に第三者視点の極地点からの観測者なのでやっぱ想定層のストライクゾーンど真ん中の楽しみ方ではないんだよな~と当時も感じてたし今もそう思うこと多いな。もちろん楽しみ方に正解不正解は無いので別に良いんだけど

自分が楽しめるものなんだから皆好きに決まってる・もしくはその逆(自分が好きじゃないものは不評のはず、とか)の心理状態にならないように今日も気を付けてオタクをします定期

[定期]すぎるこういうボヤキ

社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。1話見た
疲れた現代人の前に現れるファイナル幻覚みたいなものを無添加でお届けする感じ、世話やきキツネの仙狐さんでも見たやつだあ・・・

『レスポンスのある可愛くて癒されるものが欲しい、だけど世話や責任が発生するものは今のキャパでは抱えきれない状態(ペットや子供は無理)』って考えると『オフィスに住む純粋無垢な幼女幽霊』の最適解感やばいな。天才?
丸っこくて作風はクッソゆるいんだけど、この手の作品見ると『現代人、マジで疲れてるんだな・・・』ってなって謎の切なさがくるんだよな みんな休んでほしい

であいもんのOPEDめちゃくちゃ雰囲気良いな・・・。お話の面白さはまだわからない(多分まだまだこれからなのかなと思う)けどOPEDの雰囲気の良さだけで次も楽しみって思える

#BFkari でも恋愛ものとしての九条生晋の高圧さはガチなので好みは分かれるタイプだよな。ハラスメントになるかならないかのラインギリギリ いや人によってはライン大幅に越えてるかも
自分自身にも他人にも求めるものが高くて言い方キツめでそこそこ強めの固定観念持ちだからね~~キッチリしてるからしっかり紳士ではあるし、ちゃんと相手を尊重できる人ではあるけれども。

#BFkari キャラとしての好みは別にして九条生晋のこと世界一かっこいい人だと思ってる(世界一位は同率とする)
確固たる美学があって、多少壁に当たることあれど自分の力でゴリゴリ道を拓いていく人を一番カッコイイと思ってるんだろうな。ラキオもそうなんすよ

#BFkari 九条生晋様から絵描きへのありがたい言葉マジでありがたい
202204180026331-admin.jpg

あとこれ好き
20220418002633-admin.jpg
くじ引きを11回引く九条生晋、状況はギャグだけど『何が何でも自分の力で切り拓く』っていうのは彼の持つ矜持の根底なので本質でもあるっていうシーンなんすよ~

ロベさんが出てたAPEX大会スゲ~良かったのでファンアートの一つでもしたためたい気分になったのだが、今自分のためにボイフレ納めができるのは自分だけなのでボイフレをするとするか
肉体が一つしかないというのは不便だなあ、人間よ

#BFkari 全キャラに当てはまるものじゃないからこれも私のバイアスじみた印象のアレなんですけど、Prince属性は『キミの笑顔が好き』、Knight属性は『キミを守りたい』、King属性は『キミを自分のものにしたい』みたいな方向性が強いように思う 属性概念ほんと好き キマる

#BFkari これは完全に私のバイアスなんですけど(先手完全バイアス宣言!)Prince属性の人たち何かとヒロインの笑顔の話するんだよね。ワイオタク、毎回るか先生の描く緑のニッコニコ顔を思い出してニコニコする~。
マジでPrinceが一番ヒロインの笑顔重視してくる印象あるよ。だから緑主の顔がしっくりくるんだよなあ これは完全に私のバイアスなんですけど(後手完全バイアス宣言!)

#BFkari アランの性質を考えると『みんなとじゃなく、アナタと二人きりに』的な感じじゃなくて『(ヒロイン含め)みんなと一緒に!』に重きを置いた発言してくれるのあまりにもあまりにも芯
アランにとっては3-Dの親友もヒロインも等しくかけがえない存在なので
勿論乙女ゲーなのでヒロインに対しては友好と別種の関係になる願望もあるけどねアランは

後期アランのキャラクター描写本当に丁寧で良い調整だぁ……。マジでなんかこう、『ベースのキャラ設定』は初期からずっとそのままに、『動かしながら相対的な立ち回りを一番良い塩梅に調整』していった結果が後期アランなんだろうな~と感じる

#BFkari (何度か言ったけど)アランはキャラ属性需要の噛み合いで多分45人中一番不人気くらいだったんだけど、私はそんな彼を雑には扱わずキャラクター性を大事に大事にしてくれたボイフレが好きなんだよ これボケても言ってそう

#BFkari 3-Dとアラ緑への思い入れ、振り返れば振り返るだけエモーショナルの波が押し寄せる。割と真面目に人生なのかもしれない
20220417020435-admin.jpg

#BFkari 乙女ゲー本来の目的(?)からすると楽しみ方としてどうなんだって感じだけど、やっぱりやっぱりボイフレは極上の多面的人物像掘り当て宝探しゲームなんだよ・・・・・・・・・・・・・・私にとっては・・・・・・・・・・・う~~ん・・・愛・・・・・・・・・・・

#BFkari ボイフレに改めて触れてると、やっぱり『色んな細々としたピースを拾い集めて人物像を明瞭にしていく』という過程にどうしようもないくらい楽しさを見出していると実感させられる。ボイフレに限らず…というかボイフレ後にハマったコンテンツ全部この方向性だし

そして水煮先生に言われた『世界を知っていく』が””””””そう”””””””でしかなくてウケちゃうな。ワイオタクの楽しさの源泉