くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

原作の評判が割と良かった気がする作品のアニメ見てて「うーーーん・・・・???」ってなる時って、だいたいアニメの落とし込み具合が微妙なパターンなので「これ以上見るべきじゃないかな・・・」ってなるな…何とは言わないけど
アニメ尺としての1話の切り方とか声優チョイスとかがまじで腑に落ちなくてモヤモヤする これ原作ファンからの評判どうなんだろうなあ


「(作品名) アニメ 原作」でツイート検索してみたら原作ファンから概ね(9割くらい)不評で私の嗅覚合ってたよ
好きな原作のアニメ化が微妙なの、ここから入る人間が多くいること考えると悲しくなるよな。わかる 視聴は切ろう

最近考える作業ばっかやっててアニメ見る時間取れてなくて追いつかなくなってきた。野球とかゆるい配信とかなら聴きながら考える作業できるんだけど
まあガス抜きも必要だし?あんまり溜まってきたら考える作業中断してお絵描きでもしようか~

ユーレイデコ完全に面白くなってきた気がする ていうかやりたいことが分かってきて見どころがハッキリしてきた。5話好きだな~

正しい情報って結局なんなん?本物ってなんなん?という話だなあ。見えてるから正しいってワケじゃないし、見えないから正しくないってことでもない・・・みたいなのは情報社会テーマ作品としてはめっちゃ芯を突いたテーマに思える。ベリィも情報の上では死んだことになってるけど生きてるしな~
人に正しい情報を伝えるのは正しくないことなのかなこれもそうだし

あとハックの自我がちょっと見えて良かった

#⚾ 野球が雨で中断になった時にアナウンサーが場つなぎトークしてるの好きなんだけど、昨日の横浜対広島のニコ生見てたら「ニコ生は雨で中止になっても満額支払われる 球場によってその辺違う」って話してて面白かった。このゆるいぶっちゃけトーク、ニコ生特有って感じですき

「試合開始せずに中止になったらギャラ0の球場もある」とかそれは闇では…?って思ったけど。あと交通費も支給されるとことされないところあるから関東から福岡まで自腹で行くこともあるらしい。フリーアナウンサー大変やなほんま

#oreshika トヤチョこそこそ話
Skebで八十一さんのエッチ・イラストを依頼してみたい・・・・・・・・・・・・という煩悩に塗れた夢があるのだけど(何故なら八十一さんがランダムで床上手プロフィール引いてきたキャラなのにトヤチョが年齢制限モノ描けない族なため)1.5次のSkebってどうなんだ…?という気持ちとSkeb依頼できそうなNSFW作家に詳しくない問題があって半年以上グズグズしてる この童貞!

八十一さんのNSFWピクチャア、八十一さんが最も輝くとされる(?)致してる瞬間も見たいが、ただただ美しいだけの絵画みたいな裸体も見たいよ。八十一さんの裸体石膏像欲しい ?

#gnosia 3周目の特記事項残り3つなんだけどまあまあ厄介なの残ってて全然でえへん。うお~
あと流石に極端ステすぎか?って思うけど最終日まではいけてるしこのままクリアしたいな~。いやくま五郎のセーブスロット3つ目だから真エンドは絶対見れないんだけど▲とじる

しかしやっぱりグノーシアはやりたくなった時に気軽にプレイできて区切り良くて毎周回たのしくていいゲームだな…

#gnosia 久しぶりにくま五郎(3周目)の続きやってたけど3戦全敗で草 俺は…弱い
初戦はバグジョナスに負け、2戦目はグノレムナンに負け(夕里子がラスグノだと思って攻撃しまくってたら夕里子だけじゃなくレムナンも残ってて敗けた)
3戦目はグノジョナスに負けた ジョ、ジョナスおまえ・・・

20220805004015-admin.jpg
これは超絶適当ごまかしおじさんに信用負けするくま五郎

いや、徳甲一族のOPが変わるタイミングは赤世代開始時なんだよな。その後緋ノ丸世代中盤で最終OPに変わるから全部で3つOPがある(幻覚)
最終OPはマジで「うわもう完全にクライマックスだ・・・」ってなる感じのやつなのでPrayみたいな曲調になるねんな いいよね 長期アニメのくっそ盛り上がる最終クールOP
EDは世代ごとに変わるし世代終わりに特殊EDもある 豪華だなあ…(幻覚) #oreshika

届いた 楽天ブックスから送られてくる本綺麗 うれしいね
202208041414011-admin.jpg
鹿の子一冊高め(1100円)だと思ったらけっこう大きいな。本文の紙も分厚くてごっつくて同人誌みたいだ
20220804141401-admin.jpg
注文カードと栞紐が印刷されてるのよき~ 物理本の楽しさだ うれしいな

創作物での数え方や三人称の話

人間じゃないキャラクターに対して「一人 二人」って書き方をするのは当然違和感があるんだけど、とはいえ『一匹 二匹』みたいな呼び方するのもそれはそれで人間目線の数え方って感じがして違和感あるの難しいな~と思う。特に人語喋る人外とかの場合。人外同士の会話で同種族を指して『一匹いる』とか言うのはなんか変に思える。

もっと広い意味でどんな種類のキャラにも適用できる『一個体』みたいな数え方できる日本語無いのかな~。でも冷静に考えると人語って人間同士のコミュニケーションのためのものなので、そりゃあ人間基準の数え方になるよな!?まあそれはそう

あと『彼・彼女』や『少年・少女』みたいに性別括りの三人称も、混合だったり当てはまらなかったり性別区分つけたくない時には不便な日本語だ~~ってなるな。辞書的には広い意味で捉えるなら『彼ら』や『少年』は性別に関わらず使えそうな雰囲気はあるけど、受け取り側からするとやっぱり男性を示す言葉だな~って感じあるし

異世界薬局、超面白い!!!!オススメ!!!!っていう突き抜けた感じではないんだけど、堅実に、誠実に、登場人物の自我を尊重しながら丁寧に異世界転生モノをやってる作品って感じで良い。好感が持てる作品

異世界薬局3話見た。この作品、ざっくり言ってしまえば『現代医学の知識を持った薬剤師が中世ファンタジー風異世界に転生して圧倒的な薬の力で人々を救っていく(無双要素)』ではあるんだけど、あの世界における薬師の権威である父親の扱いがメチャクチャ良くて好感持てる~。

父親は現代医学目線で言えばずっと遅れてるけど、それでも彼なりに医学を追及してるしちゃんと解にも行き着いてる、その上で物理的に救えない患者の心を如何にして救うかとかを色々考えてて……実際マジでスゴイ尊敬できる大人なんだ っていう描き方なのマジでイカしてる。主人公TUEEE用の比較要員ではあるけどただ乱雑にsageず、「主人公もすごいがこの父親もスゴい」っていう描き方をしてるの、マジで好感すぎる


あと、これは作品が描こうとしてるものじゃなくて私が勝手に読み取っただけの戯言なんだけど
1話時点のファルマは『薬師一家の少年を乗っ取るような形で転生した現代人』だな~って思ってたんだけど、3話時点のファルマは『薬師一家の少年に現代医学知識を持った神のような存在が舞い降りて存在が融合してパワーアップした姿』みたいに見えてきた……うまいこと言えないけど なんていうんだろう……

転生直後は『現代の薬剤師だった男』がどんどん『ファルマ少年』という存在に溶けていってるように感じる。自分とは違う器・違う世界・違う家庭環境の中で生活する中でどんどん『ファルマ少年』という存在になっていってるような。

いやこれはマジで作品が描こうとしてるテーマとは外れる戯言なんだけど マジで
考えてみれば元の自分とは全然違う姿に転生する作品の主人公ってこういう現象起きがちなのかも。というかそれを感じる方が自然に見れるな なんか


転生によって備えた『メッチャスゴイ力と先進的な医学知識』が周囲向けには『落雷によって神から選ばれた』で説明できる世界観もしっかりしてて良いよな。人々の信心深さが初回から描かれてるので

ダイの大冒険の規模感を知らない初見視聴者だから「最終クール突入か!?」「今度こそ最終クール突入か!?」って毎クールなってる。ラスダンが濃厚すぎるッピ この規模の作品アニメ化してるのすげえな

これスマホで見てもPCブラウザで見てもそうだからおま環じゃないと思うんだけど、埋め込みツイートのハッシュタグ&リンクが太字下線つきになったよね?最近 これめっちゃダサくね!?前はただの青文字だったのに…

ツイート埋め込みのスタイルはこっち側のCSSじゃどうにもならん?軽く調べてみた感じ、できなくもなさそうだけどCSSでパっと指定してサっと解決!みたいなのはできなそうだなあ

水樹奈々のPrayめちゃくちゃすき

徳甲一族英霊の歌第二期(存在しないテレビシリーズ)のOPこういうノリの曲が良い(イメソンとかではない) #oreshika

「不」を頭に付けることでその後の漢字を打ち消して「~ず」って読ませるやつ、なんであんなにワクワクするんだろう。道蓮の大ファンだった魂が喜んでるのかな

あと初めてプレイしたポケモン以外のRPG、クリア後にロードするとラスボス手前から再開するタイプだったんだけど(それでクリア後要素とかが遊べるようになる、よくあるやつ)
その常識も無かったので「苦労してクリアしたのにクリアしたことになってない!!!!欠陥ゲームつかまされた!!!!!」って本気で思ってたな。ポケモンのせいで「クリアデータをロードしたらクリア後の世界に行ける」と思い込んでいたので……

当時インターネットが一般化してたら「ゲーム名 クリアしたのにできてない」とかでググってるところだった

ガキの頃あまりにもゲームの常識に乏しくてポケモンで自宅からの出方が分からなくて困りまくったエピソードは偶に自分でネタにしてるんだけど、逆にああいう感覚ってみんなどこで身に付けてくるんだろう。部屋の下の方にある絨毯のドット絵を見て「ここが出口だ」と思える感覚…
もしかして:低INT コラー!それは言うな!

今考えればそこ(絨毯)以外外に出られそうなオブジェクトないだろ!何で分かんないんだ?って思うけど当時はガチで分かんなかったんだよな。もっと言うと家族全員が分からなかった(ゲームに縁の無い家庭)
もしも当時インターネットが一般化してたらGoogle先生に「ポケモン 家 出かた」みたいなトンチキ極まるワードで検索してたところだった

『直感的に理解できるUI』って一口に言うけど、直感的に理解する前段階の感覚が欠如してるとマジで全く分かんないんだよな~という学びがあるよな(?)かつての自分のポケモン自宅幽閉エピ

その後長時間自宅を徘徊しまくってなんとか出口を見つけられたんだけど。『ポケモンの家から出られた衝撃』、原初のゲーム体験かもしれない。ポケモンと出会えてすらいないがな。家から脱出するための謎解きでもしてた?してない
ゼルダやったことないけど当時の自分にゼルダ与えたら序盤で詰んでそう

ボイフレグッズを詰め込むためのビニールウォールポケット、前に買ったやつがどう見ても入り切ってなかったので別のやつ買ってみた
20220803131627-admin.jpg
←前に買ったポケット 新しく買ったポケット→
圧倒的に新しい方が綺麗に入りますねこれは…しかもこっちの方がお安い。作りは前に買ったやつの方がしっかりしてるんだけども

大きめのウォールポケットもう一つ買って入れ替えよ~。小さい方はまた別途グッズ飾る用にすればいいか。

#⚾ 横浜DeNAベイスターズとかいう陽キャ球団止まんねえよこれ

68歳のお爺ちゃんコーチにも躍らせたからな(なんで?)

まあ現キャプテンが元から踊れるヤツだからそうもなるか!なるか?