くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

ブルーロックの絵心、ムチャクチャなことやらせてムチャクチャに投げ出してくるけどなんやかんやで説明しにきてくれるところはちゃんとしてて謎に好感が持てちゃうのおもろい。多分潔がちゃんと考えて言葉にしたからなんだけど。
それにしてもいつも「今聞いてました」ってノリで出てくるけど他チームにもああいう感じなのかな。聖徳太子?ああいう目と耳何個ついてるか分からん上位存在みたいな管理者キャラいいよね

どうでもいいけど絵心でエゴって読ませるのなんでこの漢字チョイスしたんだろうっていうのがずっと気になってる。でもブルーロックの主要キャラネーミングが直球で尖ってるから覚えやすくてよい

プロスポーツ興行の実力&勝敗の世界にせよ、商業エンタメコンテンツにおける多数の人間の心を惹きつけないといけない世界にせよ、成功するにはどうしようもない壁や変えていかないといけないことが沢山ありすぎて果ての無さを感じるし、やっぱアマチュア自己満足が一番精神が安定しちゃうんだよな・・・みたいな保守的なことを考えてしまうんだけど、一人の力では成せない大きなことを成立させられることにこそプロや商業エンタメの意義があると(私は)思っているので、まあ物事には何にでも良い面と難しい面があるってことなんだよな~~~~~~~~

何より、一度成功したものがその最高の状態でずっと続くことは絶対ない(続ければ続けるだけ波があるし、時間は経過するし、重力に任せればいずれ落ちていく)ってことを考えるたびにいつも難しい顔になってしまう。祇園精舎の鐘の音だよ~~~

でも、だからこそこんな難しいことをして頑張っている人たちはすごいなあって思うんだけど。しかし自分は個人消費者としてはワガママなので「どう変わっていこうが応援し続ける!」ができないし、どこかで綺麗に、一番良いところで終わって永遠になってほしいと思うし(アニメやゲームなんかは特に) でもそう願うファンって商業やプロの生業としては利にならない存在なんだよなあ・・・・・・こんなにも好きなのに俺の願いは・・・・商業的に利にならない・・・・(※)っていう思考の堂々巡りになり、おわり

(※だから気持ちよく出せる金は惜しみたくないという気持ちはある)

『一番良いところでスパっと終わって永遠になることを願うファン』と『エンタメに関わる人たちが食っていけること』が両立すればいいのにな いやメディアミックスコンテンツとかならまあある程度はそれでも成立するけど(スパっと完結させてアニメや舞台やゲームで商売する形態とか)でもやっぱり基本線はコンテンツ自体の継続と発展とその先にあるすり減りや衰退だもんなあ 難しいよ▲とじる

スパイファミリー、秘密持ちキャラの正体隠匿モノってだけでどう足掻いても面白いのに、犬の加入によって『最悪の未来を回避せよ展開』と『情報量少ない未来予知ビジョンによるミスリードオチの選択肢』まで装備してどこまで強くなるんだ・・・って思いながら見てる 話が面白くなる要素の欲張りセットやんけ すごい

悪ラス4話めちゃめちゃ展開早いな アニメ相当巻いてるのかな
巻いてる感はあったけど「主役はあなたじゃなくてわたくしなの」ヒュ~~~~!!!ってなる決め台詞でよかった

#TOYAmade 息抜きに創作のデフォルメでも描いたろって思ったんだけどさあ デフォルメ化すると破綻する致命的な欠陥見つけてわろてる
202210231202451-admin.jpg
そもそもどういう構造なんだよこの服 フードでかすぎでしょ 雰囲気とノリとシルエットでデザインしやがって許せねえな~トヤマのやつ

20221023120245-admin.jpg
まあデフォルメの時は後ろ髪取り出しちゃえばいいか……

とりあえずプリントオンに入稿する分のデータはできた~ここ数日描いてたやつはまた何日か寝かせて見返して修正などしよう…(ワーっと描いた絵のバランスが合ってるか自信なくなってくる人)
次はレトロ印刷用のデータ作るぞ。初めての版刷りデータ上手く作れるだろうか

他者主体コンテンツにモニョった時、自分の手でしか動かないものへの意欲が最高潮になるので創る行為とランダムキャラゲーに依存して生きている~!ぬわ~っ!ってなる
マジで他者主体の強い場所には根を張れないのだよな。リスクが高いと感じてしまうので

合間の趣味としてなら自分がやらなきゃいけないこと無くてコスパよくて良いのでこれからもこの距離でいましょうね 大きな根っこと小さな色々を生やしながら生きていくのは安定して良いと思う。何を主たる栄養にして生きていくかはまた人によって違うし

#holostars

別次元の姿である・なので最初のビジュアルにも普通に戻れるってテイではあるけど、これからはあの姿をデフォでいくよって感じなのかな。多分そうだよね

Vtuber、外見で好きになるわけではないけど、見てるうちに姿含めた存在として愛着が湧くのでビジュアルが大きく変わると戸惑うし「え?う~ん…?」ってなってしまうんだよな。にじさんじの某氏みたいな経緯でビジュアルが変わる(戻る?)パターンなら別だと思うけど

とは言え骨格や年齢すら自由に変えられるっていうのもVならではなので、そういう文化として受容していくべきなのだろうか?まあロベさんは最初のビジュアルに死ぬほど愛着あるっぽいし(別衣装出てもデフォは初期衣装だったりするし)そういう流れは絶対無いの分かってるけど

普通に大幅なビジュアル変更でこの先アレをデフォでやってくなら私は割とショックなんだけど、ちゃんと追ってる人なら意図や流れが汲めるのかな。その辺は追い切れてないとなんともわからんよね V、生きてる人間だから長時間の配信やメン限コンテンツなどの中でふと口に出す情報とかの積み重ねを知ってるかどうかで見え方が全然違うものだしちゃんと追えてない人についてはなんも言及できんな……となる。あと相手が生きてる人間なのであんまこういう意見は大手を振って言うべきではないというのもある。何も考えずにやってるわけは絶対ないし

いやお前言及しとるやないか~いって感じだけどここは界隈とは離れた場所だから許して まずエゴサとかで引っかからない場所なので


私は組み合わせた時の外見デコボコしてるのが好きなのでおじさんビジュの人が若い姿になることについてまあまあシュンとしちゃった。初期の姿、あんなにもカッコよくてイケてて特徴的で個性的で声にも合ってるのに ツルっとしちゃってまあ……
どうしてもテコ入れって4文字も頭に浮かんでしまうしなあ アズキさんみたいな感じのアレなんですかね。尖ったビジュアルよりも商業的に広くキャッチできそうなビジュアルへ?みたいな…?

事情はしらんけどまあよく言えば停滞を避ける意味での変革とも取れるのだろうか。昨日のシエンの振り返り雑談で聴いた内容も反芻してよくわかんなくなる 正しい答えは無いのだろうなあ▲とじる

絵とかに署名入れる時TwitterID(@~)のコンパクトに済む具合がすごいしやっぱそれくらい短くてスッキリするサイトURLにしたかったな。【〇〇〇〇〇(5文字以内くらい) .net】 とかだと使いやすいんだよな……
定期的に言ってるサイトURLが長い話 サイト作った時それ想定できてなかったからなあ

羅小黒TV編集版3話、好きなシーンがいっぱいある回でよかった
「善悪がわかるか?」と電車の女の子と小黒のシーン 好きなんだよな~~~

#holostars ライブのアーカイブ見たり同業者の同時視聴枠ハシゴしたりしてるけど、マジでアンコールのあと律可が一人でハロワ歌い始めた時の「え?アンコールなのに一人?」って感じから2番で全員出てきた時の「!?!?!?」感めちゃくちゃ栄養価たけえ~

アンコールの概念を知らない人間になって参加したライブのアンコールでびっくりしてみたい

おんがく通信2018年6月号表
http://gakken.jp/ongaku/note/pdf/201806.pdf

アンコールの起源めっちゃ昔なのすげ~な

日本シリーズ配信情報直前になって調べてたけど神でワロタ え?いいの??
TVerで日本シリーズ全試合リアルタイム配信。プロ野球史上初 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1449692.html
日本シリーズ、普段のプロ野球シーズンとは権利関係が違うから毎年Huluだのアベマだのフジテレビワンだのをハシゴしなきゃいけなかったのに・・・・・・・・・Tverさんありがとう!!!!Tverさんありがとう!!!!

#gnosia グノラキオ描いてるとちょっと気持ち悪すぎかな…?って思うんだけど公式絵見ると公式絵が気持ち悪すぎて(誉め言葉)全然気持ち悪さ足りねえ・・・ってなって描きこんでいってわけわかんなくなる 距離感が
20221021235131-admin.jpg
深追いしすぎて画風壊れる~たすけて~~

白目が瞼に侵食する絵、意味はわからないんだけどド派手に誇張したい時は良いなと思う(この絵なんか黒目の赤が侵食しちまってるが)

ハイライト公式に倣って入れたけど私の絵的には無い方が良いかもしれん ギトギトしすぎる
あとグノラキオって一見白目が黒く見えるけど、よく見ると影が濃いせいで黒くなってるだけなんだよな(多分)。でも黒い方がコントラスト強くて映えるから黒にしちゃう~ア~

き、き、きもちいい~~~ッ #gnosia
20221021205909-admin.jpg

私は何も知らずに瀬戸の花嫁を観てたけど、改めてうる星に触れると三河海が面堂の裏返しすぎて草生え散らかしてしまう(クソ金持ち・白ラン・抜刀・主人公と仲悪い?あたりが共通?で空⇔海・閉所⇔開所あたりは反転) こ、ここまでパロディキャラだったのかアイツ・・・・・・

オタクの言う履修って言葉あんましっくりこないけど、来週面堂の登場を見るに当たっての心構えが履修って感じになってるよ
ラムちゃん、まじで色んなものに影響を与えた作品すぎてラムちゃんを知ることがマジで辞書通りの“履修”感ある。おい!!俺は浦部リカちゃんの萌え豚だぞ!!ダーリン💛リカ💛ダーリン💛リカ💛(幻聴)き、起源!!!!オタクは卒倒した


この回好き 色んなゲームの楽しさの種類が端的にまとまっててめちゃくちゃわかりやすい

絵柄も設定もキャラもメチャクチャ少女マンガ(もしくはそういうレーベルのノベル)だけど、少女マンガにしてはなんか変だな・・・?と思ったアニメ調べたらなろう原作でメチャクチャ腑に落ちた
転生とかの定番ネタじゃないと一見なろう発作品には見えないけど、展開構成や雰囲気になんとなく要素感じられるもんだな……面白~

言っちゃえば雑誌連載マンガのページ数や更新ペースでハマりやすい展開スピード・ウェブ連載小説でウケやすい展開スピードや構成って絶対違うもんな なんかそういうとこなんだろうな…って思った。はえ~~

恋愛フロップス1話見た 何この…何?

開幕から令和とは思えない理不尽アクシデント&勘違いによる暴力ヒロインラッシュでほんまに令和のオリジナルアニメ!?!?!?!?って思ったし性の匂わせが激しすぎるしかと思ったら理不尽アクシデントの勘違いは1話中に解消していってRTA!?!?!?って思ったら1話終わりのときメモ初代OP歌詞引用からの告白でファーーーーーーーーーーー???????!!!!!!!!!ってなって終わった・・・・・・・・・・・新手のジェットコースター?

なんかあまりにも様々なものがコテコテすぎて逆にストレートな作品じゃないだろこれって思ってるんだけどどうなんだ?怖い。
主人公が自分の席や友達のこと覚えてない描写もゲームみたいで怖かったし、やっぱメタフィクション的などんでん返し狙ってる作品なんだろうか?にしてはこんな堂々と匂わせてくるか?匂いすぎて呼吸困難なるぞ

ていうか友達の名前よしおじゃねーか!!!!!!!!オイ!!!!!!!!!!!!!!
ときメモオマージュが激しすぎるんだけどマジでなんなんですかこれ

#holostars ホロスタライブの自己紹介曲のとこ、Youtube無料公開で手軽に見返せるのもあってすげー見てるんだけど何よりクソ笑顔で「世の中全部敵!!!!!!!!」を歌ってる奏手イヅルがよすぎる

あとマジでどうでもいいけど夕刻ロベルさんの「しめろベルト」の歌詞、元曲だとロベルト感あるけどライブ版はベルト感強くて良かった(?)