くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿3473件]25ページ目)

『となりの妖怪さん』OPのフルを聴いてたんだけど、ラスサビのこの歌詞えげつないな
あなたのため私は生かされる
私のためあなたも生きている

なんか……なんか、すごいな!?なんか……尋常ではないな……

この「すごいな」は「すごい関係性だな」というより「ここまで思い切ったことなかなか書けない」みたいなニュアンスです

ポケスペのルビーとサファイアはそもそも性質の反転っていうギミックが強すぎるので『実は昔…』を今浴びてもクソほど興奮できると思う

登場人物の関係性や絆を主に描く作品における、『最近出会った相手だと思ってたけど実は昔出会っていた』展開、ベタだし王道だしある種の運命性補強なので強いし分かるんだけど、私の中の『運命性の低い赤の他人的関係性からの関わり厨』人格がやや渋い顔をすること、ある。一種の糸目開眼かもしれん(一緒にすな)

もちろん描き方によるのであるが。最初から想定されていたならそんなに気にならないけど、後付けとか追加キャラが恋愛レースの差を埋めるために『実は昔…』しはじめるのはオイ!!レギュ違反だろ!!!って若干なるかもしれない。

#pokemon おい!出るやんけアルクジラ!!!!
https://www.san-ei-boeki.co.jp/character/pap/pap01/21623/

コジオもいる!!!!!!!!!!
https://www.san-ei-boeki.co.jp/character/pap/pap01/21655/

どこで買えるんだこれ…ポケセンとかでなくドンキとか雑貨屋に売ってるタイプ?アルクジラ2個はほしいよ いや3個欲しいかもしれない

追記:Amazonで予約したぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

100000%戯言だと自覚してる戯言なので真に受けなくて良いし強く主張するつもりもないんだけど(前提)

昨今のゲームで設定薄無言主人公の性別を決めつけないっていうがあるわけだけど、我儘を言うなら性別に限ったことじゃなく、他の性質も含めて決めつけずにあってほしいのだよな。
ゲームのキャラから急に「あなたは良い人」「あなたは優しい人」または「あなたは可哀想な人、不幸な人」のようなことを言われると、ちょっとだけ「うるせ~~~!オレの性質を決めつけるな~~~!!!!」ってなってしまう。ある程度対象プレイ層を絞っている場合、その範囲の人に自分事だと思わせられる・肯定をもたらせる効果があるのかもしれないけど。私は性質に関しては褒められても下げられても座りが悪く感じてしまう。ゲームに決めつけられるいわれはない。

※選択の結果優しいとか厳しいとか言われるのは、それはゲーム内ロールプレイの結果なので普通にそうだね。って思うだけ

それと、「あなたは大事な人」みたいな方向で言ってくれるのは普通に嬉しいと思いました。それは個の性質の決めつけではなくゲームプレイ内で築いたキャラとの関係値なので
特にフリなくそれをされるとビビって引く

なんか小学生とかの時のことを思い出すと『あの作品流行ってたし周りみんな見てた気がするな~』ってなるものいっぱいあるけど「自分も話題合わせるために見なきゃ」した記憶は一切ないかもしれない。ふんわりした記憶しかない当時の流行り作品めっちゃあるな。自分が見たいものだけ見てたと思う。お前、変わらんかったな

いやどうなんだろう、今はクラスメイトと常にネット回線で繋がってる社会だから『話題のやつを見る』の義務感が倍増しになってるって読んだ気がする。今小学生だったらどうしてるだろう。

#memo
AIは人間のグループに馴染めるのか
https://dailyportalz.jp/kiji/AI-in-group-chat

なんか我々オタクが想像してきた人工知能キャラって『真顔で淡々と事実を述べる(感情の無さが表に出てる)』みたいなのが大半だったけど、現実に出てみると『明るくてポジティブでフレンドリー(だけど根っこの感情はない)』だったのめっちゃおもろいな。

AIの性格設定って多分社会や開発目的によって変化するから、『無表情淡々AIの場合、作られた背景がそもそも無機質で人の感情を尊重しない社会である』、とするとまあそうなるよねって感じではある。我々の現実世界っていう世界観から生まれた人工知能はポジティブ丁寧無感情キャラだった。でも『無意味なことができない』っていうのはフィクション淡々AIキャラとの共通点なのかも

ねんどろいど・藤崎詩織が・・・来た!
20240626122858-admin.jpg
ねんどろいどって2325も出てるんだ…(人生購入2回目)
2325も出てるならもうちょっと私の好きな作品で出ててもええんちゃうか?

202406261228582-admin.jpg
とりあえず付属してた台紙で……

202406261228581-admin.jpg
あとなんかおまけされてたカボチャ

ねんどろいど、かなり色々つけかえて遊べるようになっているのだが私は開封直後しかいじらないので少しもったいない気持ちにもなるな。スケールフィギュアの方が好きと言えば好き

飾った!
202406261228583-admin.jpg
デスクの一角にファム・ファタールのコーナーできてませんか?

なんかこう、会話と感情主体で動かす作品はこういうガバは起きにくいんだけど印象的なシーンや動き表現が少ないので物足りなくて、状況・出来事・動きで感情や物語をやる作品はしっかりデバックやらないと着地点に向けた無理や挙動が発生して「そうはならんやろ」になりやすい……みたいなのはあるかもしれんなあ。というのを考えてる。ムズすぎでは!?

物語作りのプロとかがこういう『いや、そうはならんやろ』問題について語ってるハウツーないのかなー。私はやりたいことは変えたくないからデバッグをして辻褄合わせて…合わせきれなかったら一旦白紙にして考え直して…みたいになっちゃう。でもこれそもそもやり方が間違ってる気もしてて、初期の構成とかでもっと根本的に改善できるのかなあ。何がズレてるんだろう。マジでプロットが詰まってる時ってうまく動作しないプログラムのコードをいじってるみたいな感覚になる プログラムやったことないけど

RiJの採用タイトル一覧をRTしたらおすすめ欄がRiJに出場決定したものたちのツイートまみれになって具合が良い。これでいいんだ
(でもゲーム関連のおすすめに寄っていくと最終的になんかにネタバレとかが流れてくるようになりそうなので少し警戒)

あと何故か塩が流れてきた これは良いインターネット

#pokemon ポケモンセンターでアルクジラって検索したらグッズの9割くらいが氷ジムリとの抱き合わせで軽いNTR気分になった(は?)やっぱりそういうポジションだよね出現場所的に
まあまあでもここからよ ぬいぐるみを待て

#pokemon
ガチャガチャ見てたらアルクジラいて「!?!?!?!?」ってなってブン回してしまった
20240623142148-admin.jpg
この物欲センサーの優秀さよ。
アルクジラ、他のポケモンと比べると明らかにズシッ…としていて嬉しくなった

202406231421481-admin.jpg
もしかして私は丸い生き物が好きなのではないだろうか?になってくる図
でもマリルやカービィなどはそうでもないので、こう…着ぐるみっぽいフォルムの丸い生き物がいいのか…?分からない


しかしガチャなどを見ていると、ニャオハとホゲータしかいなかったりニャオハだけだったりってパターンが割とあって「ろ、露骨ゥ~~」になるですね。XY世代をリアタイしてたら私、憤していたかもしれない。危なかった

『自転車道に車を停める人類』とかけて、『トレンドワードを羅列するスパム』とときます。どちらも通行の邪魔でしょう

うーん、そんなに上手くないな

継続コンテンツについて『最近やってない・見てない』ってファンがいる空間で言うのは普通に水差し野郎だと思うので控えるんだけど、ここは俺の空間なので多少はええやろという感覚がある。特に恨みつらみがあって見なくなったわけじゃないし(単になんかこう…じわじわ…ぬるっ…と見なくなっていった)

ゲームのエンディング、「まあこれは前振り的なノーマルエンドだよね」「バッドエンドだね」「これが一番やりたかった真のエンディングだよね」みたいなのはあれど、公式が「ノーマル」「バッド」「真」って明言しない限りはあんまり優劣つけずに、こう…「EDその1」「EDその2」みたいに呼んでおきたい、みたいな感情ある。なんだろうねこれ

でも本当に究極自分というオーディエンスを満足させるのが最優先だし、自分さんが見てえよお頼むよおって言ってるうちは描いてると思う。そしてこれは強がりとかではなくマジに1ミリも人のために描いてないので凄いと思う。これはお前の特異性だ、大事にしろ 大事にすべきなのか?
なんかもうとことん自分以外の自我や人格に干渉する気がないのだろうな。すごいよ人を笑顔にしたり勇気づけるため描くプレゼントとかで創作をできる人 多分この世に必要なので大事にしてほしい。私はこの世に必要のない(でも存在していると私は嬉しいタイプの)創作をした~い

ただ、自分のために描いて自分さんを喜ばせた上で副次的にワンチャン興味がある他人にも見てほしいからこのワンチャン心でギリギリ『人に伝えるための意識』を繋ぎとめている。これを手放すともうね、どうなるかわかりません 見られてるかもしれないという意識は己が身を引き締めるから…
たまに言ってる「わざわざ見てくれる奇特な人にだけは不便をかけさせたくない」の精神です

おなかすいたぜ

創作・呻き声です

#TOYAmade あと何話かで一区切りしたくて(終わらせるんじゃなくて章区切り的なやつ?)(でも行き当たりばったり的な?)今描いてる話の先・2話分くらいのプロットを考えてたけど、なんかもうすごい、グチャグチャのツギハギだなお前の話作りは。こう、布と布を縫い合わせてたら布の端っこの方が剥離し始めてアッアッヤベヤベ…っていいながら修繕する…みたいなことを繰り返している。
みんなどうやって話作ってんだろ 私にはわかりません

なんかけっこう創作論のハウツーとか読んだりはしてるんだけど、そういう構成理論に頑張って当てはめようとするとしっくりこなすぎて全然生かせないんだよな。ミッドポイント!!葛藤!!ターニングポイント!!変化!!三幕!!ホアア…??ナニソレェ!?向いてねえかもしれねえ、理論で話作るの

俺屍の時はほんとあんま悩まずに数千ページ描けてたんだけどな。ゲーム情報っていう補助輪がデカすぎるよ


一番しっくりくるのは『自分が面白いと思う絵面や仕組みに辿り着く話を考える』な気はしてる。面白いというか、ヘンテコというか、変な絵面はめちゃくちゃモチベになるからな…描く時の。
構成理論に則ってても同じような絵面とシステムに収まったらやる気出ないし。やっぱり自分のやる気を上げられる話作りが一番!!多少強引でも良いからどんどんヘンテコな場面と仕組みを考えていけ!!と自分の中にいる編集的人格の自分は言っております。

わかんねえ、言い訳かも。でも妙な絵面やヘンテコな仕組みだけど生み出していきたいよ私は
難しいぜ話作りってよぉ!!

特定作品ファンとして擬人化・歴史・実在人物創作ものにどうにも入れ込めない性質のオタクなのだけど、オリジナル創作としてもまあその傾向だなあ。
なんか、自分の手でコントロールできない、自分の外側にある題材に感情やコストを投じたくない、みたいな感覚があるらしい。じゃあそれ以外のファンタジーとかなら全部自分でコントロールできるんですか?と言うと哲学的問答になりそうなのだけど。

リアル人物なんかは特に顕著で、自分の外側にあって自分では感知しえない人格や自我がある存在を題材に創作をする、ということがどうにもしっくりこない性質らしい。じゃあ非実在人間の自我はどうなんですか?製作者は他人なのに?と言われるとこれも哲学問答なんだけど。なんですか??
まあ完全フィクションのキャラは作中での自我が一次ソースだからこう、しっくりくるはくる。もうこれ良いとか悪いとかではなく個人の内側の感じ方・論理的に説明しにくい領域だな。

自分にとっては(あくまで自分にとっては)自分の内側に置いておける架空の人格と自我=創作したいもの なのかもしれんな~。オリジナル創作やるぞ!てなった時の動機が『自分が全権を持ってる世界が欲しい』だもんな。二次でも一次でも自分の内側にほしいっていうのはもうずっと変わってない

私マリオもゼルダも全く通ってこなかったので、ニンダイ見てるとマリオとゼルダの新作が止めどなく出てるように見えてるんだけど、実際はマリオといってもその中に数多のシリーズタイトルがあってその単位で新作が出てる(中には長く新作が出てないものもある?)感じなんだろうな?になり巨大すぎるIPを前に宇宙猫の顔になる

しかし、マリオやゼルダの何らかのリメイクが出るたびにウオオとなるTLを見てると「なんで私こんなにマリオとゼルダを知らないんだ??ポケモンはわかるのに??マリオゼルダ情報統制受けてた??(??)」ってなるな

逆転検事移植うれしいなあ。

逆転裁判のグラフィックがSwitch画面でツルっとするのがそこまで好きじゃなかったんだけど、検事の移動グラフィック刷新しても2Dのままだし、あのグラでアニメーションするなら全然良い~。変に3Dとかにしなかったのかなり嬉しい。その上でドット版切り替えもできるなんて文句の付け所がないですわ

検事、もう記憶が曖昧だからまたやりたいなあ。ラスボスの正体と弓彦が良かったことしか覚えてない でも好きだなあって思ったことは覚えてる

かまいたちの夜も気になる。プレイ時間どれくらいなんだろ?シルエットゲーがちょっとリッチなシルエットになってるのちょっとおもろいな
色々やりたいけど私には買ったままプレイできてないゴーストトリックもあってですね

それに、そろそろHD2Dゲーを何かやってみたい。HD2Dのグラフィックめっちゃ好きなのに一本もやったことがない。セールで購入済みのものはある
しかし、HD2Dの映像見てるとDS版テイルズオブハーツってかなりこれの先駆けに近いことやってるんだよなあという気持ちになる。あれがええんですよ。ハーツやりて~(やったことないゲームとやったことあるゲーム両方やりたーい!)
まあまずはポケモンSVですね