カテゴリ「未分類」の投稿[3844件](81ページ目)
2023.09.12
もうほんとにマジで死ぬまでそれが好きで好きで仕方ない気持ちが一切ブレることが無いのならその発信も続けられると思うけど、人間って多種多様で色々あるから心や趣向が変化する人もいるだろうし 『〇〇の人認定された人』の中には無理してそういうポーズ続けてる人もいたりするのかな~などと無粋なことを想像しちゃうんだよな。アイドルがアイドルであることを求められるように、一度『〇〇の人』になったら『〇〇の人』としての姿を求められ続けるから。実際私も『〇〇の人まだやってっかな~』って思いながら見に行ったりするわけだし。
元々著名人だったり、ネット活動者(配信者とか)でも好きなものを好きだと発信し続けることで『〇〇の人』認知が広がり、そこから案件や新しい広がりを見せたりするのが面白いんだけど、それってもう一度認定されたら最後、一生『それがめっちゃ好きな人』で居続けないといけないんだろうな~ などと いや 我ながら無粋で余計な考えだな……
まあ基本的に知る由なしなのでこれは栓なき無粋想像なんだけど。私は多分一つの対象を一生擦り続ける『〇〇の人』にはなれないから常にネット上の趣味嗜好人物像を分散させておきたいし、まあまあ雑多でその時アツいやりたいことやってるヤツだと認識されておきたいし、多分今のところそれで通ってる手ごたえがある。多分。よかった。よろしくお願いします(?)
2023.09.12
なんでもボタンも毎度ありがとうごぜーます!
2023.09.12
ここの特典は情報出たら考えること どうせ買うけど
12/14発売PS5 グノーシア初回特典付 1983限定特典付 - ゲームショップ1983
https://shop.1983.jp/shop/shop.cgi?id=38284
2023.09.11
私で言えば「お菓子を自作する人が分からない。買った方が早いし美味しいのに」って言ってるようなことでしょ?でもお菓子を自作する人にとってはそういうことじゃないわけじゃん。そんなん私でもわかる。立場の違いを想像する力の欠如でしかないと思うよ魔王様(でもSNSの流れの中で議題に乗っかりたくなさすぎてここで管巻きしててごめんね魔王様)
2023.09.11
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
皆は「なんで自分で絵を描いているか」を「絵を描くということに興味のない方」にちゃんと説明できるである?
目の前にいたら立場とやりたいことと所有技能の違いでしかないすね~ハハハw オマエ 人を使って何かがしたいしできる オレ 物が作れる お互い それ できないから任せる って言うしかない気がするけど、
(描きたいから描いてんだよ!的な話は置いておくとして)(あとこっちは趣味前提になっちゃうけど)
自分で描けば自分に対して無償で無限にリテイク出してこだわるようにこだわるようにできるのと、自分で作れば全部自分の権利になって気持ちいいのでいいよね。
前にWEB記事ライターの人が『最低限自分で画像や図を作れるようにしてる』って言ってて、それは他者に委託するには物量が多いからとか、ちょっとした追加や修正がしたくなった時にやりやすいからとか、自分の思うニュアンスを正しく伝えられるからとか言ってたのが一番しっくりくる回答かもしれない。
ある程度自分の手の中で完結できると便利だよね。もちろん自分の手に負えないものがパーツとして欲しくなったら他者に金を出せばいいし
あとこれはもう自分の作るものに対してある程度自己肯定感があって「上手いかどうかはともかく自分さんは自分の欲しいものを出力してくれる」と認識しているからってなってくるか そうだね。
自分にとって自分さんは良いクライアントであり、良い発注先なんですよね。良い関係を築けてると思う
2023.09.11
2つ買えばリバーシブルジャケも2枚ずつ手に入って保存捗るしな……
2023.09.11
なんでもボタンもいつも感謝です!
2023.09.10
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
いろんなハードに移植されるとその度にことり先生の描きおろし特典が見れるし、色んなハードに分散していればそれだけプレイ可能寿命も延びる感じがしてすごく嬉しい。1ハードだけだとそのハードが動かなくなったらできなくなるけど、複数あればどれかは生き残ってるかもしれないので。好きなゲーム、永遠にプレイ環境があってほしい
2023.09.10
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2023.09.10
(サンリオはブランドコンセプト的に「うちとコラボすることでみんなハッピーになろうな」的なところがあるらしい?のであの姿勢で良いと思う)
オタクはキャラ×ポケモンの妄想が好きだけど公式がやるのは違う…みたいなのあるよね!?ない!?私はある
だからミクさんとのコラボはびっくりしたんだけど、『色んなキャラ×ポケモン』じゃなく『色んなミクさん×ポケモンのタイプ』という形式にしたのはめちゃくちゃしっくりくるし、良いコラボだな~と思って見てる。絵かわいいし
ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE 18 Types/Songs
https://www.project-voltage.jp/
ミクさんってここまでいじっていいのォ!?ってなったけどBRSさんやプロセカさんや様々なPが作ってきた世界を思えば全然OKなのか。私は門外漢なのでひたすらかわいいなーかっこいいなーかわいいなーー!って見てる #pokemon
2023.09.10
「他人や世界にこうなってほしい」って気持ちも「いや自分の迷惑がかかりさえしなければどうでもいいかも……他人を思い通りにコントロールしようなんて傲慢だし…」って考えるようになり、これだけ見ればまあ聞こえは良いけど外的エネルギー・積極性やアグレッシブさが著しく欠けてるし、どんどん内面の世界に立てこもるマインドだけが強化されていくなあ。
創作発信活動の場合、基本的には自分の内面から来る衝動だけでやってるので「これをどんどん広めて世界を変えたい」と思うことはない。ただ「世界にこういうものが一つくらい存在してもいいだろ」という気持ちでボールを投げ込む、みたいな発信の仕方をしがちだな。爆発したり流れを起こしたりしない、ただの、コロコロ転がるだけの硬めの殻で覆われた、よくわからんボール……おれの発信物…
2023.09.10
更新詰めて良いところはちょっと詰めよう。予約設定をちょっと詰めた。
でも次は逝去月なので1日開けます。謎こだわりすぎる
2023.09.09
そもそもAmazonで本買うとだいたい微妙に汚い状態で届くので何かとまとめて買うことにしてるんだけど、今回はまとめて発送を選択したにも関わらずバラで届き、カバーが、折れ……
装丁目当てで買った本でこれは最悪すぎる。ハ~
Amazonさん、この簡易すぎる配送と返品交換のコストって釣り合い取れてるんだろうか。取れてるんだろうなあ
マジでAmazonで本買うのマジでやめてえ~~~~美品が欲しけりゃ他所使うか本屋で取り寄せろ~~~!!!!けど一番使ってる通販サイトだから使ってしまう…つ、罪!
でも配送による折れを商品レビューに書く人間も罪!(急カーブ嫌いインターネット批判)
2023.09.09
花火は別に男装趣味ってわけじゃなくて、アウトドアが好きだから動きやすい格好をしてると自然と男性装っぽくなってるタイプ。だからつゆ子に可愛いリボンつけてもらうことも、可愛い着物を着ることにも抵抗がない。ある意味頓着しなさすぎるタイプとも言う。自分を着飾る物事への関心が薄いだけかも。
つゆ子がいなかったら多分もっと垢抜けない感じだったかも。
ほとりは明確にファッションとして男装を好んでるイメージ。そういう違いがさ、いいよね…とおもう いい…
2023.09.08
2023.09.07
赤ちゃん愛に共感が無さすぎて(人間のカス)ひろプリに感情移入できなくてウケちゃう
いつか来るエルとのお別れ、「そうですか…」って思ってしまってよくないな…。やっぱりもうちょっと自我のある存在じゃないと共感できないらしい。
いやここにきて登場人物たちがエル氏を想う気持ちに全然グっと来ないの、人の心が無さすぎるだろ。ごめん…
トロプリの最終回ではあんなにワンワン泣いたってのに
どうにも赤ちゃん育成プリキュアと相性がよろしくない
フレッシュも一応赤ちゃん要素あったんだけどなんでだろうな。あれはどっちかっていうと特殊能力マスコット枠の色の方が強かったからだろうか。
プリキュア、なんだかんだでタイトルごとのテーマ性が強いので合うものは合うし合わないものはとことん合わないという感じがある。他でもない初代が全然合わなかったし
2023.09.06
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193
何ってオメ~二次作家に「もう〇〇は描かないんですか」とか送っちゃダメだよ!絶対だぞ!私は送られたことないけど