タグ「TOYAmade」を含む投稿[130件](3ページ目)
作業/絵 2022.12.14
#-sage #TOYAmade
これ、エモクロアとダブルクロスの感情システムをマイルドにパクって自分用にカスタムアレンジして感情の種類増量して作った自創作用キャラメイクランダム診断メーカーなんだけど(根も葉もない!)

テストで入力したトヤマ96くんの引き良くて草生えてる メインが友情で重要な対象との関係が孤独!?!?!?!?!?!?何!?オレと沙明!?(は?)(沙明とダチだと思い込んでいるトヤチョbot)
ポジネガが受容と軽蔑なのもじわるな・・・上っ面の人間関係しか持ててなさそう。トヤマ96くん・・・
入力名固定出力設定にしてるのでトヤマ96くん完全にこれで確定なんだよ。やべーなお前
エモクロアの表・裏・ルーツの感情ルール、私は「メイン・ポジティブ~フラット・ネガティブ」に分けてみたんだけど、こうすると絶対にポジ(フラ)ネガ感情両方持たせられるのでいい感じかも。キャラとして扱いやすい。大分迷走したけどキャラ性ランダムシステムはこれで確定で良いかなって感じ
『こういうキャラ作りたいな~』という思いつきをメモっておいて、実際に作り始める時に初めてこのランダムメーカーを使おうと思ってるんだけど、早く知りてえ~~~こいつのランダム情報!!!ってなって狂う!!!気が!!!でもお楽しみに取っておくの!!!完全に俺屍一族を迎える時の心情で笑う
ちなみに初期に作ったキャラはこの形では出来てないので後から当てはめ直してる
これ、エモクロアとダブルクロスの感情システムをマイルドにパクって自分用にカスタムアレンジして感情の種類増量して作った自創作用キャラメイクランダム診断メーカーなんだけど(根も葉もない!)

テストで入力したトヤマ96くんの引き良くて草生えてる メインが友情で重要な対象との関係が孤独!?!?!?!?!?!?何!?オレと沙明!?(は?)(沙明とダチだと思い込んでいるトヤチョbot)
ポジネガが受容と軽蔑なのもじわるな・・・上っ面の人間関係しか持ててなさそう。トヤマ96くん・・・
入力名固定出力設定にしてるのでトヤマ96くん完全にこれで確定なんだよ。やべーなお前
エモクロアの表・裏・ルーツの感情ルール、私は「メイン・ポジティブ~フラット・ネガティブ」に分けてみたんだけど、こうすると絶対にポジ(フラ)ネガ感情両方持たせられるのでいい感じかも。キャラとして扱いやすい。大分迷走したけどキャラ性ランダムシステムはこれで確定で良いかなって感じ
『こういうキャラ作りたいな~』という思いつきをメモっておいて、実際に作り始める時に初めてこのランダムメーカーを使おうと思ってるんだけど、早く知りてえ~~~こいつのランダム情報!!!ってなって狂う!!!気が!!!でもお楽しみに取っておくの!!!完全に俺屍一族を迎える時の心情で笑う
ちなみに初期に作ったキャラはこの形では出来てないので後から当てはめ直してる
作業/絵 2022.12.09
#TOYAmade
キャラの名前はサイト公開するまで伏せるつもりなくせに包帯メカクレOCのぶっ潰れた右目とツルッパゲは隠す気ないの自分でも謎すぎる
隠す気ないってことはさして重要じゃないってことだけどさ じゃあ名前は隠さなきゃいけないほど重要な設定なのかって言われるといや、別にそういうわけではないが…(何??)
インターネット上で真名を呼び始めるのはトンネルの開通式でテープ切って酒樽開けるやつみたいな感じだ。別にしなくても良いけどあると自分の気が乗るし縁起がいい
サイト作り楽しすぎなので早く公開したい〜でもマンガもう少し描いてからにするの この「ここまでは描いてから公開したい」も開通式のテープみたいなものだ。縁起がいいから
あと私目線トヤマさんなら「公開までにここまで描くぞ」を放棄せずに描いてくれる信頼がある。トヤマさんとは付き合い長いから なんか想定しないことが起こらなければ大丈夫なはず
キャラの名前はサイト公開するまで伏せるつもりなくせに包帯メカクレOCのぶっ潰れた右目とツルッパゲは隠す気ないの自分でも謎すぎる
隠す気ないってことはさして重要じゃないってことだけどさ じゃあ名前は隠さなきゃいけないほど重要な設定なのかって言われるといや、別にそういうわけではないが…(何??)
インターネット上で真名を呼び始めるのはトンネルの開通式でテープ切って酒樽開けるやつみたいな感じだ。別にしなくても良いけどあると自分の気が乗るし縁起がいい
サイト作り楽しすぎなので早く公開したい〜でもマンガもう少し描いてからにするの この「ここまでは描いてから公開したい」も開通式のテープみたいなものだ。縁起がいいから
あと私目線トヤマさんなら「公開までにここまで描くぞ」を放棄せずに描いてくれる信頼がある。トヤマさんとは付き合い長いから なんか想定しないことが起こらなければ大丈夫なはず
作業/絵 2022.12.09
#TOYAmade
自キャラを自サイトに自分がやりたいようにレイアウトして情報纏めるの楽しすぎだよみんなやったほうがいい トぶぞ(脳汁ドバドバ)グラフも色々簡単に複製して増やせるようにHTMLとCSSで実装した 気持ちが良すぎる

最早マンガ描くのもイラスト描くのも設定練るのもこれやるためまである。ディスプレイするのが一番楽しい ほんとか?ほんとにそうか?わからん 深夜までサッカー見ててテンションおかしくて判断力は落ちてる モロッコさんすげえよ
何もはみ出てないのに謎の横スクロールバーが出現するトラブルもあったけどなんとか解決できた ハァ ハァ…
自キャラを自サイトに自分がやりたいようにレイアウトして情報纏めるの楽しすぎだよみんなやったほうがいい トぶぞ(脳汁ドバドバ)グラフも色々簡単に複製して増やせるようにHTMLとCSSで実装した 気持ちが良すぎる

最早マンガ描くのもイラスト描くのも設定練るのもこれやるためまである。ディスプレイするのが一番楽しい ほんとか?ほんとにそうか?わからん 深夜までサッカー見ててテンションおかしくて判断力は落ちてる モロッコさんすげえよ
何もはみ出てないのに謎の横スクロールバーが出現するトラブルもあったけどなんとか解決できた ハァ ハァ…
作業/絵 2022.12.07
作業/絵 2022.12.06
#TOYAmade #-sage
ヤバ たのしすぎる たのしすぎてすまん

正方形だとスマホ表示の時縦長になりすぎるから画像横長にした方がいいなこれ
今ある素材でサイト作るだけなら今年中の公開も可能なんだけどマンガもう一本描きたいからな 年を越そうな
ヤバ たのしすぎる たのしすぎてすまん

正方形だとスマホ表示の時縦長になりすぎるから画像横長にした方がいいなこれ
今ある素材でサイト作るだけなら今年中の公開も可能なんだけどマンガもう一本描きたいからな 年を越そうな
作業/絵 2022.12.05
#TOYAmade #-sage
自分が楽しいだけの創作設定資料作り、た~のし~~~~!!(クsッソ長くて草~~~~!!!!)
クソ長いので絵と図を作って間を持たせたい 今は仮状態にしてる
いやみんなもクソ長設定資料テキスト作った方がいいですよ(?)どこのみんな?不特定のみんな

いや真面目にマイ世界の作り方が全く分からんかった時期から進歩してる。しすぎて大分過剰になってるかもしれん
自分が楽しいだけの創作設定資料作り、た~のし~~~~!!(クsッソ長くて草~~~~!!!!)
クソ長いので絵と図を作って間を持たせたい 今は仮状態にしてる
いやみんなもクソ長設定資料テキスト作った方がいいですよ(?)どこのみんな?不特定のみんな

いや真面目にマイ世界の作り方が全く分からんかった時期から進歩してる。しすぎて大分過剰になってるかもしれん
作業/絵 2022.12.04
作業/絵 2022.12.02
#TOYAmade 放置してた下絵を塗 途中
赤色パーツの影に使える色、暗い赤/濃い青/紫/黒と全体的に重暗くなるものが多い。なので赤パーツには影じゃなく光の色を置いて赤を影化した方が綺麗になる気がする

でもあらゆるものを雰囲気でやっつけてしまっているので本当にわからない 布
赤色パーツの影に使える色、暗い赤/濃い青/紫/黒と全体的に重暗くなるものが多い。なので赤パーツには影じゃなく光の色を置いて赤を影化した方が綺麗になる気がする

でもあらゆるものを雰囲気でやっつけてしまっているので本当にわからない 布
作業/絵 2022.11.30
#-sage #TOYAmade やああーーーっと2話目のネーム終わった!!!ネームというかクリスタで作画入れる状態にする作業というか(枠線とフキダシまで置く作業)
準備段階で考える系の作業本当にMP使う。とにかく描けば描くだけ進む系の作業はMPそんなに使わない
とりあえずマンガ描く入り口までできたのでこれは後で手をつけることにして立ち絵の続きやるぞ〜❤️
なんで下げて書いてるかって言うとなんとなく一覧上げするの照れるけどやった記録は残しておきたいからです
準備段階で考える系の作業本当にMP使う。とにかく描けば描くだけ進む系の作業はMPそんなに使わない
とりあえずマンガ描く入り口までできたのでこれは後で手をつけることにして立ち絵の続きやるぞ〜❤️
なんで下げて書いてるかって言うとなんとなく一覧上げするの照れるけどやった記録は残しておきたいからです
作業/絵 2022.11.27
#-sage #TOYAmade ぬるっとサイト作り始めた

テンプレート神のおかげで異様にスッキリして見えるけどあまりにもスッキリしすぎて私のサイトっぽさが無いんだよな。もっとうるさくあってほしい(?)

こっちのが圧倒的に私のサイトっぽいんだけど流石に目に痛そう

う~ん・・・

枠線つけるやつにするか マイルドにちょっとうるさく
寂しい原因、人間の絵が無いからっていうのもあるんだけど総合トップって考えるとこうなるんだよな。う~ん
あとディスプレイで見るとそうでもないんだけど、縮小画像で見ると背景色なんかキモいな。これも調整しなきゃ
サイトいじり、やり始めると寝食お絵描きゲーム全てを置いてけぼりにして取り憑かれたように調整と修正をやってしまうので明日はやらんぞ・・・・お絵描きとゲームをやるんじゃ・・・

テンプレート神のおかげで異様にスッキリして見えるけどあまりにもスッキリしすぎて私のサイトっぽさが無いんだよな。もっとうるさくあってほしい(?)

こっちのが圧倒的に私のサイトっぽいんだけど流石に目に痛そう

う~ん・・・

枠線つけるやつにするか マイルドにちょっとうるさく
寂しい原因、人間の絵が無いからっていうのもあるんだけど総合トップって考えるとこうなるんだよな。う~ん
あとディスプレイで見るとそうでもないんだけど、縮小画像で見ると背景色なんかキモいな。これも調整しなきゃ
サイトいじり、やり始めると寝食お絵描きゲーム全てを置いてけぼりにして取り憑かれたように調整と修正をやってしまうので明日はやらんぞ・・・・お絵描きとゲームをやるんじゃ・・・
作業/絵 2022.11.26
#TOYAmade #-sage
相関図いいよな~あるとうれしいよな~(私が)と思って作ってみたんだけど

キャッチーさの欠片も無い文字列でじわじわくる。ツンケンしてるけど実は好きとかそういうの無い。割と顔見たままの関係性だと思う。
表裏ギャップのある関係性、普通に好きだし楽しいしやりたいんだけど、『ここになければ無い』なので生えてくるのを待つしかないんだよな ハハハ
それはそうと、こういう図で『短い一言』で関係性や感情を表すための語彙探しは楽しいな。
例えば『家族』『扶養関係』だとイマイチしっくりこない…なんだろ…『身寄り』? とか そういう語彙探し 楽しいね……
アレがやりたいんだよな、描いてくごとに変化や追加があれば相関図更新していく(そしてその履歴を残しておく)みたいなやつ
というか本当に早くもっとゆるゆるボヤける状態にしてえ!!数ヶ月ずっと言ってんなお前
公開状態までの残りステップ(予定)
・立ち絵を仕上げる
・マンガを40ぺージ描く
・サイトを作る
・大神をクリア
4ステップだ!(何か違うものが混ざってますね)
相関図いいよな~あるとうれしいよな~(私が)と思って作ってみたんだけど

キャッチーさの欠片も無い文字列でじわじわくる。ツンケンしてるけど実は好きとかそういうの無い。割と顔見たままの関係性だと思う。
表裏ギャップのある関係性、普通に好きだし楽しいしやりたいんだけど、『ここになければ無い』なので生えてくるのを待つしかないんだよな ハハハ
それはそうと、こういう図で『短い一言』で関係性や感情を表すための語彙探しは楽しいな。
例えば『家族』『扶養関係』だとイマイチしっくりこない…なんだろ…『身寄り』? とか そういう語彙探し 楽しいね……
アレがやりたいんだよな、描いてくごとに変化や追加があれば相関図更新していく(そしてその履歴を残しておく)みたいなやつ
というか本当に早くもっとゆるゆるボヤける状態にしてえ!!数ヶ月ずっと言ってんなお前
公開状態までの残りステップ(予定)
・立ち絵を仕上げる
・マンガを40ぺージ描く
・サイトを作る
・大神をクリア
4ステップだ!(何か違うものが混ざってますね)
作業/絵 2022.11.24
Yousei印刷に頼んでたアクスタ届いた

いやあこれ…思った以上に良いですよ実物の質感が


グロス盛り、とりあえずスタンダードに線画部分に乗せてみたんだけどメチャクチャ良い。
私、アクリルは裏打ち派だったんだけど(表打ちはどうしてもアクリルの高級感が損なわれる印象があった)グロスと表面保護のおかげで独特の質感とリッチ感があってかなり・・・いい・・・・
アクリル板はすりガラスみたいな雰囲気のやつ(とうめいいろ まっと)を選んでみたんだけど、これもいいですね~~。透明じゃないけどうっすら後ろが透けて見える感じがよい

あとYousei印刷はめっちゃ予備つけてくれるっていうのは知ってたんだけど多くね?笑
予備が2個ずつついてきてワロタ。まあ台座は無いんだけども

これは……眼帯うさぎ…?

台座も自分でカットライン作ってやったんだけど良き~~~
アクリルはうみいろ・ねおん(あか)
イメージカラーやモチーフあるとこういうの作るの楽しくていいッスね・・・いい・・・かなり・・・

あとアクリル利用して煙っぽくしてみよう~って思ってケムリかかる部分だけ白版ナシにしてみたんだけど、アウトラインが存外強かったのでここは濃度調整した方がよかったかも。まあお試しなのでヨシ
#TOYAmade

いやあこれ…思った以上に良いですよ実物の質感が


グロス盛り、とりあえずスタンダードに線画部分に乗せてみたんだけどメチャクチャ良い。
私、アクリルは裏打ち派だったんだけど(表打ちはどうしてもアクリルの高級感が損なわれる印象があった)グロスと表面保護のおかげで独特の質感とリッチ感があってかなり・・・いい・・・・
アクリル板はすりガラスみたいな雰囲気のやつ(とうめいいろ まっと)を選んでみたんだけど、これもいいですね~~。透明じゃないけどうっすら後ろが透けて見える感じがよい

あとYousei印刷はめっちゃ予備つけてくれるっていうのは知ってたんだけど多くね?笑
予備が2個ずつついてきてワロタ。まあ台座は無いんだけども

これは……眼帯うさぎ…?

台座も自分でカットライン作ってやったんだけど良き~~~
アクリルはうみいろ・ねおん(あか)
イメージカラーやモチーフあるとこういうの作るの楽しくていいッスね・・・いい・・・かなり・・・

あとアクリル利用して煙っぽくしてみよう~って思ってケムリかかる部分だけ白版ナシにしてみたんだけど、アウトラインが存外強かったのでここは濃度調整した方がよかったかも。まあお試しなのでヨシ
#TOYAmade
作業/絵 2022.11.23
#TOYAmade またあれこれ修正するのだろうけどとりあえず一体できた

キャラの全身ビジュ絵だ!キャラの全身ビジュ絵がある!キャッキャ
こういう背景なし全身絵(ちゃんと仕上げたやつ)、ガチで描く機会無いからな…
煙全然加工入れてないけどどうしようかな ベタ塗りだと流石に寂しいかなあ。でも人物部分が情報量多いしなあ
あと髪が多いのでどうしても頭デカく見えないかが気になる う~ん 全身絵は誤魔化しが効かんのじゃ
背景色の影響で黒が痩せて見えるせいもあるかもしれん

ベース一緒なのに塗り込んだら気持ち目つきがキツくなった気がする
バキっとした印象にしたかったので気持ち色トレス(主線色いじり)控えてみた
黒い線残ってるとついついいじりたくなってしまうんだよな。手を加えるとなんかやってやった感が出るので
でもやっぱ手を加えれば良いってモンでもないので『いじくりすぎない』のラインの見極めが わ、わかんね~
今回の絵でやってやったぜ感が暴走してるのは後ろの髪の毛です やってんなお前

キャラの全身ビジュ絵だ!キャラの全身ビジュ絵がある!キャッキャ
こういう背景なし全身絵(ちゃんと仕上げたやつ)、ガチで描く機会無いからな…
煙全然加工入れてないけどどうしようかな ベタ塗りだと流石に寂しいかなあ。でも人物部分が情報量多いしなあ
あと髪が多いのでどうしても頭デカく見えないかが気になる う~ん 全身絵は誤魔化しが効かんのじゃ
背景色の影響で黒が痩せて見えるせいもあるかもしれん

ベース一緒なのに塗り込んだら気持ち目つきがキツくなった気がする
バキっとした印象にしたかったので気持ち色トレス(主線色いじり)控えてみた
黒い線残ってるとついついいじりたくなってしまうんだよな。手を加えるとなんかやってやった感が出るので
でもやっぱ手を加えれば良いってモンでもないので『いじくりすぎない』のラインの見極めが わ、わかんね~
今回の絵でやってやったぜ感が暴走してるのは後ろの髪の毛です やってんなお前
作業/絵 2022.11.21
作業/絵 2022.11.20
作業/絵 2022.11.19
・サイトの大枠はできた
→あとは不足素材(マンガとかマンガとかマンガ)を作っていく作業 年末年始にやる RiJとか見ながらやる
→ネームをちょろっと修正すること
・やっぱりナビゲーションメニュー、ほしいかもしれない
→でも前付けようとして全然上手くいかなかったから尻込みしている。スマホ用メニューが上手く動かないの、多分使ってるテンプレと何かが競合してるせいなんだよな…
・マンガの掲載の仕方を考えてた
→軽く身内にリサーチしてみたところ、WEBマンガ読むとき『縦スクロールが良い派』と『マンガビューワが良い派』が完全に半々だった。完全に半々なのか…
手間を惜しまないなら両方で読めるようにするのもアリなのかなあ。
・キャラ作りで遊びてえ~~マンガの続きの話作りてえ~~
→でもその前にまずは大枠組を完成させるのよ。まずはセットアップよ がんばって