くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る
❘
memoトップへ
❘
>>10758
つづき
デジタルはかり買ってきた。あとコロコロくらいの厚さがあって青年コミックサイズのウソップの本も。
早速測ってみる
私が手に持ってズッシリ感を感じた試し刷り本は446g。iphone16が2.6個分くらい
ウソップの本は426g!軽い!!!!!580ページもあるのに↑の450ページ本より20gも軽いの、すごすぎる。これが商業の力…
コロコロは682gあった。笑
私の好きな紙で作ったグノーシアの本。100ページで151g。
これを今回の本のページ数に合わせて4.5倍すると679g。表紙と遊び紙の重さを雑に引くと多分だいたい630gくらい…のはず。
さらに、そこからA5→B6サイズ分の重量差があるので0.7倍?すると442gくらい……となった。雑計算なので合ってるかどうかはわからない。
結局試し刷り本と変わらなそうなんだな重さ自体は。うーーむ……
ウソップの本持った感覚ほんとうに軽くて、これって多分単純な重さだけじゃなく手の感覚というか、密度感というか重心と言うか、そういうのも関わってくるんだろうな。あと分厚さのイメージに対する心理的なギャップも。
そう考えると、重さは同じくらいで分厚めというのもアリなのかなあ。なんか感覚的に軽くは感じられそう…?
ちなみに昔作った100ページ本 紙の重さを考慮せずにすごい重いやつを選んじゃった(結果搬入ダンボール鬼重)同人しくじり先生
これは180gだった。お、重すぎ!グノ本とページ数同じで30g違うんかい!そりゃ重いわ
しかし、これも厚みでいえばグノ本より薄いんだよね。紙って薄い=軽いではないので脳がバグりそうになる。
手に持った感じもこっちの方がズシっとしていて、グノ本の方はあまり重さを感じない(そもそも30g違うのでそりゃそうだという話だが)ので、紙の密度が高いと体感の重さも増すということなのかなあ。
本文用紙自由研究止まんねえよ。なんとかして単行本コミック紙ラフを使わせてくれませんか
作業/絵
2025.06.15
過去ログページリンク
ゲーム
(1962)
アニメ
(1606)
野球
(291)
他感想
(671)
作業/絵
(1764)
動画
(569)
未分類
pokemon
(784)
TOYAmade
(673)
oreshika
(657)
gnosia
(492)
tales
(299)
BFkari
(287)
memo
(171)
holostars
(164)
⚾
(160)
13_SENTINELS_AEGIS_RIM
(95)
TO_BE_HERO_X
(90)
UNDERTALE
(62)
Material_Puzzle
(61)
EIGA_mita
(58)
FF9
(53)
reading
(45)
mahoyaku
(43)
Adachi_mitsuru
(42)
Maison_de_MAOU
(41)
DetroitBecomeHuman
(40)
REI_JIN_G_LU_P
(39)
Okami
(39)
nadja
(36)
daigyakuten
(31)
in_Stars_and_Time
(31)
usui_iigame
(28)
PARANORMASIGHT
(27)
makeine
(26)
dangerous
(26)
retrotica
(23)
DISCO_ELYSIUM
(17)
furaiki
(16)
mushokutensei
(10)
ANNO_Mutationem
(9)
Pizza_Tower
(9)
ODIN_SPHERE
(6)
デジタルはかり買ってきた。あとコロコロくらいの厚さがあって青年コミックサイズのウソップの本も。
早速測ってみる
私が手に持ってズッシリ感を感じた試し刷り本は446g。iphone16が2.6個分くらい
ウソップの本は426g!軽い!!!!!580ページもあるのに↑の450ページ本より20gも軽いの、すごすぎる。これが商業の力…
コロコロは682gあった。笑
私の好きな紙で作ったグノーシアの本。100ページで151g。
これを今回の本のページ数に合わせて4.5倍すると679g。表紙と遊び紙の重さを雑に引くと多分だいたい630gくらい…のはず。
さらに、そこからA5→B6サイズ分の重量差があるので0.7倍?すると442gくらい……となった。雑計算なので合ってるかどうかはわからない。
結局試し刷り本と変わらなそうなんだな重さ自体は。うーーむ……
ウソップの本持った感覚ほんとうに軽くて、これって多分単純な重さだけじゃなく手の感覚というか、密度感というか重心と言うか、そういうのも関わってくるんだろうな。あと分厚さのイメージに対する心理的なギャップも。
そう考えると、重さは同じくらいで分厚めというのもアリなのかなあ。なんか感覚的に軽くは感じられそう…?
ちなみに昔作った100ページ本 紙の重さを考慮せずにすごい重いやつを選んじゃった(結果搬入ダンボール鬼重)同人しくじり先生
これは180gだった。お、重すぎ!グノ本とページ数同じで30g違うんかい!そりゃ重いわ
しかし、これも厚みでいえばグノ本より薄いんだよね。紙って薄い=軽いではないので脳がバグりそうになる。
手に持った感じもこっちの方がズシっとしていて、グノ本の方はあまり重さを感じない(そもそも30g違うのでそりゃそうだという話だが)ので、紙の密度が高いと体感の重さも増すということなのかなあ。
本文用紙自由研究止まんねえよ。なんとかして単行本コミック紙ラフを使わせてくれませんか