時系列順[3147件](3ページ目)
てがろぐ試して気付いたんだけど140文字って少なすぎるな
2021.07.28
緋ノ丸、ホッシーに全身全霊かけて力強く執着してるけど関係性そのものには全然頓着してないのマジでおもろいし私の描く執着人間の到達点みたいなヤツだな……って思う #oreshika
ゲーム 2021.07.28
ホッシーはある種関係性(他者ありきでの自分のポジショニング+その停滞や継続)に依存してた人だと思うけど
緋ノ丸も初期はポジショニング依存気味だった(母親関係)し、他者評価に依存してるタイプだったからネガティブだったし多分ホッシーの存在にはバリバリに依存してたよな〜〜。
吹っ切れて絶対的な力を手に入れてからはまず自分を認めるって段階を自然にクリアしたから依存的ではなくなって純粋で力強くてクソ重い執着だけが濾過されて残った感
ホッシーはそもそも緋ノ丸には全く依存してない 依存先は多分父親の存在と、父親に与えられた(と彼が思い込んでる)不特定他者との位置関係 #oreshika
緋ノ丸も初期はポジショニング依存気味だった(母親関係)し、他者評価に依存してるタイプだったからネガティブだったし多分ホッシーの存在にはバリバリに依存してたよな〜〜。
吹っ切れて絶対的な力を手に入れてからはまず自分を認めるって段階を自然にクリアしたから依存的ではなくなって純粋で力強くてクソ重い執着だけが濾過されて残った感
ホッシーはそもそも緋ノ丸には全く依存してない 依存先は多分父親の存在と、父親に与えられた(と彼が思い込んでる)不特定他者との位置関係 #oreshika
ゲーム 2021.07.28
凪左助は『願わくば自分に執着してほしいし一生忘れないでいてほしいけどそれはそうとして自分がいなくても幸せになって欲しくて、しかしながら正直なところを申し上げると結婚とかはしてほしくない』みたいな彼の内側にある膨大な欲と願いと祈りと我儘を抱えつつ『最低限の言葉』っていう小さなプレゼントに丁寧に包装して手渡したの本当に理性的なやつだと思う 理性的になりきれずに泣くけど #oreshika
ゲーム 2021.07.28
タグ表示スッキリさせたくて全部ローマ字小文字にしてるけどこれ増えてくると訳分からんくなりそうだな
2021.07.28
俺屍自一族の突っ込んだ話してると自作の解説しまくる作者みたいでアレかな…って思う時あるけど源流はゲームプレイそのものだし、感覚的には創作者ではなく観測者の目線だからただのオタクとしてめっちゃ喋りたくなっちゃうんだよな つい #oreshika
ゲーム 2021.07.28
それはそうとしても自分の描いたものの解説みたいなのするの好きだよなトヤマさん
二次創作の場合事実の混同を避けたいので『ここは公式のあそこから拾った情報で、ここは確定してないから自分の解釈で補完した情報で…』みたいな補足をしたくなる、っていうのが大きいけど
二次創作の場合事実の混同を避けたいので『ここは公式のあそこから拾った情報で、ここは確定してないから自分の解釈で補完した情報で…』みたいな補足をしたくなる、っていうのが大きいけど
2021.07.28
エレメントハンターのEDを10年間聴き続けてるからスイヘーリーベがスラスラ出てくる(それを元素名で言えるかどうかは別)
アニメ 2021.07.28
不滅のあなたへのこの、基本フシ一人で旅してるようなものなのにどんどんパーティメンバー増えていくストーリー見てるような感覚に陥る感じ本当に良いな…
アニメ 2021.07.28
グノーシアのキャラに声優がついてほしいとはやっぱり思わないんだけど、キャラクター描写における『音声情報』って要素がめちゃくちゃ好きなオタクだから架空の音声のことはよく考える 速度とか調子とかさ~~
レムナンの台詞の途切れ途切れ(読点と三点リーダーまみれのテキスト)見てるとこれテキストだから普通に読んでるけど実際に音声でやりとりしてると相当間があって尺かかるんだろうな…とかさ~~そりゃあそんな喋り方ならカリスマ低い(=誰もレムナンの意見に追従しない)わ~~!とか #gnosia
レムナンの台詞の途切れ途切れ(読点と三点リーダーまみれのテキスト)見てるとこれテキストだから普通に読んでるけど実際に音声でやりとりしてると相当間があって尺かかるんだろうな…とかさ~~そりゃあそんな喋り方ならカリスマ低い(=誰もレムナンの意見に追従しない)わ~~!とか #gnosia
ゲーム 2021.07.28
遙か3の知盛が喋りゆっくりすぎて尺制限あるアニメだと若干早めに喋らされてたこと思い出してフフってなった
2021.07.28
実在の独裁者の演説、その口調や調子は決してハキハキしたものではないけど絶妙に聞く人を引き込むような間の取り方をする喋り方だった……みたいなの聞くとカリスマステ高い人は喋り方も良いんだろうな…とか思ってしまうな。音声にしても絵や文やデザインにしてもそうだけど、伝達情報って『空白』も含めて情報だから。喋りが上手いやつは多分空白の作り方が上手い
逆にラキオとかはそういう音声伝達苦手なのもあって人を引き込めない(考えや主張を音声伝達情報に落とし込むのが下手)なのかな~とかな。だってあの人絶対間とか作るの苦手そうじゃん。まくしたてるし
音声情報のこと考えるの大好き オタク #gnosia
逆にラキオとかはそういう音声伝達苦手なのもあって人を引き込めない(考えや主張を音声伝達情報に落とし込むのが下手)なのかな~とかな。だってあの人絶対間とか作るの苦手そうじゃん。まくしたてるし
音声情報のこと考えるの大好き オタク #gnosia
ゲーム 2021.07.28
ピアノと書道を嗜んでるお嬢様大学生(実は怪力)+年上にため口のチンピラヤンキー高校生(実は天才)のバディものバトルマンガで一世を風靡した後完結後10年くらい経ってから『あれは西武ライオンズの山川選手と森選手がモチーフです』って発言してインターネットをざわつかせる妄想をよくする
2021.07.28
どらやきドラマチックパークとかいう名前、正直好き

2021.07.29
switch大逆転買った がっつり2周目やる時間はなさそうなので作業中にオートで垂れ流そうかな。
逆転裁判がオート再生できる時代地味にやばいけど既プレイ的には正直助かってしまうのは否めない
1周目は普通にプレイしてくれよなっ!(虚空への要望)
というか声無しゲームの初見オート再生ってどんなメディアより集中力要りそう 画面から目を離した瞬間話分からんくなることない?やる人いるのかな #daigyakuten
逆転裁判がオート再生できる時代地味にやばいけど既プレイ的には正直助かってしまうのは否めない
1周目は普通にプレイしてくれよなっ!(虚空への要望)
というか声無しゲームの初見オート再生ってどんなメディアより集中力要りそう 画面から目を離した瞬間話分からんくなることない?やる人いるのかな #daigyakuten
ゲーム 2021.07.29
あと夕刻ロベルさんがやってた風雨来記4がやりたい…旅行がしたい……
公式から許諾貰って実況してる人見て気になってゲーム買うっていうのはすごい健全なサイクルだから積極的に乗っかりたい気持ち強い あのゲームなら空き時間にちまちまやっても良さそうだし
公式から許諾貰って実況してる人見て気になってゲーム買うっていうのはすごい健全なサイクルだから積極的に乗っかりたい気持ち強い あのゲームなら空き時間にちまちまやっても良さそうだし
2021.07.29
ゲーム 2021.07.29