くそ雑多なひとりごと
新しい順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

時系列順7573件]287ページ目)

#BFkari 3-Dのアクスタとちっこいフィギュアキーホルダーのガチャガチャを回しまくる夢を見た。「引けるかどうかじゃない、揃うまで回すんだよ」ってソシャゲ現役時代と同じことを考えながら回していた。

でもなんかガチャガチャ筐体のすぐそばで執着ヤンデレみたいな感じの人が隣にいる人にめちゃくちゃ言い寄ってて(?)、「すいません少し離れてやってもらっていいですか?」って言ってた。強いな夢の中の私。
執着ヤンデレっぽい人と言い寄られてた人、その後ちゃんと距離取ってくれたし いい人かも

#oreshika 急にフっと湧いてきたのでグノーシアのステータス当てはめ第六世代
20230707125456-admin.jpg
まだ全員の遺言とかまで見たわけじゃないからまだ変わるかも。ただすいすいクンのカリスマ性とチカのクソカリスマ&高ステルスがやりたかっただけ感
いやこの世代、この項目で言うといい感じに長所がバラけてて面白いんスよ。かわいげのつゆ子、バランスの花火、カリスマのすいすいクン、ステルスのチカ

すいすいクンの演技力については諸説あるんだけど、「表情と態度が一定だから何言ってても読みにくい」は演技力かと言われると……素がそうなので演技ではないかな…みたいな…

つゆのカリスマは対京市民ならもっと高そう。インフルエンサーだし これはどっちかっていうと一族内比って感じ

キャラが死ぬ作品を鑑賞する側として『キャラが死ぬと本気で悲しい』って人はある意味最大級に感情を動かせるので向いてるとも言えるし、でもそれが嫌という気持ちなら向いてないとも言える。
逆に『キャラが死ぬところも含めてそういうのが好き』って人は当然その作品向きの嗜好ではあるけど、感情の瞬間最大風速はやや弱めになるのかもしれない。それはちょっと勿体なさがある。

これ、どっちが『向いてる』って言えるんだろうな~ってたまに考える。うーん、どっちもどっちかな
瞬間最大風速的にある意味一番楽しめるのは前者、作品ファンとして冷静で見やすい感想とかを出力してくれるてオタクとして合うのは(私は)後者……いやでも前者がうめいてる様をニヤニヤ楽しむ大富豪みたいな層もおるしな……まあ色々かな……


『キャラが死ぬと死ぬほどショックを受けるけど、最終的にはそれに納得できて作品としての在り方を肯定できる(死を否定しない)』っていうのが私にとっての理想かもな~。感情いっぱい動かせて、作品そのものの肯定もできる 私にとっては一番いいこと

転生アニメの1話を見る時「どんな死に方するのかな??」っていう脳内予想大会が始まるんだけど、自分で作った巨大な砂糖菓子を運搬する時にバランス崩して砂糖菓死したのは流石に予想できなかった。

ヒ~(価格破壊のおと)

でもレンチキュラーが気軽に作れるのはいいですね…前に作った時は最低部数100からだったけど、おたクラブならもっと少なめでも作れそうだし

Youtubeのおすすめに出てきたライブカメラ配信開いたら同接1人しかいなかった。どんなアルゴリズムだ
めっちゃ鳥の鳴き声がする

「すれ違って」って歌詞の時にすれ違う映像を流したり、「蹴り飛ばして」って歌詞の時に蹴り飛ばす映像を流すアニメのOPED、ダサすぎる(個人の感想)

翠星のガルガンティア見返してる(3話)
レドが初めて覚えた現地語が「ありがとう」なのよすぎよすぎだな・・・・・・翠星のガルガンティア、面白すぎる……

ていうかレドが地球にやってきてから人々に受け入れられるまでの流れが3話の尺でしっかり収まってるのマジでマジで上手だよな……構成うますぎアニメ

#oreshika スリーナインへの道
鬼切り河蛙童姫#49[1024年11月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_49/

やきう民だから『線画』って打とうとすると『千賀』が最初に変換されてアーー!ってなるし、『当主交代』って打ちたいのに『投手交代』になったりする

#oreshika らくがき類
20230708130734-admin.jpg
来訪直後のイメージ掴みに描いたやつ
男6のアシンメトリーな髪型良いよね(左耳は出てるけど右側の毛が長め)。羽出井の時は反映できなかったけど今回はしっかり意識してる

202307081307341-admin.jpg
等身だとこんなんっていうらくがき
この2人は▽□って感じでわかりやすくてよい

絵葉せんせのブラシ 初めて使ってみたけどラクガキには丁度良いかも

#TOYAmade 牛歩だがやってはいる
20230708214652-admin.jpg

#oreshika 体力999にした世代が後半突入直後にどんなミッションをクリアするべきか考えてるとプレイするのがこえ~~になるしリセットさせてほしい(河蛙童は基本リセマラ的攻略はしません)
命の危機が存在しない前半のぬるま湯に浸かり切ってるから久しぶりに後半世界に対するビビりがすごい。体力999あるのに

せっかくだし#UNDERTALE のグッズなんかほしいな~ってショップ眺めてた
一番いいな~と思ったのはメタトンのポスター だけどポスター飾る場所がねえ~。飾る場所さえあればめっちゃオシャレにキマりそうなイケイケポスターなんだが

なんかこう原作絵のニュアンスを残しつつ色んなキャラやモンスターが載ってるのがいいな~。スリップマット もかわいい。

翠星のガルガンティア4話
「何故生きているのか?」の問いかけあい、改めて聞くとめちゃくちゃ良いやりとりをしてるな・・・・・ってめちゃくちゃ唸ってしまう。

生殖ではなく培養かなんかで大量生産され、出来の悪い個体は廃棄される世界に生きてたレドにとって、そもそも弱者は『生を許可されない者』であって、それを生かしておく意味が本当に分からないの、何も派手な出来事が起きてるわけでもないのに底の部分がめちゃくちゃグロくて、た、たまらん…

しかしベベルは(体が弱いから普通の人より苦労してきて色んなこと考えて経験してきたからだろうけど)齢10歳にして「自分は必要とされているから生きてるんだ」って言えるの、やべえ……しあのやりとりだけでベベルとエイミーの姉弟の人生に厚みが感じられていや~~~すごいな~~。色々あったんだろうな~~

アニメの限られた尺だからこそすべてを詳細に描くわけではなく、でも何気ないやりとりやセリフに『これまでの人生から出た汁』が濃縮されてるの、こういうのがあると「優れた作品~~~!!」になるんだけどガルガンティアはまじでそこもいい……

ガルガンティアBDBOXの特典冊子にキャラクターマインドマップが載ってたんだけど、これおもしろいな~~~!

村田監督と虚淵氏によって作られた人物像の骨組。特に『作中のポジション』項目が面白い。「知欲を代弁するキャラ」「利己欲を代弁するキャラ」「利他欲を代弁するキャラ」この3つが監督の考えた人間の欲の種類で、それを各キャラに割り振ってるらしい。
こういうの見てると自分も作りたくなってくる マインドマップ…

自分は割と目的に対して手段を合わせていくタイプの創作スタイルだから、手法で言えばカラフルにすることもあるし塗り方変えることもあるしガサガサしたモノクロも描くし等身もデフォルメも描くしシリアスもゆるネタもやるしetcなわけだけど、じゃあ他人から見て自分の『絵柄』って何で判断されてるんだろう?ってよく思う。

だいぶ前にブログで『自分は手法を絵柄だと思ってない、強いて言えば全身表情の出方こそが自分の絵柄』みたいなことをなんか偉そうに語ってたけど、それはまあ自分の中の認識だしなー。

本屋でめちゃくちゃ装丁が良くて中身も良くてデザインもカッコいい本見つけてうわーーー買おうかな!?!?って思ったけど、立ち読み可能状態だった故に微妙に目立つ傷がついてて死ぬほど迷った末ネット通販で買うか……になった時の本屋への申し訳なさ になった。
リアル本屋に厳しいこんな時代なのに 美品が欲しくなっちゃうせいで

プライムデーで買おうと思ってたものが軒並み先行セール対象で私のプライムデー終わっちゃった。前から買おうと思ってた4000円の体重計が2500円で買えてウホウホですよ

今日手に入れたもの
202307091502411-admin.jpg
現場猫と贋作の風神

20230709150241-admin.jpg
贋作の風神