カテゴリ「野球」に属する投稿[258件](5ページ目)
(シーズンの試合ならパ・リーグTVがアップしてる動画を貼りながら試合を振り返れるんだけど日本シリーズはそういうことができなくて惜しいんだよな…)(中継もすごいハンパなところでブチ切られるし…)
野球 2023.11.04
すごいことになってきたな 日本シリーズ
もうここまできたら最終戦どうにでもなぁれだろ……オレは宮城を応援するが…
圧倒的エースでありながら日本シリーズでは勝ちが無かった山本由伸、日本での最終登板で138球投げての完投勝利(奪三振日本記録つき)
↑これだけでもドラマチックなんだけど、この完投勝ちを援護したバッターの並びが凄い
山本由伸と組んでずっとリードし続けてきた捕手・若月が打ち、
実家がお隣の幼馴染がホームランを打ち……
2年前の開幕戦、エラーで足を引っ張って山本を敗戦投手にしてしまった若手・紅林が2ランホームランを打つ!!!
マンガの最終回じゃないのか????
自分的にはやっぱり山本由伸が投げてる試合で紅林が打つと感慨深くなってしまうな…
2年前に紅林エラーで負けた後、監督が山本に「あいつがいつかお前を救ってくれる日が来る」みたいなことを言ってたらしいんだけど(ソース記事が見当たらなかったがそういうのが出てた記憶はある)
実際去年の山本のシーズン最終登板で紅林がファインプレーで山本を救ったし、今日も山本の日本最後の登板をホームランで援護したし、これがマンガかあ……(マンガではない)
もうこれで最終回でいいのでは????(???)明日も試合やるんですか!?(やるよ)
もうここまできたら最終戦どうにでもなぁれだろ……オレは宮城を応援するが…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
圧倒的エースでありながら日本シリーズでは勝ちが無かった山本由伸、日本での最終登板で138球投げての完投勝利(奪三振日本記録つき)
↑これだけでもドラマチックなんだけど、この完投勝ちを援護したバッターの並びが凄い
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
山本由伸と組んでずっとリードし続けてきた捕手・若月が打ち、
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
実家がお隣の幼馴染がホームランを打ち……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2年前の開幕戦、エラーで足を引っ張って山本を敗戦投手にしてしまった若手・紅林が2ランホームランを打つ!!!
マンガの最終回じゃないのか????
自分的にはやっぱり山本由伸が投げてる試合で紅林が打つと感慨深くなってしまうな…
2年前に紅林エラーで負けた後、監督が山本に「あいつがいつかお前を救ってくれる日が来る」みたいなことを言ってたらしいんだけど(ソース記事が見当たらなかったがそういうのが出てた記憶はある)
実際去年の山本のシーズン最終登板で紅林がファインプレーで山本を救ったし、今日も山本の日本最後の登板をホームランで援護したし、これがマンガかあ……(マンガではない)
もうこれで最終回でいいのでは????(???)明日も試合やるんですか!?(やるよ)
野球 2023.11.04
去年からTverで日本シリーズが観れるようになったけど、
配信サイトに金払って観る試合と違ってイニング間の余興的部分や投手交代の間なんかが全部CMになるし、試合が終わった後しばらく実況と解説がダラダラお喋りしてる時間がないのでどうにも味気なく感じてしまうんだよね。Tverタダだから仕方ないんだけど
逆に考えると私は野球のそういう余興的な部分をかなり楽しんでいるんだなあと思う。もちろんメインのプレーありきだけどね
あと日本シリーズは権利が違うからパリーグTVのキモい(褒め言葉)切り抜き動画が見れないのも寂しい これも権利的に仕方ないんだけど。
もうすぐ野球のシーズンが終わると思うと早いなあ。寂しいなあ。んじゃあ来週からは社会人野球大会を見るんで…ヨロ……
配信サイトに金払って観る試合と違ってイニング間の余興的部分や投手交代の間なんかが全部CMになるし、試合が終わった後しばらく実況と解説がダラダラお喋りしてる時間がないのでどうにも味気なく感じてしまうんだよね。Tverタダだから仕方ないんだけど
逆に考えると私は野球のそういう余興的な部分をかなり楽しんでいるんだなあと思う。もちろんメインのプレーありきだけどね
あと日本シリーズは権利が違うからパリーグTVのキモい(褒め言葉)切り抜き動画が見れないのも寂しい これも権利的に仕方ないんだけど。
もうすぐ野球のシーズンが終わると思うと早いなあ。寂しいなあ。んじゃあ来週からは社会人野球大会を見るんで…ヨロ……
野球 2023.11.01
明日のドラフト会議たのしみだーーーー!!!とはいえドラフト候補そんなに詳しくないけど…指名後に情報見るのも面白いのだどうせほとんど知らない選手だし
ただあの年一の重要イベントを迎えるワクワク感だけで楽しい。元旦、クリスマス、ドラフト会議
ただあの年一の重要イベントを迎えるワクワク感だけで楽しい。元旦、クリスマス、ドラフト会議
野球 2023.10.25
乃木坂46のオールナイトニッポンの野球好きメンバーを集めてのゲスト回、出演者3人の推し選手が茂木栄五郎・岡田雅利・中川圭太なの激シブで面白すぎる。いや全員活躍したことあったりチームを支えてる良い選手たちだけどスター系ではないから笑 し、しぶい!
茂木選手今年全然見なかったけど…と思ったけどマジで全然出てないんだな~ モギッモギッモギエイゴロまた聴きたい
茂木選手今年全然見なかったけど…と思ったけどマジで全然出てないんだな~ モギッモギッモギエイゴロまた聴きたい
野球 2023.10.21
昨日のCSファースト第三戦、野球の面白さが詰まってるが贔屓だったらメンタル壊しそうな試合ですごかった。なんちゅう試合しとんねん

双方負けたら終わり、の試合で延長で3点取られた後に4点取り返しての大逆転。こわれる(メンタルが)
めちゃめちゃ興奮したけどソフトバンクの中継ぎが毎年ここぞの場面で打たれてメンタルぶっ壊されてないか心配になるわ。2年連続こんな試合してるな…いずれも相手はロッテだった
いやしかし藤岡も安田もすごかった~~。
二人がすごいのは言うまでも無いんだけど、10回裏先頭バッターとして代打で出てきた角中の粘りだよな~~~!!!!3点取られて終戦ムードだった(私もこりゃロッテおわったわと思ってた)中で粘って粘ってヒットで出塁、すげ~~~カッコよかった。今年の角中全体的にカッコよかったけど今日のも格別だったな……私、野球選手のフォームものまねするなら角中のマネするんだ……
その後同じくベテランの荻野が足で出塁してからの藤岡ホームラン、全ての流れが美しすぎる。ずっと球団で頑張ってきたベテラン2人が諦めない執念で出塁してからの大逆転劇、贔屓だったら号泣してしまう。
藤岡もまさかここでホームラン打つとはすぎるけど今年ずっと良い活躍してたんだわ。イヤ~~イケメンですね(二木並感)
サヨナラ打った安田 私が今年現地観戦しに行った試合でサヨナラ打ったのも安田だったんだけど、今年の安田は本当にサヨナラ男だったなあ。清宮村上世代では地味ドラ1だけどやっぱ夢の詰まった選手なんだわ……
谷保さんのシーズン引退試合で普通に敗けちまったのはCSの伏線だったんやなって…(?)ホームランでございます!のアナウンス聴いてワァ~~~~…になった

双方負けたら終わり、の試合で延長で3点取られた後に4点取り返しての大逆転。こわれる(メンタルが)
めちゃめちゃ興奮したけどソフトバンクの中継ぎが毎年ここぞの場面で打たれてメンタルぶっ壊されてないか心配になるわ。2年連続こんな試合してるな…いずれも相手はロッテだった
いやしかし藤岡も安田もすごかった~~。
二人がすごいのは言うまでも無いんだけど、10回裏先頭バッターとして代打で出てきた角中の粘りだよな~~~!!!!3点取られて終戦ムードだった(私もこりゃロッテおわったわと思ってた)中で粘って粘ってヒットで出塁、すげ~~~カッコよかった。今年の角中全体的にカッコよかったけど今日のも格別だったな……私、野球選手のフォームものまねするなら角中のマネするんだ……
その後同じくベテランの荻野が足で出塁してからの藤岡ホームラン、全ての流れが美しすぎる。ずっと球団で頑張ってきたベテラン2人が諦めない執念で出塁してからの大逆転劇、贔屓だったら号泣してしまう。
藤岡もまさかここでホームラン打つとはすぎるけど今年ずっと良い活躍してたんだわ。イヤ~~イケメンですね(二木並感)
サヨナラ打った安田 私が今年現地観戦しに行った試合でサヨナラ打ったのも安田だったんだけど、今年の安田は本当にサヨナラ男だったなあ。清宮村上世代では地味ドラ1だけどやっぱ夢の詰まった選手なんだわ……
谷保さんのシーズン引退試合で普通に敗けちまったのはCSの伏線だったんやなって…(?)ホームランでございます!のアナウンス聴いてワァ~~~~…になった
野球 2023.10.17
昨日は安田Tシャツ着てCS1st見てたら安田が活躍してよかった。ネタ度も高かった
バント失敗した安田が普通の構えに戻してタイムリー2ベース打った時の監督とコーチ噴き出してるの草だし吉井監督がバントサインごめんねポーズ取ってるの面白すぎる。おちゃめおじさん
パテレがまた変なところに目をつけてる…
バント失敗した安田が普通の構えに戻してタイムリー2ベース打った時の監督とコーチ噴き出してるの草だし吉井監督がバントサインごめんねポーズ取ってるの面白すぎる。おちゃめおじさん
パテレがまた変なところに目をつけてる…
ZOZOマリンスタジアムの球場アナウンスを33年間務めた谷保さんが今日引退された。特徴的でよく通るお声で、多分日本野球界では一番有名な球場アナウンス声だと思う。
多分選手の半分以上が生まれる前から球場アナウンスをしてるってすごすぎる。お花もいっぱい届いてたらしいし。ロッテの選手だけでなく元ロッテで他球団にいる選手、さらに西武ライオンズ球団からもお花がきてる。本当にすごい人だ。
中継見ながら谷保さんが最後のアナウンスをする時、最後の最後に一瞬だけ言葉に詰まって涙を流したところを見て普通にもらい泣きしてしまったし、その後グラウンドに呼ばれてお花を渡されて、観客がタニホコールを始めたところでボロボロ泣いてしまった。私の年間落涙量の半分以上は野球の引退関係なのかもしれない。
多分選手の半分以上が生まれる前から球場アナウンスをしてるってすごすぎる。お花もいっぱい届いてたらしいし。ロッテの選手だけでなく元ロッテで他球団にいる選手、さらに西武ライオンズ球団からもお花がきてる。本当にすごい人だ。
中継見ながら谷保さんが最後のアナウンスをする時、最後の最後に一瞬だけ言葉に詰まって涙を流したところを見て普通にもらい泣きしてしまったし、その後グラウンドに呼ばれてお花を渡されて、観客がタニホコールを始めたところでボロボロ泣いてしまった。私の年間落涙量の半分以上は野球の引退関係なのかもしれない。
自分が野球選手だったとして入場曲になにを選ぶか?という永遠の議題なんですけど、野球選手とインターネット・誹謗中傷は最早切り離せないものになっているので「インターネット、や・め・ろ♪」で入場するっていうギャグは面白いかもしれないと思った。
でもインターネットで叩かれる選手って裏を返すとそれだけ期待もされるくらいの存在ってことだから、ある程度結果残さないとギャグとして成立しないのが難しいところ。いやするな誹謗中傷は インターネットやめろ
でもインターネットで叩かれる選手って裏を返すとそれだけ期待もされるくらいの存在ってことだから、ある程度結果残さないとギャグとして成立しないのが難しいところ。いやするな誹謗中傷は インターネットやめろ
野球 2023.10.06
メジャー挑戦は大谷と同じ年で、日本球界復帰タイミングは田中将大と被り、250セーブ達成は大谷のメジャーHR王決定日に被る平野さん面白すぎる。微妙に影に隠れながらヤベーことを達成する男
日本球界史上4人しかいない記録達成ですよ。派手にすごい。あとヒーローインタビューがおもろい
日本球界史上4人しかいない記録達成ですよ。派手にすごい。あとヒーローインタビューがおもろい
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
昨日の坂本のリリーフ、痺れた
まずチームをずっと支えてきたクローザーを1アウト満塁2ボールで変える、ってものすごい決断だと思ったし、これで打たれたら大変だ…(でもそうなったら坂本のせいじゃなくて吉井さんの責任になるんだよな…)とか思いながら見てたけど、いやーー坂本がすごかったな。坂本がすごかった。
最近の吉井監督、横山の使い方とか見てると「?」ってなることも多かったけど昨日の決断は(結果論とはいえ)すごかったなあ。パリーグAクラス争いどうなるんだ
ヒーローインタビューに坂本が出てこなかったのはエ!?ってなったけど、流石に益田さんに配慮しての辞退なのかな~
野球 2023.10.01
いいまとめ網羅記事
オリックス パ・リーグ3連覇 阪急時代含め15回目 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230920/k10014200831000.ht...
野球 2023.09.21
めっちゃ言われてることだけどオリックスの三連覇、毎年状況が変わっていく中の連覇っていうのが感慨深いよな~。
2021年優勝→無観客シーズン、優勝も他球団の結果待ちだったので客がいない本拠地で待機、選手スタッフだけで優勝の瞬間を迎える
2022年優勝→観客ありだけど声援は制限、優勝はビジター球場で迎える
2023年優勝→満員、大声援の本拠地で勝利して優勝
↑すごい時勢と巡り合わせだ
2021年優勝→無観客シーズン、優勝も他球団の結果待ちだったので客がいない本拠地で待機、選手スタッフだけで優勝の瞬間を迎える
2022年優勝→観客ありだけど声援は制限、優勝はビジター球場で迎える
2023年優勝→満員、大声援の本拠地で勝利して優勝
↑すごい時勢と巡り合わせだ
野球 2023.09.21
オリックスバファローズさんパ・リーグ三連覇おめでとう~
二年連続最下位からの三年連続優勝、もうわけわからんな
優勝決定試合の内容もすごかったね。今日で決めないと移動日かビジター球場での優勝になりそうなところ、きっちり本拠地で決めるんだもんなあ。
7回の猛攻、マジで満員の京セラドームの空気のヤバさが伝わってきて、特にT-岡田の打席なあ~~~!!!
どんな時でもたくさんのファンがT-岡田のことを応援してて、暗黒時代を支えた英雄的存在なんだ~~って感じるし、Tが出てきた時の空気が今年の高校野球の慶応清原が出てきた時みたいだった。フィールド魔法
T-岡田のことが大大大大大好きな3万人の観客
オリックスファンがT-岡田のことが大好きっていう現象が私は好きだよ(?)こないだ京セラ行った時もTのユニフォーム着てる人多かったし
そんな日にTを1軍に上げてスタメンで使うの粋すぎるし、それでしっかり結果も出したのがすごい
中嶋監督、優勝の瞬間とかはまったくやれやれくらいのテンションでベンチから出てきてるけど、7回同点逆転した時はベンチでみんなと一緒にはしゃいでて、こういうところが良いんだよな~。紅林にヘッドロックするし
今年もクラッカーフライングする山足が見れて良かった。『優勝時のクラッカーをフライングする』っていうのが定番ネタになるってすごいことだよな。それだけ優勝してるってことだから。すげ~
ビールかけとその後のインタビューも見てたから今日は睡眠時間がちょっと短い。大前アナと星野さんもお疲れ様ですだ
二年連続最下位からの三年連続優勝、もうわけわからんな
優勝決定試合の内容もすごかったね。今日で決めないと移動日かビジター球場での優勝になりそうなところ、きっちり本拠地で決めるんだもんなあ。
7回の猛攻、マジで満員の京セラドームの空気のヤバさが伝わってきて、特にT-岡田の打席なあ~~~!!!
どんな時でもたくさんのファンがT-岡田のことを応援してて、暗黒時代を支えた英雄的存在なんだ~~って感じるし、Tが出てきた時の空気が今年の高校野球の慶応清原が出てきた時みたいだった。フィールド魔法
T-岡田のことが大大大大大好きな3万人の観客
オリックスファンがT-岡田のことが大好きっていう現象が私は好きだよ(?)こないだ京セラ行った時もTのユニフォーム着てる人多かったし
そんな日にTを1軍に上げてスタメンで使うの粋すぎるし、それでしっかり結果も出したのがすごい
中嶋監督、優勝の瞬間とかはまったくやれやれくらいのテンションでベンチから出てきてるけど、7回同点逆転した時はベンチでみんなと一緒にはしゃいでて、こういうところが良いんだよな~。紅林にヘッドロックするし
今年もクラッカーフライングする山足が見れて良かった。『優勝時のクラッカーをフライングする』っていうのが定番ネタになるってすごいことだよな。それだけ優勝してるってことだから。すげ~
ビールかけとその後のインタビューも見てたから今日は睡眠時間がちょっと短い。大前アナと星野さんもお疲れ様ですだ
今日のオリックスの試合で7回裏に球団歌・SKYが流れた後の実況
「最下位の悔しさも、そして連覇の歓びも共にしてきたSKYがかかりました」
↑これすごいよかった。三連覇秒読みの感慨が伝わってくる
SKYは2005年からの球団歌だから他球団よりポップで、メロディーもキャッチーで好きなんだけど、歴史自体が他より浅い分直近20年のあれこれを詰め込める感じがあるというか…うまく言えんなあ。
歌にせよ球場アナウンスの人にせよ用具係の人にせよマスコットにせよ、こういう存在は基本ずっと球団と共にあるんだな~~~みたいな、こう……エモーションが…?あるな……いや私がSKYという曲が好きなだけだけど…
「最下位の悔しさも、そして連覇の歓びも共にしてきたSKYがかかりました」
↑これすごいよかった。三連覇秒読みの感慨が伝わってくる
SKYは2005年からの球団歌だから他球団よりポップで、メロディーもキャッチーで好きなんだけど、歴史自体が他より浅い分直近20年のあれこれを詰め込める感じがあるというか…うまく言えんなあ。
歌にせよ球場アナウンスの人にせよ用具係の人にせよマスコットにせよ、こういう存在は基本ずっと球団と共にあるんだな~~~みたいな、こう……エモーションが…?あるな……いや私がSKYという曲が好きなだけだけど…
野球 2023.09.19
日記
トヤマくん混ぜた画像にするの忘れてた。今回はまあええか

京セラドームでオリックス対楽天を見てきた!
京セラドームに来るの、次世代ワールドホビーフェアぶりかも

買ったグッズ ユニフォーム風Tシャツとかがあれば欲しかったんだけど(ロッテはあった)無かったので小さいバファポンと宮城の下敷きだけ買ってきた。小学生?
杉本と北斗の拳のコラボグッズとかTシャツがあればな~(パーカーしかなかった)
しかしグッズショップは長蛇の列でものすごい人だった。日曜だから&優勝間近だからってのもあるかな。景気がよくてええですね。

名物いてまえドッグ!でかい!長い!綺麗に食べるのが困難!でも美味しかった

試合結果は接戦のシーソーゲームの末オリックスの勝利!ホームチームが勝つと演出とか色々豪華で得した気分になれてよい。
杉本選手(あだ名がラオウ)が活躍したので試合後には大音量でたっぽいが鳴り響いてました。
あとこれは紅林が登場する時のおジャ魔女どれみ
球場の感想
ZOZOマリンスタジアムに比べるとビジョンが少なく、映像演出は全体的にチープだったりパチンコっぽかったりするけどゴチャゴチャしてる感じがあれはあれでいいのかもしれない。
↑の通り選手の登場曲にアニソンがかかってるのはもちろん、イニング間にビジョンで流れる公式MADみたいなののBGMがRAGE OF DUST(鉄血のオルフェンズOP)だったり、飛天(るろうに剣心OP)だったり、めちゃめちゃカジュアルにアニソン流れてて面白かった。同人イベントか?
老若男女がパファローズ☆ポンタのぬいぐるみを抱えて観戦していたし、近鉄バファローズのユニフォーム着てるおっちゃんもいるし、なんかラオウのコスプレしてるヤツもいたし、あと今日はなにわ男子の人(強烈なオリックスファンで有名)も観戦してたらしい。全体的になんかカオスだ。
ZOZOマリンの印象はやっぱり応援の圧だなあって感じだったけど、京セラはこのカオス感かもしれない。
試合後、京セラドームに隣接するイオンで買い物をした。京セラドーム出てすぐにあるので観戦してた人たちが吸い込まれるようにイオンに入っていく。もちろん私もその一部だ。
試合直後のイオンはオリックスのユニフォームだらけで面白かった。
イオンでの目的は食料だったんだけど、そもそもこういう大型商業施設を散策するのが好きなのでめちゃめちゃ歩き回ってしまった。その結果服と靴を買ってしまった。え?
なんかNBとかを置いてる靴屋が閉店するらしくて、しかも閉店が明日らしくて、ものすごい激安セールをやってたんだ……。店内もうスッカスカでめちゃくちゃな割引をしてた。そして私は丁度今使ってる靴がボロくなってることが気になっていた……まあ、買うよね~
1万円の靴と6000円の靴が3000円で買えて非常にお得だった。流石にサイズは妥協感あるので繋ぎくらいの気持ちではあるけど、それにしても綺麗な靴だ。うれしい
食料・靴・服を抱えたトヤマは……ホームセンターへ…!!!
京セラドーム近くのクソデカホームセンター、良すぎた。近所に欲しい
ちょっと部屋を片付けたくてモノを整理するためにダンボール箱を買おうとね……え!?服と靴と食料を抱えた状態で40Lのダンボールを!?はい…
電車が混んでたらヤバいなと思いつつ、流石に遅い時間だったので空いてて良かったです。
でももうすごい重さを抱えて帰宅してヘトヘトだ~。
どうしても一度のお出かけで欲しいものをまとめて買おうとしてしまう気質……
あと牛すき月見も食べた。美味しかったけど一回で良いかなって感じだった。
月見バーガーと月見パイはある程度リピしたい味
そういえばこの間モスの月見フォカッチャも食べた。あれは綺麗に食べるのが困難な形状だ…笑
月見バーガーってシンプル故に食べやすいのも魅力だよね。
▲とじる
トヤマくん混ぜた画像にするの忘れてた。今回はまあええか

京セラドームでオリックス対楽天を見てきた!
京セラドームに来るの、次世代ワールドホビーフェアぶりかも

買ったグッズ ユニフォーム風Tシャツとかがあれば欲しかったんだけど(ロッテはあった)無かったので小さいバファポンと宮城の下敷きだけ買ってきた。小学生?
杉本と北斗の拳のコラボグッズとかTシャツがあればな~(パーカーしかなかった)
しかしグッズショップは長蛇の列でものすごい人だった。日曜だから&優勝間近だからってのもあるかな。景気がよくてええですね。

名物いてまえドッグ!でかい!長い!綺麗に食べるのが困難!でも美味しかった

試合結果は接戦のシーソーゲームの末オリックスの勝利!ホームチームが勝つと演出とか色々豪華で得した気分になれてよい。
杉本選手(あだ名がラオウ)が活躍したので試合後には大音量でたっぽいが鳴り響いてました。
あとこれは紅林が登場する時のおジャ魔女どれみ
球場の感想
ZOZOマリンスタジアムに比べるとビジョンが少なく、映像演出は全体的にチープだったりパチンコっぽかったりするけどゴチャゴチャしてる感じがあれはあれでいいのかもしれない。
↑の通り選手の登場曲にアニソンがかかってるのはもちろん、イニング間にビジョンで流れる公式MADみたいなののBGMがRAGE OF DUST(鉄血のオルフェンズOP)だったり、飛天(るろうに剣心OP)だったり、めちゃめちゃカジュアルにアニソン流れてて面白かった。同人イベントか?
老若男女がパファローズ☆ポンタのぬいぐるみを抱えて観戦していたし、近鉄バファローズのユニフォーム着てるおっちゃんもいるし、なんかラオウのコスプレしてるヤツもいたし、あと今日はなにわ男子の人(強烈なオリックスファンで有名)も観戦してたらしい。全体的になんかカオスだ。
ZOZOマリンの印象はやっぱり応援の圧だなあって感じだったけど、京セラはこのカオス感かもしれない。
試合後、京セラドームに隣接するイオンで買い物をした。京セラドーム出てすぐにあるので観戦してた人たちが吸い込まれるようにイオンに入っていく。もちろん私もその一部だ。
試合直後のイオンはオリックスのユニフォームだらけで面白かった。
イオンでの目的は食料だったんだけど、そもそもこういう大型商業施設を散策するのが好きなのでめちゃめちゃ歩き回ってしまった。その結果服と靴を買ってしまった。え?
なんかNBとかを置いてる靴屋が閉店するらしくて、しかも閉店が明日らしくて、ものすごい激安セールをやってたんだ……。店内もうスッカスカでめちゃくちゃな割引をしてた。そして私は丁度今使ってる靴がボロくなってることが気になっていた……まあ、買うよね~
1万円の靴と6000円の靴が3000円で買えて非常にお得だった。流石にサイズは妥協感あるので繋ぎくらいの気持ちではあるけど、それにしても綺麗な靴だ。うれしい
食料・靴・服を抱えたトヤマは……ホームセンターへ…!!!
京セラドーム近くのクソデカホームセンター、良すぎた。近所に欲しい
ちょっと部屋を片付けたくてモノを整理するためにダンボール箱を買おうとね……え!?服と靴と食料を抱えた状態で40Lのダンボールを!?はい…
電車が混んでたらヤバいなと思いつつ、流石に遅い時間だったので空いてて良かったです。
でももうすごい重さを抱えて帰宅してヘトヘトだ~。
あと牛すき月見も食べた。美味しかったけど一回で良いかなって感じだった。
月見バーガーと月見パイはある程度リピしたい味
そういえばこの間モスの月見フォカッチャも食べた。あれは綺麗に食べるのが困難な形状だ…笑
月見バーガーってシンプル故に食べやすいのも魅力だよね。
▲とじる
野球 2023.09.17