くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「野球」に属する投稿258件]3ページ目)

社会人野球を見てると知らんマスコットを知れておもしろい

そのスジでは有名(?)らしい東京ガスのパッチョ。なにこの……ケツは……
イラストを見てもグッズを調べてもケツ押しがめちゃくちゃ激しくて、「いいんだ、これ」と衝撃を受けた。


三菱重工のベンチに座って試合を見守る犬 サステナブルくん。サステナブルなことが大好きらしい

三菱重工はeastとwest両方が大会に出場してるので、サステナブルくんは両方のベンチに登場している。忙しイーヌだ。

なんと明日はこのパッチョ擁する東京ガスとサステナブルくん要する三菱重工が準決勝で対決!!!こ、これは見逃せねえ~~~!!

山本拓実が浮いてるの面白すぎるでしょ🙌

僅差の試合を右(視野内)に寄せて音声をオンにし、点差のついた試合は一旦画面の端にしてミュートにするパズルゲームやってる。地区大会決勝ラッシュの時期
20240728110422-admin.jpg

都市対抗野球(社会人野球)見てるんだけど、『浦林祐佑』って名前の選手がいて、いい…いいなまえ…いいな……になってる。めっちゃ書き間違えられてそうだけど でもめっちゃいい…
普通に生きてると大量の人名を浴びる機会ってないんだけど、アマチュア野球を見てると無限に人名が浴びられてよい。青森山田の『櫻田朔』選手もすごい。サクラダサク マンガだ

それはそうとしてこれからの時代フルネームが全インターネットにオープンなのってどうなんだろ とかも考えてしまうな。じゃあ伏せるかって言われるとそこまでする必要は…?だけど。でもどこにデスノートの持ち主がいるかわからないし…
顔出しだけど球名(芸名みたいな)名乗って野球してる選手を想像するとちょっと面白いかもしれない。

高校野球の南北海道大会、準決勝以上はエスコンフィールド(ファイターズの新球場。屋根の開閉ができる)でやってるんだけど、配信見ててもめちゃくちゃ良いしもう甲子園もエスコンでやればいいのにな~ってなる。甲子園をエスコンでやる、とは。

大会の名前ではなく『場』に伝統と意味が宿っているのでなかなか変えがたいところはあるんだろうな~。難しいところだ…
こんなことを言いながら私は今年もクーラーが効いた部屋で甲子園での高校野球を見るわけだけども。プロ野球の野外ナイターでも熱中症とかでの途中退場聞くので普通にこえーーーとなるな。やっぱりどっかで革命を起こしてエスコンで甲子園やるべきだとおもう。エスコン、メジャーみたいなビジュでテンション上がるし、大谷翔平やダルビッシュの壁画 あるし、『場』の力も十分だよ。ねえ?どうですか?

好きな投手二人が同じ日に打たれたことからほんのり目を逸らしており、私は本当に野球に真摯に向き合う姿勢がないな…


になるけど、まあ娯楽だし気持ちのいいところだけつまみ食いするというのも悪いことではない。真剣すぎて誹謗中傷する連中の億倍マシなのでね

こういう謎ギミックアクリルグッズ、二次元オタク界隈でも出してほしい

サヨナラ打った頓宮はもちろんだけど初球バスターかました紅林、かっこよすぎるな

紅林、オールスター出場めでたい。うれしいね

ヤンが抑えた後の全身大喜びリアクション見ると元気出る

おどる!メインドイン横浜DeNAベイスターズシリーズ好き









なんでパっと思いついただけでもこんだけあるんだよ(多分まだある)(WBCの牧とか)

ヤバすぎサムネ

交流戦のパリーグ主催試合日はパテレのまとめるほどでもないまとめが充実し尽くしていて…たのしい!

ロッテの交流戦企画で阪神ファンと暗算・腕相撲・綱引きやってるの愉快すぎる。ロッテファンのおばちゃんと阪神ファンのおばちゃんが腕相撲してる図、何すぎる


たのしそう。

2メートルある女性と日本人男性(178cm)が並んでいる写真、オタクの何らかの解像度が上がりそう

BLACKBLACKデー限定の黒マーくん、カラバリじゃなくてただの消し炭で爆笑しちゃった えwwwwww!?!?!?

#pokemon
なんとなくビート(ポケモン)のpixiv大百科に流れ着いたのでぼんやり見てたら関連タグに今永昇太あって不意打ちで笑ってしまった。投球フォーム関係 なるほどね?確かに剣盾はみんなフォームに元ネタありそうだったしね?

…って思ったけどダンデとホップの記事に野茂は載ってないんか~~~い!! なんでだよ!!笑


ホップの記事の関連にに野茂載せずに煉獄千寿郎載ってるのおかしいだろ。同時期流行りものの弟キャラって共通点しかなくない?
久しぶりに浴びたな。pixiv大百科あるある:関連リンクが強引で編集者の独り善がり をよ

(*^○^*)は(*^○^*)が正しいんだけど、ここで設定してるフォントのせいで誰だお前になるな。

筒香の日本球界復帰最初の一軍スタメン試合で終盤大逆転スリーランホームラン、昨日見た時も相当現実感なかったけど今もかなりふわふわしている。スゲーなあ……スーパースターですよ


中継映像とか球場で撮られた映像とか色々見てても泣いてる人がいっぱいいて、筒香ってやっぱすげえ存在!!という気持ちになった。知ってたけど改めて思い知らされる
あと、子供から若い男女から壮年からお年寄りまで様々な人類が同じ場所で歓喜していて、野球って……いろんな人が見てる!(?)ってなったな。改めて

横浜DeNAベイスターズのキャプテンの系譜が好きなんだよな。
TBS時代の暗黒期・ガラガラスタジアムの頃からチームを支えてきた石川雄洋、
TBS→DeNAっていうチームが生まれ変わり時期の象徴のような存在である大砲・筒香嘉智、
筒香がメジャー挑戦するタイミングで直接キャプテンを任された佐野恵太はドラフト9位入団の崖っぷちプロ入り選手で、あと踊れる

そして現キャプテン牧ももちろん、踊れる



横浜のキャプテンは踊れないとな(?) というのは置いといて、全員ちゃんと活躍してるのがすごいなと思う。佐野がキャプテンになった年ってまだ頭角表しはじめくらいの時期で明確にレギュラー勝ち取ってたってわけでもなかった気がするんだけど、キャプテン就任から大活躍っていう。役割を与えられて力を発揮できる選手のメンタル、何すぎる
佐野、どこにもいかないでくれ(今年FA取得)

『活躍し愛され語り継がれる選手』っていう存在見るとなんかわけわからん泣き方をしちゃうのでこの映像で泣いちゃった。現役時代は見たことない人多いけど全員知ってる名前だあ……

以下にわか感
ノリさん→猛牛軍団の象徴みたいなバッターってイメージで泣いちゃう
福本→盗塁王の人 強打者多めのレジェンド選出の中、脚でレジェンドなのすごすぎ(でも普通に打力もすごかったらしいね

バース→唯一外国人選手で選出されてるのすごすぎだしなんかまあ伝説の存在だよね……でなんか泣いちゃう(利き腕をミスってるらしい これ修正されるのかな)
イチロー→説明不要ッ ブルーウェーブロゴつきなのがイイ……
衣笠さん→最近亡くなったイメージ(と言ってももう6年前だが)なので普通に泣いてしまう
落合→まロ遡

大魔神佐々木→抑えピッチャーとしてレジェンド選出、レジェンドすぎる こういうのに弱い
城島→城島なんだ!?って思ったけど(ホークス他に思いつくレジェンド多すぎ問題)すげー選手だよ
ON→説明不要 唯一の2選手登場、そらそうよ
岩隈さん→球団合併&新設の時楽天を選んだとお聞きしています
古田→説明不要 城島もそうだけどキャッチャー選出もカッケーーよなあ
松坂→松坂ーーーーーッ!!!!
星野→星野ーーーーーーーーーーッ!!!!!!!

小笠原→ガッツ!?まあガッツか…レジェンドだけど巨人のイメージも強い 20年後ならダルなんだろうな

ノムさん→ノムさんーーーーーーーーーーー泣泣泣泣泣泣
お お た に →現役なのにレジェンド映像に入ってて違和感のない、おそろしい男……

平野さんが三凡したと思ったら翌日に大炎上して(ちょっとウケる)でも紅林にサヨナラ打が出て、う、うれしかった
本田が打たれたのはちょっと悲しかった 応援しています。やきうには勝敗が・・・ある!

紅林がサヨナラ打った後の出迎え中嶋監督シリーズ好きすぎる




キック→ヘッドロック→無視→頭突きwwwww

オリックス・中嶋監督「何もしてないですよ」 サヨナラ打の紅林が「頭突き」祝福告白も 真相は…(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/33ee31320fccf7b64b776f5e45...

この夜は「頭突きを…」と打ち明け、再び笑いの渦に。試合後の会見で、これを聞かれた指揮官は「何もしてないです。何もしてないですよ」と、らしく否定していた。

 もちろん、真相は…。

オモロ



サヨナラシーンだから良い投手が出てるのはそりゃそうなんだけど、モイネロに松井に打ってる相手がすげえわ

紅林、4月はじめは調子悪かったし宮城先発の試合で3エラーもして酷かったけど先週くらいに頭丸めて(本人曰くサマーカット)から絶好調ですごい。やっぱなんか形に気持ちって乗ってくるんだな

いや仲良しカードすぎて草

紅林の打率、ちょっと前まで1割台だったはずなんだけど昨日時点で2割7分8厘まで上がっててビビる

開幕からここまで1ヶ月近く無失点なのに、ランナー一人も出さなかったのは昨夜が初の平野さん、意味不明な存在で面白すぎる。毎回ランナー2人くらい出しながら0点に抑えてきたということ

平野が一人もランナー出さないと喜ぶより先に困惑するファンの姿が一番面白い