カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1566件](78ページ目)
作業/絵 2021.08.22
同人誌作り始めるとマンガのメイキングとか見たくなるんだけど
【講座】意識の低い人向け漫画の描き方講座【漫画】 | 浅野和成 https://www.pixiv.net/artworks/59116881
久しぶりにこれ読んでああ~そういえばこれの影響めちゃくちゃ受けた描き方してたな…って思いだした。この講座マジで革命だと思う
流石に私はゼロからいきなりキャンバスに文字置き始めるわけではないけど、とりあえず最後までセリフテキスト作る→講座の要領でキャンバスに流し込む+一応青線でキャラの立ち位置くらいはメモしておく(これをネームって呼んでる) って順番でやってます。俺屍の途中からずっとそうだな~
マンガメイキングはアナログでプロット作ってネーム作って…っていうのをよく見るけど、マジでアナログ経由して最終的にデジタルに持っていくのメチャメチャめんどくさいと思ってしまうのでマンガ描く時ほとんどアナログ使わんな……プロット的なメモからもう全部デジタルでやってるや
デザインとかレイアウトとかだと紙の方がラフ作りやすいんだけど。何が違うんだろうな
【講座】意識の低い人向け漫画の描き方講座【漫画】 | 浅野和成 https://www.pixiv.net/artworks/59116881
久しぶりにこれ読んでああ~そういえばこれの影響めちゃくちゃ受けた描き方してたな…って思いだした。この講座マジで革命だと思う
流石に私はゼロからいきなりキャンバスに文字置き始めるわけではないけど、とりあえず最後までセリフテキスト作る→講座の要領でキャンバスに流し込む+一応青線でキャラの立ち位置くらいはメモしておく(これをネームって呼んでる) って順番でやってます。俺屍の途中からずっとそうだな~
マンガメイキングはアナログでプロット作ってネーム作って…っていうのをよく見るけど、マジでアナログ経由して最終的にデジタルに持っていくのメチャメチャめんどくさいと思ってしまうのでマンガ描く時ほとんどアナログ使わんな……プロット的なメモからもう全部デジタルでやってるや
デザインとかレイアウトとかだと紙の方がラフ作りやすいんだけど。何が違うんだろうな
作業/絵 2021.08.21
ネーム進めてた これはラフだけどちょっと良い顔描けたやつ
ネームの人の顔は基本〇とかなんだけど気が向いたコマだけこれくらい描いてる
今半分くらいテキストをネームに流し込んだんだけど100ページ越え確定演出が入って震えてます 嘘です最初からまあ100は越えるかなって思ってました #gnosia
ネームの人の顔は基本〇とかなんだけど気が向いたコマだけこれくらい描いてる
今半分くらいテキストをネームに流し込んだんだけど100ページ越え確定演出が入って震えてます 嘘です最初からまあ100は越えるかなって思ってました #gnosia

作業/絵 2021.08.21
好きなキャラいっぱい集めてきたけど俺屍やグノーシアは好き度で選ぶの厳しいから思い出深さ選手権で人選した 俺屍はそれでも絞り切れないから個人的なヘキやこの人は入れておきたい的な選出など
まあいつものって感じ(迷わず選出される緋ノ丸さんと一番星さん)
まあいつものって感じ(迷わず選出される緋ノ丸さんと一番星さん)
作業/絵 2021.08.21
例のやつ描いてた 時短の為にラフの上から線画直描きだけど
これも他の作業と並行でだらだらやるぞ~こいついっつもダラダラ作業してんな
いやだって集中しすぎると脳にあんまよくないって誰かが言ってたしな…実際14時間ぶっ通しで絵描いた時は軽く交感神経バグったし
未視聴のアニメがやや溜まってきたのでそれ消化しながらこの絵描いて、観るものなかったら2周目したり原稿したりして、野球見てる時にプレイ記録書く だらだらサイクル
#oreshika

これも他の作業と並行でだらだらやるぞ~こいついっつもダラダラ作業してんな
いやだって集中しすぎると脳にあんまよくないって誰かが言ってたしな…実際14時間ぶっ通しで絵描いた時は軽く交感神経バグったし
未視聴のアニメがやや溜まってきたのでそれ消化しながらこの絵描いて、観るものなかったら2周目したり原稿したりして、野球見てる時にプレイ記録書く だらだらサイクル
#oreshika
作業/絵 2021.08.21
ぬるっと作り始めた マジで2周目プレイ(記録)とか色々並行しながらだらだら作っていくので本当にいつ出来上がるかは定かじゃない
とりあえずまずはネームをクリスタに流し込みつつざっくりコマ割ってページ数確定させる作業するぞ #gnosia

人に見せることを想定していない手書き文字本当に汚いな
読める分これはまだマシな方なんだけど
とりあえずまずはネームをクリスタに流し込みつつざっくりコマ割ってページ数確定させる作業するぞ #gnosia

人に見せることを想定していない手書き文字本当に汚いな
読める分これはまだマシな方なんだけど
作業/絵 2021.08.20
とりあえずネームのテキスト初稿は済んだけどこれマンガにしたら何ページ行くんだろうなあ
2周目終わらせる+アライズプレイするってスケジュール挟みつつ修正かけつつ進めていきたいからマジで早くて今年中とかいうゆるゆるスケジュール感で考えてるけど
文章とか考えなくていい作業は動画とかアニメとか見てる時に進めたいし、早いところ原稿マンションだけでも立ててしまいたいけど~~流石に一旦何回か読み返してからにしましょうね~~ #gnosia
2周目終わらせる+アライズプレイするってスケジュール挟みつつ修正かけつつ進めていきたいからマジで早くて今年中とかいうゆるゆるスケジュール感で考えてるけど
文章とか考えなくていい作業は動画とかアニメとか見てる時に進めたいし、早いところ原稿マンションだけでも立ててしまいたいけど~~流石に一旦何回か読み返してからにしましょうね~~ #gnosia
作業/絵 2021.08.17
ごめん自分の絵に対してめちゃくちゃポジティブなので急に自画自賛するんだけどトヤマさんめちゃくちゃ表現幅広くなってないか!?まあ5年前とかの絵も好きなんだけど一つの表情(体含めた表現)に含められる情報量がめちゃくちゃ上がってない!?!?ポジティブ止まんねーよ 私がネガるのはある一時期本気で審美眼が狂ってた時の絵だけだから(今それになってないと言い切れる!?!?)(わからん!!!)
作業/絵 2021.08.16
作業/絵 2021.08.16
早く2周目終わらせたいしネームもやりたいんだけど視聴消化したいものが色々溜まっててらくがきばっかりしてる #oreshika

一応原稿する時に向けて描き方模索みたいなのもあるけど
今は墨溜まりないペンで描いてみてるけどやっぱりどっちかというとイラスト的な処理に向いてる気はするな~

一応原稿する時に向けて描き方模索みたいなのもあるけど
今は墨溜まりないペンで描いてみてるけどやっぱりどっちかというとイラスト的な処理に向いてる気はするな~
作業/絵 2021.08.15
#gnosia
マンガ描く練習したいので印刷解像度で短いマンガ描いてる

ちゃんとしたマンガ描いてなさすぎてまだ運命のペンに出会えてない…どういうのが良いのかなあ~~
墨溜まりあるペンの方がなんかマンガっぽいかなって思うんだけどこれだ~!って感じにはなってなくて悩む
イラスト描く時は綺麗な線にしたいのでそういうペンを選ぶんだけど、マンガはイラストと違ってしっかり下描きしないラフ仕上げなのでこういうペンの方が情報量上がる気はするけど
ただギザギザしてる部分はどうしても角が丸っこくなっちゃうからこれは消しゴムで削るなりするしかなさそう どうすっかな~
足立たかふみの絵になりてえ 足立たかふみ先生、戦場のフーガコミカライズ担当おめでとうございます…▲とじる
マンガ描く練習したいので印刷解像度で短いマンガ描いてる

ちゃんとしたマンガ描いてなさすぎてまだ運命のペンに出会えてない…どういうのが良いのかなあ~~
墨溜まりあるペンの方がなんかマンガっぽいかなって思うんだけどこれだ~!って感じにはなってなくて悩む
イラスト描く時は綺麗な線にしたいのでそういうペンを選ぶんだけど、マンガはイラストと違ってしっかり下描きしないラフ仕上げなのでこういうペンの方が情報量上がる気はするけど
ただギザギザしてる部分はどうしても角が丸っこくなっちゃうからこれは消しゴムで削るなりするしかなさそう どうすっかな~
足立たかふみの絵になりてえ 足立たかふみ先生、戦場のフーガコミカライズ担当おめでとうございます…▲とじる
作業/絵 2021.08.12
まだ見返しつつ修正とかはしていくと思うし本格的に描き始めるのは2周目終わらせてからのつもりだけど、とりあえずアライズ発売までの目標だったネーム作業ゴールできてよかった~ #gnosia