カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1622件](70ページ目)
作業/絵 2022.01.02
#oreshika 続きは明日

トラの恰好トンチキすぎか?って思ったけどトラは気分で蛍光ピンクの着物とかも平気で着るタイプだから普通に着ると思う。気分なら
というかピコハンで餅つきすな
Ctrl+Tの変形キーでちょっと小指が痛むんだけど ホント私の腕利き手は全く痛くなったこと無いのに逆の手が不穏な感じになるな!?変形キーTじゃなくてFでいってみる?冷静に考えたらCtrlとTって遠いしな
でも考えてみれば利き手ってペンタブ動かしてるだけだけど、逆の手って常にせわしなく指伸ばしてショートカットキー押してるって考えたら後者の方が負担大きいのかもしれないなあ

トラの恰好トンチキすぎか?って思ったけどトラは気分で蛍光ピンクの着物とかも平気で着るタイプだから普通に着ると思う。気分なら
というかピコハンで餅つきすな
Ctrl+Tの変形キーでちょっと小指が痛むんだけど ホント私の腕利き手は全く痛くなったこと無いのに逆の手が不穏な感じになるな!?変形キーTじゃなくてFでいってみる?冷静に考えたらCtrlとTって遠いしな
でも考えてみれば利き手ってペンタブ動かしてるだけだけど、逆の手って常にせわしなく指伸ばしてショートカットキー押してるって考えたら後者の方が負担大きいのかもしれないなあ
作業/絵 2022.01.02
#oreshika

何日に描き終わるかわからんけど描いてる 寅年ですからねえ!
羽出井フォルダ見返すとクリア後でもけっこう寅衛門描いてるの面白いな。全然意識してないけど
なんかわからんけどとりあえず寅衛門描くか!ってなりがちなのかもしれない…?
この絵とかお気に入り

何日に描き終わるかわからんけど描いてる 寅年ですからねえ!
羽出井フォルダ見返すとクリア後でもけっこう寅衛門描いてるの面白いな。全然意識してないけど
なんかわからんけどとりあえず寅衛門描くか!ってなりがちなのかもしれない…?
この絵とかお気に入り

作業/絵 2022.01.01
緋ノ丸ホッシーの分厚いアクリル2種&ラキオレムナンのオプション5つ盛ったクソヤバアクキー注文してきた。新春アクリル道楽
オプション5つ盛りのアクリル 何を言ってるか分かるか?私はよくわかりません 何?これ(ええ…)
思うんだよな、商業ベースだと絶対できない採算度外視の我儘盛りこそが趣味印刷物の神髄だと(※これは個人の考え方なので誰かに押し付けちゃあいけないぞ!)
オプション5つ盛りのアクリル 何を言ってるか分かるか?私はよくわかりません 何?これ(ええ…)
思うんだよな、商業ベースだと絶対できない採算度外視の我儘盛りこそが趣味印刷物の神髄だと(※これは個人の考え方なので誰かに押し付けちゃあいけないぞ!)
作業/絵 2022.01.01
#gnosia テェムラプス
作りたいグッズがあって描いてたので新年早々いろいろ入稿しちゃお~
私が盛りたいだけのオプションをメガ盛りマックスにする(=単価がバカ高いブツになる)ので普通の頒布はできないと思うけど
作りたいグッズがあって描いてたので新年早々いろいろ入稿しちゃお~
私が盛りたいだけのオプションをメガ盛りマックスにする(=単価がバカ高いブツになる)ので普通の頒布はできないと思うけど
作業/絵 2022.01.01
#oreshika

改めて並べてみるとなんなんだろうなこの二人は
なんかこういう構造の関係性自体はたまに見るんだけど、何の筋書きもなくやってた結果これが発生したの本当に何・・・?これは・・・ってなることある
EP後のホッシーと足して割って丁度良くなるEP後緋ノ丸のアッパーさ爽やかさ割と果てしないな
いや態度めちゃくちゃ爽やかなゲロ重野郎なんだけど。徳甲一族の心水カンスト男の執心ナメんなよ👊
というか相手に応じて性格?人格?が変わってくるっていうのは普通にあるって名越先生も言ってたしそういうことなんじゃないか?違うかもしれんけど
緋ノ丸の場合は本人が実力付けて堂々とできるようになった、とか思いぶちまけて吹っ切れた、とか色んな要素あるしなあ

改めて並べてみるとなんなんだろうなこの二人は
なんかこういう構造の関係性自体はたまに見るんだけど、何の筋書きもなくやってた結果これが発生したの本当に何・・・?これは・・・ってなることある
「俺はホッシーと足して割って丁度いいようにできてるんだよ」
「…気持ちわりい」
EP後のホッシーと足して割って丁度良くなるEP後緋ノ丸のアッパーさ爽やかさ割と果てしないな
いや態度めちゃくちゃ爽やかなゲロ重野郎なんだけど。徳甲一族の心水カンスト男の執心ナメんなよ👊
というか相手に応じて性格?人格?が変わってくるっていうのは普通にあるって名越先生も言ってたしそういうことなんじゃないか?違うかもしれんけど
緋ノ丸の場合は本人が実力付けて堂々とできるようになった、とか思いぶちまけて吹っ切れた、とか色んな要素あるしなあ
作業/絵 2021.12.30
#gnosia 描いたよ~

元々下半身まで見せる用に描いてないからなんかズボンとかケツの形どうだコレ…?って感じするけど何か直すのも面倒だしまあ ええか(意識の低いお絵描きマン)
レムナンの確実にへそが存在するくぼみ領域塗るの楽しかった
セツの方はまた今度アップします なんとなく
テェ~ムラプス
なんか画質低いけどまあええか
定点なので細かいところの塗り込みほとんどわかんないな。工程撮るの楽しいから今度は画面録画しようかな

こういう柄つきのパーツに影つけるの、乗算とか使えれば一気に影つけられるんだけど私の塗り方だと乗算じゃ思った色が出ないのですげえ面倒な作業が発生しがち

でも乗算で影つけると汚くなるからマジで手動でやるしかないんすねえ!機械に任せてる場合じゃねえよ!

元々下半身まで見せる用に描いてないからなんかズボンとかケツの形どうだコレ…?って感じするけど何か直すのも面倒だしまあ ええか(意識の低いお絵描きマン)
レムナンの確実にへそが存在するくぼみ領域塗るの楽しかった
セツの方はまた今度アップします なんとなく
テェ~ムラプス
なんか画質低いけどまあええか
定点なので細かいところの塗り込みほとんどわかんないな。工程撮るの楽しいから今度は画面録画しようかな

こういう柄つきのパーツに影つけるの、乗算とか使えれば一気に影つけられるんだけど私の塗り方だと乗算じゃ思った色が出ないのですげえ面倒な作業が発生しがち

でも乗算で影つけると汚くなるからマジで手動でやるしかないんすねえ!機械に任せてる場合じゃねえよ!
作業/絵 2021.12.29
フォロイ~がシールのネップリやってるの見てやりたくなったので作った!

ギチギチに作っちゃったので全面印刷すると端っこ切れちゃう(1枚犠牲にした)

けっこう印刷綺麗だしツルツルしたステッカーみたいな感じですげ~もう現代なんでもできるじゃん
めっちゃ前はシール台紙買ってきて印刷したりしてたけど、そういうのももう要らないんだなあ

松葉のロゴシール、魔除け感ある

ギチギチに作っちゃったので全面印刷すると端っこ切れちゃう(1枚犠牲にした)

けっこう印刷綺麗だしツルツルしたステッカーみたいな感じですげ~もう現代なんでもできるじゃん
めっちゃ前はシール台紙買ってきて印刷したりしてたけど、そういうのももう要らないんだなあ

松葉のロゴシール、魔除け感ある
作業/絵 2021.12.29
最近絵の進捗投げるたびに楽しい楽しいしか言ってねえなって思うけど完全に新しいオモチャ(今までと違う描き方)見つけたガキなんだよな
今までのとは違う描き方ではあるけど、前までやってた色の選び方と親和性高くてそこがマ~~ジで楽しいんだわ~~ウオ~~しゅごい~キマる~~
今までのとは違う描き方ではあるけど、前までやってた色の選び方と親和性高くてそこがマ~~ジで楽しいんだわ~~ウオ~~しゅごい~キマる~~
作業/絵 2021.12.28
色塗り楽しすぎワロタになってる マジこれこれ~~これなんよ~~本来色とっ散らかった絵を描く人なのよトヤマってやつは~~も〜〜どこに行ってたんスか〜〜!!(??)
白い髪や白い服って影の色何選んでも成立するから最強の気分になっちゃう
#gnosia
白い髪や白い服って影の色何選んでも成立するから最強の気分になっちゃう
#gnosia

作業/絵 2021.12.28

え!?また分厚いアクリルのこと考えてた!?!?しかも2種類ですか!?
トリニティが年始に1個から注文できるキャンペーンやるみたいだからさ~……印刷の具合見たかったし自分用のアクリル…分厚いアクリル………ほしい……分厚いアクリル……
お試しだから1種1個だけにしようと思ってたのにどうして2種分の案が…??? #oreshika

完全自分用ならこれくらい自分向きに突っ走っても良いのでは?と思ったんだけど、これいる?って考えたらいうほど欲しくはないな……と思ったボツ案 #gnosia
作業/絵 2021.12.27

アクリルのレムナン、灰色の印刷が大分薄くなっちゃってるせいで前髪透かしの下がり眉が殆ど見えなくてメチャクチャキリッとした顔に見えるのじわじわくる。自分用だから全然良いんだけど
マジでレムナンの髪の毛だけ印刷再現度めちゃくちゃ低いんだけど、この絵みたいな白〜灰色の明度差って印刷難しいのかなあ。他の印刷所だとどうだろう?
やっぱ印刷物って実際の仕上がりとかで印象変わったりするし難しいところあるよなー。多分印刷所によっても出る色合いとか違うだろうし
今後の参考にもなりそうだからとりあえず単品注文してみて良かったかも。モノプロランドで印刷綺麗に出なかった部分トリニティだとどうなんだろーー少部数で頼める日に安めのアクリル頼んでみるのもアリかな?
作業/絵 2021.12.26
今優先して描かなきゃいけないものが特に無いので、配信とかアニメとか見れてないものある時間は絵描く・その辺消化してたらゲームするみたいになってるな〜
しばらくはだらだらやってまた何か計画立て必要なこと始めたらシャキッとしたい やりたいことは色々あるが緩急も大事なのではないか 知らんけど
というか私の作業はほぼ済んだけど本はまだ誰の手元にも行ってないんよな。原稿終わったのなんてもう1ヶ月前じゃん!作業期間ギャップがすごい 早く本読んでもらって大丈夫だったか知りたい…よろしくお願いします
しばらくはだらだらやってまた何か計画立て必要なこと始めたらシャキッとしたい やりたいことは色々あるが緩急も大事なのではないか 知らんけど
というか私の作業はほぼ済んだけど本はまだ誰の手元にも行ってないんよな。原稿終わったのなんてもう1ヶ月前じゃん!作業期間ギャップがすごい 早く本読んでもらって大丈夫だったか知りたい…よろしくお願いします
作業/絵 2021.12.26
↓タイムラプスの方
↓画面録画の方
ここまでだいたい4時間半くらい(実作業時間計測なので実際はぐだぐだしてる時間とか含めると5時間以上かかってると思う)
タイムラプスは全体が見渡せるから大きな作業が見えやすくて、画面録画の方は細かい作業が見えやすいって感じだなあと思う。
比べるのは面白いからこの絵の色塗りまでは録画してみよ
#oreshika
途中で出てくるフリー素材はこれ https://freephotomuscle.com/