カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1424件](3ページ目)
作業/絵 2024.10.06
一回できたプロットを周回してもう少し細部を詰めることができた。最初のふんわりプロットに比べると大分肉がついたと思う。これでいいのか!?3周目はした方がいいのか!?これ以上細かくするのはもうネームだぞ!!
まあもう少し読み直して伝わりにくそうなところ洗い出すとかは必要かも めぇ…
まあもう少し読み直して伝わりにくそうなところ洗い出すとかは必要かも めぇ…
作業/絵 2024.10.05
ブログに記事をアップした。
けっこう前に書いて下書き状態にしてたんだけど、まあええやろと思って公開した。野球回公開前にこの記事アップしてたら、野球回読まれた後「この話してたんかい」ってなりそうだったから。
え?公開後でもそうだろって?そうかも。いやでもファーストインプレッションにこの記事でのたまってる内容を介在させたくなくて
「また阿呆なものを作りましたね」
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/akashisan-suki/
けっこう前に書いて下書き状態にしてたんだけど、まあええやろと思って公開した。野球回公開前にこの記事アップしてたら、野球回読まれた後「この話してたんかい」ってなりそうだったから。
え?公開後でもそうだろって?そうかも。いやでもファーストインプレッションにこの記事でのたまってる内容を介在させたくなくて
作業/絵 2024.10.03
#TOYAmade
ドラ蔵はズボラサイドだけど身体構造がヒトとは違うのでそもそも必要性が低そうとは思う。でももしヒトだったとしても普通にズボラそう
井正は身体構造かなりヒト寄りなので 支障が出ない程度にはやるけど潔癖さとかこだわりは全然無い かな
ズボラ人外はズボラなのに身なりが整っているという矛盾を「なんかそういう人外だから」でパワー突破できる。井正はズボラってほどではないけど。必要ないことをやらないだけ
ドラ蔵はズボラサイドだけど身体構造がヒトとは違うのでそもそも必要性が低そうとは思う。でももしヒトだったとしても普通にズボラそう
井正は身体構造かなりヒト寄りなので 支障が出ない程度にはやるけど潔癖さとかこだわりは全然無い かな
ズボラ人外はズボラなのに身なりが整っているという矛盾を「なんかそういう人外だから」でパワー突破できる。井正はズボラってほどではないけど。必要ないことをやらないだけ
作業/絵 2024.10.03
プロットを精査するというか、一回おおまかに書いたプロットをもうちょっと細かくしていく作業をしてみたらまあボロボロとボロが出始めたのでなるほどね。という顔になった。
短い話なら細かくするよりさっさとネームに起こしちゃった方が早いけど、長めならできるだけ破綻しないように慎重に精査した方がよさそう。それはそう。
それにしても内容を詳細にしていけばいくほど「何この設定、通じるんですか?」「なんでもっとオタク共通認識設定を活用できないんですか?」「要素が多くないですか?もっと単純にできないんですか??」っていう脳内イチャモン人格が活性化してグワー!てなる。俺ライター 俺編集 俺アンチ 俺信者 大戦争である
短い話なら細かくするよりさっさとネームに起こしちゃった方が早いけど、長めならできるだけ破綻しないように慎重に精査した方がよさそう。それはそう。
それにしても内容を詳細にしていけばいくほど「何この設定、通じるんですか?」「なんでもっとオタク共通認識設定を活用できないんですか?」「要素が多くないですか?もっと単純にできないんですか??」っていう脳内イチャモン人格が活性化してグワー!てなる。俺ライター 俺編集 俺アンチ 俺信者 大戦争である
作業/絵 2024.10.02
5話振り返りワイ「ネームや作画段階で直す事態になりすぎ。次回はプロット段階でもっと精査しよう」
今ワイ「プロット精査ってどうやるんですか……?」「プロット段階では全ての筋が上手く通っているように見える…………何もかもがうまくいくように思える…………」
今ワイ「プロット精査ってどうやるんですか……?」「プロット段階では全ての筋が上手く通っているように見える…………何もかもがうまくいくように思える…………」
作業/絵 2024.10.01
そういえば野球回のネーム、メクリ意識もあるんだけど数ページに一回は「なんだ?」てなるような強い画面を挟もう、みたいな意識があった。
WEB掲載のマンガは基本読み流されるものだと思うので(※サイトまでわざわざ見てくれてる人はある程度じっくり読んでくれるかもしれないけど、例えば外部サイトとかに持ち込んだ場合は読み流される率上がると思う)
スルスル引っかかりなく読めるのはもちろん大事なんだけど、「情報がちゃんと入ってくるスルスル」と「なんとなく読み流して何も残らないスルスル」だと全然質が違うと思うので、どこかしらに手と目を止めさせるコマがあった方がいいのかな。とか
ページ数多いのもあるので、「なんだ?」てなるコマでしっかり区切りをつけていきたいというのもあるかも。ページ数多いのにずっと同じようなコマとテンションと仕上げ感で進むとなんか迷子みたいになりそうだし
…というのを一言で表すと『メリハリ』になるのだろうか。そして私は自分のシェルターでうんうん考えてるだけでそれが効果的にやれてるかの裏を取れていないのであまりアテにならないと思われる
WEB掲載のマンガは基本読み流されるものだと思うので(※サイトまでわざわざ見てくれてる人はある程度じっくり読んでくれるかもしれないけど、例えば外部サイトとかに持ち込んだ場合は読み流される率上がると思う)
スルスル引っかかりなく読めるのはもちろん大事なんだけど、「情報がちゃんと入ってくるスルスル」と「なんとなく読み流して何も残らないスルスル」だと全然質が違うと思うので、どこかしらに手と目を止めさせるコマがあった方がいいのかな。とか
ページ数多いのもあるので、「なんだ?」てなるコマでしっかり区切りをつけていきたいというのもあるかも。ページ数多いのにずっと同じようなコマとテンションと仕上げ感で進むとなんか迷子みたいになりそうだし
…というのを一言で表すと『メリハリ』になるのだろうか。そして私は自分のシェルターでうんうん考えてるだけでそれが効果的にやれてるかの裏を取れていないのであまりアテにならないと思われる
作業/絵 2024.09.29
作業/絵 2024.09.27
作業/絵 2024.09.23
#TOYAmade 井正の作画コスト下げたい部
うーん、どうだ?うーん… 前掛けの上についてる前掛けがいるかいらないか論争が巻き起こりそう。脳内で
マント面積広い時に前掛け覗くのが微妙なのでどっちかっていうとこうか。
Q.マントは譲りたくないんだ
A.揺れものがない人生なんて、クソや
メモ:ペリースというらしい
うーん、保留!少なくとも次は普通に初期デザでいく(服装変わるようなタイミングでもないし)
うーん、どうだ?うーん… 前掛けの上についてる前掛けがいるかいらないか論争が巻き起こりそう。脳内で
マント面積広い時に前掛け覗くのが微妙なのでどっちかっていうとこうか。
Q.マントは譲りたくないんだ
A.揺れものがない人生なんて、クソや
メモ:ペリースというらしい
うーん、保留!少なくとも次は普通に初期デザでいく(服装変わるようなタイミングでもないし)
作業/絵 2024.09.18
作業/絵 2024.09.17
作業/絵 2024.09.17
次の話(正確にいうと次の2話分)に必要な新キャラ4人で卒倒してる。端役も大いに含むとは言え「この話では端役」というだけでいつ重要になるか分からないからモブ顔にはできないし
一人考えるだけでヒイヒイ言ってるのに大丈夫なんですかね
あと、キリがいいところまで描けたら全部まとめて本にしたいんだけど、多分余裕で400ページとかを越えるのでンアウーーーーン…ってなってる。
使いたい紙がけっこう厚いので嵩張りそうなのよな。とは言え薄いからというだけでそんなに好きじゃない紙にするのもなんだかなーという
かと言って丁度いい紙が使えそうな印刷所を選ぶと今度はやりたい装丁に支障が出るらしい。
一冊にまとめるメリット:
・表紙絵は気合い入れた一枚で済む(気合い入れた一枚に全力投球して壁紙とかにしたい)
・分冊するより印刷費が安い
・物質力が高い
デメリット:
・読みにくくなる可能性がある
・多分番外おまけページはWeb限定になる(ページ削りのため)
※これ系だけおまけ冊子にするのはアリ
分冊するメリット:
・読みやすい
・本文用紙の自由度が上がる
・構成の自由度が上がる
デメリット:
・せっかくキリのいいところまで描いても分冊だと一冊目のキリが全然良くない
・表紙絵2枚も描かないといけない
・印刷費が高くつく
・管理が面倒
---
こうメリデメリ考えるとやっぱ一冊にしたいのだよなー。一応手元に500ページの戦国妖狐があるから「これくらいなら…」てなるし。こち亀の最終巻が400ページらしい(未所持)
何より自分はキリの良さを重視しているのだなと思う。単話でもキリがいいとこまで全部描いてから出したがるもんな。これはなんでかっていうと、ただでさえ稚拙な趣味の創作で、キリつけずに延々続く続くで数ヶ月とか開けたらもう誰も内容わかんないよという思想があるから(個人の考え)
本にする場合も、やっぱ高い金出すなら一区切りまで読めてスッキリする方が嬉しいし。私は
じゃあ、もし次があれば200ページくらいで大枠のキリが良くなるように構成を練るようにしてくださいね。できますか?逃げないでください。あなたの最大の稚拙さはやりたいことに対してページ数増やすことで解決しようとするところですよ。ページ数が多いのって別に偉くないですからね。ヘヘェ…エヘヘ……
余談だけど本来『単行本おまけページ』みたいになりそうなネタも全部描いてWebにアップしてる。それで本にするときはページ数の関係で未収録になりそうなのウケるポイントだな。逆だったかもしれねえ。
しかしこれも個人的な思想というか『自分で出すなら』の話になるけど、メイン公開場所をサイトにしてる以上一番情報揃ってるのはサイトであってほしいんだよな。だから本にするとしても本限定の描き下ろし(で情報量があるもの)はやらないと思う。
本来プロの単行本描き下ろしって雑誌などの枠内ではできないことをやる場な気もするし。私は自分で作った掲載媒体に無限のフィールドがあるから 本限定情報描き下ろしをやる意義はないだろうなと
--
とまあ言っとりますがあと2話分(多分100ページはかかる)(ページ増解決癖😡)描かなきゃだし、本にすっぞとなった段階でも表紙描いたり試し刷りしたりデータ整えたり気が遠くなる作業があるので、真面目に1年先とかじゃないスかね。でもこの見通しつけられるくらいまで進んだんだ(*^◯^*)という気持ちもある。まずは新キャラ4人のデザイン頑張ってくださいね。