カテゴリ「動画」に属する投稿[536件](3ページ目)
動画 2024.09.26
オリックスの今年のホーム最終戦、引退するT-岡田・安達のセレモニーと、セレモニーしないけど引退するもう小田・比嘉の挨拶などがあった
引退試合とセレモニーってその選手の野球人生を振り返る・総括するものになることが多いのだけど、今回は複数選手の引退ということで個人というよりここ10年ちょっとのオリックスを振り返るような内容だったなーと思った。
小田以外の3選手は優勝をギリギリで逃した2014年を経験していて、暗黒の2010年代後半を過ごして、そして4選手全員が去年までの三連覇に貢献した人たちだから~~~……連覇が終わった今年の引退セレモニーはなんかこう~~~ 三連覇のエピローグみたいで オリックス三連覇を見た3年間の楽しさみたいなのがめっちゃ蘇って、ヴォアーーーと泣いてしまった。選手個人というより一つの歴史の区切りに
正直この4選手がスパっと引退を決めたのって三連覇して日本一も決めてやりきった感覚があるからってのもあるだろうし(選手によってはやっぱり野球人生で優勝を経験したい、って気持ちから現役にしがみつく人もいる)
終わっちまったんだな…オリックス三連覇って物語は……
あとますだおかだ岡田となにわ男子藤原丈一郎のビデオメッセージがめちゃくちゃファン代表スピーチだった上に花束渡しに登場して選手の誰より号泣してるの見てファン側の気持ちになってボロボロ泣いてしまった。おーんおーん
優勝ってやっぱいいな……って思うと優勝から遠ざかってるあのチームこのチームの功労者が優勝を経験しないのは……ヤダよーッ!!ってなるけど絶対手に入るものではないから渇望するというのもあるし、まあ 人生 なのかなあ
引退試合とセレモニーってその選手の野球人生を振り返る・総括するものになることが多いのだけど、今回は複数選手の引退ということで個人というよりここ10年ちょっとのオリックスを振り返るような内容だったなーと思った。
小田以外の3選手は優勝をギリギリで逃した2014年を経験していて、暗黒の2010年代後半を過ごして、そして4選手全員が去年までの三連覇に貢献した人たちだから~~~……連覇が終わった今年の引退セレモニーはなんかこう~~~ 三連覇のエピローグみたいで オリックス三連覇を見た3年間の楽しさみたいなのがめっちゃ蘇って、ヴォアーーーと泣いてしまった。選手個人というより一つの歴史の区切りに
正直この4選手がスパっと引退を決めたのって三連覇して日本一も決めてやりきった感覚があるからってのもあるだろうし(選手によってはやっぱり野球人生で優勝を経験したい、って気持ちから現役にしがみつく人もいる)
終わっちまったんだな…オリックス三連覇って物語は……
あとますだおかだ岡田となにわ男子藤原丈一郎のビデオメッセージがめちゃくちゃファン代表スピーチだった上に花束渡しに登場して選手の誰より号泣してるの見てファン側の気持ちになってボロボロ泣いてしまった。おーんおーん
優勝ってやっぱいいな……って思うと優勝から遠ざかってるあのチームこのチームの功労者が優勝を経験しないのは……ヤダよーッ!!ってなるけど絶対手に入るものではないから渇望するというのもあるし、まあ 人生 なのかなあ
これのみくのしんとヤスミノの大きさ認識おもろい
創作とか俺屍とかやってる時、資料として一応身長表とか作ってみたりするわけだけど、10センチ20センチだと意外と見た目の差があんまりつかないんだよね。分かりやすい身長体格差のビジュアルになるのは30センチ40センチくらい必要だな~という体感
でもリアル絵柄でもないのに忠実な身長差を作画で表現する必要はないので、大きいものは実際よりだいぶ大きく描いて誇張しちゃうな私は。凸凹してればしてるだけ気持ちがいいし分かりやすいので
でもそれってマンガとかの表現ってだけじゃなく、リアルでも実際のサイズ比より大きく認識してたりするんだな~と思うとオモロ~~っていう
動画 2024.09.21
西武金子の引退試合、すごかった
『ねこげんコンビ』として名を馳せた二人を1番2番で並べてるオーダー見た時は「ストーリー重視オーダーすぎる……もうこれだけでファンは満足やろ…」と思ってたのに、金子を塁に置いて源田がホームラン打っちゃうんだもん。ホームランバッターじゃないのに
中継見てたら金子が塁に出て源田が打席に入った段階で2人をアップにする画面になって、オイオイカメラ演出もやってんなあwって思ったらホームランが出てファーーーーーーーーwwwwてなったしマジですごすぎ。
そして、最後の攻撃である8回裏は「4人出れば金子にもう一打席回る」状況で本当に4人出ちゃうし。最後はファインプレーでラストヒットとはいかなかったけど、金子で終わったのは美しいと思う。反射で取った茶谷もプロだった
金子の代名詞(?)だった帽子飛ばしながらのキャッチも見れたし、ほぼ全部見れたじゃんって感じだった。盗塁以外全部見れたかもしれん
ねこげんコンビ~みたいにファンや広報がキャッキャしてるの見るとついつい「本人的にはどうなんだろ?」とか思ってしまうけど、お立ち台で号泣してるところ見るとあまりにも真実すぎて「真実じゃねえか……」ってなっちゃった。真実なんだ、ねこげんって……
引退セレモニーって最後に選手がスピーチするのが通例なんだけど、スピーチせずにビジョンに手紙を流すパターンは初めて見た。いいんだ、それ 面白
この大事な試合でズバズバ抑えてた今井もあまりにもかっこよすぎたな。しれっと120球投げてるの見ると今井だなあ~ってなる
ちょっとあまりにも盛りだくさんで良い引退試合すぎたな。なかなか無いよこんなの。福浦や加賀の引退試合くらい出来過ぎだった
『ねこげんコンビ』として名を馳せた二人を1番2番で並べてるオーダー見た時は「ストーリー重視オーダーすぎる……もうこれだけでファンは満足やろ…」と思ってたのに、金子を塁に置いて源田がホームラン打っちゃうんだもん。ホームランバッターじゃないのに
中継見てたら金子が塁に出て源田が打席に入った段階で2人をアップにする画面になって、オイオイカメラ演出もやってんなあwって思ったらホームランが出てファーーーーーーーーwwwwてなったしマジですごすぎ。
そして、最後の攻撃である8回裏は「4人出れば金子にもう一打席回る」状況で本当に4人出ちゃうし。最後はファインプレーでラストヒットとはいかなかったけど、金子で終わったのは美しいと思う。反射で取った茶谷もプロだった
金子の代名詞(?)だった帽子飛ばしながらのキャッチも見れたし、ほぼ全部見れたじゃんって感じだった。盗塁以外全部見れたかもしれん
ねこげんコンビ~みたいにファンや広報がキャッキャしてるの見るとついつい「本人的にはどうなんだろ?」とか思ってしまうけど、お立ち台で号泣してるところ見るとあまりにも真実すぎて「真実じゃねえか……」ってなっちゃった。真実なんだ、ねこげんって……
引退セレモニーって最後に選手がスピーチするのが通例なんだけど、スピーチせずにビジョンに手紙を流すパターンは初めて見た。いいんだ、それ 面白
この大事な試合でズバズバ抑えてた今井もあまりにもかっこよすぎたな。しれっと120球投げてるの見ると今井だなあ~ってなる
ちょっとあまりにも盛りだくさんで良い引退試合すぎたな。なかなか無いよこんなの。福浦や加賀の引退試合くらい出来過ぎだった
西武岡田の引退セレモニー
スピーチでめちゃくちゃジョークを挟みまくってて泣きながら笑っちゃった。人柄とムードメーカーだなあ。
捕手でスーパー目立った活躍をしたわけじゃないけどチームメイトを下支えしてきた明るい選手っていいよね。スポーツ選手の人柄やコミュニケーション面を褒めるのはどうなんだ?という気もするけど、チームスポーツにおいてはそういう面も能力の一つだと思うし。横浜の高城(現ブルペンキャッチャー)とかもそう
スピーチでめちゃくちゃジョークを挟みまくってて泣きながら笑っちゃった。人柄とムードメーカーだなあ。
捕手でスーパー目立った活躍をしたわけじゃないけどチームメイトを下支えしてきた明るい選手っていいよね。スポーツ選手の人柄やコミュニケーション面を褒めるのはどうなんだ?という気もするけど、チームスポーツにおいてはそういう面も能力の一つだと思うし。横浜の高城(現ブルペンキャッチャー)とかもそう
久しぶりに何度目かわからない汚っさんの備忘録 見返してたけど何度見てもいっちゃん好きなTRPGの空気感すぎる。プレイヤーがプレイヤー発言しながらロールプレイしてる感じが一番好きなので
あと物事の解説聴くのが大好きなので解説編もめちゃくちゃ何回も見てると思う
カクテルパーティも見よ♪カクテルパーティもすき
あと物事の解説聴くのが大好きなので解説編もめちゃくちゃ何回も見てると思う
カクテルパーティも見よ♪カクテルパーティもすき
動画 2024.09.12
サビでドラムが主張強めにダンダンダンダンダンダン!!!!!ってなるやつ!!!(正式名称不明)!!!サビでドラムが主張強めにダンダンダンダンダンダン!!!!!ってなるやつ!!!(正式名称不明)!!!
動画 2024.08.23
ニコニコ復活記念に私の好きな動画はっとこ。つべにもあるけど
UIがかなり刷新されててビビった。投コメは端に追いやらないでほしかったけど
ゆっくりのファーレントゥーガ その1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12191179
UIがかなり刷新されててビビった。投コメは端に追いやらないでほしかったけど
動画 2024.08.05
マケインのOPかわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
背景が鈴木英人チックなのウ~~~ンたまらん!w
EDはカバー曲だけど正直このイントロのテンアゲ魔力がこう…すごいよね デレレレ‐
名曲だなあ…。この時期の曲はやたら2000って数字を使うので景気が良い
背景が鈴木英人チックなのウ~~~ンたまらん!w
EDはカバー曲だけど正直このイントロのテンアゲ魔力がこう…すごいよね デレレレ‐
名曲だなあ…。この時期の曲はやたら2000って数字を使うので景気が良い
ポテト推しがヤバい
フライドポテト、ふくよかキャラの象徴すぎる そうですが…
この間久しぶりにマックフライドポテト食べたら美味しすぎてアビーーーとなった。早く味だけフライドポテトで栄養素が野菜の食い物開発されて毎日食べたいね。
フライドポテトのこと大好きだけど摂取しすぎると健康維持が大変な食い物すぎてどんな高級料理よりも贅沢品みたいになってる私の中で

フライドポテト買った帰りのあすけん、神引き
フライドポテト、ふくよかキャラの象徴すぎる そうですが…
この間久しぶりにマックフライドポテト食べたら美味しすぎてアビーーーとなった。早く味だけフライドポテトで栄養素が野菜の食い物開発されて毎日食べたいね。
フライドポテトのこと大好きだけど摂取しすぎると健康維持が大変な食い物すぎてどんな高級料理よりも贅沢品みたいになってる私の中で

フライドポテト買った帰りのあすけん、神引き
神回すぎる 貴重なインターネット資料すぎるだろ。生き字引?これ残してるところがマジですげえし
何よりこう、イテエイテエと言いながらやる感じじゃなくマジトーンなのが流石というか、よいですね。聞き手側の反応も含めて味わい深い いい
何よりこう、イテエイテエと言いながらやる感じじゃなくマジトーンなのが流石というか、よいですね。聞き手側の反応も含めて味わい深い いい
動画 2024.06.30
各所とのコラボとかでも見たくなるしまかりまちがってガチ棋士が参戦したりしないだろうか