くそ雑多なひとりごと
新しい順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「他感想」に属する投稿(時系列順)624件]32ページ目)

#EIGA_mita
>>7750 ファンタスティック・プラネットの感想もうちょっと書く

カメラの位置というか、視点の置き方がかなり好きだなあ。この話、もっともっと人類に視点をおけば「意味不明な文明を持つ恐ろしい巨人と我々人類の戦い」になると思うんだけど、あんまりそういう感じではない。

ドラーグ人にも彼らの文明や常識がある、というのがかなりしっかり描かれてるので、彼らからすると人間の生態や行動に気味悪さを感じたりするのもけっこう「わかる」というか。まあ人間から見た虫だよね。っていうのがめっちゃ伝わってきて好き。人間らが生殖をおこなったりしてるシーン、私も人間だから何やってるかは分かるんだけどなんかキショいなこの生物…って思ったし(ドラーグ人視点)

だからドラーグ人は人間を虫みたいに殺すし、マジで殺虫剤みたいなので駆除してくるわけだけど、人類がその特性である「知能」で対抗してくるの大分怖いな。頭が使えて集団で作戦取ってくる虫が襲ってきたらメチャメチャ怖いよ。なんか不思議とドラーグ人目線にもなれるのが面白い。人類、キモいし怖すぎる。

『人類視点の巨大生物との戦い』ではなく、あくまでフラットな位置に視点を置いた『ドラーグ人と人類の生態を観る話』って感じだからこその面白さだな~~。面白い…面白い…

けっこうなんか直感的に「人類という生物の生態、なんかキショ!」という気持ちがあるし、セックスという行為…シュールギャグすぎ…!?って気持ちがあるし、全身つんつるてんなのに頭頂部にだけメチャクチャ毛が生えてるの何wwww!?!?!?って気持ちになることがあるので、『異星人から見た人類なんかキモいなって感じを摂取できる映画』の栄養価が高い。共感できる(共感すな) #EIGA_mita

あと、『偏った調査をさせた人の言うこと』と『公平に調査をさせた人の言うこと』だと前者の方が説得力があるように受け取られる傾向にあった、とかも「そうだね」って感じだったな。 #reading

#reading 『文章は簡単に直せる』って本を読んでるんだけど、直し方の話をする前になんか前提知識をめちゃくちゃ詰め込んでくる。でもその内容がけっこうおもしろい。

メディアの歴史について書かれてる章で『曽根崎心中は実際に起きた心中事件を1か月後に浄瑠璃にして公演し、それがニュースメディアのようになって人々に広がった』って言ってて、自殺事件をたった1ヶ月でエンタメ化するのって今の感覚だと信じられないけど、当時はそもそも即効性のあるメディアがないからメディア=エンタメみたいになってるんだ……みたいな。

いや、新聞の原型になってる瓦版があるからメディア=全部エンタメってワケじゃないけど、瓦版に載らないような庶民の事件はエンタメ化してニュースになるんだ…って思うとすげー不思議な感じ。ありえない!不謹慎だろ!!とは思わないけど(時代が違うため)本当に現代なら絶対あり得ないので興味、深~~~になった。