カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1363件](69ページ目)
アニメ 2021.07.26
憂国のモリアーティアニメ
ボンド、本人が自分は男になりましたって言うから男装女子としてじゃなくて男キャラとして好きだし、男キャラと男キャラのコンビとしてモランとの関係が良い 良い概念をお持ちだと思う うまく言えないけどとにかく不思議な感覚でドキドキします
ていうかコインキックマジでかっこよかった ▲とじる
ボンド、本人が自分は男になりましたって言うから男装女子としてじゃなくて男キャラとして好きだし、男キャラと男キャラのコンビとしてモランとの関係が良い 良い概念をお持ちだと思う うまく言えないけどとにかく不思議な感覚でドキドキします
ていうかコインキックマジでかっこよかった ▲とじる
アニメ 2021.07.26
オッドタクシー
外見が動物なのは内容の生々しさ(現代特有のキッツいやつ)とか、登場人物の華のなさ(冴えないオッサンや若者がメイン)をこう、アニメとして視覚的に楽しくすることで良いバランスにするためなのかなって思ってたんだけど
最終回でなるほどな~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!って感じで脳汁出た すごいな……
現代特有の描写をこれでもかってくらい入れて「人間、キツいな・・・」ってなった気持ちがそのまま主人公のあれこれにつながってたのヤバすぎるな・・・
メタ巻き込んだ仕込みめちゃくちゃすごかった・・・あと純粋に群像劇としての完成度もハンパなかった
余談だけど四畳半神話大系好きな人オッドタクシーも好きそう ストーリーとか仕組みとかは全然違うけどなんか なんかこう…なんとなく 登場人物のやりとりの生っぽさと群像劇的なところがかな? ▲とじる
外見が動物なのは内容の生々しさ(現代特有のキッツいやつ)とか、登場人物の華のなさ(冴えないオッサンや若者がメイン)をこう、アニメとして視覚的に楽しくすることで良いバランスにするためなのかなって思ってたんだけど
最終回でなるほどな~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!って感じで脳汁出た すごいな……
現代特有の描写をこれでもかってくらい入れて「人間、キツいな・・・」ってなった気持ちがそのまま主人公のあれこれにつながってたのヤバすぎるな・・・
メタ巻き込んだ仕込みめちゃくちゃすごかった・・・あと純粋に群像劇としての完成度もハンパなかった
余談だけど四畳半神話大系好きな人オッドタクシーも好きそう ストーリーとか仕組みとかは全然違うけどなんか なんかこう…なんとなく 登場人物のやりとりの生っぽさと群像劇的なところがかな? ▲とじる
アニメ 2021.07.26
『実は全ての下手人は彼女だった』っていうオチではあるけど、やっぱり誰より業が深いのはエステルだよな~~
『他者の性質を分かったつもりでいた、理解したつもりでいた人』が『自己満足と自覚した上で親友を救おうとした』結果、本来知るはずのなかった真実を知った上に一度だって殺したくなかった相手を2度も、それもめちゃくちゃな憤りと憎しみと色んな感情がないまぜになった形でひどい殺し方をするに至ったっていう因果がやべ~~~しマジで良かった…
幼い親友に会った時『彼女はああ見えて本当はこうこうこういう人なんだよ』ってイレイナに説明してたけどそれも全部エステルの見えていた親友に過ぎなくて、エステルは親友のことを何も知らなくて、というか親友と思ってたのはエステルだけで、ハ~~~ すごい…人間だ…
そんな彼女が殺すための魔力捻り出しに記憶を代償にしちゃって、結局主人公であるイレイナの中にだけこの出来事が存在してるっていうのも最高…読後感が最高……人間の生き様に対する愛を感じる マジでよかった 30分だったけど体感劇場版だった ▲とじる