カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1344件](59ページ目)
アニメ 2022.01.21
18禁ゲーム大好きでコスプレイヤーやってる女子高生(しかも作品テーマが『好きなものを堂々と好きって言えるのはカッコイイ!』的な感じ)は……ヤバくないですか!?!?怖い 怖い怖い
アニメ 2022.01.21
昨今こんだけコンプラコンプラ炎上炎上言われてるのにこれは普通にアニメ化できるの!?!?なんで!?!?ってめっちゃビックリする 法律じゃないの…!?
まあフィクションだし、話やテーマの都合上ど~~~~しても『未成年キャラが18禁ゲームやってないといけない理由』があるならまあ…とは思うんだけど、こういう系の作品って別に18禁じゃなくても良くね?(全年齢作品好きオタクって設定でも成立する)って設定ばっかりだからマジで分からん…何も…となる オタクコンテンツ界最大の謎
アニメ 2022.01.21
国をどうにかしようって気全然無いし内心ではさっさとトンズラこいて隠居したいと思ってるのに、自分の意に反して何故かうまくいっちゃう系王子コメディ、シンプルで楽しく見れるやつ~~
内心こんなんなのに部下の前では死ぬほど立派な王様演技完璧にするの普通にめっちゃえらいし、何気に兵士全員の顔と名前覚えてるの天然カリスマ野郎~~~↑↑って感じで良かった 良コメディの匂いがする
アニメ 2022.01.18
普通にガチめのオーダー組んで試合してるとこ見たいけど、描写見るに野球要素はエッセンス程度でどちらかというとバトルアクションものの文脈を感じるので私が見たい方向性ではない気がする。
コロコロコミック連載のエクストリームベースボール読みたいなあ(ドラベース!?)(ドラベースは普通に球場でやってるからちょっと違う)
アニメ 2022.01.18
アニメ 2022.01.17
アニメ 2022.01.17
『男死滅ウイルスでのパンデミックが起きた地球上で生き残った、たった5人の抗体持ち男』の内の一人が一途純愛童貞なの、人類補完目線だとだいぶ最悪でウケるな。いやそうじゃないと多分ストーリーにならないんだけど
ていうか主人公以外全員女の地球規模ハーレム(怖)かと思ったら一応他に4人男出てくるみたいだし、『担当官』ってシステムで謎に男女バディ要素もあるしなんか・・・なんかちょっと良さそうだな・・・?
こういうやむを得ない強制セックスシステムみたいな世界観割と好きです。主人公は純愛通そうとしてるけど。世界の作りに抗うって意味ではメチャクチャ主人公だな……仮にエリサ見つかったらエリサと20人くらい子供作るんだろうか。それはそれでなんか関係性めちゃくちゃになりそうじゃないか?ていうかエリサへの負担がでけえよ
既に子種撒いてる金髪ツートンの1号がどんなヤツなのかめっちゃ気になる
気になって調べてみたら子作りのギネス記録持ちが69人らしい。徳川の将軍も53人作ってる!すげ!この世界観だったらもっと作らないといけないんだろうな。
でも歴史上の記録?だとチンギス・カンが1000~2000人子供作ったらしい。何!?これどういう数字!?!?子作りマシーン!?異次元すぎるやろ
終末のハーレムにチンギスカンがいたら全部解決するのに(???)チンギスカンに任せておけば主人公も純愛貫けるしハッピーエンドじゃん…
【世界史】史上最もたくさんの子どもを作った王様トップ10 https://reki.hatenablog.com/entry/180828-Unequaled-Kings-Top...
終末のハーレムに必要な人材
アニメ 2022.01.17
タイトルから4~50歳くらいのおじさんが美少女になるのかと思ったら32歳でたまげた。でもジョナスだって33歳でオジサン枠だし…?(ジョナスと比較するな)
ていうか蓋開いたら『25年来の親友が絶世の美女に性転換した上に女神からチャーム魔法まで食らったホモソ男が“男同士の友情関係”に固執しながら美少女の親友に内心死ぬほどドギマギしたり葛藤したりしてるボーイズ(?)ラブコメディ』で草だ なんだこのジャンル…
2人ともお互いに恋愛関係にはならん!!!って意地張ってるけど、橘の方は単純に「自分は異性愛者なんですけど!?」って方面・神宮寺の方は男同士の友情関係方面にビッグ固執してるっていう方向性の違いがちょっと良いな。人間性出てて
男同士の友情維持してほしい気持ちが無くも無いけどナレーションにラブコメって言いきられてんだよ~笑
これ楽園への扉って要は同棲ルーム魔法なんだよな。あ~世界が二人をラブに誘っている~
どうなっていくんだこの異世界珍道中 まだ原作も完結してない作品だけどどういう落としどころをつけるんだろう
アニメ 2022.01.17
魔女が後回しの魔女になった経緯、再び戦い始めるまでの流れ良すぎ~~~そして最終決戦がああいう形になっていくの納得感あるなあ。
ていうか本編の魔女とオアシスでちょっとウルっときてたんだけど(そこでは泣かなかった)EDの歌詞でドバドバ泣いてしまった。え?これ魔女とオアシスのイメソンだったの…?(「魔女とオアシスのイメソンでもある=作品全体のテーマを歌っている」が正確)
どんな出会いにも全部 ちゃんと理由があるんだ
タイミング 革命にしちゃおう 今日が輝くから
“スキ”に正直でなくちゃ
今の最高あつめてもっと
踏み出す勇気チャージ
魔女とオアシスじゃん・・・・・・・・・やってくれるな・・・・・・・・やっぱこだまさおりってすげえ
マジで『どんな出会いにも全部ちゃんと理由があるんだ』でブワってなるじゃん エ~~?!すごい!!とんでもないED曲半年間流してたなこのアニメ やば……
次回最終回?だよね 終わっちゃうのか~~
アニメ 2022.01.16
よくある感じの女子高生わいわい+趣味モノ(この作品の場合釣り)なのかな~って思ったら親の再婚によって義理の姉妹になって一つ屋根の下で暮らし始めるガールミーツガールだった
多分ここから女子高生釣り仲間が増えていくやつだと思うけど、1話の感じだとけっこうキャラ描写丁寧だから2話以降も見よう
アニメ 2022.01.15
これswitchで出てたゲームのやつか
まず『かつて日本にいたニンジャは国を追われ世界各地に散っていった。だからその末裔が諸外国にいる』っていう設定が好きじゃん。パツキンニンジャアクション🥷なんか外国人から見るニンジャドリームを感じる(?)いや日本の作品だけど
でも明らかに海外意識してる作りだよね。調べたら海外でも好調って記事出てきた
外国のポップカラフルな超能力ニンジャアクションもう絵面だけでめちゃめちゃワクワクする~~!!これニンジャの末裔だけ目の中にピンクのハイライト描いてあるのかな
ていうかキャラデザがべらぼうにかわいい~~~~~~!!!ベレッカの髪形って丸髷モチーフなのかな?わかんないけどそれでめちゃめちゃポップキュートなデザインになってるの良すぎ
ニンジャラ完全に私個人の感性引っ掛かり枠って感じなんだけどこういうアニメがあるとテンション上がっちゃう
ていうかカミズモードにHIKAKIN&SEIKINの歌が入ってたりニンジャラのEDがナユタン星人だったりするの、めちゃくちゃに今を感じて面白いな~
アニメ 2022.01.15
ていうかマンキンアニメちょいちょい台詞や演技に絵の方が負けてるの気になるな~って思ってたんだけどブチギレマルコはマジガチ最高の作画だったなあ!?38廻めちゃくちゃ作画良かった…良かったな…
中村マルコ普通にめちゃめちゃ良いんだけどここ高瀬マルコでも聴いてみたかったなあ
そういえばこの後ランボルギーニ出てくるシーンあったよね。アニメってあれどうなるんだろう?
アニメ 2022.01.15
1話の完成度すごかったな~……終わり方がメチャクチャ好き。
こういうのドラマ的な組み立てのお話って感じなんだろうか。ドラマ見ないから雰囲気で言ってるけど
あとOPが死ぬほどオシャレですごい 観てほしい ぬるぬるしてるところすごい
アニメ 2022.01.12
絶対シスコンって言われてるんだろうけど(実際シスコンだけど)なんというか奏の妹って『妹』っていうより『理想の体現者(※奏目線)』だよな~~。血が繋がってることによって『その存在の意義を理解した気になっている』っていうのがポイントな気がする。ただの妹愛じゃねえ~
こういうアンチ・ノブレスオブリージュみたいなラスボス最近よく見るな~ そういう時代なのかな
アニメ 2022.01.12
ただ、学校指定の制服確認せずに自作しちゃうことある???ってところは気になったな…。気になるから原作マンガの方読んでみたんだけど、こっちは校長?理事長?の台詞や描写からフラグ立ててるし、『明日ちゃんの家は貧乏らしい』ことが分かるので割と納得できるかも。
同年代の人と全く関わることがない田舎環境+貧乏ならまあ今の制服リサーチせずに過去のセーラー服作っちゃうことも…あるか…?少なくともアニメ版よりは納得できるな~
アニメ版、多分フェチズム描写や明日ちゃんの心理描写に尺割いた分この辺の説明部分カットしたんだろうな。明日ちゃんの心の動きの方はアニメの方が追いやすい印象受けた
アニメ 2022.01.12
最初の方に出てきたご当地ヒーローたち絶対実在だろって思ったらマジで実在で笑ったわ。超神ネイガーは聞いたことあるかも
『ムキムキの狼男怪人として開発してたけど上司の一声で美少女型に修正された(開発リソースの関係で中身は男のまま)』とかいう面白アイデアTS大賞みたいなヤツ面白すぎて最早キャラの時点で勝ってるじゃん(?)
次回も楽しみ
アニメ 2022.01.12
ナージャ26話のアバン(前話の振り返り)、「バルセロナで素敵な恋人たちに出会いました☺」で纏めてんのエッグいな……視聴者向けにはあんだけ悪女に描いてたのにナージャには素敵な恋人にしか見えないまま終わったんだ・・・・・・・ヤバ・・・・・・・・・エグ・・・・・・・・・・・・・
フランシスとの会話描写もそうだけど最近ナージャと視聴者の心が遠いな どう見てもわざとそう言う演出にしてるっぽいけど
いやこれはナージャとフランシスの心が遠いのか え?すごいなこの回
ナージャがフランシスに対してずーーーっと喋ってるところのコンテすげえ・・・・・・・・気合入ってる回だ・・・・・・
作画とレイアウトがエグい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
会話や表情だけじゃなくレイアウトや描写や色んなもので『違和感』を演出してるのすごい~~~~~~~~~~~~~~~~~何だこの回・・・・・・・・・
太陽が照り付ける気候による熱気も、影の濃さも演出に寄与しててエグい
水に映るぼやけて揺らめいた実像のないキスシーン演出!!!!!!????????????(卒倒)
エグ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!何この回!?!?!?!?!?
ウワ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(まえより…すき…すき…すき…)(卒倒)(超絶技巧演出を浴びたことによる死)
アニメ 2022.01.12
Googleが銃の絵文字をリアル風から水鉄砲に変更、残る拳銃デザインのFacebookとMicrosoftも変更予定 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20180426-gun-emoji/
これ拳銃の絵文字探して初めて知った。多分日本人だとあんま気にしないんだろうけど海外だとセンシティブ絵文字だったんだろうなあ
アニメ 2022.01.12
良い死にざまからの良い死にざまからの良い死にざまだったな……そうか~~~奏はここで退場かあ!!六階堂は奇跡でも起こらん限りここで退場だろうなあとは思ってたけど。
こっから後半戦って感じでまた新キャラとか出てくるんだろうな
死の直前の奏、まるで三下の雑魚金持ちキャラみたいだったけど、彼の最期がああいう形だったのメチャクチャメチャクチャ良い~~~~!!!よかった……死に様は…生き様!
どんだけハイスペックで強キャラでも根っこは選民思想の塊・自分の価値感を世界のすべてだと思い込んでるヤツなので、命乞いが『俺がお前に与えてやる、だから助けろ』になるのは本当に納得。戦いに負けても死の間際になっても自分が上位の存在だと思っていた奏 ええなあ~~~~!!!
というかハジメが死んだ戦闘で奏も死ぬ、っていうのもなかなかこう……寓話的というか……
奏があんだけこき下ろした対象であるハジメと同じタイミングで天に召される、神候補の戦いは平等であるということを突き付ける展開になるの、マジで最高の寓話的な解だったように思う。昔話に出てくるいじわるなお爺さんって感じ▲とじる
次から後半?新展開よね。どうなるんだろ~ワクワク