カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1344件](46ページ目)
アニメ 2022.07.19
世界は繰り返すというし数年したら一周回って異世界に困惑する転生者が流行ったりするんだろうか
アニメ 2022.07.18
強化ギア付けてのスポーツ大会モノ・優勝したらライブができる(!?)・売れないシンガーの主人公がチームを作ってライブするためにスポーツに打ち込む(!?!?)すごい 絶対にライブ要素を付与するんだという執念を感じる
実際この『アイドルじゃないけどなんやかんや理由付けてアイドルっぽいライブやる』作品ってウケるんだろうか…?ウマ娘くらいしか売れてるイメージないけど
いやまあメディアミックスとしてなんやかんや理由付けて歌やイベントしやすいように、って意味で丁度良いんだろうなとは思うけど アイドル売り声優さんの売り出しどころコンテンツって感じの位置なんだろうな?多分
今調べたらプラオレ(アイスホッケーやった後にアイドルっぽいライブやるコンテンツ)も単独ライブ2回やってた はえ~
アニメ 2022.07.17
しっかり『仁淀ユウヤ』というアイドルを作っていこうっていう方向性提示があるの安心するな〜。あと仁淀はクズだけどそれ故の特技や長所もある、っていう描き方も安定しててめっちゃ良い
アサヒ引き止めて甘い汁啜るためにしれっとトップアイドル宣言しちゃうの笑った。目標提示の流れがあまりにも自然で滑らかすぎる🤣
「トップアイドル目指そう」なんて絶対言わなそうな仁淀にそれを言わせるための状況作りが上手すぎて推理モノのトリックみたい(?)
仁淀ユウヤというアイドル、これからは(ファンにとって)ガチャみたいな存在になっていくのかな。どんな出目になるか分からんワクワク感みたいなものは上手いことやれば割と人の心掴めるよな…ああいうのにハマるとクセになるぞ
作品とは関係ないけどついこの間野球で逆転3ラン打った選手に対してファンたちが『期待してると打たないけど期待値が底をついたら打つ』『そこがクセになる』って言いまくってたの思い出しちゃった。その選手成績自体は良い方じゃないんだけどトレード移籍後も元球団ファンにめちゃくちゃ愛されてて、人間ってそういう性質あるよな……みたいな……
すぐ野球と結びつけるやん いやなんかCパートの仁淀ファン見てたら思い出しちゃった
アニメ 2022.07.15
1話時点で面白みの構造が完成してるから割と何してても面白いな…
おじさんがゲーム(SEGAハード)の読解力高いのにアニメだとペラッペラの解釈なの笑った
ていうか甥も人の好意に鈍いの草 血筋ですか?他人から他人への好意には割と敏感なのも一緒なのか…
あとアニメの年越し回が好きなので2話でいきなり年越しすると思わなくてビビった 年越し回すき
アニメ 2022.07.15
アニメ 2022.07.15
『ヒモクズ主人公・厄介彼女と元カノのダブルヒロイン構図』って書くと地獄で笑っちゃうわ。絵柄やノリはこんなにライトなのに ウケる
めちゃくちゃ残念天然道化って感じで描かれてるミハイルはどういうポジションなんだろう。なんかこういうヤツは演じてるタイプな気がしないでもないけど
出てくるありとあらゆるモブから残念イケメンアホ扱いされてる血統良い息子(後妻の子っていう若干ややこしい家庭事情)がマジでただの無能なら何のために存在してるか分かんないしな?いやわからんけど。
多くのモブに低評価されるキャラは腹に何か抱えてるように見えない?前フリに見えちゃうんだよな
アニメ 2022.07.14
アニメ 2022.07.12
え~~~まず最初のOPだったGood Morning World!を再び使ってるっていうので「ウワーーーーーー!!!!」ってなったし、この作品におけるGood Morning World!って楽曲の強さというか主題歌性を浴びてグチャグチャになるじゃん!
アレンジ版・かつ歌詞が2番なのもムチャクチャ効いてて…エ!?すごい!!!!
これから船作って海渡るぞ!!!って時に2番の歌詞『人体の半分は水』『絶望の海を渡って新天地へ 航路を照らすsouthern cross』がOPとして(龍水を映しながら)流れるのメチャクチャすごくない!?!?これ最初から想定してたのかな!?!?!?え?!?!?1すごい!!!!!!!!!!!!!!!Good Morning World!の圧倒的な主題歌性で涙出てOP終わりで再生一時停止しちゃった すごい・・・・・・・・・・・
そもそも3期とかで最初の主題歌をもう一回持ってくるっていうのがなかなか見ないケースだから超ビックリしちゃったし、マジでマジでそれを選んだ上で最大限作品の良さに生かしててスゲーーーー!!スゲーーー!!!!!!!うわ~~~!!!!
アニメ 2022.07.12
これも蓋開けたらエッチな悪魔のお姉さんとイチャイチャするラブコメだったんだけど、なんかタイトルが機能してない作品多くない?大丈夫?!長文タイトルって『タイトルだけであらすじが分かる』がウリのはずなのに内容も分かんないなら長文である意味は…!?!?
《金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師はエッチな悪魔のお姉さんと魔法世界を突き進む~》じゃダメなの!?ダ ダメか…完全に成人向けコミックになっちゃう
でもお姉さんがエッチだったのとサブキャラの層がそこそこ豊富そう(主従男女とかいるっぽい)なので次も見ます(すなおくん)
アニメ 2022.07.12
アニメ 2022.07.11
14話見ました!!!!!!!
この作品、本当に主人公であるアシトに感情移入させるのが上手というか、アシトの目から物語を見せることが本当に本当に上手いよな~~~!!
13・14話の何がすごいって、福田&伊達の大人二人の使い方がマジですごい!『アシトの目から物語を見せる』という観点から見てメチャクチャ鮮やかな描き方をしてる
福田監督は田舎のサッカー少年だったアシトをスカウトしてくれた変わり者で『味方の大人』、
伊達ヘッドコーチはアシトに対して厳しい物言いをする『味方じゃない感じの大人』という配置で13話までやってきたと思うんだけど、ここにきてそれがクルっと反転するのがマジでスゲ~~~~~~~~~!!!!って思った。キャラ性を保ったままここまで綺麗に立場反転するの巧すぎるでしょ…
(味方っぽいかそうじゃないかっていうのはあくまでアシト目線で物語を見た場合の話)
福田監督は良くも悪くも大胆な判断をするタイプなので、それが味方的に映ることもあれば突き放すように感じられることもあって、割と賛否分かれる行動をしてると思うんだよな。
そういう福田の「ちょっとどうなんだ?」って部分に堅物の伊達ヘッドコーチがちゃんと突っ込んでくれるからストレスなく見れる、っていう、この、上手い……この大人キャラ二人を使ったストレスコントロールが本当に上手すぎる~~
あと、アシトが浅利たちとちゃんと分かり合えた後だからこそこの厳しい状況でチームメイトたちがちゃんと味方として動いてくれるのが本当に良いな…と思う。アオアシのストーリー構成本当に本当に上手い
アニメ 2022.07.11
ぶっちゃけタイトルの先入観で完全にナメてたんだけど割と雰囲気良さそうで普通に続きも見るかも
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
テイマー職の主人公が愉快なスライムちゃんず&ビビリのわんちゃんと一緒に旅してる異世界転生モノだったんだけど、タイトルにその要素が1ミリも含まれてないのは・・・なんか・・・・・・損してない!?
もうちょっとなんかこう……なんか……なんかなかったのかな。でもこのタイトルでアニメ化まで漕ぎつけてるってことは商業的にこれでよかったってことなんだろうか。でもこのタイトルだとマジで中身の雰囲気全く伝わらなくて損じゃない…!?素人だからそう思うだけか??いいのか?
EDかわいい
アニメ 2022.07.11
相変わらず千鶴がメインメインメインメインメインヒロインすぎてレースですらないけどレンカノはそれでいい……
冒頭でキャラごとの1期おさらいあるの親切仕様でよかった
アニメ 2022.07.08
掴みがめちゃくちゃ分かりやすくて面白い!!!んだけど、題材がアイドルなのでめちゃくちゃアイドル宗教思想に引っ掛かりそうだあ…ってどうしても思っちゃった!私のじゃない思想が、こう……
仁淀のああいうキャラが好きだった少数層は切り捨てられるんだろうか。それとも成長物語として受け入れるんだろうか。この題材、ファンをどういう風に描くかがマジで重要だろうな~。Cパート見る感じ今のところは集団幻覚扱いしててすげえ楽しそうだけど
「仁淀くんの概念が存在することに感謝」草
予告も面白そう~~!そりゃ仁淀にとっては成仏されると困るよな笑 次も楽しみ
アニメ 2022.07.08
アニメ 2022.07.07
アニメ 2022.07.07
さっきのYoutube動画見た流れで「異世界おじさんのこと好きなエルフは特殊性癖」みたいなコメ見てちげえだろ!!!!!!!!!!外見とか性癖とかじゃねえだろ!!!!!!!!って思ったけどアニメ1話しか見てないのでわかんないッス……願望ッス…
でも良さみの観点(?)で言えばやっぱエルフちゃんにしか見えてなかったおじさんの良いところが惚れポイントであってほしい オタクだから…
外見の印象で否定され散らかしてきたおじさんが好意に鈍くなるのめちゃくちゃ理に適ってるし(鈍感主人公メタっぽい構造が美しい)、ツンデレエルフの挙動見て自分に好意があると思わないおじさんの『自分を客観視できてるけどできてない』みたいなところ絶妙すぎる。勘違いしないから勘違いしてしまうおじさん素敵だよおじさん……辛いことがありすぎて記憶消去魔術使いまくってるおじさん 良い……
アニメ 2022.07.07
おじさん、ツンデレエルフヒロインにはあんなに脈なしでそっけないのにソニックに対するこの笑顔だよ
アニメ 2022.07.07
まず冒頭、『甥が道路歩いてたらトラック来るけど特に何もない』の描写だけでもう異世界メタものが始まるのわかるのおもろい。流行りまくったフォーマット故の文脈だ・・・
OPもよすぎる ドットと低解像度風アニメとローポリwwローポリおじさんダンスのところ面白すぎる
『17年昏睡して異世界帰りのおじさんの回想形式で異世界での出来事が語られる』っていう形式の発想があまりにも”””勝ち”””すぎでしょこれ。めちゃめちゃおもしれえ
外見のせいでヒドい目に遭いまくってるせいか本当におじさんのこと好きなツンデレエルフ?の気持ちに全く気付いてないのとかウヒーーーwwwってなるしなんかこう、なんか、いい・・・
そりゃ全世界に否定されるおじさんがツンデレの好意に気付けるはずがない……。それを甥が視聴者目線になって「おじさん!!!!!!!!!!!ねえ!!!!!!!!」ってなる感じがマジでよくできたコメディだ~~
あとおじさん普通にめちゃくちゃスゴい能力持ちなのに基本的にしょーもないことにばっか生かしてるのが面白すぎる。Youtuberはまあ今なら稼ぐ手段としてはアリだけど送料無料にするのはしょーもなすぎて「しょーもな!」って声に出たわ
あとめちゃくちゃSEGAネタ入るのもおもろい。SEGAの協力入ってるからソニックとかモロに出てくるし
アニメ 2022.07.07
杏里の『知っていこう・学んでいこう』という姿勢と『考え方がやや堅い』っていうのは両立しえるし、無自覚だった決めつけを自覚させられた瞬間の電撃が走るような描写は本当によく出来ててスゲ~~……ってなった。一人の人間の価値観を揺さぶられる瞬間
あれは選手目線か否かだけじゃなく生来の気質でもあるのかな~。でも学んでいこうとグイグイ突っ込んでいく姿勢や偏見持たれても自分の道を行こうとする姿勢は気高いよ 杏里 いいキャラ
あと本木と冨樫のあの、別に仲良くないけどサッカー理論においては自然と同じ目線の高さで話できる感じめっちゃ良いなと思う。いい他人(いい他人コレクター)