カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1344件](16ページ目)
アニメ 2024.03.01
メタリックルージュも7話でけっこう話動いて楽しかった
アニメ 2024.02.28
アニメ 2024.02.26
アニメ 2024.02.26
SHAMAN KING FLOWERS第7廻見た。麻倉花、闇主人公っていうか病み主人公って印象が今のところ強い。ここまで葉殿と反転した印象なのすごいけど、やっぱアンナさんの子と考えると納得できてしまう(もちろん過去のあれこれもあるだろうが)ええい、阿弥陀丸はいつ戻るのだ
アニメ 2024.02.25
魔王様一家が世界平和の象徴すぎて人類VS魔王の世界観はなんなんだよとかそんなことを考える細胞がトぶ。この世界はこうだからいいんだよ(いいのか?)
マオマオちゃん絡みは神回が多すぎる。魔王様が面白いから
「いつも拷問していただいております」←草
からの《姫様は話した》「なんで?」でめっちゃワロタ
アニメ 2024.02.25
なんか大会篇始まって笑ったけど(そういうシノギなので意味はある)急にキャラ増えた割に全員しっかり立ってて尺の使い方がうまいなあとおもった。予定厳守おじさん怖すぎ
修羅神狂死郎、あからさまな偽名だったけど本名イケガミソウイチロウなんだ。ちょっと響きだけ寄せてるのじわじわくるな。誰も突っ込まない真面目な世界観で良いと思いました
アニメ 2024.02.23
私はフィクションだからで説明つくハチャメチャカラフルヘアー好きだけど、こういうリアリティラインの作品で髪色表現にこだわりを感じられるのも大好き。
アニメ 2024.02.23
リゼロも無職転生も盾の勇者も別にチート無双話じゃないし、寧ろ泥水すする過程を経たりしてるから……転スラが一番「大ヒットかつチート無双」に近いだろうか。
スナックバス江のアニメ見てて異世界転生をダベる回あったけど、あそこで語られる一般論としての「異世界転生モノ」と、パロディキャラとして登場する「ナツキスバル(もどき)」は存在が噛み合ってなくて、その噛み合わなさがなんか気持ちわる~~!!!ってなった。ていうかスバルは異世界転生じゃなくて転移だしな。
とは言え転スラのリムルをパロったキャラはあのバーにはそぐわないだろうし、一番アイコンとして通じやすい造形がスバルなんだろうな……スバルほど異世界でチートも無双もできずにゲエ吐きながら苦労してる主人公もそうそういないと思うが……とチグハグ感としゃーなし感でカユカユになっちゃった。多分誰も悪くない
アニメ 2024.02.22
アニメ 2024.02.21
腐女子がイヤというか、身近な人間の恋愛事情をコンテンツ消費している人間への嫌悪感なので登場カップルが男女でも女女でも多分そう感じると思う
でもたぶんこういう作品における「絶対にカップリングの邪魔をしない信頼のおける女」って腐女子設定になっちゃうんだろうな……というのは理解できる 理解できるが 同僚カプを推し消費している女、かなりイヤだな
アニメ 2024.02.21
過去最高にアズールをめちゃくちゃにした挙句闇落ちしそうになるとキレるマジアベーゼちゃんよすぎて笑った 倒錯しとる 倒錯しとるよ(サイコ~)これはうてなちゃんが魔法少女大好きっ子だからっていうののせいだけど実際こういう感じの変態敵キャラいるよね
私はサルファちゃんの完堕ちがみたいよぉ
そしてまた新たな変態が増えるのか…
アニメ 2024.02.21
アニメ 2024.02.17
フィクション動物は半擬人化というか、見た目は動物だし人語は喋らないけど『人間のような感情や感覚を持っている生物』であって本物の生物とは違うモノ、と捉えてるんだけど(私は)
ドッグシグナルはドッグトレーナーという題材の元、『犬という生物の在り方や人間との共存』を描いているのでそこにフィクション半擬人化動物性がない。それが全面に出たのが今回の話だったな…
「犬は過去をひきずらない、ひきずっているのは人間だ」「人間は都合の良い物語に犬を当てはめたがる」ほんっとうに実際そうだと思う。私はずっと丹羽にウンウン頷きながら14話見てた。犬が飼い主を認識するのは匂いのするベッドなどの空間であって、仏壇を認識するわけないだろっていうのもホンマにそう…だし。
ただ、こうやってしっかり「犬に飼い主が死んだことと別居したことの違いが分かるか?」まで描いてあくまで犬の性質を主にしてロジカルに問題を解決させつつ、それでいて「人間の持つ感情や犬との歩み」を決して軽視はしていないのがこの作品の良いところだなと思う。犬はあくまで犬、人間とは違う生物。だけどそれだけでは終わらせないところが……素晴らしい作品だ……もっと見られてくれ。アニメ絵柄は令和じゃなさすぎるけど…(でもこのローコスト感で2クール目まで続いてるなら…いいかも…)
アニメ 2024.02.08
これまでのプリキュアの文脈を考えると、動物が敵モンスターに変えられてもおかしくないんだけど、そこは避けて異世界のマスコットっぽい生き物にしてるんだね。なんかギリギリセーフのラインを探ってる感があってちょっと面白い。人の感情を軽視してるとアニマルタウンの動物たちがモンスターにされてたと思う(AIの考えたわんぷり?)
人間、人間がモンスターに変えられるのは平気だけど動物がモンスターに変えられるのは耐えられない者が割合いると思うから。動物テーマ作品だし
倒し方もバチーン!!!って感じじゃなくてギュッ…サアアーーーー(浄化)なのにメチャクチャ配慮を感じて面白かった。あんまり殴る蹴るなどはしない戦い方になるのだろうか。
アニメ 2024.02.07
アニメ 2024.02.07
アニメ 2024.02.06
そういえば明治撃剣5話で修羅神狂死郎の“弱り”が発生してたな…ってなった
ダン飯のマルシルも弱ってたし、薬屋もダメージ負ってたわ(こっちは女の子たちだけど)
確かに弱りの季節なのかもしれない。