くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿3445件]97ページ目)

Amazonの価格推移が表示されるプラグインをブラウザに入れてるんだけど、商品によっては定期的にセールが発生するっぽいことが分かったりしてそれで物欲をセーブできたりする(値下がったら買う気満々な時点でセーブできてなくない?)

#-sage
みんな違う存在で違うことを考え違う生き方をしているのが当たり前だよねという考えが下敷きにあるから『相互不理解が好き』というより『相互不理解が前提である(相互理解という概念がそもそも無い)』というところはある気がする。みんな相互不理解で、それが当たり前で、そんな中で何かを分かろうとしてたり、分かんなくてもいいよって感じのヤツらが・・・・す、すき

なんか色々描いた中でも特にボリューミーだったのが徳甲一族後半なので、何かを思い返す時に彼らを訪問することがけっこう多いんだけど、赤世代にせよ更紗世代にせよ緋ノ丸世代にせよ、ある程度丸く収まって終わったところはあるけど言うほど分かり合ってもいないところが好きなんだよな。凪左助くらい心境ゲロっても最後はほんまもんの胸の内は秘めたまま逝ったところとかたまらん。赤とばな奈ちゃんだって本当に理解しあったわけではないと思うし(ただばな奈ちゃんは赤の“性質”については“理解”していたと思う。理解者ではあった)

『理解者であること』と『完璧な理解』って別だよね。完璧な相互理解はできないけど、一緒に過ごしてきた経験を持って・相手の身になって考えてみたりして学習することが『理解者』たる道なんじゃないかと思う。ばな奈ちゃんも緋ノ丸もこれかなって

これは極端な解釈かもしれないけど『完璧な相互理解』って『同化』と同義だと思うから「そんなものはない だがそこがいい」みたいになる。
いや流石にこの解釈は極端なので、先の『理解者』の状態を相互に成立させた状態をひとまず『ちゃんとした相互理解』とするのが良いとは思う。相互理解というより相互理解者状態? これは普通にアリだけど自分の一族だとなかなかいないな・・・・・多分相当レアな存在と捉えてるところはあると思う。あと、相互理解者化を作中で描くというよりは『いずれ相互理解者になれるかもしれない』予感くらいの塩梅が好きかも。何故なら若者が好きだから。老成して色々経験積んで色々考えるようになればそうなるかもしれないけど、今はそうじゃないという状態が 好きだな。 いいよな…

凸凹したキャラの組み合わせが好きなのに年齢差にだけはあまり興味が無く、年齢差一歳以内くらいが一番好き、って話についてなんですけど
生きてきた時間は同じくらいなのにその歩みや環境や生来要素によって全然違った存在になっている、という意味での凸凹が好きなのかもしれないなあ。好きな凸凹の本質…

勇者パーティもの、かつメタの匂いが無い作品で『パーティ』とか『(パーティからの)追放』って台詞が出てくると強烈に違和感を覚えるんだけど、なんでだろうな。
やっぱり本来その手の世界観の内部ではあまり聞かない言葉で、オタクが作品外の世界で便宜上使ってるイメージが強い言葉だからだろうか。ファンタジー世界の人たちって「パーティ組もうぜ」って言って組むものだっけ?なんでかそのイメージ無いな……
追放っていうのもこう、ジャンルとして『追放モノ』とは言うけど、セリフとして「お前はパーティから追放だ!」は「え!?」感ある。なんでだろう??文法とか言葉の意味としては全然通じるのに

それ以外だとやっぱり客体度が高いワードだからかなあ。主観で喋ってる人が使うには違和感のある言葉選びってあるよね 絶対的な決まりは無いので個人の感性って感じするけど
主観客観・世界観内外の言葉選びズレが作者と受け手自分の間にあるとどうしてもそれが気になって物語に入りこめないということ、ままある~~

個まで分割すると色んな性質の人がいる、という前提で『どちらかと言えばこういうタイプが多い』的なアレとして男性的・女性的って言葉を使うんだけど、これ補足しないと曲解されかねないな~と思いつつ毎回補足するのも面倒だよな・・・って頻繁になってる。いや個人サイトの端っこで壁打ちしてるだけなんだからそこまで考えなくて良い気はするけど 別にケチつけられたことがあるわけじゃないし

AI絵師からし、投稿されるたびに反射でふぁぼってしまうから助けてほしい

#-sage
以下は学校教育の内部事情について何も知らない人間によるオール・妄想なんだけど

ゆる言語学ラジオのコメントとか見てると『なんで学校ではこれを教えてくれないんだ』みたいなのが沢山あって、実際学校で面白く教えてもらえればもっと色々頭に入ったろうなあとかは思うんだけども、そういう教え方ってやっぱリスク高いんだろうな。
ガッコの先生だってまあシステムみたいなもので成果あげないといけないし、普通と外れた教え方して返って逆効果だった時のリスクが高いというか。私だったら怖くて分かってても教科書通りに教えてしまいそうだ。

全国数えきれないほどの数の教員が同じカリキュラムで大量の子供に教育をしなきゃいけないって考えると、独自路線で冒険した教え方、できんよなーーーー 多分だけど
そういうのは趣味でやってる動画や個人でやってる私塾や、学校でも自由に使える時間にやりたい教員だけがやるモノなのかも。昔そういう自由に使える指導の時間に趣味で科学とか教えてる先生がいたことを思い出す。あれ面白かったし死ぬほど人気もあったんだけど、やっぱ先生がやりたくてやってる分野だったからかなあ

私はテストの成績結構いい子供だったんだけど、あれって完全に義務教育カリキュラムに適合してたからだと思うんだよな。要はテストで結果を出すことに特化してた。私は成果だった(?)
テスト、特に覚えるだけでどうにかなる科目って授業で先生が赤線引いたとこを直前で丸暗記して頭に入れていけば高得点取れちゃうからな……テストの効率的な攻略法を掴んでる子供だったけどそれが知識に結びついたかというと…ウンフ 言うなればボス戦前にそれ特化のスキルを覚えて、ボス戦終わったらソッコーでスロットから外す、みたいな攻略の仕方してたんだよな~~~~。そりゃスキルレベル上がりませんわ
そうそうだから暗記じゃ攻略できない数学とかにはめっぽう弱かった。

この学習の仕方(というか定期テスト特化攻略法)だと『知識として』は何も身に付かんしテスト終わったらソッコーで忘れていくから今思うとしょーもねえことしてんな…って感じではある。
まあテストで良い点取るのはそれだけリスク回避になるのでそれは良かったけど。

私が学習していたのは『テストというゲームの効率的な攻略法』であって『知識』ではない。知識欲もさほど無いガキだったしな。

この攻略法だと、例えば先生が授業中に色々独自のうんちく織り交ぜてこられるとテスト用に覚える範囲が定めにくくなったりしそうだな〜とは思うんだよな。でも知識としてはそっちの方が定着しそう。あと色々独自に教えるとしたら時間的制約もあるしなあ。学校教育って難しそう。私は絶対できんわ

世間の話題に追いつくために作品に触れる、というようなコミュニケーション先行コンテンツ摂取はしないタイプなんだけど、観測範囲で話題にしてる人がかなり多いリアルタイムコンテンツに自分も触れてる時は「何か踏む前にさっさと見なきゃ・・・」という状態にはなるよね
そうそうだからちょっと時期ズレた作品の方が気楽に触れられるというのはある。でもアニメは私が唯一しっかりリアルタイムで色々見れてるジャンルなのでまあこういうこともあるよね

#TOYAmade #-sage
作画するために改めてネームに向き合うと説明部分で気が狂いそうになる 設定説明イヤすぎる ア~~~!!何のアレルギーー?? いや説明っておもんないやん でも必要やん。上手い人は面白い話を転がしながらついでに設定も説明できるんだろうがよお
なんか狂いそうだから好きなマンガの設定説明シーンでも探しに行こうかな……設定説明ダラダラするのはNGとはいえ設定説明を一切してないファンタジーマンガってそうそうないしそういうの見て安心したい(?)

マジで早く基礎説明パートとセットアップ終わらせて自創作の二次創作してえよ(二次創作というか二次創作気分の風呂敷広げがしたいというか)

メッセージありがとうございます!!うれしい!!
なんでもボタンのポチポチもいつもありがとうございま~す!!🚀

スマホ変えたしTwitterアプリのテーマカラーも久しぶりに変えた!春の新色!
20230107214410-admin.jpg
でも割と守りに入ってる気がするからそのうち背景を真っ黄色にしだすかもしれない

20230107213412-admin.jpg
ちなみに羽出井一族やってた時のが←、徳甲一族やってた時が→
だいぶ攻めている。こうでありたい

ある程度の使い勝手を無視してテーマカラーやカスタマイズ性を重視する方にはおすすめです。The World タイムライン上では各種数字も出ないし(たまにThe Worldの回し者になる人)

#oreshika とにかく難読一族なため釣鐘プレイ記では徹底して名前にルビ振ってたんだけど、それでもマジで釣鐘一族の名前読み全問正解できる人いない説を推してる(いたらすごいし嬉しいが)

まず九十九がツクモじゃなくツヅラな時点でだいぶキツそう。わかりますよ!(難読開き直り悪質プレイヤー)

#memo そのうち観る 原作は読んだことある

#-sage #usui_iigame
まじでスポンサードついててワロタ すげえ

ちょっと前に完全栄養食にスポンサードされたいって言いまくってた(何故ならバチャいゲは食に手間をかけたくないから)けどまじで付くとは思わんやんwwすごいな。

こういう露骨なスポンサードやアフィリエイト的なやつ、活動者によっては嫌がられることもあるんだろうけどバチャいゲは普段から淡々とそういう欲を吐き出してるから全く違和感ない独特の空気感だな・・・ってよく思う。コメントしちょうしゃマジでほんまもんの全肯定しかおらんからな(宗教かな?)(私もそうなの)
全肯定というか、定型コミュニケーションの極地みたいな配信だからバチャいゲに何かいいことがあったらWEEEEEEスタンプを押しておけばいいし、良くないことが起きたらびぶれちゅむぷしておけばいい、面白いトラックをプレイする時は皆で面白い!!面白い!!!面白い!!って連呼しとけばいい みたいなのがかなり固定化してるというか。まあ宗教じみてるんですけどね
20230107121412-admin.jpg
宗教なんだよな

ほぼ日記のようなメモのようなもの

・絵ができたので寝かせて起きたらアップしたい やっと年末年始に描きたいものが終わったのでマンガ作業の続きに入れる
・タイムラプスオン、キャンバスサイズくそでかで描いてたから最終的にクリスタファイルデータが5GBくらいになって爆笑した。タイムラプス書き出して削除したら330MBくらいまで縮んだ。それでもデカいと言われるとそれはそう キャンバスデカくする癖が治らない

・ニューiPhone届いた。
・画面反射しないアンチグレアフィルム試してみたんだけどどうにも画像や写真の見え方が変わりすぎる。タブレットだとアンチグレアでも違和感なく見れてたんだけどな~。iPhoneはタブよりも至近距離で見るから細かい粒子とか色味が気になるのか。勉強になりました。先代から世話になってるクリアガラスフィルムに帰ります
・家では裸で、外ではケースつきで使いたいんだけどしっくりくるケースがまだ見つからない。どうしよ~

・先代iPhoneに比べてめちゃくちゃ軽い!!って感動したけど、重さ調べてみたら14gくらいしか違わなかった。14gでこんなに差感じるものなの!?じゃあ240gあるクソデカiPhoneとかだとどうなるの!?要らないけど一回手に持ってみたい
・しかしやっぱり側面がカクカクしてるの良い。ずっと側面丸っこいの使ってたけどカクカクのがしっくりくる
・ただ背面は先代がマットなやつ、新しいのはツルツルなやつなので指紋とかめっちゃ目立つな~
・あとカメラの出っ張り具合がすごくて不安になる。なんでこんなに出っ張ってるんだ。置く時ガタってなるのちょっとヤだなあ。機能性能的に仕方ないのかもしれんが。
・でも今まで持ったiPhoneの中で一番デザイン好みだしやっぱ高い買い物なので大事に長く使いたい。

・それにしてもiPhone乗り換えるたびに思うけど本体二つ並べてデータ移行を選ぶだけで勝手に同じ状態にしてくれるの、文明すぎるよな。データだけじゃなく諸々の設定や状態もまるっと移行できるのマジでマジで神機能だと思う。
パソコンもこうやって移行できれば買い替えやすいのに

『予想できる範囲内に予想外を仕込んでいる』ような話作りを見るとメチャクチャおおお~~~!!となる

コンテンツが氾濫する時代、例えば人が死ぬ作品で死ぬタイプの登場人物や、こういうフラグを立てるとこういう展開になるっていう情報が多くの人の頭の中にインプットされているからか、『予想通りに行った先、その内訳や裏などに予想外を盛り込む』っていうのがより核の面白さになってる感があるというか…
「あーはいはい死ぬよねその人 予想通りだわ」と一旦思わせておいて「実はこういう裏事情があり…」「こういう経緯で……」の部分でエーー!?ってなるみたいな

結論よりも経緯にびっくりポイントを仕込む?っていうのかなあ。いや結論を予想外にしてそのままストーンと終われたら当然気持ち良いんだけど、それとは別にして、こう……

書きました
年末年始の日記(スタンプ作った/初詣行った)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/20230106/

よく聞くけど自分内感覚ライブラリに無いので分からないシリーズ #memo

・“Twitterに浮上する”という概念(チャットルームにインするような感覚でTwitterをやっているということ?アクティブに呟く時間を指す?それとも反応をすぐ返せる体勢を取るという意味?)
・色に対して“飽きる”という概念(デザインに飽きるならまあわかる)

#memo これよかった
回文スレ総決算2022 | らりんから
https://lullincolor.com/posts/2022_kaibun/


全体的に好きなんだけどポケモン部門の畳んである有象無象の中に紛れてるマンタイン連打とピッピポッポウッウキリンリキの単体で回文ゾーンの勢いで笑っちゃった

あとデスマリアの回文作るコミュニティじゃないと生まれなさそうな身内ネタ感好きすぎ

というかロボット掃除機、マジでもう今年買ってよかったもの2023オブザイヤー大賞でよくないか?正確に言えば買ったのは2022だけど
本当に私が寝てる間にチリとホコリと毛を綺麗にしててくれるの神 床にホコリがたまってない すごい うれしすぎる ありがとう しばらくしたらもっと部屋の整理に着手したいが今は絵が描きたいので待ってや