カテゴリ「未分類」の投稿[3473件](61ページ目)
2023.09.25
私の部屋、壁がとにかく汚いしゴチャゴチャしてて見栄えは悪いけど最低限ロボット掃除機が走行できる程度には空間があるのでゴミ屋敷的な汚さはないんだけど、それは全て汚いものを見えないところに押し込んでいただけという。
掃除するため、ずっと使ってない棚(タペストリーで隠れてた)を見てみると、まるでそういう遺跡かのように埃が積もっており、フレームが破損した眼鏡が旧時代の遺産でも気取っているのかという風体で存在していた。これはひどい。
見ているだけで咳き込みそうな埃だ…(きたねえ写真載せてごめんね…)
相打ちで死んだ英雄の石像っぽさもある。あるか?
棚という突起平面、存在するだけで埃を溜めこむので最低限数に抑えたいな。うちの部屋はこれまで溜め込んだ本やゲームを詰め込むために本棚が3つ、壁の棚が10個くらい設置されていた。そりゃ埃も溜まるわ。
もう常に埃に困っているのだけど、そもそも埃ってなんだ?どこから発生しているんだ?と調べてみた。俺は無知だ
曰く、ホコリは服やソファなどの布類から抜け落ちる繊維・人間の皮膚のカケラやフケ、カビや細菌などの集合体だそうです。フケなんかは想像できたけど、布類がこんなにもホコリをまき散らしていたとは知らなかった。めっちゃ普通に部屋にハンガーで服ひっかけてた。むき出しで
人間が生きていればどうしようもなく発生する皮膚のカケラやフケはともかく、布類についてはある程度対策できるんだな。お布団なんかは仕方ないとしても、服はちゃんとクローゼットに仕舞うとよさそう。もしかして当たり前の話をしてますか?オレ…
あと今は扇風機に空気清浄機がついてるやつなんかもあるので、ホコリ溜めやすい扇風機をそれに交換すれば爆アドなのでは…!?と思った。羽のない扇風機、マジで未来の機械って感じの見た目をしていてスタイリッシュだ。高いけど
少なくとも今の環境は布団・カーテン・ハンガーで引っ掛けられている服から無限に埃が生成され、それが棚という名の突起だらけの平面に積もり積もって収集が付かなくなっているので、ちゃんとクローゼットも買おうと思った。いやクローゼット無かったのかよ。はい、無かったです。
あとケーブルはある程度トレイでまとめてはいるんだけど、これもケーブルボックス買って更に見えないようにまとめたいなあ。見た目もスッキリするしホコリ面も改善されるし
オタクとしては飾りたいモノは飾りたいのでそれは悩みどころだけど…。やっぱり掃除しやすいのはクリアケースにまとめてしまうことだろうなあ。アー 対ホコリとの戦い、無限かもしれん
2023.09.25
2023.09.25
なんでもボタンもいつも
2023.09.24
別に2日に一回更新するのを義務付けてるわけじゃないので(溜まるからそのペースにしてるだけ)もしかしたらちょっと不定期になるかも。ならんかも わからん
2023.09.24
グッズ告知画像にサンプル透かしを入れる意味について考えてたんだけど(主に同人系)
①勝手に印刷されないため?→解像度落としてサイズ小さめにすれば特に問題なし
②ウェブ上の画像だけで満足して買わなくなるって可能性を考えて?→商業ならわかるけど同人の場合そういう層はどっちにしろ金出してまで買わないと思う
他に理由あるのかもしれないけど、殆どは「なんかみんなやってるからやる」くらいのノリなんだろうな。しらんけど
なんとなくついでに私の同人印刷物観の話もしちゃお!
個人的には自分の絵を積極的に印刷物にしたい欲は低くて、同人イベントに出たいわけじゃないから定期的な新刊やグッズも作らないし、基本デジタル展示で満足する方ではあるんだけど、
なんというか単純に普通の紙に印刷しただけのものとか、BOOTHオンデマンドレベルのアクリルだとあんまり付加価値が無くて「場所を取るだけ」みたいな感覚になってしまうんだよな。それこそデータがあるからそっちの方がデカく見れるしいいや…みたいな
だからグッズや本作るときは絶対に付加価値が欲しくなってしまう。物質である価値、面白い紙や装丁、立体じゃないと表現できないこと…とか。
徳甲のアクスタ作った時は座布団スタンドが使えて「座ってるキャラクター」みたいなのがイメージできたからなんだよな。あと個人的に作った分厚いアクリルもあの分厚さが私にとってはかなり付加価値。分厚いアクリルが好きだから…(なおスッゲー倒れやすいもよう)
本とか物質である意味、永久に残せるからっていうのもあるけど個人的にはやっぱ場所も取るし永久になれるかどうかは所有者次第でしかなく~~ 個人の感覚としては場所を取るというデメリットと付加価値のメリットでどれだけカバーできるか、が大事かな~みたいに思っている。同人の場合「人が欲しいもの」というより「自分が欲しいものを作って、同じように欲しい人がいたらおすそ分けする」という感覚なので、自分が欲しくならないと作れないんだよな。
そういえばBOOTHオンデマンドやSUZURIみたいなのでトヤマくんショップとか作りたい気持ちがちょっとあるんだけど、あれ系の付加価値低めの印刷物、自分はいらないな~~という気持ちになってしまうので結局やってない…おすそ分けの精神に反する あれはシノギだ(?)
でもそれはそうとあの画面にトヤマくんがズララっと並んでるところを想像したらちょっと面白いのでやりたくなったらやるかもしれない。
2023.09.24
2023.09.23
2023.09.21
Switchとsteamで積んでるゲーム何本あるだろう。何本あっても場所を取らないし、プラットフォームのライブラリを開けば整理された状態で並んでいる。なんて革命的なんだ。物質の時代には戻れないな。グノーシア3本買うけど
2023.09.21
部屋の棚になんとなく置いてある本とか以前買った同人誌の束を見ていると、5年以上前の自分が物質を増やすことに躊躇がなさすぎてびっくりする。
もちろん電子書籍やDL販売が一般化してない時代は物質を買うしかなかったからモノが増えるのは当然なんだけど、マジでその時代のモノの増え方すごいな。逆によくそれでやってこれたな物質時代の人類(?)
最近はマンガ・文字の本はほぼ電子で、よっぽどじゃないと物理は買わないし、ゲームもDLしか買わないもんな~~。物欲は強いから色々買うけどマンガや雑誌ほどのスピードで総体積は増えないし
一般流通書籍は電子代替があるから分かるけど、最近は同人誌や同人グッズもあんまり増やしてないんだよな。リアルイベント行かないからかな。あとそもそも一時期に比べると公式主義的な割合がかなり増加して二次創作を積極的に漁り回る感じでもなくなってる、という変化もあるかも。でもなんか割とマジで「場所を取ってまでほしいものか?」っていう自分内ハードルができてしまってる気はする。場所が無いという潜在意識はここ数年ずっとあるらしい。
ミニマリストになる気はないけど自分の部屋の奥底に自分の把握できないほどの深淵がある状態は避けたい。
こんなことを言ってるけど冬には物理グノーシアを3本買うので、結局ハマってるコンテンツがどれだけ物質を放ってくるか次第でしかないな。それにしても増えるのはゲームソフト3本とその分の特典だけだから毎月コロコロやガンガンが増えてた時期に比べると増加する物質体積は少ないと思う。綺麗な部屋の壁にセツのファインボードを飾りたいです。
2023.09.21
氷ノ皇子が乳の代わりに血を与えた件、よくイジられてるけど個人的にはなんか感じ方のズレだな…になっちゃうんだよな。そんなに面白い(お笑い)ポイントとは思ってないなって
母乳は血液から作られるらしいから利にはかなってるし、神というものがいかに普通の人間っぽい営みに縁がない、浮世離れ感が伝わってくるし、真面目に面白い(インタレスティングの方)エピソードだと思う~~~~~~~ワシはな~~~~~~~~~~~~
ワシはそう思うだけ~~~~~~~~~~~なのでお笑いツッコミポイントだと思う人はそれでもいいんだけど ワシはそうは感じない~~ ~インターネットの片隅で~
2023.09.20
いやでもキャラ属性を最優先維持すべきなのはキャラカタログ系ジャンルくらいであって、物語メインの中の変化としてなら私は全然いいな。公式がやることは正しいししっかり流れに沿っていて説得力があるならば属性や性癖でどうこう言うものではないため(個人の意見です)
それはそうとしてやっぱり『属性』が好きなオタクは多いため抗いがたい感情は起こってそう。しらんけど
2023.09.20
下水道調査隊やめてジャングル探検隊にしようかな でも水毒多めメンバーだから下水道が一番しっくりくるんだよな
2023.09.19
Audibleのよさそうなところ
→人間の音声が良い人は良さそう、ゆっくり聴きたい場合は良さそう
あと漢字や英語の読み間違えが絶対にないのがアドだと思う。
合成音声読み上げのいいところ(個人の好み)
→感情が無い(重要)、「、」「。」などの間を徹底的に詰められる(ソフトによるけど)
あと女性音声男性音声などを自分で調整できるのもいいよね。
★とにかく淡々と読み上げてくれるところが良いが、あまり集中していないと内容が右から左に抜けていく感じにはなる。
いやマジで個人的にだけど物語でもない雑学や論や自己啓発本の読み手感情不要すぎる。もっと“無”で語ってほしい。感情はこっちが勝手に抱くから こういう時人間じゃない音声ってすごくいいですね。
Audibleで聴く行為→オートマ操作 合成音声で聴く行為→マニュアル操作 みたいな感じがある。(PCの操作とかそういうことではなく、脳の処理的な話)マニュアル操作で内容を頭に入れたい人は合成音声に淡々としゃべらせた方が良い。ていうか冷静に考えると活字で読むのが究極のマニュアル操作だよ(それはそう)
脳をマニュアル操作モードにして本の情報を入れたいけど活字だけに向き合って作業も何もできない時間を作るのは苦痛っていう微妙な存在だから合成音声読み上げがハマるのだと思いました。まる
2023.09.19
でも馬鈴薯の時とかもっと全然補完描いてなかったし、それでもなんとなく人物像を感じながらプレイできていたので全然良いんじゃないかなあという気がしている。塩梅が難しいやね。補完行動は必須じゃないけど、キャラクター像を内外に示しながら進められるとシンプルに楽しい。絵やストーリーなしでもそれを感じさせることができる人はいるし、しかし難しいんだよなー。私はどうしても絵やマンガに頼ってしまう
2023.09.19
たまに思うことリスト
・自分のように超高頻度で更新しているものより、たまに更新されるくらいの方がレア度が高くて人々の感情を動かしているのだろうか?
→三浦大輔が言ってた「レア度が下がるくらいサインを書きまくる」精神でいけ。何よりお前の原動力は他者感情じゃないから大丈夫だ。
・人間の顔の良し悪しが分からない
フィクションの顔ばかり見ているせいだろう、美しいとされる人の顔を見ても「凹凸が多いなあ…」みたいな感想になってしまい、人の顔の良し悪しが分からない。
とは言えアプリでツルッツルの目ェでっかでっかにした画像は怖いけど。
アイドルという括りの中でも人によっては「顔が綺麗」「そうでもない」と感じるラインがあるようで、そこには自分には持ち得ない目の細かい定規が存在するのだろうなと思う。私には違いが分からない。ゲームを全部ファミコンって言うオカンだ。
これはフォントや字詰めをあまり気にしない人にも言えるのかもしれない。私にとって世界はフォントとカーニングと行間でできているが、関心がなくあまり意識してこなかった人にとってはその数ミリの違いがどうだとかは全然分からないんだろうな。
関心を持つことは目を肥やすこと、目を肥やすと良いものが作れたり高精度の判断ができるということ。関心ってすごい要素だ。デカい
2023.09.18
鬼子母神←ずっとキシボシンって読んでたけどキシモジンまたはキシボジンが正しい読み方だった。
2023.09.18
2023.09.17
2023.09.16
2023.09.16
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174
なんでもボタンもいつもありがとう!