くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿3844件]6ページ目)

合歓ちゃんや入間銃兎氏のキンキンした歌声が一番好きなんだけどこれはね、聴き取りやすくて助かるからポイントがまあまあ高い。

ヤクザを萌え属性として扱ってるタイプのラブコメ 割とデフォルメされた絵柄や独自世界観だからこそ成立するのかなって思ってるんだけど、全然実写でもやってるから「いいんだ…」ってなる ゴリゴリの反社をそういう消費するのってアリなんだ
ヤクザ萌えが蔓延ってるのはプロパガンダだ!ヤクザはちょっぴりワルだけどカッコイイ✨️っていう意識を根付かせるための洗脳なんだ!!っていう陰謀論(ありそうな陰謀論)

また本屋に貢献してしまった(積読増やすことを本屋貢献と呼んでいる人)
20250301153103-admin.jpg
選手名鑑は初めて買った。選手名鑑片手に野球を見るやつ、やるぞ!やるかな?やるかも!

なんとなく好きな現象:普段分かりやすいキャラ性壁でモエモエしまくって触れる作品も概ねヘキにビビっとくるようなものを選んでいる人の、特別好きな思い出の作品には特にヘキ要素がない時

メッセージありがとうございます!!ok

なんでもボタンもいつもありがとうございます!

ZA、ダストダスいるし初日プレイ確定だ
ポケモン最新作を発売した瞬間プレイできるのたのしみ~~

プレイすることが確定したならもうこれ以上の情報はいらないね♪
20250228095203-admin.jpg
#pokemon

空色ユーティリティがいいなと思ってる間にゴルフをやってみたいし、沖ツラがいいなって思ってる間に沖縄行きてえよ~

メッセージありがと~ございます~

ペンは主にべちょ筆(キャラ)かすれザラマーカー(背景) を使ってます。両方ともかなり付き合いの長いペンかも。べちょ筆でマンガ描き始めてから…7年!?
(キャプション自動取得対象外)
最初はこういうざっくりした省エネまんがを描くために使い始めたんだけど、何故か今は印刷用原稿も全部これでやってる。



なんでもボタンの方もポチポチありがとうございま~す!

温水もいるのすごいしシナモンさんの枠なのもすごい

この八奈見めちゃくちゃかわいすぎるだろ。

日記

【ポケポケ #pokemon
昨日クラウンパルキアを引き、今朝はマニューラ&ゴウカザルを2枚抜きした。“気”がきている。今宝くじ買ったら当たるのかな。買わないけど。

【生活】
毎朝散歩をしている。数日に一回買い出しにいく日があるので、その日は朝散歩をせず、買い出し活動を散歩カウントしている。何回も家から出たくないので…
今日は買い出しの日なのに間違えて朝の散歩をしてしまい、二重出歩きデーになってしまった。(朝散歩に出たタイミングでは今日が買い出しの日であることを忘れているため、財布なども持っていないのでついでに買って帰ることもできず)
無駄に健康的活動をしてしまったな。いいことじゃん

服が弾け飛ぶほどの衝撃だったり、全裸であることが自然なシーンにおいても、全年齢でお出しする場合局部は隠さないといけないので不自然に股間が隠れたり不自然にパンツだけ異常に強靭だったりとどうしてもギャグっぽくなってしまうのムズすぎる 自分ならどうするだろう

黒い斜めの影ライティングでなんとかごまかすか……?ごまかせるかな……
20250225195502-admin.jpg
江頭みたいになりそう。

寝る前ゲーム、布団入る→仰向けになりながらモニターアームで固定したSwitchで遊ぶ→眠くなったら寝る って感じでだいたい30分くらいやってるんだけど、トイレが近すぎて布団直前に行ってもゲーム終わるタイミングでトイレ行っときたくなるのでそこで一瞬覚醒運動が挟まるのが悩みどころすぎる。理想はゲームやってて眠くなったらそのままスヤ…なんだけどなー。

映像を映し出すものはあってもいいけど移動最速は馬か船だし、通信最速は鳥レベルで留めてるの、俺が神の世界すぎるな。俺が神の世界、一生インターネットが開発されなそう。 #TOYAmade

(これは本職の人に言ったらどんな顔されるかわからないが)

占いを信じているかどうかと言われると多分根本的には信じてない寄りだけど、『人と接して言葉を紡ぐプロにオプションでついている属性』くらいの捉え方をしているので
占いの鑑定を受ける時は『占いを受ける』というより『人と接して言葉を紡ぐことを山程やっているプロに話を聞きに行く』っていうのが感覚として近いなと思う。だから未来がどうなる~とか◯年がキーで~とかそういうのは全然興味ないかも。厄年とかも意識したことないし。
受けたことのある占いが創作占いだけなのも相まってマジで出張編集部とかと類似領域にあるかもしれん自分の頭の中で

創作占いの何が良いって、創作物を見たうえでの話を聞けるので『自分の中で明確に根拠のあるものも含めて話を聞ける』ってところだと思う。星の話だけされても「マ~~~ そうかな~~」くらいになりそうだけど、創作物は自分の中にねっちょり張り付いているものだから。明らかに根拠のあるものと絡めてもらえるからこそ、自分にはわからない星読みという話も面白がれる感じがある。よう、できとる

あと、占いって相手の反応とか見ながら言葉変えてるんでしょ?みたいな意見も見たことあるけど、寧ろそれってめっちゃ根拠のあるものだからそこ含めて読んでもらえるのよくね!?って思ってしまう。占い鑑定の文章送る時、これメール文も含めて人間見られてんのかなってちょっと考えたけど、まあそれでもいいかと思ったし。
だから重要なのは占いではなくそれをやっている人のスタンスや経験値なのかもしれない。

占いのこと創作占いでしか知らないレベルで知らないから見当外れなこと言ってるかもしれないけど、でもなんか結局どう受容するかが一番大事な気はする。解釈するのが楽しいというか。はやく2回目の鑑定受けたいな。今描いてるのが終わったら受けたいねんな。

#pokemon 早くダークライ2枚目ほしいけど、初手ダークライが弱すぎることを考えるともしかして1枚でいいのでは…?という気もしてくるし、でもEXが2枚あればそれだけタンクにもなって強いじゃん……?リーフを積めば……??ってなってるけどそもそもダークライ2枚目がこないし、そもそもそもそも一向に対人戦をやろうとしない

「人気によって展開が偏ったり本筋に影響が出たり、ファンがやいのやいの言ってるのは嫌い」だけど「人気投票の結果を見てファン層…へ~~!!ほ~~!!って言うのは好き」っていう非常に微妙なダブルスタンダードがある

超今更ぼくべんがマルチエンディング形式をやっていたことを知る じゃあなんでアニメはうるかルートだったんだ…?ちなみにぼくは文乃ちゃん!

その流れでぼくべんが生んだスーパーメガ人気ヒロインこと真冬さんのpixiv大百科 を見てたんだけど、
尚、これにより当時におけるジャンプ人気投票史上最多得票数の女性キャラとなった(現在では鹿野千夏が記録を更新している)。
ここで千夏先輩人気を知っちゃった。そうなんだ!?!?いや、千夏先輩は超絶チャーミングで理想感と自我感の両方を兼ね備えた素晴らしい人物だけど、オタクウケするのは雛だと思ってた。へ~~~!!

自分で自分にツッコミを入れてしまうのって、「私は自覚してこの発言をしていますよ、客観視していますよ、敢えてですよ」を暗にアピールしたいということなんだろうな。保険かけともいう。

本当はそういうツッコミは他の誰かに委ねるのが一番面白い形なんだと常々思っているのだけど、でもそれってリアルタイムで突っ込んでもらえる土壌がある人じゃないとできない芸当でもあり、外界を隔絶して壁打ちをしている我々のようなものはついつい自分で突っ込んだりフォロー入れたりしてしまうんだ。でもなんかそれってちょっとダサいというか、突っ走れるなら突っ走った方が絶対面白いんだよな~~~ なりて~~~~(こういうことを内省して壁打ちしてる時点でなれね~~~)(←ほらこういうところだよ!!!)(←こういうところだよなあ!!!!)

でも「絶対これは自分でつっこんだらだめだ、おしめえだ」となるような部分は絶対に自分で突っ込まないように自分を制御していく訓練はしたい。自分でつっこみそうになったら左の頬を叩け

福山潤が数年間髪を伸ばし続けてたのがまず知らない情報だし、断髪をイベント化してるのも知らない情報だし、グッズは何?って感じだしで全体的にすごい。 #memo

#FF9
クイナのトランス、ちょっとビビに似てる気がする
ビビと一緒にいたおじいちゃん?はクイナと同じ種族なんだよね なんか関係あんのかなー▲とじる