カテゴリ「未分類」の投稿[3445件](4ページ目)
2024.10.31
私の好きな『最終回での登場人物の別れ』というのも、もの悲しいものではなく前向きな意味でのそれなので、つまり広く取れば『決別』なんだなー。物語を経て変化したことによって、それまで共にしてきた何かと決別する選択を取る。これよーこれこれ。これだなー。二人は末永く幸せに暮らしました。ちゃんちゃん♪に心がハマらないゆえんだ。
2024.10.31
公式の新しい動きを感知した時、「やったー!」100%になれなくて反射的に身構えてしまうの、よくない持病すぎる。オタクの疲労骨折 オタクの古傷。本当は新展開の予感を手放しに喜びたい。
グノーシア公式を信頼してないというわけじゃなくて、ちょっと過去に散々な裏切り(主観)に遭ってきてしまっただけだから。レベルファイブとバンナムと小高和剛が悪いよ~
それに流石に色々積み重ねてきてるカンがあるから、もし自分に合わなそうな展開が始まったらちゃんと見ない選択肢を取れる。俺は……大人だ!
ちょっと身構え過ぎなんだよな。いや、本編軸と公式キャラクターイメージに何か変なことが起きなければどんな展開があっても喜べるから…。一番警戒しているのは何かしらがあってCVがつくことですけど。ゲーム外であってもそれだけはどうか。どうか。
ていうかここ最近は創作ばっかりやってたし完結済みコンシューマゲーばっかだったからなんか久しぶりだなこの感覚。いや久しぶりではないなテイルズの移植発表の時にもなったわ(リメイク版だけは移植しないでくれの怨霊)
公式の新展開予感で古傷から血がブシャーなるのほんとに一周回って草なんだけどどうしてこんなオタクに。何もかも杞憂であればいいね。ただ普通にセールのお知らせとかもあるからそろそろ公式垢作っとくか、ってだけかもしれんし むしろ今までなかったのがおかしいくらいで(それはそう)
2024.10.30
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
うおおおおおお(だけど何故このタイミングで公式アカウントを!?な、なんかデカいメディア展開を控えている…??続編は流石にないと思う、声とかはつかないでほしいが…という不安な自分もいるーーーーーーーー!)
それはともかくついに待望のことり先生絵ポスター発売で嬉しすぎる。飾る用と保管用買わなきゃ!?
レンチキュラーカードもうれしいうれしいうれしい!!!!これ!!!これが公式でほしかったの!!!!!!!(自分で作った顔)
ステッカー、割とコンビを割かない構成で良心的だ笑 まあ両方買いますけど
エーーーッとりあえず絶対にほしいグッズはオンラインで予約して現地にも、行くか………
2024.10.30
私は30~50くらいのものを200とかにするのが一番楽しいので(楽しいだけでうまくやれてるかは不明)
情報が積み重なってくるとかなり筆が乗ってくるのをかなり強く感じる。
これは俺屍の時からずっと言ってるやつですね。初代~二代目くらいを描くのが苦手っていう話。やっぱり家系図伸びて情報量増えてくる三代目以降くらいから筆が乗ってくる感覚ある。五代目くらいまでくるとトップスピード出せるようになるのが私の中で通例になっていた。そして創作でもやっぱりこうなってる感じある。最近やっとノってきてる気がする。情報が増えてきたから。
0→1や1→10の段階が本当に苦手な自覚があるので30以上まで乗った段階のものを第一話にしたいくらいなんだけど、それってどうやるんですか??わからんすぎる
創作マンガを印刷するなら200ページずつとかの単行本にするんじゃなく一気に400ページで一冊にしたい、というのもこれで、最初の200だけだと全然私のエンジンがかかってないところだけの切り出しになるので…なんかヤだな……というか…まあ主観でしかないんだけど、趣味において主観のテンション感は大事だから…(?)
しかしねえ~~これって私のギアが上がってない段階のものを数百ページ読ませないといけないってことで、全然読者に優しくねえな……エンタメとしては……という悩みでもある。いや、私のテンションがあがりきってないってだけで毎回真剣に描いてはいるし、序盤でも見せ場とかはしっかり作っていこうという意識はあるんだけど。
でもマジで私のギアが上がりきった段階の話は面白いと思う。この面白い、というのはアホくさいとかバカらしいみたいなニュアンスも含むものです。これでもかってくらい既出の情報を強引に拾ってきて変な形のツギハギ合体ハッタリ巨大ロボが発進するから。変な形のツギハギ合体巨大ロボ、楽しい。俺屍徳甲一族妄想創作内終盤の既出情報大集合超巨大ツギハギ合体ハッタリ飛行ロボはすごかったね。あのロボを組み上げる情報を積み重ねるまで100記事1000ページ以上かかるんですって。ヒエ……それを創作で1からやろうとすると人生何年あっても足りんやろ
短編をいっぱい描ける人ってすごすぎる。私がいちばん苦手な0→1を連打してるってこと!?すごすぎ マジでできない
2024.10.30
まず住んでいるという感覚をなくせば幾分か気楽と言うか、雑に物事を捉えられるんじゃないでしょうか。しらんけど
2024.10.29
日本語フォントだけど英数字もスッキリしてきれいなのがいい。
ついでに見出しも前よりポップにしたけどそれ以外のデザインが大してポップじゃないので馴染んでない問題は…………そのうち考える!
2024.10.28
会社で一番の説明ベタは誰だ!?第一回説明ベタ王決定戦 | オモコロ
https://omocoro.jp/kiji/474320/
2024.10.28
2024.10.27
2024.10.26
(フィクションにおいて)『女に間違えられる男』の要件
なんかこう、作者と自分の思う『女に間違えられる男』のポイントがズレてる状態でそれをお出しされると「え?言うほど女に見えるか?」ってなったりするのだよな。
あと、2Dフィクションにおいては髪の長い男も顔がキレイorかわいい男もけっこう見慣れてしまっているため、「この程度の中性パーツならまあ全然男か」くらいに判断してしまうところはあるかも。
私の思う性別判断パーツは『髪の毛や顔つき』<<<『服装や体格』かもな~。特に、現代日本みたいに『この服は女が着るもの』という固定観念が強い世界観であれば、例えばスカート履いてるだけでまあ普通に女かな?とは思う。体格は言わずもがな。
髪型や顔だけで女?ってなる感じはあんまりイメージしにくくて、そういえば俺屍で『女と間違えられがちな顔』とされるものも私はそんなに女とは思わなかったことを思い出した。でも、そういうあるあるがあるってことは私の感覚の方がズレてる可能性はまあ……あるな……全然……
私の言う『私のほうが感覚がズレてるかも』っていうのはタハ~私ヘンかも~!的な変人自慢文脈ではなく、普通に人にモノを伝える上ではその感覚のズレはデメリットかもな~くらいのニュアンスです。
私グノーシアの同人誌作った時にノーメイクラキオと初対面のレムナンに「性別どっち???」って反応をさせたけど、あれについては一応意図あった。まあやや判断しづらい外見+レムナンの目線だから、みたいな認識で描いてたな。なんかレムナンって体型別の性別見分けられるほど人間見慣れてなさそうだし、あと“もし女だったら怖い状況”だったのでそっち方面の警戒カバー精神込というか。
多分SQとかがノーメイクラキオ(服着てる方)を見たら初見で普通に男(外見は)ってなると思う。腰は細いけど胸板の感じとか全然男だし。あくまで私の解釈です
なんかそんな認識でした。そういえばこれは振り返り記事でも多分書いてない?書いてたら記憶力の衰えだけどまあええか
#gnosia
#TOYAmade
創作について、井正は今のところ女に間違えられることはないかな~くらいの気持ちで描いてる。肩隠すシルエットの服着て後ろ姿ならまあちょっと女には見えるかも。騙すことを意図した上での女装潜入ならまあいけそう、くらいか(どういう状況?)本気女装のために眉毛細くしたらかなり女顔にはなると思う。今のところその予定はないけど
沙華については、デフォ服なら出会うモブによって女だと判断したり男だと思ったりある程度割れそうなイメージでいる。ヒラヒラしたシルエットは女だ、という固定観念の強そうな昔気質な人なら女って思うかも。逆に人の体つきに注目するような目線の人なら直線的な体躯を見て「男かな?」ってなる気はする。
あとはもう服装次第で男寄りにも女寄りにも見せることはできそう。野球服のとかは普通に男だと思われてそうだし。
そういえば、当然声質も性別判断に関わるわけだけど、沙華の声質について全然イメージできてないんだよな。高すぎるのも低すぎるのも違うとは思ってるんだけど、わかりやすい中性声(女性声優の出すちょっと低めの声)っていうのもウ~ン……という感じで…どういう声なんだ?どういう声なんだろう……ちょっと変な声であってほしい気持ちはあるんだけど既知の声で例えることができない。もう一周まわって金田朋子でいくか(だめだろ)
改造で性別要素取っ払ってるから多分声帯もなんかいじられてはいそうなんだよな。もしかしたらガシャガシャのしゃがれ声もあり得るけどそれにしてはちょっとハキハキ喋り過ぎか。ボイチェンかロボ的な、あの、ちょっと不自然なケロケロ声が概念的には一番それっぽいかもしれない
--
ちょっと話戻るけど、『女に見える(男に見える)』って言われる状況ってキャラ単体要素だけじゃなく世界観や社会通念・見るキャラ(モブも含む)の性質や価値観にも寄るので『これ!』っていう条件はないよね。それは、そう。
だからこそ、「そのキャラってそういう風に男だ女だと判断するのだろうか?」みたいな違和感が発生する場合もあるなー。作者の目線とその世界の人物の目線の切り分けを、こう、していきたい▲とじる
2024.10.26
※この場合の自我…オタクとしての強めの思想や否定・対立意見寄りの言語化などを指す
2024.10.26
2024.10.26
ダンジョン飯カフェに行ってきました
再現メニューがよくできていると評判のコラボカフェ。
私はベネディクトを食べました。おいしかった!でも小さくて全然おなかに溜まらなかった!笑
チルチャックのマンゴーソーダ(見た目はビール)がめっちゃ美味しかった~
そのあとは靴を買いに行きました。靴をね、ずっと新しくしたいと思っていたので
【初心者】最高に自分に合う『ランニングシューズ』でジョギング指南を受けてきた - イーアイデム「ジモコロ」
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/takaya05
これを読んでからずっとやってみたかった3Dスキャン!!!わざわざこれができる店舗のあるところまで足伸ばしてやってもらった
これスキャンした私のかかとです。かかとらしいキュっとしたフォルムじゃなくて資料には使えなさそうな
3Dスキャン面白くて、自分の足のサイズだけじゃなく特徴を知れるのが楽しかったです。
私の右足、土踏まずの高さも甲の高さもかなり平均以上なのにかかとの幅は平均以下で、『細くて高い』=『バランスとりにくい』足であることがわかった。ほえ~~~
このデータを元に新しい靴を買いました。フィット感がすごい!
これまで履いてた靴は閉店セールで3000円で買ったものだった(セール価格なので元値的にはそこそこ良い靴ではあるものの)
それが自分の足より1.5cmもでかいやつだったんですよね。でっか。それに比べたら何履いてもフィット感感じるのは当たり前だろって感じなんだけど
なんでそんなデカ靴を?いや、すぐ乗り換えるつもりだったから…(結局1年半くらい使った顔)
ちゃんとした靴を買ったので歩きまくりたいぜ
余談
私は土踏まず高い方で、同行した友人は土踏まずがかなり低いタイプだった。
土踏まずが低いと運動的に不利で、歩いたり走ったりするのに消耗が大きくなるらしい。確かに言われてみれば私はそれなり歩いても足に疲労が溜まりにくいような気がする。はえ~
まあしかし特にそれを活かしてきた人生ではないが いやでも同人イベントとかでは有利か。それはよかった。
あと本屋でいい本買った
これ の『和の~図案集』シリーズ これすごい。すごいです。めちゃおすすめ
和背景の種類が(中川が全部同じじゃないですか!っていうレベルで)ひたすら羅列されている。
障子の種類だけで4ページある(!?)
なんか間取りも大量に載ってる
これ…和系創作のマストアイテムまであるのでは……!?めちゃくちゃいいじゃん。教えたくないレベル。ぶっちゃけ建築知識買うなら絶対こっちの方がいい(過去建築知識買って「これだけぇ?」てなった勢)
調べたらこれ14年前発行の本なんですね。掘り出し物だあ……
メジャーリーグの球場本も創作の資料にできそうで買いました(和の建築図案集とメジャー球場を同時に資料として必要とする創作ってなんなの?)
▲とじる
2024.10.26
井正は照れ隠しやツンデレ的挙動はしない。割と素直。素直にこういう物言いをする
ただ、自分の役に立つ相手であるという認識と好意的感情を区別せず混同するようなことはありえるのかもしれないなーと思う。爺さんに対してどうかはわからんけど。
爺さんが底知れないというのはマジで、なぜなら私がちゃんと設定を決めてないから(ええ…)
2024.10.24
数えてみたらクロスフォリオのブログ機能1行70文字オーバー!?横長すぎ 文章機能を名乗らないでほしい(過激思想)
ちなみに他サイトだと(PC閲覧時)
note…34文字くらい
FANBOX…38文字くらい
OFUSE…36文字くらい
やっぱおかしいよクロスフォリオ。個人がレイアウトしてるサイトなら個人がレイアウトしてるサイトだからね、ってなるだけなんだけど共有機能としてお出ししてるのがこれなの本当にゆるせへん……アタイ……
2024.10.24
ブログサービスのデフォ設定で
・ナビゲーション(※前後記事リンクのこと)がない
・そのくせ右クリ禁止だから別タブで開くこともできない
・読み物サイトのレイアウトとしては1行幅が広すぎる(WEBデザインの基礎すら抑えていない※というかスマホ閲覧しか想定していない?)
……というような、『ブログっぽい見た目になってるけど雑で読む側のことを考慮していないおまけ機能』的なブログ機能が、許せなくて………クロスフォリオっていうんですけど……(ちなみにWIXのブログ機能も確か前後リンクなかった)
マジでファンボやnoteでやってた創作者日記がクロスフォリオのファンコミュ機能に流れたら嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌~~~~…!!!なんだけど、私自身はクロスフォリオ使ってないから改善要望出すのもなんか、違うのでは……?という気もする。かといって機能に不満があるサイトに登録してブログ書くくらいならネームやりますという感じだし、どうしようもねえ外野なんだ、俺……𝓷𝓸𝓽 𝓯𝓸𝓻 𝓶𝓮………になる。
クロスフォリオ、今のクリエイターの感情事情に合致して伸びてる印象だけど、全体的な機能とかデザインとかもっさり感とか不満点が多すぎて使う気にならないのだよな~~~……。まあ自分が使いたいかどうかは置いておいて、も、文字を打つオタクだけは……!クロスフォリオのファンコミュ機能に流れるのはどうにか……どうにか……!!!勘弁してください!!でも機能デザインに不満ないnoteについては今けっこうアレなアレの巣窟になりつつあるし、ファンボもまあいろいろ問題を言われてるし、ウ、ウワーッ!!個人サイトーーーッ!!!!
完
2024.10.24
そろそろ私にもいけるかもしれない、という特に根拠のない自信でもって和野菜ミックスを買ってみるも、撃沈。にがすぎる。野菜は味をさせるなッ!!!と呻きながら夜な夜なそのミックスを更に細かく切り刻んだ。これならスープと一緒に他の無味野菜(もやしとか)に巻き込めば味はしないだろう。二度と味をさせるな。栄養はよこせ。たのむ。
2024.10.23
2024.10.23
追加で粘着テープ注文した……粘着テープを追加したところでどうにかなる感じはあんまり無いのだが
2024.10.23
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173