くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿3445件]125ページ目)

ポケモンでやりたいことやり終わったら手持ちのちゃんとしたファンアート描きたいな〜

…とか思ってるともうポケモンだけで7月終わっちゃいそうだなあ。今色々やりたいことあるんだけど思った以上にサン関連が長いぜ。でも楽しかったもののお絵描きはしたいし多分する

20220708113841-admin.jpeg

自分個人の趣味嗜好としては最初からその世界に生きてる&メタ要素の無いファンタジーが好きだけど、それはそうとして異世界転生ってジャンルを偏見で十把一絡げにしてる感じの言説みると「は??精巧でよくできてる面白いものも色々あるのだが??いっしょくたにするのはよくなくない??」ってなる中途半端な立ち位置なんよな。

いや別に異世界転生モノっていうジャンル自体が好きなわけではないんだけど…(何…?)原作自体に触れられてるものは少ないにわかアニオタが何を言ってるんだと言えばもう何も言えないし 何?私は何?
でも流行りジャンルって流行ってる分内容の広がり方も多岐に渡るし、何にしても一口で語れるものじゃないと思うんだよな。例えば恋愛ゲームや少女マンガだって全部同じテンプレみたいに語られたら多分みんな怒るじゃん

そういえば『今は文化的に重要なものとされてる作品が当時は割と下賤な文化として扱われてた』みたいな話聞くと、なろうラノベもいつか文化的に価値のあるものになるのかな…とか考えるけどどうなんだろう。どれくらいの規模で流行れば後世で文化扱いされるレベルなのかわからんが

ダークライがめちゃくちゃ好きなオタクはパブサするときに「VS」をマイナス指定するのかな

メッセージありがとうございます😊
なんでもボタンもいつも感謝です!

『ミニ四駆』とか『ベイブレード』とか『遊戯王』みたいな、誰でもわかる完全あり物ワードを組み合わせた上でメチャクチャオリジナルで唯一無二な単語を生み出してるタイトルが好きすぎる

メッセージサンキューです!うれしー!やりたい時にやります💪
なんでもボタンもいつもありがとうございまーーす!

好きな顔の女、西園チグサ・美樹さやか・来海えりか・ボイフレ緑主人公・俺屍女35番

二次創作のネタの話
『公式が用意してる余白』『公式で特に補完されることのなさそうな余白』を妄想するのが好きなんだけど、
一方で『(未完作で)いずれ公式がやるかもしれないと読み取れるネタ』『公式があえて避けてるようにしてるように感じるネタ』ではやりたくない……という非常にビミョ~~~な線引きがあるな…と最近よく思う。後者系のネタがムーブメントとして流行ってると内心ちょっと引いてしまう。

でもこの↑『公式がいずれやりそう』『公式が補完する気はなさそう』とかぜ~~~~んぶ受け手個人ワイの主観なので絶対的に正しい考えとは全く思わないとです。なので具体例とかは出さない

#⚾ 西武西川の登場曲パリピ孔明verの気分上々でワロタ

面白すぎる
寿司食いゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』にて深刻な“うんちバグ”が発生、即修正される。世界を壊しかねないうんち https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220702-209100/

いつもなんでもボタンぽちぽちありがとうございます。押された総回数見たら今日キリの良い数字を越えてました(ふわっとした報告)

結局お礼とかつけてないけどあの……雑多サイトすぎて絵つけるのもな…っていうのと、こういう機能はシンプルなのが好みかもって思ったので連打特化ボタンということで今の状態のままで行こうかなと思っています。いつも感謝です

なんとなくなんだけど、『評判関係なくとりあえず手広く触れるジャンル(媒体)』と『評判良いもの選んで触れがちなジャンル(媒体)』だとやっぱ前者状態が媒体オタクなのかな~みたいなことを思うんだけど(自分はアニオタ度が一番高くてゲームやマンガはそうでもないのかなとか)

でも1作品をがっつりのめり込んでやるのはゲームだしな…?(アニメはたまたま作業形態に合ってるからBGVにできてるようなところあるし広く浅くなところある)って考えるとよく分かんなくなる。でも私ゲームオタクでもないよな??いや別にオタクの定義なんて決めなくて良いんだけどさ

使ってる配信サイトで見れるアニメをとりあえず見まくって玉石混交っぷりを浴びるの好きなんだよな……合わなかった作品にも合わなかった理由があって、それを考えるのも割と好きだし。良作ばっかに触れてると逆にこういうこと考える機会少ないし

めちゃくちゃ色んなゲームやってる人や古今東西のマンガを漁りまくってる人、広範囲でVtuber見てる人とかはその媒体でその状態をやっているんだろうか。

絵葉ましろ先生もtourboxレビューしてる……楽しみだな~多分半月以内に届く……絶対に和解したい…片手デバイスと……

ナージャの1年分の感想サルベージしてたんだけど、つまりてがろぐ始めて1年経つってコト!?って驚愕してしまった。正確に言うと11か月だけど

またサンプレイ日記下書きのまま2記事くらい放置してる はよ更新せい
…とここで書いておくことによって後で思い出すことを狙うライフハックです

記事自体はプレイ直後に都度書いてるんだけどアップ前に確認し直すのが億劫というか、忘れちゃうんだよな

作品全体の意識として(受け手にどんな願望を抱かせるかの狙いとかも含めて)キャラの主体性に任せる意識が強いものがやっぱ好きなんだよな~~と思う。
庇護欲とかをかきたてるタイプの作品、大人の責任意識強い作品とかもそれはそれで共感のフック強い一つの形態なんだけど、私個人の好みで言えばやっぱ一人で勝手に生きてる登場人物を観測したいのだなあ。少年少女が何かと戦う作品の何が好きってそういうところなので

一人で勝手に生きてるやつらが出会い関わり合う~~~~~~~(ヘキトーーーーーク!!!)

↓「完成前に友達とかに読んでもらう」っていうことに何故か異様なハードルの高さを感じてる人のボヤキすぎる なんだろうなあのハードル感
プロじゃなくとも人の目を借りるのは大事なのわかってんだけどなー。

別にプロになりたい訳じゃないけどプロの描くマンガ読むとこれになりてえ…ってなる 50ページ以上の話をスルスルーっと読ませるところにプロの真髄を感じる
描き手の技術もそうだし、編集やチェックする人の精度もあるだろうな〜〜。

一人で好きに絵描いたりマンガ描いたりするのは楽しいので一生やってたいけど、内容的に読める感じになってるか、とか致命的なミスがないかとかは自分の目と脳を信じるしかないじゃん。完成後のフィードバックでしか分からないんだよな…というのにいつも難しさを感じる

でもアマチュア個人がただただ好きなように描けるところはこれはこれで制約の無い面白さなのかもしれんが

やっぱり私の絵、作品が良かったぞーーーーーッっていうエネルギーから捻出される良さみや構図落とし込みが最大の魅力だから(急な自己肯定)好きなもの以外を自分の絵で描く価値みたいなものが全然見出せないんだよな。自分の中では

本当の本当のごく稀に知らないキャラ描いてみようかなって思うことはあるけど、がっつり時間取ってまではやろうと思えないし 一生コミッションと縁のない存在

まあ という 自分の描いたファンアートちゃんとの惚気なのであった……