カテゴリ「未分類」の投稿[3844件](111ページ目)
2023.02.07

オタクA「ラキオを表す言葉かもしれん」
オタクB「でもラキオは外見がクジャクなだけで振る舞いや生態は言うほどクジャクではないが…」
#gnosia
2023.02.07
決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで https://dailyportalz.jp/kiji/150203192687
2023.02.06
2023.02.05
あれ系見てると謎の天邪鬼になって「こんな強引に他人の恋慕や性愛事情をコントロールしようとする下品な連中の思い通りになるの想像するとシャクすぎるな・・・」になってイマイチ主役カップルを楽しめないみたいなところある。くっつくにしても何回転か捻ってもらえないと納得できない感じあるかもしれない モノによるかな…なんだろ 思いはしたけどあんまり例が出てこない
恋愛に限らずどんなジャンルでも、こういう他人のコントロールは一旦爆破してから生きていく主人公を望んでしまうんだけど、恋愛だとなんか思惑通りになってもしゃあないか~カップル成立はハッピーなことやし…みたいな雰囲気ありがちなようなそうでもないような ないか?ないかな あるかな ないかも
2023.02.05
でも『個人サイト』は『個人』+『サイト』ではなく『個人サイト』という一つの語句になってる感があるのでそういう感じなんだろうか。どういう感じ?
2023.02.05
2023.02.05
2023.02.05
よすぎる バチャいゲの文才・・・
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
VOICEPEAKにゆっくりと読み上げさせてみたんだけど良すぎて誰かに共有できないのが悔しいレベルで雰囲気がよかった・・・
2023.02.04
↑外すべきネジを勘違いしてた。外れた
2023.02.04

今までは
□
□□
↑こうだったモニターが丁度良い三角配置になった~~!うれし!
位置が高いのでこれは資料表示メインのモニターになる。あと野球始まったらこのスペースを使った複窓が多分捗るはず。お絵描き資料&配信複窓ラーはマジでモニター何枚あってもいいですからね
野球のシーズン始まるまでにはこの環境にしたかったのでとりあえずやってやったぜ。しばらくは物欲セーブしたい。

こんだけ資料広げてもまだ余分にウインドウ置く場所があるのアツすぎる

あとワイドなので映画を大きく映すのが捗りますね。写真だとサイズ感分かりにくいけど横幅80センチあるのでなかなかの迫力…

時光代理人はテレビシリーズだけどアス比は横長なんだよね。テストで色々画面に映してるからジャンルがゴッチャゴチャだが
横長映像の円盤をいそいそと出してくると中国アニメだらけなのじわじわくる。映画のBDあんま持ってないから
2023.02.04
私はどちらかといえば自我強め・反対側の正義系の敵役好きだけど、鬼滅の刃の敵キャラのほとんどが悲しい過去を持ってるのは作品のテーマ性とかそういう部分に由来してるから比較される言論はナンセンスだな~~~とは思ってしまうんだよな。いや個人の好みの話してるだけっていうのは分かるんだけども。
というか鬼滅が社会現象レベルでヒットしていなければいちいち引き合いに出されはしなかったんだろうな。自分の好みじゃない悪役スタンス作品が社会的に認められたゆえに反論したくなるからそういう言われ方をするんであって、鬼滅が並のヒットだったらそうは言われないだろうと思う。
私もカッコつけの中学生だから(?)自分の美学を貫いてる悪役、美しいしかっけえ!!!!!!!って言いたくなるオタクの気持ちわかるんだけど、でもやっぱ要素の良さって好みだし作品に合ってるかどうかが一番なので鬼滅はあれでいいんだよ。鬼滅の刃は殺伐容赦なく人が死に不幸になる痛々しい世界を作者の優しさと愛で包んでる作品だから。
ずっと“鬼滅はそういう作品なんだ”と思って読んでたからこそ最終回も納得できたんだよね~~~。他作品ならともかく、鬼滅の最終回としてはマジでアリのアリだよ…。もしジョジョの最終回がアレだったらいやダメでしょって言うと思うが。
作品のテーマ性による!!作品のテーマ性によるとしか言えねえよ!鬼滅の悪役がみんなジョジョみたいだったらもう全く別の作品だもんなあ!?
2023.02.04
2023.02.04
フィクションにおける『そのポジションらしい外見』っていう概念(例えばヒロインが可憐な美少女だったりパワーキャラがゴツくてデカかったりするやつ)って、『設定と外見のパブリックなイメージを一致させる=見る側に伝わりやすくなる・共感されやすくなる』という意味では多分重要なことなんだろうけど、
俺屍やってると「普通なら絶対ヒロインポジにはならんな…」という顔の一族が実質ヒロイン位置に入ってきたり、見た目ムッキムキなのに物理能力ヒョロガリな一族が生まれたり、ランダムや巡り合わせでそういうことがちょくちょく起きるのでなんか固定観念に囚われてないランダム要素くんって感じで気持ち良さがあるんだよな……
ギャップ萌えとはちょっと違うアレなのだが。ギャップ萌えというより『(固定観念からすると)そうはならんやろ』か…?
ヒロインがなんで見目麗しいがちかって言うと、ヒロインは読者に愛されてナンボのポジションだから・主人公に感情移入してヒロインを好きになったり助けたいと思ってもらったりする必要があるから・だから万人に好かれやすいような外見にした方がウケやすいということだと思うんだけど(※もちろん商業作でも絶対に例外はあるが)
自分が『一番の客』なら自分にウケりゃあ良いので、そういう固定観念に囚われる必要もないんだよな。ランダムで巡り合った猿みたいな顔の男がヒロインポジションでもいいのだ。もしもたとえ次元の向こうの万人がこいつのことどうでもよくったって、ヒーローだけはこいつが一番大事だと思っている。という構図はこれはこれでなんだか心躍る関係に思えるよな…………………………
…ということを俺屍さんは教えてくれるんだよ え!?ゲームさんはただ乱数を回しただけでそこまで描写してないのでそれはプレイヤーの解釈&妄想次第じゃないかって??そうですよ!
#oreshika
2023.02.04
トヤマ96…トヤマクロ……マクロさん!え?誰!?
2023.02.04
2023.02.03
※『モチーフ』という言葉を『言語を扱う登場人物以外の無機物・自然・動物など』という意味の乱暴な圧縮言語として扱っているのでそのように読んでください
モチーフを扱うのがすごい苦手っていうか、こだわりを持ってる好きなモチーフがあんまり無いから「すぐ存在を忘れる そして馴染まねえ…」という意識が常にあるな。代表的なのは花とか動物とか。
この『馴染まない』っていうのは絵としてじゃなく概念的な意味での馴染まなさ?なんか必要な時だけ引っ張り出してくる、みたいなモチーフの扱い方をしてしまうので取ってつけた感が出てしまうような気がしてしまうというか。そのモチーフ自体にこだわりが無いので必要じゃないと存在を忘れてしまうことがあり、おらァモチーフさんに対して不誠実だ・・・・ってよくなる。
過去事例で言うと俺屍補完創作してる時『飼い犬がいる』っていう設定をすぐ忘れる人間だった。いぬ・・・黄々が拾ってきたいぬ・・・幻灯と、たまーーーーにマンガの背景に出てきてたけど最終回あたりでは霊圧消えてしまってたいぬ・・・あんなに過去の要素拾いながら補完描いてたのにあんま良い落としどころ付けられなかった存在 いぬ
いぬやそのほか動物、情が無いから残酷な仕打ちにしたろ!的な趣味は無いんだけど、マジで言葉を喋らない存在を持て余しがちというか描くのを忘れがちなので極力出さない方が良い気はするんだよな。出すとしたら人間一人と相棒一匹、もしくはポケモンみたいに物言わぬ生き物の比率の方が高い、みたいなもう絶対失念しようがない組み合わせとして出すとか、そういう前提時点での工夫が必要だと思う。自分の気質を鑑みるならば
2023.02.03
2023.02.03
諸々見守ってくださってる方!!うれしい~~!
書いたことについて思ったこと教えて下さった方!共感興味深いッス!ウス!
描くことも書くことも、穴倉に籠っているのと良いことに好き放題してるので誰か分からないけど誰かしらに見守られている空気感によって人間の形を保てている(?)ありがとうございます~!なんでもボタンもいつもポチポチサンキューです!
2023.02.03
過去ログページリンク
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193