くそ雑多なひとりごと
新しい順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿(時系列順)2783件]16ページ目)

一枚絵でキッチリ下描き→ペン入れをしてると膨大な時間がかかる(真面目の絵を描く時間の半分くらい下描きな気がする)タイプで、気合入れた一枚絵ならそれでもまあええか…と思えるんだけど、同じことをマンガでやると「これを何百回繰り返すの!?一生マンガ描き終わんないよ!!」ってなるから下描きすっ飛ばしがち サンキューデジタル消しゴム&自由変形
一生ラフ仕上げより綺麗なマンガ描ける気がしないしマンガの下描きちゃんとやってる人凄すぎる 偉人

ペン入れ(ペンいれ)は、漫画の執筆に関する用語で、鉛筆などで描かれた下書きの描線を、インクや墨汁などでなぞって引き直すこと。
(Wikipedia)

すげえどうでもいいけどペン入れって定義的には「下描きをなぞること」だから私がやってるこれはペン入れじゃないんだよな。線画?ラフっぽい線の何か

なんとなく絶叫マシンを避けてきた人生だったんだけど、アライズプレイしててフィールド歩いててすげえ高いところから落ちる時毎回ドキドキしてたから普通に軽めの高所恐怖症なのかもしれん いやでも高いところ絶対無理ってわけではないんだよな。どこからが高所恐怖症なんだろう

しかしアライズのフィールド高所ジャンプ、それ普通に飛び降りたら死なねえ?みたいな高さから落ちるから怖くない?グラフィックリアルだし落ちた後すっ転ぶし 移動時間短縮できるからまあ飛ぶんだけども

今年で引退する野球選手のセレモニー見てたら最後に某好きな作品内でカバーされてた某有名楽曲流れ始めて情緒が行方不明になりめしょめしょに泣いてしまった 涙腺ガバガバ丸 #⚾

日記
5億年ぶりにカラオケ行った
202110231335232-admin.jpeg20211023133523-admin.jpeg
うーんこれはアニオタ兼Vオタの痕跡!w
ホロスタの曲がカラオケで歌えるのすごいよな~~~ってこれ同じことをボイフレの時も言った気がする

うっかりジュースこぼしてただでさえボロボロのiphoneケースビチャビチャになっちゃったのでガチで買い替えなきゃ・・・と思いました
好きキャラカラーにしたくてほしいものリストに入れてはあるんだけどキャラとか関係なくシンプルに好きな色の方にするか迷ってる 写真見るとめちゃくちゃ良い黄色だったので欲しい…黄色が…

PC買い替えてトリプルディスプレイできるようになった時は最強の気分だったけど、クリスタTwitter資料色々クリスタ全体見る用ウインドウ野球4窓とかやってたらまだ足りない気持ちになってくる 人の欲は果てが無い

結局黄色のケースを選んでしまった スマホケース、あまりにも毎日目にするのでキャラとか関係なく魂が好きな色にするのが良い と思う

そういえば数年前くらいは好きな色って何だろう…?っていうのがイマイチ分からなくてふわふわしてたんだけど今は一色選ぶなら黄色・本命は赤+黄のセット色だなって思うようになったな。マクドナルドなんだよなあ
うちのサイトも赤と黄色で作ってますね。てがろぐの背景にしてる黄色、明るくて彩度も高いけど白文字もまあ読める絶妙なカラーで良くないですか?これくらいの黄色好き カラーサークルで言うとやや赤寄りの黄色

線画半分くらいまで行ったら一回作業ツイートしようかなあと思ってた人「長編同人誌を作るならこまめに進捗アップしてフォロワーさんに見てもらおう!っていうツイートがバズって回ってきた このタイミングであげたらこれに影響されてるみたいじゃないか?」「天邪鬼じゃん」「天邪鬼です・・・」

『指導者』タイプが私のゲーマーブレイン。常に一歩先を行く。 - ゲーマーは、ゲームをしない人よりも頭の回転が速く、賢いらしい。 https://www.omen.com/jp/ja/gamer-brain/the-mastermind.html
すべてが計画通りに進めば、勝利は確実。残された課題は、いかに最短ルートで勝利にたどり着くかです。しかし、指導者のあなたには残念なことに、すべての計画には不確定要素が存在します。
これ俺屍ビビリ準備万端プレイをイメージしすぎた結果では?

関係性萌えオタクは大きく分けて『通訳できる・判別できる萌え』と『通訳できない・判別できない萌え』の2種類がいるわけですが(クソデカ主語)(クソデカ二極化)私は後者萌え✌️
もちろんキャラによるけど

明日到着ってメールきてたのに爆速で届いた
20211024200304-admin.jpeg
左は2年でボロボロになった先代 ボロボロすぎるやろ
しばらくiphone買い替える予定も無いし長く使うこと見越してちょっと良いやつ買った!良い黄色だ

てがろぐ導入3ヶ月でしれっと投稿1000件超えましたね

偏見が強かったり主語大き目にしちゃったり何かを決めつけて語るやつ、ガチで誰も得しない行為だと思うからしないように気を付けてるんだけど(ネタでクソデカ主語する時はあるけど)意識をすり抜けて“そう”とは思わずにそういうこと言っちゃうこともあるんだろうな~って思うと難しい話やね。最低限の対策が『自分の考えは正しくないかもしれないし人とは違うかもしれない』って疑う気持ちを持っておくことかなあとは思うんだけどそう思いすぎても窮屈になるし

考えや意見や表現を形にするのって難しいことだな~~喋るとマイナスになる可能性が生まれるけど黙ってりゃプラマイゼロなんよ~~って思うけど好きなことや思ったことの話しないと死ぬからする(言うべきでないことは言わないようにしたい)

ジャンプの漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 - ジャンプの漫画学校 https://jump-manga-school.hatenablog.com/entry/06
これ連載マンガに限らず色んなことに当てはまると思うので定期的に読み返しちゃう 名記事だと思う #memo

色々意図があって時系列を入れ替えてる構成の箇所があるんだけど、これな~~~素人がやると火傷するやつかもしれない~~~~無駄な負荷になって読みにくくなるかもしれない~~~~ウ~~~~ン……って毎秒悩んでる
同人誌は読みたい人が手間かけて入手するものだから雑誌マンガとははまたちょっと感触や優先するべきもの違ってくるとは思うんだけど。オリジナルならこの構成はダメだけど二次創作ならアリかな…?みたいなライン探ってるけどそもそもラインの上を歩こうとするな そ、それはそう!ぬわーっ!

レムナンが喋ってるとどうしても三点リーダーまみれになったり台詞のテンポと文字数がグチャグチャになるんだけど、二次創作の場合テンポの良いマンガを読みに来てるわけじゃなくてそのキャラ(の二次創作物)を見に来てるわけだから当然“らしい言い回し”の方を優先すべき、みたいなのもあるよね~~でも読みやすくはしたいし、ずっと同じ原稿と向き合ってると読みやすいかどうかがどんどん分かんなくなってくる
マンガってむずいな

今思うとSAIで96ぺージ同人誌作ったのはまあまあ狂気だったなって思うけど、人間は便利なものを覚えて初めて不便さを知るみたいなところがあるので作ってる当時はそんなに大変だと思ってないんだよね。クリスタの使い方覚えた今やれって言われたら絶対嫌だけど

無職転生の転生してから12年目でついに米が売られてるのを発見して卵かけご飯作るシーンでめちゃくちゃ卵かけご飯食べたくなった
日本生まれ日本育ちの主人公が味はまあまあ…くらいの感触なのもクッソリアル #mushokutensei

これは別の話なんだけど、『規約や法律を侵害してはいないけどファンの心理や心象的には嫌だよなあってなるやつ』って嫌なのは分かるけど何がどう駄目なのかって上手く言語化するの難しいよな~(特に発信者本人やファン外の人を納得させるのはかなり難しい印象)。規約や法律に触れる場合は比較的白黒つけやすいけど、心象や感情の問題の場合それはハッキリするの難しいし二極化するべきじゃないとも思う
ファンの心象や心理が絡むことってハッキリした形が無いからこそ・ファン自身じゃないと想定できない(かつ感じ方に個人差があるのでファンであっても想定できない可能性がある)からこそ『そこの認識抜けた状態で発信しちゃう!?』ってなることが多い印象ある~ 色んな件で定期的に見る問題な気がする 結局主観だからなあ

服飾関係のフィクションのウソ、基本的には好きなんだよな。ウマ娘たちが空気抵抗すごそうな衣装で爆走してるのとか見るの楽しいし なんたって見た目派手な方が嬉しい(もちろん世界観や作品の雰囲気・ノリによるけど)

冷静に考えたら機械でも関節や部位を動かし続けたらそのうち壊れるのに、個人差あれど7〜80年持つ人体ってすごい構造してんな
なのに人類さんは絵を描くことでアホほど手首を酷使したり、百何十キロの球を連続して100球以上投げるために腕振ったりする(それで壊す人もいっぱいいる)んだから神も呆れとるわね 面白がっとるかもしれんけど