くそ雑多なひとりごと
新しい順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿(時系列順)2789件]116ページ目)

話が面白くてキャラもイキイキしていて、セリフの語彙なんかも世界に合っていて全体的にバランスが良い作品を見ている時、女キャラが急に胸の大きさを意識し始めて「そ、そこはテンプレなんだ…(そういうの気にする人物像には見えなかったけどな…)」の戸惑い、たまにあるな。

『胸の大きさを気にする女キャラクター』というものへの認識が人によってかなり異なる気がしている。

私は属性や性質や経験によって後からプラスされる心の動きだと思っているので、『意中の相手がいるまたはモテたい願望があり、アピールのためにその外見的特徴がほしい』『社会一般的にそれが価値として見られ、かつそれに迎合している』『外見にこだわりがあり、自身の理想とする姿がグラマラスである』『職業などで胸が大きい方が有利』『その他何らかのコンプレックスを抱えており、それが自身の外見卑下や他者との比較思考に繋がっている』などがあればまあ胸の大きさも気にするか、ってなる。だから上記の要素が一切ないキャラが急に胸の大きさを気にし始めると「ええ?」ってなるんだけど

一方で『貧乳という属性である時点で胸の大小を気にするという性質がセットになる』という自動付与システムになる創作者が割といる気がするんだよな。これは多分共通感覚ではなくて、なんなら男か女で変わる感覚でもなく個人のアレで
性善説と同じだ。性貧乳コンプレックス説。人は生まれながらにして貧乳にコンプレックスを持つものなのだ。え?

現実的に考えるとどうなのかは、わからん… 正解は多分無い 個人の感覚だから… でも私はまあテンプレだな~って思っちゃう

音楽のこと全然分かんないけど(前置き)
メロディ的には3文字くらい入りそうなところを2文字の歌詞にして母音を無理やり引き伸ばすやつが多用されてる曲はムズムズして聴きにくいなって思う。替え歌とかでも

河蛙童完結したら
・河蛙童ロゴ作る
・初代~ながるまでの立ち絵修正
・サイトとpixivにログ格納

このあたりが優先で、その後は創作の作業再開したくて11月9日になったらアライズDLC
って思ってるけど部屋改装の予定がどうなるかまだわからんのよな。

アライズDLCのボリュームどんなもんなんだろ~。こういう追加コンテンツやったことないからDLCシナリオなるものがどの程度あるのか全然想像できない。でも3000円くらいするしけっこう容量あるのかなって思ってるけどどうなんだろ。楽しみ

塗りがなんだ線がなんだそんなん関係ねえ 結局絵柄って“目の描き方”でしかねえんだわ になる周期があるけど結構真理じゃねえ?と思う

名前の無い相手に名前を与えるという行為、意味が重すぎるし実際のところ物語の登場人物の繋がりの強さの暗喩としてめちゃくちゃ使われる
見えない鎖 一段上のステージ 名を与えるという行為にそれくらいの重みを感じてしまうが絶対そうというわけでもないという気持ちもある

ゲーム実況でツッコミが過剰というか、間を繋ぐためなのか序盤目に入るもの全てにとにかくなんでもツッコミを入れていっちゃうタイプがあんまり好きじゃないんだけど、だいたいこういうのは実況者が作品世界に慣れれば減っていくのでワイ視聴側としては最初に乗り越えるハードルみたいになりがちかもしれない。あとゲーム実況経験値による落ち着きによってもまあ減る(サンプル:稲葉百万鉄)

聞いてるのがキツくなるツッコミ、具体的になんて言えばいいのかな~。陣内のコントみたいなことが起きてないのに陣内のコントみたいにツッコミをしてるゲーム実況…みたいな…?
具体例……フィクションならまああるやろ程度の奇抜な髪型とかそういうのにいちいちツッコミ入れてるとモーー!!やかましーーー!!はよ進めぇ~~~!!ってなっちゃう みたいな?正直良し悪しじゃなくてただの相性な気がする

#-sage
クリエイターやスポーツマンや芸能人に根っからの善性は必要ないし性格悪くても問題ないけど、不特定多数に見せるとヤバい面を判断したり、出す場所を選んだり受け取りやすいように加工する能力は必要なんだよなあと思う
要は客観視能力なんだろうけど正直自分に備わってるかどうかの判断も難しすぎる。自分が自由に発言できる場所では思考停止でとにかく自我を出さないのが一番無難なんだろうな

そういえば部屋のモノを処分してる時に昔買ってケースの中に入れっぱなしだったおっぱいマウスパッドを開封したんだけど、マジでこう……絶妙に柔らかくて………いいな……これはなかなか………になってゴミ山の中でしばらくムニュムニュ触ってた。その後処分するためにハサミで切り刻んだのでなんかそういうタイプのシリアルキラーみたいになってしまった。

部屋の改装のことを考えていると当然一番に必要物としてリストアップするのは新調家具なんだけど、その後は『部屋を改装したら置きたいもの』がどんどん湧いてきて困る。モニターもう一枚増やしてもいいよな…とかそういうの それはもっと後で考えなさい すぐじゃなくていいでしょ
物欲、無限かもしれない

そういえば部屋に置く家具の色とか考えてて『この色で統一感とかどうかな…うーんうーん…』ってなってたけど、今日なんとなくゲームさんぽのアンティークバイヤー回見てたら「統一感とか気にするお客さんは多いけど、あんまりそういうの気にせずに好きなものを集めていくと自然とその人らしい部屋になるよ」みたいなことを言っててそっかぁ!ってなった。

エックスの“さらに表示”、TL上でパっと開いてくれれば見やすいんだけどいちいち単ポストに遷移するのが億劫で全然開こうと思えないんだよな。これで開いた結果140文字+数文字程度の情報量だったらハ~~~ってなるし

最近ついた機能にケチつける時だけ流暢にエックスとかポストとか打てちゃうの、性格悪~owari

土日で完結させるか、河蛙童家を

steamのゲーム遊ぶ時用にXBOXワイヤレスコントローラーを買って接続したんだけど、なんか接続したり切れたりを繰り返して全く使えない……
なんで??ってなって色々試してみたんだけど、どうやらワイヤレスオーディオと干渉してるみたいで、ワイヤレスオーディオ類の接続を切るとコントローラーは問題ない接続状態になった。ええ…
複数のワイヤレスイヤホンで試してみたけど、どの機種でもとにかくオーディオがワイヤレス接続されてるとコントローラーが動かなくなるみたいだった。ええ…

ワイヤレスイヤホンでゲームをするためにはコントローラーを有線接続しなければならず、ワイヤレスコントローラーでゲームするためにはイヤホンを有線接続しないといけない。どっちかは有線にしないといけない。何その…ダル…!!いやまあゲームはできるけどさ…!!せっかくワイヤレスコントローラー買ったのに有線でプレイするの意味がわかんなくない!?


これ絶対仕様ではないとは思うんだけど(えっくすぼっくすさんの純正コントローラーがワイヤレスイヤホンと併用不可なんてこたないだろ)おま環かなあ。おま環な気がするなあ。

今パソコンに繋いでる無線機器はマウス・tourbox・イヤホンだけどイヤホン以外には干渉しないんだよな……台数的にも流石にオーバーするほどの数じゃないと思うが……というか過去に無線キーボード含めた4台接続はできたんだけどな~。


素人考えだけどサードパーティ性のUSBドングルでの接続に変えたら干渉しなくなったりするかなあ。いや~~よくわかってないから効果なかったら盛大な金ドブなんだよな。ゲームコントローラー用のUSBレシーバー、Switchで使ってるレビュー動画ばっかで気になるところは知れなそうだし

わかんねえ…素人だから…

無線機器、コードが減るのでスッキリしてサイコーになるんだけど有線に比べるとトラブルや考えることが多くてアーーー!!ってなる機会も多く、難しいよね……一長一短だ

作品の内容を知る前に「信者が多くて作者がなんかやけにインターネットで崇められてる」っていう情報を入れてしまうとどれだけ面白そうでも若干触れる気が減退してしまうの、物理法則で説明してほしい トャートンの法則

優しさや正義が報われる話は特別好みってワケじゃないんだけど、“誠意”が報われるストーリー展開はかなり好きなんだなと最近よく思う。

優しさは与えるもの・正義は一側面的なものという言葉の印象があるけど、誠意にはそういうのひっくるめて“対象に向き合う”というニュアンスを感じるからかな~。※自分個人が思う言葉に対するニュアンスや印象
そしてそれが一番難しいことだと感じるから こう 高難易度誠実ミッションのクリア報酬があるストーリーは 気持ちがいい…

誠意をもって誠実であった結果回り回って良い方に転がるのは気持ちがいい。誠実に向き合ってきた人々や敵だった連中が最後に助けてくれるの、めちゃくちゃアツくて良いもんな……それは一方的に与えることや一側面的な正義を押し付けることでは実現しえない光景だと思うから クソ尊いぜ。

感動的なシーンで感動的なBGMを流されると没入するどころか若干引いて冷めてしまうんだわ
感動させたいシーンで感動できそうなエモエモ荘厳BGMを流されると、その音楽が作り手の「オラ!!ここだぞ!!泣け!!!!」の声に聞こえてきて「う、うるせえーーーーーー!!!!」になるんだな~~~~ひねくれ・・・・ですかね・・・・・・・・。Youtubeの過剰SEにも近いところがあるかもしれない

普通にガチ泣きしたアニメのシーン見返して音の表現に注目してみても面白いかもしれない。

大人になってフィクションの感じ方が(年齢的な部分由来で)変わったってことはほぼないんだけど
(例…戦う子供が可哀想に思うようになったりとかそういうのは無いし、物語は主人公の目線の高さで見るクセがついてるのでキャラの年齢越えて云々も無い)

そういえば一つだけあるかもしれないと最近思うようになった。
シリーズが進むごとに年齢が上がっていく主人公の「主人公として出てくるのに流石にこの年齢がギリギリだろ」って思うラインは引きあがってるなと。

例えばポケスペで言えば初代(レッドグリーンブルー)は18歳になった時「主人公としてはもうギリギリだろ…」と思ってたけど今はまあ二十歳越えてもいいんじゃね?って気持ちでいるし(最近の分読めてないから動向知らんけど)
逆転裁判のナルホドくんも30代半ばで「いや~~さすがにもうこれ以上年齢上げるのは厳しくない!?もっと刻めばいいのに…」って思ってたけどナルホドくんなら別に40越えてもええか…弁護士だし……の気持ちになってる。

※あくまで「主人公やメインキャラとしてシリーズ続投する場合の年齢」だから「子世代の話になって一気に年齢上がってサブキャラとして出てくるやつ」は別枠なんだけど


子供の時はもっと上の年代って未知すぎて「分かんないから無理」だったのが、大人になった今は「まあわからんでもないからいけそう」くらいになったのかな~。これは悪くない変化だと思う。いつまでも主人公でいられるってカッコイイし。もちろん個人の好みで言えば私は若い主人公の作品の方が好きだけど(未熟さや至らなさが好きなので)

いつかかつての主人公がシリーズ30作目くらいでお爺ちゃんお婆ちゃんになっても「まだ主人公いけるで!!」って思えるようになるのかな。なるといいね

ジョジョ4部のジョセフ(は主人公ではなくサブだが)が若干ボケてたり過去に不貞を働いてたのはややショックを受けたけど、それくらいの年齢になるまでなんやかんや生きてるのはめちゃくちゃジョセフらしいんだよな……らしいならいいか……くらいに思える時に読めて良かったと思う。読んだのけっこう前だけど

今日月見バーガー&三角チョコパイキメたし来週スペシャルデブ飯食う予定が入ったので今週は朝のフルグラとそれ以外の白米の量を減らすこと そう、鍋の食材調整 カビゴンと同じだね。