カテゴリ「未分類」の投稿(時系列順)[1815件]
2021.07.26
https://enamae.net/list/%E5%90%8D%E5%AD%...
2021.07.26
ナイン・オールドメン(ディズニーのアニメーター)とか
2021.07.26

2021.07.26

2021.07.26
やっぱマルティーナちゃんなんだよなあ

2021.07.26
逆にそれ系で使いたくないな〜って思うものとの違いって何だろう?って考えてみたけど『言葉の持っている意味やニュアンスと自分の感覚が大幅にズレてるもの』なんだろうな。未見の作品に触れることを『履修』って表現するやつとかこれの代表格かも 履修って表現ヤなんだよな〜個人の感覚だと…
2021.07.27
2021.07.27
2021.07.27
どこのだれか知らないけどお前とその世界のキャラは考えも経験も何もかも違うんだよ…(復讐は虚しいという結論に至るまでのキャラ性が描写されている場合の話)
それが共感や教訓の為に描かれたものの場合はうーん…わかんない!フィクションに共感や教訓や自分への励ましを基本的に求めてない!復讐虚しいと思うならやめればいいし復讐したいなら存分にすればいいよ そのキャラの人生だもの とやを
2021.07.27
2021.07.27
2021.07.28
アライズが二次創作欲刺激してこない内容なら(リソース的に)グノーシアの原稿と並行して候ヶ崎できそうなんだけど。原稿と言ってもイベント合わせで作るわけじゃないからマイペースに作ってくつもりだし
2021.07.28
対象年齢の変化的に少年少女よりも青年寄りのキャラがメインになりがちだからかな。ゼスティリアは少年&少年の関係普通に好きだったけどツボタイプではなかったし、多分その辺のツボは今のテイルズとはズレてる気がするんだよな…?とか言ってバカほどツボなやつが出てきたらそれはそれで面白いのでこの呟きは発売前証言として残しておきます(?)
そもそも最近ガチハマりしたゲームってキャラとか関係性以前に『自分だけの体験できる系・断片情報系』だからテイルズみたいなRPGで二次創作意欲刺激されるのはあんまり想像はできないんだけど……大逆転裁判みたいに『良すぎ〜〜!!』って気持ちを短期的ファンアートに認めて終わるくらいまでしか想像できない。でも人生何が起きるか分からないのでこれも証言として残しておきます(?)
二次創作意欲を刺激してくるかどうかっていうのは単に『私のオタク年間スケジュールに関わるから気になる』ってだけでどうでもいいので、なんにせよ普通に面白くて楽しめるゲームだといいな~~~ 最新作を発売日とかにやるぞ~~!!ってなってるのマジで5億年ぶりくらいだから
2021.07.28
2021.07.28
ああいうのをトヤチョに投げときゃあ勝手にのたうち回るからよ やべーよマジであいつら そんなのにピンポイントで1年に2回も出会えるなんて幸せがすぎる
2021.07.28
いやそんなんじゃなく普通にどっちも最高のゲームだからやってほしいよ
2021.07.28
2021.07.28
私の好きなヤツに年の差を見出す人はいないけど(それは基本キャラ設定で確定してて解釈の余地がないから)、共依存見出す人はいるかもしれない(解釈と受け取り方次第なので)っていうのめっちゃおもろくね?
たまに自分は共依存属性が好みじゃないから共依存関係を好きにならないのか、共依存属性が好きじゃないからそもそも解釈の可能性から共依存関係を外した眼鏡で見てるだけなのか分からなくなる
2021.07.28
2021.07.28
ふせったーの代わりでも良いなこれ