カテゴリ「ゲーム」に属する投稿[1879件](89ページ目)
ゲーム 2021.08.15

風雨来記、すごいアクションがあるわけじゃないし、背景はCGグラフィックじゃなく実写だし、キャラクターは少なくてほとんど出会えないし、キャラに出会わなければ謎要素も(多分)無いし、やることと言えばひたすら岐阜県の各地を見て回るだけなんだけど、個人的に何が気に入ってるってやっぱり訪れた先の土地に関する雑学的なテキストなんだよな。


岐阜新聞が協力してるのもあって本当に小さな場所とか岐阜の隅っこの方の山や畑にもとにかく解説や雑学テキストがついてるんだけど、これが本当に楽しい。
多分写真見たり現地で歩くだけでは知ることができないような地名の由来やその土地にまつわる昔話・知識を読みながら360度景色回せるのマ~~ジで楽しい。どんな土地にも歴史や由来があるのめっちゃワクワクする たのしい

こんな奥まった錆びれた山道が江戸時代には交通の要所として沢山の人が通ってた、今は俺一人しか歩いてない、とかめちゃくちゃワクワクするもんな…時の旅人だ……
アクションやホラーや謎解きやパズルやその辺りのゲームを楽しむ素養が本当に無い分こういうのが好きなんだろうな~とか思いながらプレイしてる
でも各土地の雑学読むのが楽しすぎてモブ人とかが出てくると「ゲッ!」ってなるのはどうかと思う #furaiki
ゲーム 2021.08.14
そういえば二次創作するときによく考えるんだけど #gnosia
レムナンって泣くのかなあ。レムナンって表情が本当に豊かだから笑顔も照れ顔も憤りも恐怖も見せてくれるけど泣く絵はないんだよな
涙って自律神経整えるために出るものらしいので自律神経ぶっこわれてそうなレムナンって涙腺機能してなさそうな気はするよなあ ふんわりネットの記事読んだだけだからちゃんとは理解できてないけど▲とじる
レムナンって泣くのかなあ。レムナンって表情が本当に豊かだから笑顔も照れ顔も憤りも恐怖も見せてくれるけど泣く絵はないんだよな
涙って自律神経整えるために出るものらしいので自律神経ぶっこわれてそうなレムナンって涙腺機能してなさそうな気はするよなあ ふんわりネットの記事読んだだけだからちゃんとは理解できてないけど▲とじる
ゲーム 2021.08.13
ゲームのプレイ記録にしてもTRPGとかのリプレイにしても、どちらかと言うとキャラクター劇場ではなくプレイヤーの思考やプレイング見る方が好きで、その結果勝手に生まれるキャラ像や関係性や感情みたいなのを汲み取るのがマジで激萌え萌え萌えなんだけど(あくまで個人的な好みの話)
俺屍の幕間マンガを何千ページも描いたやつがこれ言うの何の説得力もなくてウケますね。一応プレイ記事は挿絵除いてプレイヤーの思考しか書いてないので私は私のこと分かるんだけど(?)幕間マンガは別区切りとして自分のプレイに対する萌えの抽出だから(???)
こんなに萌えってワード使いまくったの久しぶりだな #oreshika
俺屍の幕間マンガを何千ページも描いたやつがこれ言うの何の説得力もなくてウケますね。一応プレイ記事は挿絵除いてプレイヤーの思考しか書いてないので私は私のこと分かるんだけど(?)幕間マンガは別区切りとして自分のプレイに対する萌えの抽出だから(???)
こんなに萌えってワード使いまくったの久しぶりだな #oreshika
ゲーム 2021.08.13
プレイヤーの効率重視によって反魂目的での謀殺が繰り返される一族の動画とかも正直やべー一族として萌えを感じてたし、一族萌えは必ずしも人権手厚い人情プレイだけじゃない……みたいなのある(血も涙もないプレイを自分でできるかどうかは別として)(できるかどうかは別だからこそ人のプレイ見るのも楽しいゲーム) #oreshika
ゲーム 2021.08.13
俺屍のRTAもけっこう好きなんだけど何が好きって序盤世代ボーナス得るためにひたすら寝て過ごすぐうたら初代が爆誕するとこが好き。忙しないはずのRTAなのに通常プレイよりだらける生活になるの面白くない?? 朱点童子?いいよもう…で延々寝て過ごして偶に女神様に会いに行く初代、最悪だけどこれはこれで…感ある
しばらくは初代の精神を継いでぐうたら一族が続くけど世代ボーナス高まりきったら急に一代で朱点童子打倒して呪い解くのはなろう小説っぽくて良い ?
RTAで一族萌えすな #oreshika
しばらくは初代の精神を継いでぐうたら一族が続くけど世代ボーナス高まりきったら急に一代で朱点童子打倒して呪い解くのはなろう小説っぽくて良い ?
RTAで一族萌えすな #oreshika
ゲーム 2021.08.13
ゲーム 2021.08.13
これはもう数か月ず~~~~~~~~~っと思ってるんだけど氷菓の後期ED(君にまつわるミステリー)パロのオトメSQ沙明トヤマが見たいよ~~~~~~~~~~~(うわ~~~~~~~~~~!!!!!!)(俺くん入りパロディ~~~~~!!!!)(うお~~~~~~~~~~~)(ランダム再生で流れてきて思い出すやつ~~~) #gnosia
ゲーム 2021.08.12
グノーシアで #gnosia
キャラとかなり親密になるイベントのループ、『でもこの後主人公はループするんだよな』っていう事実に死ぬほど興奮できるオタクでよかったなって思うんだけど彼らはあの後どう生きていくんだろうな。ループ現象がやり直しではなく全て存在する宇宙なの良いな…良い……プレイヤーは旅人……
なんやかんやで『主人公が消えることを知ってその後のことを示唆してくる』イベント見ると完成度高いな…って思うし好きだな…となるのでやっぱりラキオ護衛イベとSQ恋愛イベが好きかも 個人的には▲とじる
キャラとかなり親密になるイベントのループ、『でもこの後主人公はループするんだよな』っていう事実に死ぬほど興奮できるオタクでよかったなって思うんだけど彼らはあの後どう生きていくんだろうな。ループ現象がやり直しではなく全て存在する宇宙なの良いな…良い……プレイヤーは旅人……
なんやかんやで『主人公が消えることを知ってその後のことを示唆してくる』イベント見ると完成度高いな…って思うし好きだな…となるのでやっぱりラキオ護衛イベとSQ恋愛イベが好きかも 個人的には▲とじる
ゲーム 2021.08.12
やっっっっっっっっっっっっっっと2周目で一番目当てだったイベント見れた・・・イベント見るための障害(敵グノーシア)が夕里子&ククルシカとかいう凶悪なかわいげでめっちゃロードした 疲れた・・・ #gnosia
ゲーム 2021.08.12
昼間に岐阜ツーリングすると穏やかすぎて割とウトウトしてしまうので逆に寝る前にプレイすればぐっすり眠れる説を試してみた
すげえよく眠れた #furaiki

これは旅3日目で胃もたれを起こす戸山九郎ライター


これはツチノコ公園
すげえよく眠れた #furaiki

これは旅3日目で胃もたれを起こす戸山九郎ライター


これはツチノコ公園
ゲーム 2021.08.12
らくがきの話なんですけど #gnosia

ラキオがシルエットの王者すぎて(?)描くたびに「なんだこの贅沢なシルエットは・・・・・・・」ってなる
服ヒラめいてる上にブワ~~広げられるしヘンなコードビロビロだし腕になんか長い布ついてるだけでも相当強いのに頭の羽をち、ち、散らせても良いんですか~~~!?!?!?ってなる
シルエットの王者すぎる なんなんだこのデザインは
考慮すべき点があるとすればスリット側じゃないと足のラインが全面的に隠れちゃうことくらいか
▲とじる

ラキオがシルエットの王者すぎて(?)描くたびに「なんだこの贅沢なシルエットは・・・・・・・」ってなる
服ヒラめいてる上にブワ~~広げられるしヘンなコードビロビロだし腕になんか長い布ついてるだけでも相当強いのに頭の羽をち、ち、散らせても良いんですか~~~!?!?!?ってなる
シルエットの王者すぎる なんなんだこのデザインは
考慮すべき点があるとすればスリット側じゃないと足のラインが全面的に隠れちゃうことくらいか
▲とじる
ゲーム 2021.08.12
今日議論もイベント発掘も白熱しすぎてスクショ800枚くらい撮ってて草生えた これを編集して記事にするの私なんですけど私さんはもうちょっと考えてやってくれないですか?ダメ?撮れるだけ撮ってしまう?そう…… #gnosia
ゲーム 2021.08.11
1周しておおよそ掴んだキャラ像やキャラ解釈が天地ひっくり返るような情報は出てこない(今のところ出てない)んだけど、やっぱり見れてない台詞や情報拾えるとちょっとずつ解釈の座標修正みたいなのが起きるので楽しいようなこれを知らなかった数か月を振り返って目を細めるやらで情緒が変になる
今日から私はこれを””””知っている””””トヤマになったんだな・・・・・・・・・さよなら・・・””””知らない””””トヤマ・・・・・(?)(?) #gnosia
いやまあなんというかなんでこんな変なテンションになってるんだと言うとですね、映画選択肢をようやく見たんですけど、こんなん57340462920449枚二次創作で描かれてるやんってカットあったのに全く知らなくて(多分そんなにしっかり二次創作掘れてないから)クッソ新鮮にウワ~~!!ドヒャ~~!!ってなったからやっぱり原作鉱脈掘ってる時は無理に二次創作見ない方が良いな…本当にな…ってなってた 原作鉱脈ってなんだよ▲とじる
今日から私はこれを””””知っている””””トヤマになったんだな・・・・・・・・・さよなら・・・””””知らない””””トヤマ・・・・・(?)(?) #gnosia
いやまあなんというかなんでこんな変なテンションになってるんだと言うとですね、映画選択肢をようやく見たんですけど、こんなん57340462920449枚二次創作で描かれてるやんってカットあったのに全く知らなくて(多分そんなにしっかり二次創作掘れてないから)クッソ新鮮にウワ~~!!ドヒャ~~!!ってなったからやっぱり原作鉱脈掘ってる時は無理に二次創作見ない方が良いな…本当にな…ってなってた 原作鉱脈ってなんだよ▲とじる
ゲーム 2021.08.11
前に作ったグリーゼ備忘録自分用なんだけど2周目で得た情報入れて更新しなきゃなあ~~ 一人で情報集めて一人で騒いでるから頻繁に「え!??トヤマさんまさかこのセリフを見ずに二次創作を!?うそでしょ!?」状態に陥る(?)
こういう細かいテキスト膨大なゲームってクリア後に選択肢違いの情報やセリフだけ見たいならググっても良いしSNSでの情報共有にあやかっても良いし動画見ても良いんだろうけど(動画投稿OKってゲームだし@公式サイト)
やっぱりこう……自分で鉱脈掘ってる感覚がよう……たまらなくてな……やめられねえんだ……やっぱ自分の手で掘り当てて見るのが一番興奮する……ボイフレで無限にセリフ回収してたオタクだから……今日も山にこもろう…… #gnosia
こういう細かいテキスト膨大なゲームってクリア後に選択肢違いの情報やセリフだけ見たいならググっても良いしSNSでの情報共有にあやかっても良いし動画見ても良いんだろうけど(動画投稿OKってゲームだし@公式サイト)
やっぱりこう……自分で鉱脈掘ってる感覚がよう……たまらなくてな……やめられねえんだ……やっぱ自分の手で掘り当てて見るのが一番興奮する……ボイフレで無限にセリフ回収してたオタクだから……今日も山にこもろう…… #gnosia
ゲーム 2021.08.11
マンガ描いてるとこの二人の前髪の長さとコントラスト差が対照的に感じられて良いんだよな。
顔周りが全体的に白くて前髪長いレムナンは目を隠すことで『意思の減退』みたいなものが描写しやすいけど、前髪短くて白黒コントラスト強くて睫毛バシバシのラキオは最早意思しか描けないし強自我を描かないことが不可能なレベルの造形ですごい。キャラクターの眼は意思の象徴なのでそれが絶対隠れないし強調される造形のラキオはマジで自我
でも意思強まった時のレムナンは前髪から覗く濃い瞳の色や顔に落とした影がめちゃくちゃ強く描けるのが良いよな~~
ていうかマンガ描く練習に描いたマンガが状況的にノーメイクラキオだったわけだけど、これメイクありで描こうとすると工程倍増しになるんだな~~ やべえなあ▲とじる