くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「未分類」の投稿2870件]14ページ目)

#memo
AI生成で30万枚作ってわかったこと|jun555
https://note.com/jun_yama555/n/n6e8769fe2c44

「ほーん(今この辺りの話題は二極化しすぎててアレだけどこの記事はどうなのかな)」みたいに思いながら読んでたけど、「世界を手に入れる」のところで急に「わかるやつ」が出てきて赤べこになった。勿論それが全てではないが今の自分の創作動機ではあるので

性別や役割による固定観念はよくないが、『性別や役割による固定観念に囚われてるフィクション矮小男』は割と打率が高いので「俺は男だから好きな女の子を守るんだ」みたいな意識を持ち、そして一回バキバキに折られてほしい。(固定観念を否定したいという意味ではなく、見えている世界が一回壊れるのが良いということ)

『あの頃の小さな僕が見上げる空はほんとうに広かった 好きな人をこの手で守れると思っていた本気で(秘密基地/高田梢枝 )』な男が好きすぎてこういう男を見るたびに「あの頃の小さな僕が見上げる空はほんとうに広かった好きな人をこの手で守れると思っていた本気でーーーーーッ!!!!」って叫びたくなるんだけど、あまりにも「あの頃の小さな僕が見上げる空はほんとうに広かった好きな人をこの手で守れると思っていた本気で」でしかなくて他の呼称が思いつかず、略すのもなんか味気ないので『「あの頃の小さな僕が見上げる空はほんとうに広かった好きな人をこの手で守れると思っていた本気で」の男』って呼ぶしかなくなっている。

この歌詞を作った高田梢枝さんは天才だと思う。この後に続く「どうして背が伸びない それが悔しかった」も強い。これは単純な背の話と捉えても良いし、持てる力と捉えても良い。


エウレカセブンは一応通しで見たと思うんだけどガチで記憶がおぼろげなので機会があればまた見るべきだよな…とこの歌詞が脳内で浮かぶたびに思うは思う。

今ネット世界を渦巻く諸々から自作を守りたくて仕方なく濃いウォーターマークやGlazeかけて長文注意書きビッシリのスタンプを真ん中らへんに押して画質をガビガビに落としたイラストを投稿している人を見ると、大事な人を守るために力を得たら人の身を留めなくなったやつみたいで悲しくなるね

ミスタードーナツGODIVAコラボのガレット・デ・ロワ ショコラ
期間中はお世話になりました。そろそろ食べ納めかと思いますが、お元気でいてくださいね。

キャラの配色に悩みすぎて頭痛くなってきた 寝なさい
人型の場合とりあえず肌の色はある程度の幅の中で固定だから(青肌とかじゃなければ)肌→毛→その他と埋めていけるんだけど、人型じゃないものはどこから埋めれば正解なのかぜーんぜんわからん

#BFkari >>7643 まあだからボイフレの廣瀬櫂が好きってワケ

小物だったキャラの魂が磨かれていく様を見るのが好き。だからやっぱ戦国妖狐の真介がいいなって思うし、大江戸ロケットで一番好きなキャラもそうなのだよな。これ完全に女をきっかけに魂レベルが上がる男の並びじゃんって感じだけど本質はそこではなくってェ…(しどろ…もどろ…)たまたまきっかけの相手が女だっただけでェ…そうじゃないパターンも全然あると思う

でも、魂レベル低めの男が最初は本能的であったり表面的または誇示的に異性に傾倒するっていうのは小人物描写としてはかなり納得感があるのでマア打率は上がるよねって感じはある。いや真介は元々レベル低くとも綺麗な魂の持ち主だから大江戸ロケットのアイツと並べるなゴメンだけど(大江戸ロケットの好きキャラは普通にカスタイプの小物なので)

大江戸ロケットの話誰に通じるんだよ!!ゴメン!!大江戸ロケットという無名名作アニメがありまして!!そこではカスの小物男の魂レベル上昇が吸えるんですね!多分一生好きなのでちょくちょく名前が出る作品なのですよ

単純ハピエンとも言えないがバドエンとかメリバとかでもない、順当だけどちょっとサプライズもあるような終わり…が好きなのかなあ。終わり方で言えばDS版テイルズオブハーツや戦闘破壊学園ダンゲロス、グノーシアあたりが特別好きだが まあ広義の前向きな離別よね。(この3作品を全部そう括るのは相当乱暴だが)

あと、どちらかというとかなりハピエンと定義できそうな四畳半神話大系や大江戸ロケットも、いいサプライズ感のある終わり方だから好きなんだよな。大江戸ロケットに関してはあのテンションのハピハピEDの裏で一番好きなキャラがひっそり派手に死んでるってところも大好き!!大好き!!大好き!!!生きたぞ!!お前は!!!!すごく生きた!!!!!!よう生きた!!!!!天晴!!!!!

#oreshika 手前味噌ですまんけどやっぱり俺屍徳甲一族補完創作の終わり方が好きで(自分で描いたんだから好きに決まってるだろって話だが)
自分長い話描いたら最後はこういう落とし方になるんだ、っていうのが分かったのも面白かったんだよな。ゲーム体験ベースの二次とはいえマンガ1000ページ以上も描いて最終回迎える経験ってそうそうできるものじゃないし。

長い旅だったからこそ最後におっさんがあの位置に収まったことも、一番星の変わり方とハピエンとは言い難いが日常が続いていくような緋ノ丸関係の締めも、デッケエものを内に封してどこか遠くへ延々飛び去って行く氏神様(一応別人)も、そうなるの~~~~!?って感じで好き。なんで自分の描いたものに対して驚くんだい?行き当たりばったりだからだよ。

運命に翻弄されたりうねりまくる物語と登場人物を描くのがメチャうまい人はたくさんいるけど、最後にどこに着地させるかにすっごい作家性作品性が出ると思ってて、それが合わない人の作品にハマった時最終回で思いっきり頭を打って死んだことがあるので「着地を見たことがない作家の作品はどれだけ面白くても最終回に辿り着くまではギャンブル」みたいな気持ちが常にある。最初から話数が決まってるオリジナルアニメでこれになることが多いけど、既に完結してるマンガも終わりの尺が見えてるからドキドキしますね…。

でもこのギャンブル的ドキドキは必要なドキドキでもあると思う。「これ設定キツいけど作風的にたぶん最後はみんな救われてこういうのでいいんだよ的ハッピーエンドになることが予想でき、実際その通りになった作品」みたいなのもあるんだけど、それは大きなマイナスが無い分私の中ではプラスにもなりにくくて、そういう予定調和で満足する体になってしまったらオタクとして終わりかもしれない(※あくまで個人の嗜好の話です)

ドラ蔵に限らず爺ちゃんも陰陽大戦記の式神インスパイアデザインだし、もうなんか陰陽大戦記の人外造形の血を絶やさない活動(を勝手にやっている)ということにしてもいいまである。いいのか?さあ… でも色んなものの影響を受けて後世に残る型っていっぱいあるし(〇〇フォロワーって言われるようなやつ)、陰陽大戦記の型を残していきたいよ私は いや大義名分なんてなくて好きなだけだけどさ
普通のネコミミやオーソドックスな獣人もいるけど、それ以外はかなりオンリーワンな人外造形してるんだよな……うまく言えないけど 平安時代からいるはずの日本の式神なのにフランス被れなヤツもいるし ア~好き

メッセエジありがとうございます!!わーいわーい!!ありがとうございます!!!最高になれてよかったです!!🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡🔴🟡
メッセージ重複してなかったのでご安心を!!

なんでもボタンポチポチお嬢様方もいつもありがとうございますですわ~~!

「上手い・下手」とか「美人・不細工」などの評価、一見すると一本のメーターの上下にあるように感じられるから数値的に判定できそうだけど、実情は個人の感性によってメチャクチャ横幅広いから全然アテにならんわ。ってよく思う。目が肥えた人やモノサシの置き所が違う場合、それ以外の人が普通に上手い・綺麗って思うものでも下手・ブスって感じるワケだし。人間は色々おってウケますね。(5・7・5)

「絵が上手い」という感想、定義がかなり人によって異なる。「顔がいい」の使い所くらい人によって違う。

私が思う(使う)「絵が上手い」は圧倒的な基礎力に裏打ちされた描画力、デジタルでもアナログでもエンピツ一本でも下手したらマウス+古いPCでも「「「絵の強さ」」」が感じられるもの…筆を選ばない弘法系絵描きに抱く感情なんだけど(はんくり氏とかあきまん氏とかかな…)(それは例が強すぎ)

だから「これよく見ると人体のバランスおかしいけど塗りと加工で相当良く見せてるな」ってタイプを見ると「絵が上手い」とはなかなか言えないんだけど、しかし考えてみればそうやって「良く見せる演出の技術」も絵の上手さにカウントできるとも思うんだよな。少なくとも下手とは言えない。技術あるし

後者系に対して「絵が上手い」って言うかどうかはかなり個人差があると思ってて、上手いって言う人もいれば下手って思う人もいるゾーンなんだよな~~~。それは多分着眼点が違うから

なので人の絵を褒める時は具体的にどういうところが好きかって言語化をちゃんとしていきたいね……。絵が上手いって言葉、広すぎるから

※上記のぼやきは完全に自分を見る専に置いている前提であり、自身の力量は考慮しないものとする。※どっちにしても相手を尊重した言葉は選ばなければいけない。言葉を発した時点でコミュニケーションなので




余談だけど、「絵が上手い」と「売れる絵が描ける」もやっぱ違うと思ってて、それはもう総合力勝負っていうか、加工や演出、そして受け入れやすくてブランド化できるような丁度良い絵柄 つまり 神の更に上の領域……

あと「絵が上手い」と「絵が好き」も違う。両方兼ねてる場合もある。私の好きな絵はこう、魂で好きなものが伝わってくるような、声が聴こえるようなの……あ~~、好きなんだあ~~!!!これが~~~~!!ってなるような絵が好き~~~。まあ主観なんだけど。レクリエイターズ(アニメ)の主人公が描いてた、技術的にはまだ拙いファンアートが映るシーン、あれが好きでねえ……ふがふが…

画像素材ダウンロードサイトに出てくる『ダウンロード』って書いてあるフェイク広告バナー、前の人が流してない公衆便所くらい嫌いかもしれない。

メッセージありがとうございます~~!諸々のメリハリは描きながらいつも楽しんでる部分なのでハッピーハッピーハッピー!です!!ウヘヘヘ…

なんでもボタンもぽちぽちありがとうございます~~! 🎉🎉🎉🎉🎉

やっぱり井正が変なことにドン引きして変なところで全然気にしてない、みたいな描写やってる時が一番楽しんどるな。私 #TOYAmade

スケールフィギュアが出る作品に触れる機会がレアなのでかなりほしいかもしれない。原作最後まで読んで良かったら買おう…

迅火 なんてフィギュア映えする男なんだ。


戦国妖狐

まだ3話なのにサムネは6個あるし総ページ数は170くらいある謎のマンガ