カテゴリ「作業/絵/更新」に属する投稿[1832件](81ページ目)
作業/絵/更新 2021.12.30

元々下半身まで見せる用に描いてないからなんかズボンとかケツの形どうだコレ…?って感じするけど何か直すのも面倒だしまあ ええか(意識の低いお絵描きマン)
レムナンの確実にへそが存在するくぼみ領域塗るの楽しかった
セツの方はまた今度アップします なんとなく
テェ~ムラプス
なんか画質低いけどまあええか
定点なので細かいところの塗り込みほとんどわかんないな。工程撮るの楽しいから今度は画面録画しようかな

こういう柄つきのパーツに影つけるの、乗算とか使えれば一気に影つけられるんだけど私の塗り方だと乗算じゃ思った色が出ないのですげえ面倒な作業が発生しがち

でも乗算で影つけると汚くなるからマジで手動でやるしかないんすねえ!機械に任せてる場合じゃねえよ!
作業/絵/更新 2021.12.29

ギチギチに作っちゃったので全面印刷すると端っこ切れちゃう(1枚犠牲にした)

けっこう印刷綺麗だしツルツルしたステッカーみたいな感じですげ~もう現代なんでもできるじゃん
めっちゃ前はシール台紙買ってきて印刷したりしてたけど、そういうのももう要らないんだなあ

松葉のロゴシール、魔除け感ある
作業/絵/更新 2021.12.29
通販始まったらツイートに使います
それはそうとして隠れた部分割とちゃんと描いたので絵だけのやつアップしちゃお 明日くらいに
作業/絵/更新 2021.12.29
今までのとは違う描き方ではあるけど、前までやってた色の選び方と親和性高くてそこがマ~~ジで楽しいんだわ~~ウオ~~しゅごい~キマる~~
作業/絵/更新 2021.12.28
白い髪や白い服って影の色何選んでも成立するから最強の気分になっちゃう
#gnosia
 
	作業/絵/更新 2021.12.28

え!?また分厚いアクリルのこと考えてた!?!?しかも2種類ですか!?
トリニティが年始に1個から注文できるキャンペーンやるみたいだからさ~……印刷の具合見たかったし自分用のアクリル…分厚いアクリル………ほしい……分厚いアクリル……
お試しだから1種1個だけにしようと思ってたのにどうして2種分の案が…??? #oreshika

完全自分用ならこれくらい自分向きに突っ走っても良いのでは?と思ったんだけど、これいる?って考えたらいうほど欲しくはないな……と思ったボツ案 #gnosia
作業/絵/更新 2021.12.27

アクリルのレムナン、灰色の印刷が大分薄くなっちゃってるせいで前髪透かしの下がり眉が殆ど見えなくてメチャクチャキリッとした顔に見えるのじわじわくる。自分用だから全然良いんだけど
マジでレムナンの髪の毛だけ印刷再現度めちゃくちゃ低いんだけど、この絵みたいな白〜灰色の明度差って印刷難しいのかなあ。他の印刷所だとどうだろう?
やっぱ印刷物って実際の仕上がりとかで印象変わったりするし難しいところあるよなー。多分印刷所によっても出る色合いとか違うだろうし
今後の参考にもなりそうだからとりあえず単品注文してみて良かったかも。モノプロランドで印刷綺麗に出なかった部分トリニティだとどうなんだろーー少部数で頼める日に安めのアクリル頼んでみるのもアリかな?
作業/絵/更新 2021.12.26
しばらくはだらだらやってまた何か計画立て必要なこと始めたらシャキッとしたい やりたいことは色々あるが緩急も大事なのではないか 知らんけど
というか私の作業はほぼ済んだけど本はまだ誰の手元にも行ってないんよな。原稿終わったのなんてもう1ヶ月前じゃん!作業期間ギャップがすごい 早く本読んでもらって大丈夫だったか知りたい…よろしくお願いします
作業/絵/更新 2021.12.26

これも届いた!メリクリ!!
普通に年明けになるよ~んってHPに書いてあったからもっと先かと思ってたからビビっちゃった。サンタさんじゃん


マジこの分厚さたまんね~~よ。スタンドなくても自立するし、何より厚みによって反射するこの…この感じがたまらん。
ホームビデオ撮った(?)
分厚いアクリルって手前と奥に印刷できるけど、個人的にメインの絵は奥印刷一択かなと思う。手前の印刷はアクリルの上に乗っかってるだけになるので高級感が全く無い(今回は舞ってる羽だけ手前に印刷した)
モノプロランドのHPやTwitter検索で見る感じそこまで人気商品って感じじゃないのが不思議なくらいだよ~~やっぱり値段がちょっと割高になるから?
マジで私が作るならこれしか作りたくないレベルで分厚いアクリル好き
トリニティの方って印刷精度どんな感じなんだろう?モノプロランドの方はちょっとザラついた質感・細かい明暗差はあまり再現されない、って印象だった。全然悪くないけど
作業/絵/更新 2021.12.25
作業/絵/更新 2021.12.25

ちなみに分厚アクリル作るなら絶対これって心に決めてる 微妙にテーマがニッチじゃねーか
ほんとは沙明とかも作りたいんだけどあいつグノーシアのときマジで大人しいからな~……もう全然コンセプト関係ない沙明&オトメのただ可愛いだけのアクリルでよくないか???いや何個作るねん
まあその辺も含めて気長に考えとこ~ あと公式がゆるく黙認してる感じと言ってもグッズ系はちょっと慎重に色々考えちゃうし #gnosia
作業/絵/更新 2021.12.23
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
単価もけっこうお手頃だ・・・お試し受注期間か・・・・・・
えーーなんか頼もっかな・・・と思ったけど流石にそれ用の絵描いてからだな・・・。モノブロランドに頼んでるやつもあるし(あれは自分用一個だけの予定)
来年の目標いっこ決まったな クソ分厚アクリルグッズ作りたい
作業/絵/更新 2021.12.23
印刷所からBOOTH倉庫に直送することもできなくはなさそうなんだけど、出来上がり確認したいし自分用の数冊確保しなきゃだし・・・って思ったので『一旦自宅に送ってもらう→BOOTH倉庫に送る』って形にしました。他の人はどうしてるんだろう?
自宅からBOOTH倉庫に送ると送料もけっこうかかるけど、まあ倉庫使ってる時点で発送の手間を金で買う行為だし仕方ないね。夏にやったイベント分がマジで手発送の限界だったので
というかマジで同人に関する金関係がアバウトすぎてプラスマイナスぜんぜんわかんない(ええ……)多めに刷ったのでもしも本が全部捌けたら多分プラスにはなるんだけど、そしたら適当に微増刷するかDL版ソフト買って知人に送るか公式グッズ買い足します(?)
作業/絵/更新 2021.12.23


6年前のこの本普通に今でも読めるくらい好きなんだけど、フキダシの太さとか形とかフォント選びとサイズとか字間行間、そういうのが全然違うな〜〜〜とは思っちゃうね。SAI産同人誌
でもやっぱこの2-C本好きだな〜〜左ページ2コマ目の廣瀬の間が好き。今読んでもここ好き
ていうか6年前も今も中性的な少年が棘のある発言をする二次創作しててウケちゃう〜いや別にずっとそういうキャラばっか描いてたわけじゃないけど
作業/絵/更新 2021.12.23
 
 
	

 
	
改めて並べてみるとなんなんだろうなこの二人は
なんかこういう構造の関係性自体はたまに見るんだけど、何の筋書きもなくやってた結果これが発生したの本当に何・・・?これは・・・ってなることある
EP後のホッシーと足して割って丁度良くなるEP後緋ノ丸のアッパーさ爽やかさ割と果てしないな
いや態度めちゃくちゃ爽やかなゲロ重野郎なんだけど。徳甲一族の心水カンスト男の執心ナメんなよ👊
というか相手に応じて性格?人格?が変わってくるっていうのは普通にあるって名越先生も言ってたしそういうことなんじゃないか?違うかもしれんけど
緋ノ丸の場合は本人が実力付けて堂々とできるようになった、とか思いぶちまけて吹っ切れた、とか色んな要素あるしなあ