カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1620件](79ページ目)
作業/絵 2021.09.07
#gnosia 原稿 事務ページ込だけどもう20ページ線画できたのめっちゃ良いペースでは?アライズなかったらもっと早くできてそうだったなあ アライズやるので年内ゆる目標だけど
作業/絵 2021.09.07
#gnosia
あとマナンの外見、レムナンの反応的にそのままSQって訳じゃないだろうから髪型とか結構違ったりしそうだなって思うんだけど、ただ外見が明かされてないキャラなのである程度SQの記号を入れておかないとマナンって分かりにくそうだなみたいなバランスがムズいよね
存在的に顔はハッキリ描かないつもりだし、髪型で特徴付けておかないと『誰?』ってなりそう▲とじる
あとマナンの外見、レムナンの反応的にそのままSQって訳じゃないだろうから髪型とか結構違ったりしそうだなって思うんだけど、ただ外見が明かされてないキャラなのである程度SQの記号を入れておかないとマナンって分かりにくそうだなみたいなバランスがムズいよね
存在的に顔はハッキリ描かないつもりだし、髪型で特徴付けておかないと『誰?』ってなりそう▲とじる
作業/絵 2021.09.07
ドア、SF宇宙世界観なら手で開ける扉とかもう無いのかなあ(旧宇宙時代の想像力並感)って思うんだけど、マンガ表現的にはウイーンって開くドアで『ドアが開いた』表現するの難しくね!?ってなるし、ウイーンって音つけるのも『音鳴らんやろ』って気がするしスゲエよく分かんなくなる SF解像度が低い
細かいこと考えずに『扉が開いた』ってことだけを示したいならもういっそ手で開けちゃって良いかぁ!とか思っちゃうけど(公式背景に無い場所の場合に限るけど)
非常扉とかならワンチャン手動かもしれんしな!?どうだろうな!?わからん
細かいこと考えずに『扉が開いた』ってことだけを示したいならもういっそ手で開けちゃって良いかぁ!とか思っちゃうけど(公式背景に無い場所の場合に限るけど)
非常扉とかならワンチャン手動かもしれんしな!?どうだろうな!?わからん
作業/絵 2021.09.07
サイトトップの文章もうちょっと減らしてスッキリさせたいんだよな~ その代わり長めのプロフィールページ作るのもアリかなあ。自分語り好きだし他人の長いプロフィール読むの好きだし
でもなんか今原稿!イエ~!ってテンションだからHTMLいじりする気分じゃないんだよな 気が向いたらで良いか
でもなんか今原稿!イエ~!ってテンションだからHTMLいじりする気分じゃないんだよな 気が向いたらで良いか
作業/絵 2021.09.07
#gnosia
こどもレムナン捏造が含まれる二次創作

元のレムナンのデザインイメージ踏襲しつつ年齢下げて生気のある目にしたらホビアニ感がすごくてちょっと面白い 指抜きグローブだし
ていうかやっぱレムナンの外見っていうか服装ってキッズなんだよな ダイナーもハーフパンツだし▲とじる
こどもレムナン捏造が含まれる二次創作

元のレムナンのデザインイメージ踏襲しつつ年齢下げて生気のある目にしたらホビアニ感がすごくてちょっと面白い 指抜きグローブだし
ていうかやっぱレムナンの外見っていうか服装ってキッズなんだよな ダイナーもハーフパンツだし▲とじる
作業/絵 2021.09.05
#gnosia
ラキオの背面資料欲しい部「ラキオの背面資料ほしい」

エンディング後のスタート画面イラスト見るに肩のポチポチが繋がってる・コードも背中に繋がってるのは確かなんだけどそれ以外が何も分からない
コード繋げてみるとなんか肋骨みたいになったな 絶対もっと良い感じのデザインしてると思う▲とじる
ラキオの背面資料欲しい部「ラキオの背面資料ほしい」

エンディング後のスタート画面イラスト見るに肩のポチポチが繋がってる・コードも背中に繋がってるのは確かなんだけどそれ以外が何も分からない
コード繋げてみるとなんか肋骨みたいになったな 絶対もっと良い感じのデザインしてると思う▲とじる
作業/絵 2021.09.05
久しぶりに好きなマンガ(戦闘破壊学園ダンゲロス)読み返してたらまずフキダシの形からしてクッソかっこよくてフキダシ描き直したくなってきちゃった…横田卓馬先生のフキダシカッコ良すぎる 真似したい #dangerous
作業/絵 2021.09.04
こないだ久しぶりにL・A描いたらめちゃくちゃ描きやすくて改めて思ったけど、やっぱりアニメキャラのデザインってアニメーターさんたちがいっぱい描くモノだからデザイン段階でかなり形取りやすくなってるんだなあって。新しめのゲームキャラやVtuberさん描くといっつもシルエットとディテールでぬわーー!!(描き消し足し変形調整~~~~!!!)ってなる
作業/絵 2021.09.03
#gnosia
伏せ基準が自分でもよく分かんなくなりそうだから原稿作画作業は全部伏せちゃう
レムナン何度描いてもあの髪の毛のシルエット感掴めなくて描いては変形し消して描き足して調整して……って繰り返しで時間を浪費してしまう。あのシルエット感とボリューム感をサクっと描ければ作画スピード1.5倍速くらいにはなるぞ レムナン髪の毛メソッドがほしい~~▲とじる
伏せ基準が自分でもよく分かんなくなりそうだから原稿作画作業は全部伏せちゃう

レムナン何度描いてもあの髪の毛のシルエット感掴めなくて描いては変形し消して描き足して調整して……って繰り返しで時間を浪費してしまう。あのシルエット感とボリューム感をサクっと描ければ作画スピード1.5倍速くらいにはなるぞ レムナン髪の毛メソッドがほしい~~▲とじる
作業/絵 2021.09.03
作画始めけたけど今後の効率考えたら先に線画とベタとトーンのフォルダ一気に作っちゃった方が良いな…と思ったのでフォルダ作るオートアクション作った。これで先にレイヤーフォルダだけ作っちゃうぞ!すごい!クリスタでマンガ描いてる人みたい!
作業/絵 2021.09.02
#gnosia
原稿描く時トーンどんな具合にしようかな~ってテストで描いてたんだけど


潰れるかな~~トーン でも本にするならグレーよりトーンの方が好きなんだよな。
レムナンは顔周りモノクロで済むからあんまり考えなくて良いんだけど、ラキオは絶対トーンないと表現できない
一回これ印刷してみれば良いのかな?
でも頭の羽に使ってるブラシはトーンで潰れた方が元のラキオのイメージに近いかも▲とじる
原稿描く時トーンどんな具合にしようかな~ってテストで描いてたんだけど


潰れるかな~~トーン でも本にするならグレーよりトーンの方が好きなんだよな。
レムナンは顔周りモノクロで済むからあんまり考えなくて良いんだけど、ラキオは絶対トーンないと表現できない
一回これ印刷してみれば良いのかな?
でも頭の羽に使ってるブラシはトーンで潰れた方が元のラキオのイメージに近いかも▲とじる
作業/絵 2021.09.01
パーリンノイズ+弱めのグラデーションかけるとるか先生ライクな感じのちょいマットなグラデーション表現できてめっちゃ良いな。手数少なくちょっとだけリッチになる
あとパーリンノイズかけてると画質下げて画像軽くしたときのモスキートノイズが目立ちにくい
あとパーリンノイズかけてると画質下げて画像軽くしたときのモスキートノイズが目立ちにくい
作業/絵 2021.08.30
とりあえずトップイラスト更新したよ
https://pridehotato.net/
ブラウザキャッシュ残ってると前のトップが表示されるのでキャッシュ削除するかスーパーリロードするか、スマホならプライベートウインドウで開くなりしたら変わってるの見れると思います。スマホだと両端大幅に切れるけど
絵ページにもアップしたけど、トップページのレイアウトで見てほし~!って感じで描いたやつなので後で見て(?)
https://pridehotato.net/pict/#other
後で描いたキャラをバラで載せるだけの記事つーくろ!
https://pridehotato.net/
ブラウザキャッシュ残ってると前のトップが表示されるのでキャッシュ削除するかスーパーリロードするか、スマホならプライベートウインドウで開くなりしたら変わってるの見れると思います。スマホだと両端大幅に切れるけど
絵ページにもアップしたけど、トップページのレイアウトで見てほし~!って感じで描いたやつなので後で見て(?)
https://pridehotato.net/pict/#other
後で描いたキャラをバラで載せるだけの記事つーくろ!
作業/絵 2021.08.29
とは言え今のところ良いペースなのって幼少レムナン捏造ターンで工数減ってるからだろうけど。19歳レムナンになったらまた公式画像とにらめっこしながら描き足しと変形繰り返すことになるから絶対スピード落ちる▲とじる