カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1620件](76ページ目)
作業/絵 2021.11.07
表情にはこだわってるけど19歳の青年としては全く描けてないの笑うわ ギリ15歳くらいじゃん私の描くレムナン
マジで私レムナンのこと青年じゃなくて少年だと認知してるらしい 結局何描いてても描き手の色が出るんだよな…
とは言えジョナスも「少年」って言ってたし………肩出しハーフパンツ野郎だしダイナーはニャン靴だしやっぱり青年の年齢であることを認識させる気のないレムナンさんサイドにも責任はあると思います #gnosia
マジで私レムナンのこと青年じゃなくて少年だと認知してるらしい 結局何描いてても描き手の色が出るんだよな…
とは言えジョナスも「少年」って言ってたし………肩出しハーフパンツ野郎だしダイナーはニャン靴だしやっぱり青年の年齢であることを認識させる気のないレムナンさんサイドにも責任はあると思います #gnosia
作業/絵 2021.11.06

レムナンの表情フェチが作った同人誌であるということだけは胸を張って言える 多分 いやでも今回笑顔とかはほぼ描いてないから表情コンプ率はそんなでもないな
マンガ描くのの何が一番楽しいって、マジで一枚絵だとひねり出せない表情が生成できるところなのでレムナンとの組み合わせ最強すぎる グノーシア1表情が最高な男の色んな顔色を延々描いてられる すごい
#gnosia
作業/絵 2021.11.06
#gnosia

こういった形相のレムナンを描くために生きていると言っても過言ではないけど、力入りすぎてこの顔描くだけで2時間くらいかかった上ちいとも納得いくところまで辿り着けない 難儀
立ち絵で垣間見える明確な敵意と不満を持った目がよ~オラ好きなんだよ
ていうかよく見たら敵意表情と微笑み表情って目の形一緒なんだな…眉と口だけで人間の表情ってこんなに変わるんだ……

た、たまんね~~~

こういった形相のレムナンを描くために生きていると言っても過言ではないけど、力入りすぎてこの顔描くだけで2時間くらいかかった上ちいとも納得いくところまで辿り着けない 難儀
立ち絵で垣間見える明確な敵意と不満を持った目がよ~オラ好きなんだよ
ていうかよく見たら敵意表情と微笑み表情って目の形一緒なんだな…眉と口だけで人間の表情ってこんなに変わるんだ……

た、たまんね~~~
作業/絵 2021.11.06
原稿の主線1mm~0.5mm~極細部分0.3mmくらいで描いてたんだけど、なんとなくググってみたら「基本0.3mmで描いてます」みたいなのがゴロゴロ出てきてもしかして・・・・この原稿の線めっちゃ太い??!!!って不安になってきた
でも言われてみればこの間買った0.7mmのボールペンめっちゃ太いんだよな
こういうのはもちろん絵柄とか作風にも寄るんだけども
いや線画7割超えてから考えることじゃねえだろ👺 印刷原稿やるのガチで久しぶりすぎて初心者みたいなムーブを繰り返してる
でも言われてみればこの間買った0.7mmのボールペンめっちゃ太いんだよな
こういうのはもちろん絵柄とか作風にも寄るんだけども
いや線画7割超えてから考えることじゃねえだろ👺 印刷原稿やるのガチで久しぶりすぎて初心者みたいなムーブを繰り返してる
作業/絵 2021.11.05
背景の宇宙、てきとうにグラデ+パーティクルで誤魔化してたけどやっぱフリー写真トーン化して貼り込んだ方が雰囲気出るかなあ。建物とかと違って写真でもそんなに浮かないだろうし
面積広いとこだけその処理にすっか
面積広いとこだけその処理にすっか
作業/絵 2021.11.04
てがろぐ地味メンテ
英数のフォントだけ欧文フォントにしました。これでアルファベットと数字がちょっとスマートになった!

やっぱり日本語の英数字よりも欧文フォントの英数字の方がキレイ
あと個人的な好みとして数字の1は下の横線無い方が好き

それと地味にだけど字間調整してみました。字間の広さによって読みやすくなるかどうかって読む人それぞれだとは思うんだけど、ちょっと余裕あるくらいの方がスッキリして見える…かな?
この辺はまた使いながらちょこちょこ調整するかも
↓本文もちょっと違うフォントにしてみる?って試してみたけどウチのサイト感ないなあ!笑 ってなってボツにしたやつ 可愛いんだけどね ウチのサイトのフォントではないよね

英数のフォントだけ欧文フォントにしました。これでアルファベットと数字がちょっとスマートになった!

やっぱり日本語の英数字よりも欧文フォントの英数字の方がキレイ
あと個人的な好みとして数字の1は下の横線無い方が好き

それと地味にだけど字間調整してみました。字間の広さによって読みやすくなるかどうかって読む人それぞれだとは思うんだけど、ちょっと余裕あるくらいの方がスッキリして見える…かな?
この辺はまた使いながらちょこちょこ調整するかも
↓本文もちょっと違うフォントにしてみる?って試してみたけどウチのサイト感ないなあ!笑 ってなってボツにしたやつ 可愛いんだけどね ウチのサイトのフォントではないよね

作業/絵 2021.11.03
ここの作業呟き見返してると一週間でで17ページくらい進んでるっぽくてやるやん!ってなってる
あと2週間で線画終わるのかな。そこから仕上げに入ったとしてワンチャン11月中に脱稿するワンダーな展開は…流石にそんなに焦る必要はないわ
締め切り無い原稿の特権として目一杯早割使うつもり&BOOTH倉庫利用で考えてるから脱稿後一ヶ月は本が出ないと思うのでどう足掻いても確実に年は跨ぐなあ。頒布開始は1月中旬くらいが目途になるだろうか
あと部数アンケするかどうかも迷ってる…やるなら本文終わった後にサンプル作って、表紙&入稿データ作業期間中にアンケートかなあって思うんだけど、今回は余らせるくらいの気持ちで刷るつもりだからその辺はすっ飛ばしても良い気もする でもじゃあ余るくらいって何部だよって言われるとわ、わからん・・・とにかくいっぱい刷れば余る・・・(でも富豪じゃないので刷りすぎても困る…)って感じだし う~~ん 保留!
あと2週間で線画終わるのかな。そこから仕上げに入ったとしてワンチャン11月中に脱稿するワンダーな展開は…流石にそんなに焦る必要はないわ
締め切り無い原稿の特権として目一杯早割使うつもり&BOOTH倉庫利用で考えてるから脱稿後一ヶ月は本が出ないと思うのでどう足掻いても確実に年は跨ぐなあ。頒布開始は1月中旬くらいが目途になるだろうか
あと部数アンケするかどうかも迷ってる…やるなら本文終わった後にサンプル作って、表紙&入稿データ作業期間中にアンケートかなあって思うんだけど、今回は余らせるくらいの気持ちで刷るつもりだからその辺はすっ飛ばしても良い気もする でもじゃあ余るくらいって何部だよって言われるとわ、わからん・・・とにかくいっぱい刷れば余る・・・(でも富豪じゃないので刷りすぎても困る…)って感じだし う~~ん 保留!
作業/絵 2021.11.01
作業/絵 2021.10.29
消しゴムかけるのとマスクで隠して一時的に消すのを使い分けるようになったのでクリスタ力が微レベルアップした気がする
試し消しして保存しても後からどうにでもなるの便利すぎる
試し消しして保存しても後からどうにでもなるの便利すぎる
作業/絵 2021.10.27
作業/絵 2021.10.27
線画が半分終わった!!!!!!!!!!!!!あと50ページだ!!!!!!!
事務ページとか区切りで絵のないページもあるから正確には40ページくらいだけど 40ページ!?すぐじゃん! ウソだよすぐじゃないよここから作画コスト上がりゾーンだもん
事務ページとか区切りで絵のないページもあるから正確には40ページくらいだけど 40ページ!?すぐじゃん! ウソだよすぐじゃないよここから作画コスト上がりゾーンだもん
作業/絵 2021.10.24
注意書きというよりはマジで妄想補完設定を白昼堂々盛り込みまくってるから公式情報と混同しないでねということを書いておきたさ