カテゴリ「作業/絵/更新」に属する投稿[1832件](75ページ目)
作業/絵/更新 2022.03.12
(調整できるようにある程度隠れる場所も描いてるとはいえ)
もうなんか左上にちっさくで良いんじゃね?って気もするけど。
あんまり厳密にスケジュール決めてないけど、3月中に絵と入稿データ完成させて残り1ヶ月弱はストーリー回収にがっつり時間使えると良いな~
作業/絵/更新 2022.03.11
下絵半分終わったぁ~~~~~~!!!

これを表紙にしてもう半分を裏表紙にします

これは連鎖組みみたいな関係性パズル(?)
本当はもっと細かい関係性も繋げたいんだけど(2-Aの担任とか3-Bとか九条アランとか鷺坂東麻さんとか)裏表に分ける構成上流石に全部網羅するのは厳しかったな
ていうかタイムラプスオンにしながら描いてたら作業ファイルとんでもない重さになって笑ったわ。一旦この時点でのタイムラプス動画保存して録画消したらめちゃめちゃ軽くなった。でもせっかくなのでこれ以降もタイムラプス撮ります 小分けにして撮って後で繋げよう
長丁場だし進捗報告したがりなので現時点のタイムラプス貼っちゃお♪
しゃ~~裏行くぞ裏~~!!
作業/絵/更新 2022.03.11
作業/絵/更新 2022.03.11
あの感じはWEBサイトでの展示だとなかなか感じられない味わいだと思う。うまく言えないけど
作業/絵/更新 2022.03.10
この絵全面に載せたかったので比率とか色々調整した

ただなんかワイド比率と比べると狭く見えるなあ。でもやっぱり紙面全面になってた方が見た目気持ち良いからこっちが良いと思う
ページごとにノンブルの色変更できないのがちょっとつらみ ここだけクリスタから書き出した後加工してもいいな
あとは本のノドに人物がかからないように移動させたり、ついでに加工や補正入れてリッチにしたり…
けっこう大変で疲れから最後の方ヤケクソパーティクルしてた ヤケクソパーティクルは思考停止だって言っただろ!なあ!でも気持ちよくなっちゃって……
ていうかよく見たら右下の水色風船消えてるな どこやった?明日探そう
間違い探しみたいになってて笑う サイゼに置いてもらおう
ピンクの風船がノドに近くて食い込み気味なのも気になる。風船は全体的にもうちょい調整しよ
作業/絵/更新 2022.03.08
これは製本プレビューちゃんの成長記録

こんな感じの本になります 製本プレビューの録画(早送り)
これ良いな サンプル上げる時もこれ載せるか
あとアレもやらなきゃ 3周年の絵(ウォーリーを探せみたいなやつ)編集して本のノドから人を避難させる作業
作業/絵/更新 2022.03.07
すごいどうでも良いけどちょっと前までおたクラブに対して「安くて手軽な分品質はまあまあ」みたいなイメージがあったんだよな。あれなんでだろう名前のせいかな…?名前のせいかもしれない
作業/絵/更新 2022.03.07
2ヶ月限定の大特価の方はともかく、1年やってるキャンペーンからギリギリ外れる時期になるの間が悪すぎでは!?!?これ適用期間にいけたらマジで意味わからんくらい安く刷れたしお安く頒布できたぞ ウソ~!?
悲しいかな時間は止められないのだ…。キャンペーン終わったらまた新しいキャンペーンしてくれないかなあ
グラフィックのキャンペーンの様子見つつ、ダメそうならおたクラブ先生かなー色綺麗だし表紙レインボーにしてくれるし(?)。普通に頒布価格2000円以上になるけど欲しい人どれくらいいるだろう 自分がほしいので作るけど
多分その内どっかで部数調査します
作業/絵/更新 2022.03.07
いや多分自分の絵柄との兼ね合いのせいなんだろうけど 顔の長さ見失い問題
最近の私の絵、以前に比べてデフォルメ感はやや弱まったけどリアルめ・頭身高めとは程遠い絵だな〜という気がする。すごい半ばでウロウロしてる感
作業/絵/更新 2022.03.07

四天王生徒会2-A3-Aエリアできた~~~関係性踏まえ配置パズル

パズルゲームの連鎖組み感ある(あるか?)
黒霧と北城の髪形系統似てることに気付いて(ここは全く関係性無い)「これ配置変えた方が良いのでは・・・・???」って思ったけど2-Aと生徒会を両立するには黒霧をここに置くしかないんだよな……。九条と位置入れ替えるのはちょっとセンターすぎて黒霧っぽくないし
配置ムズい
表面あと12人~がんばれがんばれ
作業/絵/更新 2022.03.06
この夏のイベント絵ペーパーとかすげえ気に入ってたけどサイトに載せてなかったや。原稿系は別フォルダで管理してるから忘れがち

雨宮が皆に見えるイベントだったんだよな~~ボイきらの肝試しイベント…

ちょっと強引で謎パワーな導入とは言え奇跡のイベントすぎる
ウオア~~~!!!思い出を絵に残しておくスタイルで良かったな~…
作業/絵/更新 2022.03.06
ページあたりの平均枚数で計算すると110ページくらいになるかな?

120ページ越えましたがまだ終わりません!!!!!!!!
オフラインで発行したペーパーの絵とか合同誌の原稿とかも発掘したからそういうの入れていってたらページがありえん増える増える
作業/絵/更新 2022.03.06
るか先生のデザインって平面記号的な要素はあまり使ってない一方で没個性的というわけでもなく、絶妙な髪や目や装飾のバランスで唯一無二のバランス感を作り出してて(しかもそれが45人いて)マジですげえな…って改めて思うな。
改めて面とシルエットで描いてると強く感じるけど、髪の毛がメチャクチャ立体構造なんだよなあ~~!何層かに重なって房が生えてて……って感じで組み上げられてる感じ プラモデルみたい(?)
作業/絵/更新 2022.03.05
ログまとめ本、謎のボイフレ歴史書感をかもしつつある


まじで私課金入手カードのテキストを隅々まで集めるのはもちろん雑誌やらその他ありとあらゆる情報媒体でかき集めてたなあ。
夢中でやってる最中は一切の苦も感じてなかったけど、こういう分散した情報を集めるのって後から入ると敷居高いしファン同士にキャラ認識ズレにもなるからもうあんまり流行らないんだろうなあとか思うことはあるな。(最近のソシャゲだと基本ストーリーは無課金でも読める、っていうの多い印象)
と言うか私がもう多分できない気がする。様々なメディアでの網羅レベルの情報収集
本気の夢中でやってる時はマジで一切の苦がないんですけどねこういうの
でもやっぱり色んな角度で情報集めてキャラや世界のことを知っていくのは好きなので、1つのゲームパッケージ内でそれができる作品にはこれからもハマるんだろうな~(俺屍とかグノーシアとか)
作業/絵/更新 2022.03.04
 

 
	

 
	
てきとうにグラデーションマップ乗せたらちゃんと理京さんっぽいカラーになった
そういえばこんなツラが綺麗な男たちを延々描き続けるの久しぶりなので大分ヒイヒイ言ってるわ。マラソンかな?
マジで息抜きポイントが無い(強いて言うなら童顔寄りなキャラは一息つけるけど) がんばえ~