カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1620件](74ページ目)
私の描く同人誌を一番読みたいのは私なのに記憶を別々に保持した人格分裂ができないなんておかしいだろ。こうして私は魔人に覚醒し、創作に関係する場合に限り自己の記憶と人格を自由に切り替える能力《セルフ・ドージンエンジョイ》を使えるようになったのだ(ダンゲロス世界のトヤマ)
作業/絵 2021.11.24
コンビニでコピーしてきた本文一人で読み返しまくってるけど、考えてみれば私が一番読むのはこのタイミングで入稿後綺麗に刷り上がったものの方が多分読む回数少ないんだろうな…って思うとヘンだな…???綺麗な印刷で沢山読みたくない…!?早く人格分裂して記憶を別々に保持したい
作業/絵 2021.11.24
#gnosia
Youtubeのサムネかよ こりゃだめだ

どうしよ~ まだ表紙がないから~~pixivの表紙にできる画像がない~~
うーん一旦表紙描く方やるかな~ 表だけでも描けばサンプルにできる
今回はモノクロ表紙+カラー一色で装丁乗せる予定だからそんなに時間かからないはず…▲とじる
Youtubeのサムネかよ こりゃだめだ

どうしよ~ まだ表紙がないから~~pixivの表紙にできる画像がない~~
うーん一旦表紙描く方やるかな~ 表だけでも描けばサンプルにできる
今回はモノクロ表紙+カラー一色で装丁乗せる予定だからそんなに時間かからないはず…▲とじる
作業/絵 2021.11.24
#gnosia
サンプル用の画像作ってる
ストレートすぎるけどこういうのはストレートであればあるだけ判断材料になって買う人は助かるってばっちゃが言ってた ぼかす意味は無いよね

ていうかサンプル上げて様子見てる間に表紙作業やろ~♪って思ってるから表紙全然手付けてないんだけどサンプルに表紙無いの見栄え的にどうなんだ いやでも仕方ないよ仕方ない
ちな本の概要はだいたいこんな感じです

こ、これはただの妄想なんだからねっ!!の圧が強い いやなんか考察と妄想の線引きはキッチリしておきたい性分で…
ていうかわかる!?モブとかは結構いるとは言え登場人物ほぼ2人きりで100ページあるの!ヒャ~ いや回想部分のページ数がけっこう多いからずーーーっと2人が出てるわけじゃないけど▲とじる
サンプル用の画像作ってる
ストレートすぎるけどこういうのはストレートであればあるだけ判断材料になって買う人は助かるってばっちゃが言ってた ぼかす意味は無いよね

ていうかサンプル上げて様子見てる間に表紙作業やろ~♪って思ってるから表紙全然手付けてないんだけどサンプルに表紙無いの見栄え的にどうなんだ いやでも仕方ないよ仕方ない
ちな本の概要はだいたいこんな感じです

こ、これはただの妄想なんだからねっ!!の圧が強い いやなんか考察と妄想の線引きはキッチリしておきたい性分で…
ていうかわかる!?モブとかは結構いるとは言え登場人物ほぼ2人きりで100ページあるの!ヒャ~ いや回想部分のページ数がけっこう多いからずーーーっと2人が出てるわけじゃないけど▲とじる
作業/絵 2021.11.23
あーそっか!Boothで商品URLだけ先に作っちゃって入荷お知らせ通知登録してもらえればこっち側は部数の目安にできる&入荷時は通知来るって形にできるのか。部数アンケ省いて両者処理簡略化できるからアリだな~
というか入荷通知設定されてる数が管理画面で確認できるの知らなかった…前のイラスト本ちょいちょい通知登録してもらってるじゃないですか これマジでアンケいらないな…?
というか入荷通知設定されてる数が管理画面で確認できるの知らなかった…前のイラスト本ちょいちょい通知登録してもらってるじゃないですか これマジでアンケいらないな…?
作業/絵 2021.11.23
#gnosia 試し刷りしてきた


結局冊子分割した
コンビニコピーだし微妙に縮小されちゃうからトーンはあんま綺麗じゃないんだけど、ざっくり濃さの加減は参考になりそう

ラキオのメイクがちょっと薄いかな~と思ったのでこれは修正する~
ラキオの肌とメイクの色ってそんなに明度差無いから単純にモノクロにするとこんなもんだと思うんだけど……カラーの場合色相差がある分でかなり目立つ・それをそのままモノクロにするとかなり薄くなっちゃうから濃い目にした方がラキオっぽい顔になる気がした▲とじる


結局冊子分割した
コンビニコピーだし微妙に縮小されちゃうからトーンはあんま綺麗じゃないんだけど、ざっくり濃さの加減は参考になりそう

ラキオのメイクがちょっと薄いかな~と思ったのでこれは修正する~
ラキオの肌とメイクの色ってそんなに明度差無いから単純にモノクロにするとこんなもんだと思うんだけど……カラーの場合色相差がある分でかなり目立つ・それをそのままモノクロにするとかなり薄くなっちゃうから濃い目にした方がラキオっぽい顔になる気がした▲とじる
作業/絵 2021.11.23
レムナンの眼の処理迷い部
やっぱ基本黒+感情によって白寄りがベターになるかなあ。原作でも目見開く表情の時目の色薄くなるし #gnosia


ラキオの眼はもう最初からグラデーションで決めてたのでこんな感じ。
原作絵でもなんかツルっとした宝石みたいで綺麗だよね
レムナンの目はどちらかというともうちょっと濁った石って感じなのでグラデよりは手描きで描き足したり消しゴムで削ったりしていく方が合ってる気がする▲とじる
やっぱ基本黒+感情によって白寄りがベターになるかなあ。原作でも目見開く表情の時目の色薄くなるし #gnosia


ラキオの眼はもう最初からグラデーションで決めてたのでこんな感じ。
原作絵でもなんかツルっとした宝石みたいで綺麗だよね
レムナンの目はどちらかというともうちょっと濁った石って感じなのでグラデよりは手描きで描き足したり消しゴムで削ったりしていく方が合ってる気がする▲とじる
作業/絵 2021.11.22
別に頒布までのスケジュール目安画像作りとかしなくて良いと言えばしなくても良いんだけどね〜。今回イベント合わせじゃないし早割&倉庫利用予定だからマジで頒布までの期間が空くし、私はTwitterにあんま顔出さないし…って感じだから頒布までのスケジュール明示した方が分かりやすいかなあと。『あれ結局いつ出んの?』ってなりそうだしマストかなあ
なんやかんやでイベント合わせじゃない本出すの初めてだから念のために色々考えちゃうね
なんやかんやでイベント合わせじゃない本出すの初めてだから念のために色々考えちゃうね
作業/絵 2021.11.22
やることメモ
本文作業
☑️トーン貼り
☑️一旦PDF出力してコンビニで冊子コピー
☑️↑見つつ修正や調整
☑️事務ページレイアウト(できれば先にやって一緒に試し刷りしたい)
部数アンケ用作業
☑️仮サンプル作り
(序盤数ページ+適当なコマ抜粋+概要説明画像)
☑️頒布までのざっくりスケジュール目安画像作り(イベント頒布じゃないため)
表紙作業(部数アンケ取りながら並行でやる)
☑️表紙絵を描く
☑️レイアウトやる
☑️一部事務ページに題字挿入
入稿データ作成
☑️装丁用のデータ作り←途中
☑️本文データ書き出し
☑️めちゃくちゃセルフチェックする
再販関係
☑️微修正したいところいじる
☑️一応データチェック
その他
□Booth倉庫利用についてちゃんと理解する
□原稿じゃないらくがきがしたいよ〜(入稿後!)
やることが多い!
本文作業
☑️トーン貼り
☑️一旦PDF出力してコンビニで冊子コピー
☑️↑見つつ修正や調整
☑️事務ページレイアウト(できれば先にやって一緒に試し刷りしたい)
部数アンケ用作業
☑️仮サンプル作り
(序盤数ページ+適当なコマ抜粋+概要説明画像)
☑️頒布までのざっくりスケジュール目安画像作り(イベント頒布じゃないため)
表紙作業(部数アンケ取りながら並行でやる)
☑️表紙絵を描く
☑️レイアウトやる
☑️一部事務ページに題字挿入
入稿データ作成
☑️装丁用のデータ作り←途中
☑️本文データ書き出し
☑️めちゃくちゃセルフチェックする
再販関係
☑️微修正したいところいじる
☑️一応データチェック
その他
□Booth倉庫利用についてちゃんと理解する
□原稿じゃないらくがきがしたいよ〜(入稿後!)
やることが多い!
作業/絵 2021.11.22
#gnosia
トーン7割くらい終わった!これ明日に終わらせて明後日試しコピーしにいけるかもしれんな
セブンイレブンなら同人に優しい小冊子コピー できたはず…

アッ!?!?99Pまで!?!?!?!?
いや落ち着け落ち着け 表紙や事務ページを除けば100以下だからいけるいける いけるやん
ていうか料金計算ツールまでサイトにあるの親切すぎるし今計算したらモノクロA5の99ページ1冊印刷500円でできるの!?マジ!?!?やっす

なんか進捗でも貼ろうかと思ったんだけどこの本この二人が良い感じに収まってるツーショのコマ全然ねえから片方だけの絵ばっか載せてる気がした
マジラキオが要トーンデザインすぎて刷り上がるまで出来がどうなるかわかんないな…この羽処理はけっこう気に入ってるんだけど

レムナンの眼 原作に寄せるならもっと黒く塗るべきなんだけど、白黒だと表情出しにくいからだいぶ白めの処理にしてる…でも違和感あるっちゃあるからもうちょっと考えようかな…うーーん
せめて上半分くらいは黒く塗った方が良いのかもしれないな~ 目を見開く時だけ白くする少年マンガ的処理で
というか私が〇+・処理のマンガ目が好きなんだよね。ラキオとの差別化にもなるし でもレムナンにはちょっと合ってないかもなあ

これはツメの塗りを忘れないためのダイイングメッセージ
▲とじる
トーン7割くらい終わった!これ明日に終わらせて明後日試しコピーしにいけるかもしれんな
セブンイレブンなら同人に優しい小冊子コピー できたはず…

アッ!?!?99Pまで!?!?!?!?
いや落ち着け落ち着け 表紙や事務ページを除けば100以下だからいけるいける いけるやん
ていうか料金計算ツールまでサイトにあるの親切すぎるし今計算したらモノクロA5の99ページ1冊印刷500円でできるの!?マジ!?!?やっす

なんか進捗でも貼ろうかと思ったんだけどこの本この二人が良い感じに収まってるツーショのコマ全然ねえから片方だけの絵ばっか載せてる気がした
マジラキオが要トーンデザインすぎて刷り上がるまで出来がどうなるかわかんないな…この羽処理はけっこう気に入ってるんだけど

レムナンの眼 原作に寄せるならもっと黒く塗るべきなんだけど、白黒だと表情出しにくいからだいぶ白めの処理にしてる…でも違和感あるっちゃあるからもうちょっと考えようかな…うーーん
せめて上半分くらいは黒く塗った方が良いのかもしれないな~ 目を見開く時だけ白くする少年マンガ的処理で
というか私が〇+・処理のマンガ目が好きなんだよね。ラキオとの差別化にもなるし でもレムナンにはちょっと合ってないかもなあ

これはツメの塗りを忘れないためのダイイングメッセージ
▲とじる
作業/絵 2021.11.22
作業画面と3Dプレビュー画面トーンの濃さの印象全然違うな~~!!とりあえずプレビュー画面確認しながら作業進めて、最後一旦コピー誌印刷して確認→調整かなあ。
締め切り無いから時間かかることなんでもできる 無敵 いや流石に12月中旬くらいまでには原稿データ完成させたいけど
締め切り無いから時間かかることなんでもできる 無敵 いや流石に12月中旬くらいまでには原稿データ完成させたいけど
作業/絵 2021.11.21
#gnosia
原稿やってて思った描き忘れがちランキング
第2位は~~~

ラキオのヘッドホンについてるアーチみたいな部分!
栄えある第1位は~~~~~~……

ラキオのヘッドホンについてる黒い部分でした~~!おめでとうございます!
ラキオのヘッドホンからコードに繋がってるクリップみたいな部分は良く分からなくていつも誤魔化そうとしているため描き忘れには含みません(?)▲とじる
原稿やってて思った描き忘れがちランキング
第2位は~~~

ラキオのヘッドホンについてるアーチみたいな部分!
栄えある第1位は~~~~~~……

ラキオのヘッドホンについてる黒い部分でした~~!おめでとうございます!
ラキオのヘッドホンからコードに繋がってるクリップみたいな部分は良く分からなくていつも誤魔化そうとしているため描き忘れには含みません(?)▲とじる
作業/絵 2021.11.20
まあベタはとりあえずざっくり入れといてトーンやる段階で調整していけばいいか。それはそうとして大して重要じゃないなんでもないような会話描くの楽しくて好き
あとマジで製本プレビュー良すぎる ページ数多いしノド近くになっちゃってるフキダシとか視認できてすごい 毎日プレビューしてる
あとマジで製本プレビュー良すぎる ページ数多いしノド近くになっちゃってるフキダシとか視認できてすごい 毎日プレビューしてる
作業/絵 2021.11.19
#gnosia
線画の時は1日3ページ進めば相当早い方だったのにベタとかいう作業1日で50ページくらい進むから頭バグるわ
メインの通常外見は事前にトーン処理とベタの割合決めてたからスイスイいけるんだけど、ノーメイクさんはあんまちゃんと決めてなかったから1ページだけトーンまで貼ってみた

特記4マンガとあんま変わらん気がするな?
うーんどうだろう。好み的にはあんまりトーン削ったりキラキラさせたり影トーン入れたりしすぎずにベタっとバキっとしたのが好みなのでそういう感じにしたいんだけど、装飾少ない外見だと画面の情報量足りないかも・・・という懸念
ベタをベタっと塗るのに憧れるんだけどなんかどうしても線画の段階で髪の毛細かく描いちゃうせいでベタっと行くと全部潰れる→見栄え悪くなる→一部塗りでいいか~…になっちゃうな。
ベタっといくなら最初からそのつもりで線画した方が良さそう感 例えばジョナスとかだとベタっといった方が映える気がするんだよな~~~ 今回は出てこないけど
ちなみにフキダシのシッポは線画後に入れる派なのでまだ入ってません。線画終わったしこっち先にやっても良いかも
あとレムナンの台詞は基本三点リーダーまみれなんだけど、右下のセリフは大分スムーズに言わせてるよ▲とじる
線画の時は1日3ページ進めば相当早い方だったのにベタとかいう作業1日で50ページくらい進むから頭バグるわ
メインの通常外見は事前にトーン処理とベタの割合決めてたからスイスイいけるんだけど、ノーメイクさんはあんまちゃんと決めてなかったから1ページだけトーンまで貼ってみた

特記4マンガとあんま変わらん気がするな?
うーんどうだろう。好み的にはあんまりトーン削ったりキラキラさせたり影トーン入れたりしすぎずにベタっとバキっとしたのが好みなのでそういう感じにしたいんだけど、装飾少ない外見だと画面の情報量足りないかも・・・という懸念
ベタをベタっと塗るのに憧れるんだけどなんかどうしても線画の段階で髪の毛細かく描いちゃうせいでベタっと行くと全部潰れる→見栄え悪くなる→一部塗りでいいか~…になっちゃうな。
ベタっといくなら最初からそのつもりで線画した方が良さそう感 例えばジョナスとかだとベタっといった方が映える気がするんだよな~~~ 今回は出てこないけど
ちなみにフキダシのシッポは線画後に入れる派なのでまだ入ってません。線画終わったしこっち先にやっても良いかも
あとレムナンの台詞は基本三点リーダーまみれなんだけど、右下のセリフは大分スムーズに言わせてるよ▲とじる
作業/絵 2021.11.19