カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1569件](66ページ目)
作業/絵 2022.01.29
#gnosia
そういえば私の絵柄ってデフォルメ寄りなのもあって首そんなに長く描かないんだけど、グノーシアの衣装デザインって割と首が長い前提のものが多いから(ラキオの襟?とか)自分で描いてると「え!?!?首の長さが足りない!!!????!」ってよくなる おもろくてだいたい一人でウケてる
そういえば私の絵柄ってデフォルメ寄りなのもあって首そんなに長く描かないんだけど、グノーシアの衣装デザインって割と首が長い前提のものが多いから(ラキオの襟?とか)自分で描いてると「え!?!?首の長さが足りない!!!????!」ってよくなる おもろくてだいたい一人でウケてる
作業/絵 2022.01.28
作業/絵 2022.01.27
#gnosia
あっ!あれはむやみにブラックホールオーラを出してるけど別に本編で重要な何かがあるわけでもないジョナスと夕里子!

色ラフ作ってないからどう仕上げるか全く決めてないどうしよう 明日のトヤマに期待

グラデーションマップかけてみた時の『もうこれでよくね?』感がすごい
いや塗る…カラーにしたいので…塗る……いやこれモノクロの方がキマらないか…?いや、うーん……迷……色…色つけたい…
あっ!あれはむやみにブラックホールオーラを出してるけど別に本編で重要な何かがあるわけでもないジョナスと夕里子!

色ラフ作ってないからどう仕上げるか全く決めてないどうしよう 明日のトヤマに期待

グラデーションマップかけてみた時の『もうこれでよくね?』感がすごい
いや塗る…カラーにしたいので…塗る……いやこれモノクロの方がキマらないか…?いや、うーん……迷……色…色つけたい…
作業/絵 2022.01.27
#gnosia
一枚絵が描きてえ!!となり年末くらいにラフだけ起こして後回しにしてたやつに手をつけはじめた

後で上から塗り込むんだから絶対こんなに顔描き込まない方が良いんだけど顔描き込まないとジョナスに見えなくて不安だからつい描き込んでしまった
一番最初の描き始め顔マジで誰すぎておもろい
一枚絵が描きてえ!!となり年末くらいにラフだけ起こして後回しにしてたやつに手をつけはじめた

後で上から塗り込むんだから絶対こんなに顔描き込まない方が良いんだけど顔描き込まないとジョナスに見えなくて不安だからつい描き込んでしまった
一番最初の描き始め顔マジで誰すぎておもろい

作業/絵 2022.01.26
創作
前に感情ガチャ回したやつ作って遊んでた

テーマカラーもガチャで決めたんだけど思いの外めっちゃ良い感じになった気がする


トヤマ、ヒラヒラさせんと死ぬ病か そうです
無我と諦観に引っ張られて人外感すさまじいけど色々あってこんな感じになってるだけで普通に人間(トヤマが未成年の人間好きなので)
前に感情ガチャ回したやつ作って遊んでた

テーマカラーもガチャで決めたんだけど思いの外めっちゃ良い感じになった気がする


トヤマ、ヒラヒラさせんと死ぬ病か そうです
無我と諦観に引っ張られて人外感すさまじいけど色々あってこんな感じになってるだけで普通に人間(トヤマが未成年の人間好きなので)
作業/絵 2022.01.24
水煮先生の創作占いレポ描いたよん!
https://pridehotato.net/pict/hoshi-repo.html
あとこれは公共の場向けじゃない思考の煮凝りメモ(自分向けなので鬼クソ長い)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/hoshi-repo/
水煮先生のTwitterはこちら
https://twitter.com/mizuni_can
https://pridehotato.net/pict/hoshi-repo.html
あとこれは公共の場向けじゃない思考の煮凝りメモ(自分向けなので鬼クソ長い)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/hoshi-repo/
水煮先生のTwitterはこちら
https://twitter.com/mizuni_can
作業/絵 2022.01.20
レポマンガ15枚書いた後文字の感想ブログ13,000字打ってたのあまりにもバカ物量が過ぎる おいカロリー高いぞトヤマ
読み返して修正しつついけると思ったタイミングでアップします
読み返して修正しつついけると思ったタイミングでアップします
作業/絵 2022.01.19
ちょっとしたレポマンガやるために自己紹介描いてたんだけど、こういうの塩梅ってホントにムズいな~
自分語りしすぎると冗長になるけど前提共有は必要…みたいな

自己紹介やオタクとしてのプロフィールまとめる時、毎回この『コンビオタク』的な部分をどうしたら短く伝わりやすいコピーにまとめられるだろう……って思う
『コンビ好きのオタク』っていう言葉だと『恋愛関係あんまやらないオタク・ライト層』みたいなニュアンスに取られそうな気がして、
『カップリングをやっていないオタク』って言葉だと同じく恋愛興味無さそうなニュアンスに加えて『カップリング』って概念に対する意識が強く出そうというか……(?)
『〇〇じゃありません』っていう書き方って即ち『(〇〇が多数派だと思いますが自分は違います)』っていう意識の表れじゃん。そうじゃなかったらわざわざ〇〇じゃないって書かなくて良いわけで。だから私はあんまり看板にそれ書きたくないんだよな~…ということをよく思う
関係性や性別の組み合わせ問わず全部フラットに扱いたいオタクである、特定の関係性だけを特殊な表記にする文化に違和感がある=ゆえに自分は自身のことを広義のコンビオタクと定義している、ということを正しく伝えようとするとそれなりの文字数になって、『なんか語っててなげーぞ!!!!!すげえめんどくさそうなオタクに見える!!!!(実際めんどくさいオタクではあるけどプロフィールから丸裸で突進はしたくない~!)』ってなるじゃん。ちゃんとTPOに合わせて全裸にならなきゃ(?)(?)
『(己の自尊心が煩いので)薄く軽く見られたくはないが、いきなり猛獣みたいな形相で重たいものを投げたくない』みたいな……そういうのがこう……オタク自己紹介への苦心に表れていますね……(?)
アイコン用キャラがとぼけた顔してるのも絵面の力で自身への印象の重量を調整するためなんですね???いや作った時別にそんなことは考えてなかったですけど、結果的にコイツがアホ面で良かったなって思うことは非常に多い
自分語りしすぎると冗長になるけど前提共有は必要…みたいな

自己紹介やオタクとしてのプロフィールまとめる時、毎回この『コンビオタク』的な部分をどうしたら短く伝わりやすいコピーにまとめられるだろう……って思う
『コンビ好きのオタク』っていう言葉だと『恋愛関係あんまやらないオタク・ライト層』みたいなニュアンスに取られそうな気がして、
『カップリングをやっていないオタク』って言葉だと同じく恋愛興味無さそうなニュアンスに加えて『カップリング』って概念に対する意識が強く出そうというか……(?)
『〇〇じゃありません』っていう書き方って即ち『(〇〇が多数派だと思いますが自分は違います)』っていう意識の表れじゃん。そうじゃなかったらわざわざ〇〇じゃないって書かなくて良いわけで。だから私はあんまり看板にそれ書きたくないんだよな~…ということをよく思う
関係性や性別の組み合わせ問わず全部フラットに扱いたいオタクである、特定の関係性だけを特殊な表記にする文化に違和感がある=ゆえに自分は自身のことを広義のコンビオタクと定義している、ということを正しく伝えようとするとそれなりの文字数になって、『なんか語っててなげーぞ!!!!!すげえめんどくさそうなオタクに見える!!!!(実際めんどくさいオタクではあるけどプロフィールから丸裸で突進はしたくない~!)』ってなるじゃん。ちゃんとTPOに合わせて全裸にならなきゃ(?)(?)
『(己の自尊心が煩いので)薄く軽く見られたくはないが、いきなり猛獣みたいな形相で重たいものを投げたくない』みたいな……そういうのがこう……オタク自己紹介への苦心に表れていますね……(?)
アイコン用キャラがとぼけた顔してるのも絵面の力で自身への印象の重量を調整するためなんですね???いや作った時別にそんなことは考えてなかったですけど、結果的にコイツがアホ面で良かったなって思うことは非常に多い
作業/絵 2022.01.19
やっぱりキウイ丸やめた!!!!!(爆速心変わり)
画数多い漢字の線がギチギチになって潰れるのがやっぱり気になっちゃう~~
なんやかんやでNotoSansが正義なんだわ NotoSansしか勝たん

字間行間も調整した これまでのギチギチメイリオよりはスッキリしたんじゃないだろうか
俺屍プレイ記は難読名付けた時用にルビ機能も使ってるから行間はこれくらいあった方がよさげ
画数多い漢字の線がギチギチになって潰れるのがやっぱり気になっちゃう~~
なんやかんやでNotoSansが正義なんだわ NotoSansしか勝たん

字間行間も調整した これまでのギチギチメイリオよりはスッキリしたんじゃないだろうか
俺屍プレイ記は難読名付けた時用にルビ機能も使ってるから行間はこれくらいあった方がよさげ
作業/絵 2022.01.15
なんかオシャレにしたくてプレイブログの方のフォント変えてみた

キウイ丸可愛いんだけど、究極的な話一番読みやすいのはデフォルトなんだろうな…とも思うので、自分で見ててう~~~んってなってきたら戻すかも。

キウイ丸可愛いんだけど、究極的な話一番読みやすいのはデフォルトなんだろうな…とも思うので、自分で見ててう~~~んってなってきたら戻すかも。
作業/絵 2022.01.15
公式厨の人格「再販する時背中全部描き直したい」
別の人格「それは流石に勘弁してほしい」
また別の人格「再販によって絵が変わるのはなんかこう真っ先に買ってくれた人に申し訳ない気持ちもあり」
会議は踊る #gnosia
別の人格「それは流石に勘弁してほしい」
また別の人格「再販によって絵が変わるのはなんかこう真っ先に買ってくれた人に申し訳ない気持ちもあり」
会議は踊る #gnosia
作業/絵 2022.01.14
あと昨日クレーンの前にCSSとにらめっこしながら作ってたやつ

バカの考えた究極のいいねボタン(のようなもの)です。1日100連打できるマジのバカのボタンなので気軽に連打していってください
コンセプトはふぁぼの究極進化系です。この辺好き勝手にカスタマイズ&コンセプトメイクできるのも個人サイトの特権!
https://pridehotato.net/#contact
ここに置いてます。匿名フォームも新調したよ~~
ずっと外部リンクじゃなくて埋め込みできるフォームにしたいな~とぼんやり思ってたんだけど、そうじゃん本が届く前にコンタクト整備しなきゃ!!!!!ってなって ギリギリすぎでは?
そうそう本の発送始まったみたいです。よかったよかった…(バクバクバク)
プログラムは同人サイトの最強の味方でおなじみのdo さんから。めちゃめちゃ簡単に実装できたしカスタマイズもできるしシンプルな管理画面もあるしですごすぎる
以前お題箱でいただいたメッセージもこっちのツールに格納し直して全部まとめて見れるようにしました!!!ていうか管理画面のUIがお題箱に近い気がする。見やすい

バカの考えた究極のいいねボタン(のようなもの)です。1日100連打できるマジのバカのボタンなので気軽に連打していってください
コンセプトはふぁぼの究極進化系です。この辺好き勝手にカスタマイズ&コンセプトメイクできるのも個人サイトの特権!
https://pridehotato.net/#contact
ここに置いてます。匿名フォームも新調したよ~~
ずっと外部リンクじゃなくて埋め込みできるフォームにしたいな~とぼんやり思ってたんだけど、そうじゃん本が届く前にコンタクト整備しなきゃ!!!!!ってなって ギリギリすぎでは?
そうそう本の発送始まったみたいです。よかったよかった…(バクバクバク)
プログラムは同人サイトの最強の味方でおなじみのdo さんから。めちゃめちゃ簡単に実装できたしカスタマイズもできるしシンプルな管理画面もあるしですごすぎる
以前お題箱でいただいたメッセージもこっちのツールに格納し直して全部まとめて見れるようにしました!!!ていうか管理画面のUIがお題箱に近い気がする。見やすい
作業/絵 2022.01.14
候ヶ崎の絵、流石に1年以上前だからちょっと物足りんな…と思ってざっくりテクスチャで情報量増やした

テクスチャとかいう魔法
とりあえず画像差し替えてきたぞ〜 ファイルサイズもデカかったから圧縮した!画像サイズは一緒だけどファイルサイズは1/4くらいになった!(元どんだけデカかったんだ…) #oreshika

テクスチャとかいう魔法
とりあえず画像差し替えてきたぞ〜 ファイルサイズもデカかったから圧縮した!画像サイズは一緒だけどファイルサイズは1/4くらいになった!(元どんだけデカかったんだ…) #oreshika
作業/絵 2022.01.13
#oreshika 描いてる

女18の後ろの毛ちゃんと描いたの初めてかも。俺屍創作あるある どうしてそのパーツを見落としてたんだ…?ってなるやつ

候ヶ崎終わったらこの絵でイラストブック作るっていう構想まだ死んでないからな!!!!!需要分からんすぎるし多分自分用だけになるけど
おたクラブのフォトブック これやりたい~~!!ママ~~!!これ~~!!
10ページ1冊2500円とかで安すぎて目ん玉飛び出た 見間違いか?絶対作りたい
頒布できる価格ってなると単価的に難しいけど、個人用1冊なら全然出せるな~っていう絶妙な価格設定だなあこれ。印刷も綺麗そう
ていうかこれでグノーシアの手描き動画の絵で1冊だけ作りたい~~~~!って思ったんだけど、横長の場合上限ページ数18ページとかでダメそうだった。見開きだと足りない
トリミングして片ページに1枚ずつならいけるけど…うーーん……絵が横長だからな~~微妙かな~

女18の後ろの毛ちゃんと描いたの初めてかも。俺屍創作あるある どうしてそのパーツを見落としてたんだ…?ってなるやつ

候ヶ崎終わったらこの絵でイラストブック作るっていう構想まだ死んでないからな!!!!!需要分からんすぎるし多分自分用だけになるけど
おたクラブのフォトブック これやりたい~~!!ママ~~!!これ~~!!
10ページ1冊2500円とかで安すぎて目ん玉飛び出た 見間違いか?絶対作りたい
頒布できる価格ってなると単価的に難しいけど、個人用1冊なら全然出せるな~っていう絶妙な価格設定だなあこれ。印刷も綺麗そう
ていうかこれでグノーシアの手描き動画の絵で1冊だけ作りたい~~~~!って思ったんだけど、横長の場合上限ページ数18ページとかでダメそうだった。見開きだと足りない
トリミングして片ページに1枚ずつならいけるけど…うーーん……絵が横長だからな~~微妙かな~
作業/絵 2022.01.12
俺屍自一族とかならぶっちゃけ誰が何かすることは考えなくてええやろ…という気がするし。わからん なんかあんのかな あんまそれ系の経験が無いので永遠にふわふわしたままインターネットでらくがきをしている。大昔に一回だけエル・カザドの動画で転載されたの認知したことあるけどやめてや~ってコメントしたらすぐ消えたんだよな
常にキャラの顔付近とかにIDの透かし入れてる絵ウマとか見るとマジこれまでに様々大変な苦労があったんだろうな……健やかであってほしいな……ってよくわからない思いの馳せ方をしてしまう
これとかはめっちゃ良い感じにID混入させられて気に入ってる 綺麗 綺麗すぎて逆に何だこの文字列感あってウケるな
これ実は名前入れてたシリーズなんだけど我ながらウォーリーを探せじゃねえんだぞと思った
めっちゃ薄く入れとくと良いよ!ってのも聞いたことあるけど、あれって見えな過ぎて多分認識もされないから微妙な気がするんよな~。入れるなら見えるように入れとくべきな気がする。知らんけど
ワイくんもカッコよく混入させられる筆記体サイン(コピペできる素材)ほし~~~!!なんか前にそれ用のロゴスタンプみたいなの作ってバズってた人いたよね。ああいうの自作できればいいんだろうけど @LAhajinsei L・Aは人生スタンプ(何?)(L・Aが人生なんだよ)
IDの持つ意味が重すぎて多分Twitterが爆散して無くなる日までLAhajinseiを捨てることは無いからLAhajinseiスタンプ作るの自体はまあまあアリではある か〜 一回腰上げて作っちゃえばずっと使えるもんな〜〜