カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1620件](53ページ目)
作業/絵 2022.08.14
こういうので紛れ込ませればいいんですかね

これはラフ(上は汎用性低すぎる没案)

作ってから思ったけどモバゲーのロゴみたいだ
と思って確認してみたけどいうほどモバゲーのロゴじゃなかった

これはラフ(上は汎用性低すぎる没案)

作ってから思ったけどモバゲーのロゴみたいだ
と思って確認してみたけどいうほどモバゲーのロゴじゃなかった
作業/絵 2022.08.14
#gnosia wip
腕が変に感じたので修正 こっちのが自然・・・か・・・?奥行きもつくし・・・?(不安顔)

コメットの帽子のヒモを公式の2倍くらいの長さにしてしまうのやめたいけど腕が勝手に……いやでも流石に長すぎかもしれん う、うーん
流石に縮めた
腕が変に感じたので修正 こっちのが自然・・・か・・・?奥行きもつくし・・・?(不安顔)

コメットの帽子のヒモを公式の2倍くらいの長さにしてしまうのやめたいけど腕が勝手に……いやでも流石に長すぎかもしれん う、うーん
流石に縮めた
作業/絵 2022.08.11
絵柄的にどうしても元デザインにあるリップの色とか乗せると可愛くなくなって困る・・・あとなんか腕が変・・・目ももうちょっとアッサリさせた方が良さそう・・・今日も今日とてお絵描きで沼ってるな
作業/絵 2022.08.11
まじで去年末から試運転はじめた描き方がバチクソにハマっててめちゃくちゃ一枚絵が良くなってる気がする!!!!💮💮💮
客観評価はわからんけど少なくとも私好みになってる!色選びはかつてのバカ塗りの血脈を継ぎつつ線やシルエットの芋臭さが改善されてる!!!・・・・・・・・気がする!!!!わからんけどそんな気がする!!!!(客観視自信ないニキ)
自己(絵)肯定感めちゃくちゃ高いのに自分の客観能力のこと常時疑ってるから自己評価でいつも謎のねじれ起こす
📝シピの髪部分の大きさちょっと気になるので後で調整してみること
客観評価はわからんけど少なくとも私好みになってる!色選びはかつてのバカ塗りの血脈を継ぎつつ線やシルエットの芋臭さが改善されてる!!!・・・・・・・・気がする!!!!わからんけどそんな気がする!!!!(客観視自信ないニキ)
自己(絵)肯定感めちゃくちゃ高いのに自分の客観能力のこと常時疑ってるから自己評価でいつも謎のねじれ起こす
📝シピの髪部分の大きさちょっと気になるので後で調整してみること
作業/絵 2022.08.09
#gnosia 塗り中だけどもうこの時点で前に描いたやつより圧倒的に良い色使えてる感じする うれし~~!

最初の絵は服の影乗算だもんな。模様と一括で処理するために。ゲームプレイ中だったから早く仕上げたかったんだと思うが。
やっぱ乗算塗りはなんか色がくすむので、好みの色に仕上げるなら自分で色選んで塗るのが一番よな~~。模様と布地別個に影色選んでつけるの面倒だけど
過去絵でも手の込んだ絵であればあるほど徹底的に乗算塗り避けてるもんな~

ていうかこのハーツの絵はSAIの時代だわ。はえ~

最初の絵は服の影乗算だもんな。模様と一括で処理するために。ゲームプレイ中だったから早く仕上げたかったんだと思うが。
やっぱ乗算塗りはなんか色がくすむので、好みの色に仕上げるなら自分で色選んで塗るのが一番よな~~。模様と布地別個に影色選んでつけるの面倒だけど
過去絵でも手の込んだ絵であればあるほど徹底的に乗算塗り避けてるもんな~

ていうかこのハーツの絵はSAIの時代だわ。はえ~
作業/絵 2022.08.09
9年くらい前の絵なんですけど幣事務所見てもらって良いですか?ありがとうございます




こう見るとポケモンやってる時とノリ同じなのじわるな
離れてしまったのは色んな理由があったけど、↑こういう箱庭作って楽しむやり方が公式と合わなくなってしまった、っていうのもあるかもしれない。初期の情報量や公式関係描写の少なさ・次元の等しさだからこそできる遊び方感あるよな~これ




こう見るとポケモンやってる時とノリ同じなのじわるな
離れてしまったのは色んな理由があったけど、↑こういう箱庭作って楽しむやり方が公式と合わなくなってしまった、っていうのもあるかもしれない。初期の情報量や公式関係描写の少なさ・次元の等しさだからこそできる遊び方感あるよな~これ
作業/絵 2022.08.08
何の二次創作しても巨乳になる作家っているけど、私逆に乳が縮むんだよな。一定以上大きくすると体格が保てないため…あとおっぱいにあまり執着がないため
おっぱいや特定の身体部位に執着がある人の描く絵のそれ、マジで執着ある人の心血が滲み出た出来になるのでウオオーー!ってなるんだけど自分にはそれが無いので肉感のパワーが出なああああい!ってなりがち
デフォルメされた絵が好きっていうのもあるが。デフォルメされた棒みたいな足が一番フェチを感じるけど肉感とは真逆の概念やそれは
見るのは好きなんだけどな。肉感すごい絵
二次創作の場合は公式と自分が好きならバランスの間のちょうど良いとこを取りたい〜
おっぱいや特定の身体部位に執着がある人の描く絵のそれ、マジで執着ある人の心血が滲み出た出来になるのでウオオーー!ってなるんだけど自分にはそれが無いので肉感のパワーが出なああああい!ってなりがち
デフォルメされた絵が好きっていうのもあるが。デフォルメされた棒みたいな足が一番フェチを感じるけど肉感とは真逆の概念やそれは
見るのは好きなんだけどな。肉感すごい絵
二次創作の場合は公式と自分が好きならバランスの間のちょうど良いとこを取りたい〜
作業/絵 2022.08.08
#gnosia 8カ月くらい前に作ったラフくん!8カ月前くらいに作ったラフくんじゃないか!


ぼちぼち描き始めた。他作業の合間合間にのろのろ進めていこう
リメイク?絵だけど現時点ですでに前に描いたのより体格が好みに描けてていいかんじかも
肌の模様の処理とか透けヘルメットの処理しやすいようにパーツのレイヤー分けてるから、全部非表示にすると全裸ではしゃぐコメットに引き気味のシピの絵になる!(?)

これはこれで無くも無さそうなシュチュエーションなのじわるな しかしコメットやっぱどんだけ露出してもマジで健全に見える


ぼちぼち描き始めた。他作業の合間合間にのろのろ進めていこう
リメイク?絵だけど現時点ですでに前に描いたのより体格が好みに描けてていいかんじかも
肌の模様の処理とか透けヘルメットの処理しやすいようにパーツのレイヤー分けてるから、全部非表示にすると全裸ではしゃぐコメットに引き気味のシピの絵になる!(?)

これはこれで無くも無さそうなシュチュエーションなのじわるな しかしコメットやっぱどんだけ露出してもマジで健全に見える
作業/絵 2022.08.08
AIが世を席捲する中シコシコへたっぴ背景描いてたんだけど最終的に色々面倒になって全面的に加工とテクスチャに頼った
これ(上)がこう(下)なるんだから加工はたまんねえぜ・・・

しかし雑に塗りすぎて加工頑張ってもなお色がきちゃないぜよ~ すんすん
加工前の画像の色いじってから差し替えるか…どうにかしたい 下らへんのどどめ色
これ(上)がこう(下)なるんだから加工はたまんねえぜ・・・

しかし雑に塗りすぎて加工頑張ってもなお色がきちゃないぜよ~ すんすん
加工前の画像の色いじってから差し替えるか…どうにかしたい 下らへんのどどめ色
作業/絵 2022.08.06
思ったよりピンク面積広くてちょっとおもしろかった


白も印象以上にけっこう使ってて面白いよね


白も印象以上にけっこう使ってて面白いよね
カラー成分測定「色とりどり」
https://ironodata.info/extraction/irotoridori.php
作業/絵 2022.08.02
今一番やりたいことをやりましょうということでまあちょこちょこ創作をアレしてるんだけど、やりたい形態的に割と用意するものが多いので今年の残りはひたすらちまちました裏作業をやってる感じになりそう。ベース構築って大変スね〜
最終的にちゃんと形になるかも分からんもんにリソース割いてくぞ🔥🤪どうなることやら
最終的にちゃんと形になるかも分からんもんにリソース割いてくぞ🔥🤪どうなることやら
作業/絵 2022.07.31
遠景の空撮的な背景描けるようになりたくて試しに描いてたんだけど

ぼかすとめっちゃ描き込んでるように見える!!!!

これが現実
こういう背景絵、「最初はとりあえず大まかに置いてから描き込んでいくもの」ってイメージがあるんだけど、マジでここからどうすればそれっぽくなるか全然分からんな…描き込む段階がわからん

ぼかすとめっちゃ描き込んでるように見える!!!!

これが現実
こういう背景絵、「最初はとりあえず大まかに置いてから描き込んでいくもの」ってイメージがあるんだけど、マジでここからどうすればそれっぽくなるか全然分からんな…描き込む段階がわからん
作業/絵 2022.07.31
リメイク前のと比較するとおもしろそ~って思ったのでこっち限定公開してみた。1年半前のやつ もう全然違う描き方が