カテゴリ「作業/絵」に属する投稿[1620件](39ページ目)
作業/絵 2023.04.21
創作サイトの大見出しのフォント、Googleフォントから消去法で決めてるから本当はもっとイメージに合うのにしたいんだよな~。マジで理想は大正明治レトロ系フォントくらいの雰囲気なんだけどWeb埋め込みOKでいい感じのってやっぱなかなか無いよな~~。画像化するのは嫌だし…
もうなんか自分で使う文字だけ自分で作れないかな!?フォント 見出しで使う文字だけ作るなら網羅しなくていいし…!? 言うだけです #TOYAmade
もうなんか自分で使う文字だけ自分で作れないかな!?フォント 見出しで使う文字だけ作るなら網羅しなくていいし…!? 言うだけです #TOYAmade
作業/絵 2023.04.20
作業/絵 2023.04.19
#TOYAmade
>>5493 創作やきうリーグの基本設定できた。細部まだふわふわだけど
好きなノリ詰め込んだら超次元野球になった。そのうちもうちょっとまとめて固めて世界設定ページに追加しちゃお~。こういうの楽しすぎる
趣味前回で世界設定生やしてるだけでも創作って言って良いからベース基地があるって最高だわ
自分の創作見るたびに陰陽大戦記と俺屍とエル・カザドの影響濃すぎ~って思うけどこの三作品全部わかるの稀少人類すぎて全く伝わらなさそう。なんならエル・カザドの影響は概念の部分だし
>>5493 創作やきうリーグの基本設定できた。細部まだふわふわだけど
好きなノリ詰め込んだら超次元野球になった。そのうちもうちょっとまとめて固めて世界設定ページに追加しちゃお~。こういうの楽しすぎる
趣味前回で世界設定生やしてるだけでも創作って言って良いからベース基地があるって最高だわ
自分の創作見るたびに陰陽大戦記と俺屍とエル・カザドの影響濃すぎ~って思うけどこの三作品全部わかるの稀少人類すぎて全く伝わらなさそう。なんならエル・カザドの影響は概念の部分だし
作業/絵 2023.04.15
文字打つスピードは当然パソコンが一番早いしプロットや資料広げながら書けるので理論値は最強なんだけど、動画とTwitter垂れ流しながら絵を描くことに最適化したPC環境で『文字』という極めてバイト数が少ない作業をするとどう足掻いても意識が散漫になるんだよな。そんで結局スマホで打つのが一番効率よく進む。文字ネームの話です
スマホキーボード買っても良いのかもな〜いやでもゴロゴロしながら打つからキーボードは無いな…
ブログとかプレイ記ならある程度意識散漫でも全然書けるんだけど
スマホキーボード買っても良いのかもな〜いやでもゴロゴロしながら打つからキーボードは無いな…
ブログとかプレイ記ならある程度意識散漫でも全然書けるんだけど
作業/絵 2023.04.07
#oreshika 河蛙童のらくがきページ管理機能でまとめてる。テンプレ複製しやすいし一覧で見れるのでいい感じ まあ編集データ残しておく意味があるかと言われるとウンフなんだけど(徳甲の月ごと絵はSAI時代だし多分データ残してない)

作業/絵 2023.04.07
作業/絵 2023.04.06
#oreshika 更新
感想毎度ありがとうございます~!
スゲーめっちゃありがたいんですが、ちょっとせわしなくて色々考えちゃったので匿名フォーム一時撤去させていただきました!すいません!すいません!またしばらくしたら再設置したりしなかったりしますね~!
なんでもボタンはそのままにしてます。なんでもボタンもいつもありがとうございます~!
鬼切り河蛙童姫#12[1019年11~12月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_101911/
鬼切り河蛙童姫#13[1020年1~2月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_102001/
感想毎度ありがとうございます~!
スゲーめっちゃありがたいんですが、ちょっとせわしなくて色々考えちゃったので匿名フォーム一時撤去させていただきました!すいません!すいません!またしばらくしたら再設置したりしなかったりしますね~!
なんでもボタンはそのままにしてます。なんでもボタンもいつもありがとうございます~!
作業/絵 2023.04.05
#TOYAmade 描くのに手間かかりそうなデザインしか考えられない人なのか?

シルエットや造形を面白くしたい(創作なら造形が面白いキャラしか描きたくないので)→なんか変なパーツがいろいろくっつく→これ描くの!?ってなる を多分永久に繰り返すんだろうな

シルエットや造形を面白くしたい(創作なら造形が面白いキャラしか描きたくないので)→なんか変なパーツがいろいろくっつく→これ描くの!?ってなる を多分永久に繰り返すんだろうな
作業/絵 2023.04.02
#TOYAmade 創作の話
俺・世界を構築するための創作、やっぱり独自の世界や設定が肝ではあるのでちゃんと説明しないと色々置いてけぼりになるな・・・って思うんだけど、でも設定説明が長いマンガって・・・ダルくておもんないしな・・・っていう気持ちがあり、ム、ムズ~…ってなる。
マンガは極力キャラ絡みで楽しいとこだけ抽出・設定好き向けの設定資料はサイトに、っていうこともできる作りにしてはいるけど。それでもある程度マンガ一本でも成立するように作りたいってなると説明したい・・・でも説明長いとダルいし・・・描写で説明できる(出来事を進行させながら設定も理解できるようなやつ)のが一番良いんだろうけどそれってメッチャ高等テクじゃないですか!?
これは性懲りもなく設定解説してるだけのダレ確定描写を800文字くらい打っちゃった後ボツにした、というぼやきです。げ、現実世界や共通認識ファンタジー世界観共有で満足できる体ならこんなこと考えなくていいのに・・・・・・・・・・・
俺・世界を構築するための創作、やっぱり独自の世界や設定が肝ではあるのでちゃんと説明しないと色々置いてけぼりになるな・・・って思うんだけど、でも設定説明が長いマンガって・・・ダルくておもんないしな・・・っていう気持ちがあり、ム、ムズ~…ってなる。
マンガは極力キャラ絡みで楽しいとこだけ抽出・設定好き向けの設定資料はサイトに、っていうこともできる作りにしてはいるけど。それでもある程度マンガ一本でも成立するように作りたいってなると説明したい・・・でも説明長いとダルいし・・・描写で説明できる(出来事を進行させながら設定も理解できるようなやつ)のが一番良いんだろうけどそれってメッチャ高等テクじゃないですか!?
これは性懲りもなく設定解説してるだけのダレ確定描写を800文字くらい打っちゃった後ボツにした、というぼやきです。げ、現実世界や共通認識ファンタジー世界観共有で満足できる体ならこんなこと考えなくていいのに・・・・・・・・・・・
作業/絵 2023.04.02
https://808-k.com/update-log/index.cgi?postid=12
キャラ動かしテストみたいな短いマンガと、あと貨幣設定ぼんやり考えたのでそれを追記
貨幣なんかオリジナリティを出してやろうとしちゃったけど普通にコイン&札の方が分かりやすいかもしれん…まだふわふわなのでふわふわです。萬束札は小判とかに変えるかもしれん(ゆる雑設定創作者)