くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「作業/絵」に属する投稿1738件]31ページ目)

RiJ終わったから溜まってるアニメ見ていくぞ!と思ってたけど箱根駅伝とレイドRTAマラソン見てるせいでそんなに消化できていない。

左手と右手でそれぞれポケモン赤のRTAをするやつ、すごくてやばくてすごかったな…

#oreshika
20240102223115-admin.jpg
徳甲の下諏訪関係者集めたら普通に人数多くてヒイヒイ言ってる。終わるのか?正月中に 確実に終わらんね

#oreshika 雷丸描くたびにこいつが色白なの嘘すぎるだろって思うけど素質引きの結果だからな
20240101185053-admin.jpg

#oreshika 例年通り日付が変わってから描き始めました。対戦よろしくおねがいします。
20240101011934-admin.jpg

#oreshika 花唄のスケブ依頼で我儘にも2人描いてもらっちゃったので勝手にお返しとして描いたファンアートです
(キャプション自動取得対象外)
頭一一族 の風馬さんと火熊さん!!


タイムラプスもある!

書きました。
今年の総まとめのやつ2023
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/2023matome/


個人サイトやnoteやFANBOXあるある:みんな今年のまとめ記事を書くけど年末バタバタしてたり見るものが多すぎたりして結局年が明けてから読んで回る感じになりがち(でも今年のまとめ記事見るのだーーいすき!)

#TOYAmade トロくてヒョロいって言われても意に介さないけど名付け行為を見るとドン引きして体調崩すヤツ 何?(さあ…)
202312292319401-admin.jpg
20231229231940-admin.jpg

年末なので一切推敲してないし読み返してない記事を勢いで書きました。 #pokemon
ポケモンスリープ!ファミリー紹介
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/pksl2023/

#TOYAmade 年末年始満喫していくぞ!
20231228232028-admin.jpg

20231225185506-admin.jpg
メチャオシャテンプレ があったのでお借りしました。

今年はあんまり一枚絵描けなかった年だったね。河蛙童イヤーだったから絵自体は描いてたが
来年は一枚絵も描きたいけどやっぱマンガ進めてえな~~~ ゲームもやりたい 全てがやりたい ああ

#pokemon
ポケットモンスター シールド/プレイ日記③(ラテラルタウンまで)
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/poketate_03/

#pokemon
私のポケモンあるある 「今の状態を描いておかないと姿が変わる!!」ってなってバッジ2つくらいでお絵描きによるプレイ中断が入りがち
20231217221802-admin.jpg
20231217224310-admin.jpg

下書きのまま放置してた記事 準備編だけでも長いし部屋全体が整うまでまだしばらくかかりそうなので公開しました。後篇は来年です
QOL向上委員会Ver2.0 / 片付け・リフォーム施工編
https://pridehotato.net/zakkiiiiii/qol_v2-0_01/

#oreshika WEBオンリーの寄せ書き企画 に雷丸置いてきた👍
20231210211335-admin.jpg

#oreshika 俺屍WEBオンリー はじまってます!本も出てるよ~

#oreshika 明日です。明日!?

#TOYAmade ようやっと半分くらい え!?まだ半分!?残り半分も何すんの!?!?(ネーム切ったのが半年前のマンガなので既に記憶喪失)
20231205232255-admin.jpg

#TOYAmade それはない時の画レスだ
20231202232148-admin.jpg

#TOYAmade 半分くらいまできた。今年中に完成するだろうか(締め切りは設けてないけどキリの良いタイミングは意識しちゃうタイプ)
20231130232500-admin.jpg

#TOYAmade 久しぶりに作業進められるぜ!描き方忘れてたらどうしよう!!って思ったけど当然そんなことはなく普通に描けたぞ。
20231128224710-admin.jpg
この人いっつもこんな顔してる気がするね
↑こういう髪の毛がぴろんぴろんするマンガ表現ももしかしなくても古いのかな…とかちょっと考えてたけど、こういうのの有無でコミカル濃度を調整してるから入れちゃった


それにしてもいやー良いです電動昇降デスク。元々座りっぱなしだとケツが疲れてくる(痛いというわけじゃないけど長時間座っていることによる“圧”みたいなもので)方だったので、そのタイミングで立って作業できるのめちゃめちゃ良いです。今まではケツ圧疲れを感じたら横になってスマホいじったりしてたから
文明の利器だなあ とやを

20231127230852-admin.jpg