カテゴリ「ゲーム」に属する投稿[1909件](72ページ目)
ゲーム 2021.12.21

赤い!!!1めっちゃ鮮やか!!! #gnosia
ゲーム 2021.12.18
そういえば、通常エンディングのセツが消えた後の皆の反応見る感じ、主人公が生き残ってループした宇宙でもみんな主人公のこと忘れてるっぽいよね。(多分因果的な修正を受けた結果の記憶改ざん)
でも、主人公やセツが襲撃で消滅した場合って矛盾が発生しないから因果修正の必要ないじゃん。だから、襲撃消滅したループの宇宙は皆主人公やセツのこと覚えたままなのかな~とかちょっと考えてた。それってすごいことじゃね?
1周目のトヤマくんはステかわ上げまくってたから最終日生存率すごかったし、終盤ループで出会った皆は全くトヤマくんのこと覚えてないんだろうな。数えてみたらグノーシアに消されたループ14回しかなかったわ。ほとんどトヤマくんの記憶残ってないわね
コールドスリープの場合は…ポッドから体が消えるわけだから記憶の修正は入りそうだな~。▲とじる
ゲーム 2021.12.18
LOOP60~62
◆LOOP60 ジョナスの格納庫探りイベから
このイベント、1周目でも2周目でもかなり終盤(夕里子やセツ・銀の鍵の話が出た後)に出てたからそういうモンなのかな?って思ってた。こんな序盤にも出るんだ……
マジでステータスやキャラとの友好?議論の勝敗とかで特記の順番全然違うんだな~~~面白い
ただ3周共通してオトメの特記コンプはかなり早かったなあ。



めっちゃ都合の良い襲撃発生してワロタ
なお

くま五郎生存能力が破滅的だから『生き残れ』系の特記キチィ~
でもロードしてやり直すくらいならステ振り直すか少人数でやった方が良いと思うので、このままチャレンジ続けます
◆LOOP61

ジョナスイベント発生状態で主人公グノーシア時の台詞初めて見た。色んな台詞があるな……

今回はジョナスイベ進められないし、グノーシア陣営は絶望的(3人中2人演技力1)だし、ゆるっとやるか~~~

って勝つんか~~~~い!!!!笑
こう見るとACラキオがようやっとるみたいに見えるけど、コイツくま五郎に黒誤爆して投票も延々くま五郎に入れてたから全然だったよ!もう!!MVPは的確に投票重ねてた沙明

あと今度こそステラ特記3イベントの冷凍台詞見れた~~!やっとステラ特記3セーブできる!
◆LOOP62
引き続きジョナス格納庫チャレンジ


綺麗に返り討ちに遭ってて草 これ完遂できる!?w
14人2グノーシアっていうめっちゃ優しい条件なのにwwまあその内回収できるでしょう

あと珍しくレムナンから協力申請されたので断ってみた(この後ロードしたけど)


うわあなんだお前 心の防衛障壁発動がオートすぎるだろ

承諾すると猜疑心丸出しの眼で見てくる・拒否すると逆に安心するっていうの ウ、ウワ~……レムナン ウワ~~……
自分に良くない方に流れて行って当たり前って思いこもうとする・世界に期待しないポーズを取る、これで精神的な防衛を図ってるやつじゃん。いやマジでレムナンだなこの協力可否のリアクション
拒否すると(自分の思う通りにならず)ブチギレるラキオと対照的で良い

この台詞見た直後にくま五郎襲撃されて消えたの、マジでレムナンに厳しい世界って感じで良い(?)
LOOP60 セツ特記4
LOOP61 ステラ特記3
▲とじる
ゲーム 2021.12.18
ゲーム 2021.12.16
物語開始前のロウとリンウェルは配置的に割と近場にいたのに、パーティインするまでマジで接点無かったのとかめちゃくちゃ最高すぎると思いませんか!?
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
なんならパーティインしてしばらくはそういう空気出してないどころか若干絡みにくい雰囲気だったのとかマジで好き〜〜
気が合わないとか仲悪いとかそういう分かりやすいアレじゃなく、ガチでちょっと絡みにくい同士っていう気まずさあった 開始時の距離感がマジでリアルでよかった
ゲーム 2021.12.16
フィギュアが買えるジャンル5億年ぶりだからマジで楽しみなんすよ~ #tales
ゲーム 2021.12.16
久しぶりに自分の一周目プレイ記録の最後読み返してたけどやっぱりグノーシアとの出会いが何にも代えがたいものすぎて一生好きでいさせてくれ…という思いで変な感情になっちゃった
何かを純粋に好きでいるという状態、本当に繊細で割れ物みたいなものだから いや私にとってはって話かこれは。多分もっと生きるのが上手なオタクはカッチカチの金庫・もしくはもうちょっと融通の利く柔軟素材みたいな状態で心の中に持っておけるのかもしれないけど、私の『好き』は剥き出しのガラス板だからよ~~その大事なものをズッコケて破壊しまくってきたオタク人生を歩んでるので……(飽きとか冷めとかの比喩じゃなくガチでクラッシュしてる)ウ~~~~~一生グノーシアのこと好きでいたいな。二次創作意欲がなくなっても死ぬまでグノーシア好きって気持ちを抱えて生きていたいよ 頼むよ 急に感傷的になるオタク
ゲーム 2021.12.15
キズありの商品や形の悪い野菜は価値落ちるやん そういう感じで
(体に穴空いてないところとか見ると)ラキオあんだけビラビラ着飾ってるけど、実はグリーゼの罰則とかには触れてない合法ファッションだったらおもろいな……と思う。完全に浮いてるけどマニュアル的なルールには反してないから問題ないでしょ?とかやりそうなイメージある
でも別に穴開けなくてもピアスとかはつけられるよな。どっちかっていうとただ好みファッションじゃないだけかもしれない ゴテゴテヘッドホンが好きなのかな▲とじる
ゲーム 2021.12.15

辛辣
でもなんやかんやシンプルだしいつでもできる感じはやっぱり良いな。要素そんなに多くないからサクサク進むし、1周すれば3年半放置してても再開できる。良いゲームだ~
最初のプレイとは全然違うステータス上げてるからマジで出てくるメンツ違って面白い
ゲーム 2021.12.15
ゲーム 2021.12.14
セツの存在が本当に好きなんだよ
(これもサビなので何度か似たようなことを言ってるけど)私はグノーシアキャラたちが究極最終的には『俺くんに干渉できない存在・人生』であってくれることが大好きなんだけど、全員がそうという訳じゃなく明確にセツだけは『俺くんの干渉によって存在しうるキャラ』とも言うべき構造というか
メインヒロインだけどキャラのバックグラウンド設定は他キャラに比べるとけっこう薄いところが良いんだよな。それは多分バランスとして『物語の中の主人公とセツ』に焦点を当てたいからだと思う。私はそう思ってる
だってループ中あんだけ濃厚な関わりがあって色んな因果が絡まってるセツの、ループに関係ないバックグラウンド設定(軍でのあれこれとか汎であることとか生まれとか育ちとか)を出し始めるとマジでこってり味になっちゃうと思うんだよな。情報過多というか いや私はオタクなのでセツのバックグラウンドに興味ないわけが無いんだけど、ゲームとしてそういうのをやっちゃうと油マシマシ状態になっちゃいそうというか。軸がブレそう?というか
でもなんとなく想像できる程度の開示はしてるっていう塩梅がマ~~~ジで巧みだよ~~~グノーシア!!!私はグノーシアというゲームのこと『過不足ない情報提示がマジで巧い』と思ってるんだけど、セツの存在も正にそれ
セツはメインヒロインだけど生まれや育ちのバックグラウンドを克明に提示してない。その分主人公との出会い・関わり・抱く感情・因果…と言った、プレイヤー干渉部分にキャラリソースを大きく振ってる存在じゃん。プレイヤー設定のないゲームの”””メインヒロイン”””としてこれ以上の存在があるか…!?って感じでよお セツは最高のヒロインなんだよな~~~~~~~~~って永遠に言い続けてそう▲とじる
ゲーム 2021.12.14
あくまでフィクションの話!(前提)
傷ついてきた・トラウマがある・一般的に健常と定義される人とは違う精神の持ち方をしている・現代の医学によって心の病と診断されそうなキャラクターに対してアグレッシブで陽の光を浴びるような吹っ切れた変化を望むことは勝手極まりない暴力だと思うのでそういう腕の引き方はしたくないし、じゃあ救いたい・助けてあげたいという気持ちが湧くかというとそれはそれでエゴイズムに溢れていて怖い情動だなと思うし私はそういうタイプのオタクではないので、本当にただ結果を受け取るだけの観測者でいるしかないんだけど
ただの観測者をやってたらなんか知らん間に勝手に反政府組織のリーダーになってたレムナン、本当に好き。救済でも忘却でも吹っ切れ心機一転でもない、そいつの性質や巡り合わせや歩みの上で発生した変化と俺くんの干渉できないそいつだけの人生 これ 私がフィクションで観測したいものなんだろうな 夢の存在なのかもしれん
プレイヤーとして手を繋げるセツとの歩みはLOOP1で収束し、オタク心はいつもDay0宇宙に帰っていく グノーシア 好きだ・・・▲とじる
ゲーム 2021.12.14
よく語り草になるラキオのロジカル破綻自刃、自分のプレイでは出たことないから割と幻の現象みたいになってる 見てえ~
グノーシア自主破綻ラキオ 俺屍反魂の儀(有名だけど自分のプレイで見たことが無いものたち)
ゲーム 2021.12.14
LOOP56 エンジニア

初日でシピの嘘に気付いたんだけど、あれなんだよね。安直に占うのって意外と悪手な気がしてきたんだよ最近
黒出しすると確実に敵認定されちゃうので、投票で潰される可能性のが高いというか

くま五郎のステかわだとマジで綱渡りだからさぁ!1票がウチに加算されるだけで致命傷になるんですよぉ!

ということでシピは占わず、他の乗員に白を出し続ける作戦で勝利!やったー!
LOOP57


これはご主人のレムナンに刺殺されたAC主義者
最近メチャクチャレムナンに嫌われてるよ。お婆ちゃんにはあんなに懐いてたのに…
LOOP58


SQを信じるイベントとジナのアラコシアが同時発生した時の顔をしています
こんな重要イベントバッティングさせるのやめろよぉ!

なんやかんやで前に起こし損ねた(宇宙が崩壊した)アラコシア完遂。くま五郎もジナ守りてえよという気持ちになっていると思う
ジナのイベント消化率なかなかなのでそろそろ恋愛イベント見ていけるかなあ。
LOOP59



くま五郎真エンジニア・ジョナス真ドクターで協力を結んだ上でグノーシア全滅させる→ククルシカイベント発生って最悪すぎて笑っちゃった。
これ、設定を全部踏まえて見ると『ジョナスがククルシカ人形の方をコールドスリープさせる』→『グノーシア憑きククルシカが残る』ってことだよね。ククルシカ人形って別に中身移ったりしないし
マジでジョナスと協力して乗員役職として活躍した後、ジョナスのせいで全部台無しになるのマジでザ・ジョナスって感じで最高すぎる

そういえばここのククルシカ1日に2人消してるんだよな。でも主人公が襲われた時って別に空間転移してたわけじゃないし、ここって『セツはグノーシアの力で消滅』『主人公はククルシカにぶっ殺された』ってことなのかな~
レムナン留守番回もそうだけど、ククルシカってどうやって人間ぶっ殺してるんだろう。力はあんま強くないだろうし
やっぱりニコニコ油断させてサイレントキルして回ったのかな。マナンそういうのも上手いんだろうな~
▲とじる
ゲーム 2021.12.13
前も似たようなこと言ったけど『SQちゃん=狭義のSQ』、『SQ=広義のSQ』だから私はSQのことSQって呼ぶしSQが好きなんだよな▲とじる
ゲーム 2021.12.13
ゲーム 2021.12.13
ネタバレは書いてないけど先入観なしでプレイしたい人は解読しないでね!
#daigyakuten #tales #gnosia