くそ雑多なひとりごと
時系列順で見る  ❘   memoトップへ  ❘  

カテゴリ「ゲーム」に属する投稿1909件]5ページ目)

#FF9 もしかして終盤なのか?
20250320101149-admin.jpg202503201011491-admin.jpg20250320101217-admin.jpg
この話、言ってることは分かるけど定命の小市民の感情としては全くピンとこないので、まさしく神に近い視座だな~。永い命を持つとこういう視点になっていくのかもしれない。

20250320101234-admin.jpg
ここ、最初はこのメンツできたんだけど、「いや、パーティ固有のセリフがあるならビビでいきたい」となり
20250320101258-admin.jpg
一回リセして変えてきた。ビビは必要

20250320101322-admin.jpg
ガーランドの話に妙に本質的に噛み合うのがじわじわくる 食は根源だもんな…

20250320101354-admin.jpg
ためしにガーランドにMP削り攻撃してみた図 ありえない桁の数字になっとりますが…(多分これ無限レベルにMPあるんだろうな…)
20250320101450-admin.jpg
クジャはもっとだった。こいつらどんだけMPあるんだ。吸い続ければ枯らすことは可能なんだろうか。絶対普通にぶん殴ったほうが早いと思ってしなかったけど

20250320101430-admin.jpg
いやしかしビビの攻撃が貧弱で困りものだ。命中高いリスト上の方の攻撃は500も入らないし、コメットは全然当たらない(たまに4000くらい叩き出すけど何故なのかよくわからない)
ためるを全然使ってないんだけど、もしかしてためる前提の運用が必要なのか…?
20250320101519-admin.jpg
魔法攻撃と通常攻撃でダメージ大差ないんだもんなー ビビの使い方がよくわからん……属性魔法の最上級まだ……??

202503201015191-admin.jpg
立て!食物連鎖の頂点に


20250320101554-admin.jpg
覚醒したほうが露出下がるのはちょっとじわじわくる
20250320101614-admin.jpg
今更なんだけどブリ虫ってゴキブリのことか。本当に今更だな

20250320101656-admin.jpg20250320101720-admin.jpg
『作られた生命』『割と直近にリミットがある』って点では黒魔道士と本質的にはあんま変わらんのよな。ジェノムって

202503201017201-admin.jpg202503201017202-admin.jpg
めちゃくちゃ鳩尾にヒットしとる。クジャってこういうところのリアクションかなり素直だよね
20250320101857-admin.jpg
クジャが本格的にラスボスを確定してきたのでかなり終盤っぽい気がする。
『自分だけの王国つくるぞ☆ミ』はまあ普通のラスボスって感じだったけど、『寿命が近くて何もできなそうだからぜ~~んぶめちゃくちゃにしちゃお!ばーか!しね!』の方向にシフトするのはかなり面白いな………無敵の人だ……



20250320101936-admin.jpg
ジェノムのみなさんを黒魔道士の村に迎え入れるの、良~~~
20250320102006-admin.jpg
以前より情緒の育った黒魔道士たちがジェノムたちに物事を教えてるの、ウワ~~~ってなる。他者や世界との関わりで育った情緒を次に繋げていく、あまりにも人の営みすぎる。
黒魔道士たちの死によってジェノムたちがその概念や時の移ろいを実感していくところまで想像してすでにちょっと泣く。▲とじる

#FF9
ジタンのもとに仲間たちが駆けつけるゲキアツ展開、ゲキアツなんだけど案の定全く鍛えていないフライヤが一瞬でボコされてアアッ……ってなった。全員しっかり鍛えていれば相当アツだったな…
スタイナーはなんとか自己ハイポーション連打で生き残ってもらった。生き残れ、無様でも…

エーコビビサラマンダークイナのパーティでめちゃくちゃ鍛えてしまったけど特にこの4人でなにかするということもなかったな。しかも全員集合後モグ周辺で全てができてしまうのであんまり意味なかったかも。まあいいか。

エーコLv49ジタンLv42とかで笑ってしまった。 ジタン「なんかしらんうちにエーコたちがムキムキになっとる…」
▲とじる

#pokemon ドクロッグで60戦くらいこなして初めて最高に有効な盤面でコイン4枚中4枚表の激烈上振れ勝ちした 気持ちいいよね、一等賞
20250316132840-admin.jpg

#FF9
202503161047151-admin.jpg
ジタンが離脱した
20250316104715-admin.jpg
ジタンが離脱したらエーコ操作になるんだ。
20250316104752-admin.jpg20250316104815-admin.jpg
202503161048151-admin.jpg
…なんかめちゃくちゃ私に都合の良いパーティになったな!?
それともレベル上から順に集まる仕組みになってるんだろうか?でもスタイナーがダガーについてるのとかはかなり順当配置っぽいんだよな。

20250316104844-admin.jpg
少し道戻ったら敵と戦える!!!!!!!!!!!!金が稼げる!!!!!!!装備新調できる!!!!!!!やったーーーー!!!!!!!!!!!!!!

まっとれやジタン!!!!(逆走しながら)

20250316104919-admin.jpg
これって具体的にどういう効果があるんだろうか。状態異常なくなるとか?って思ったけど全然かかる

20250316105043-admin.jpg
ここの敵、ビビのMPばっかり吸ってくるのダルすぎる すぐにビビが置物になってしまう
とはいえランダムでMP吸ってきて全員すっからかんになるのも困るのでこれでいいのかな。
病気の状態異常で経験値入らないのが最悪すぎるのでMP失ったビビがワクチン業者になってた

MP問題なくてもビビの火力が難しい。基本の属性攻撃がもうけっこう型落ち感あって効かないんだよな。上位魔法まだ~?
今はコメット連打してる

202503161050431-admin.jpg
やっとサラマンダーの過去武器アビリティマックスにできた。最新武器いくぞ!
レベルが7くらい上がってますね……
ていうかサラマンダーはモノ投げが強すぎる。今まではジタンの火力が一強だったけどサラマンダーも強い。多分ちゃんと鍛えればスタイナーも強そう

ジタン、まっとれよ!(リアル時間で3日ほど雑魚狩りしてた顔)▲とじる

#pokemon ポケポケ日記
相変わらずかせきでしばくドクロッグwithダークライ&ニャースでちまちまやってる。デッキいじってから12戦6勝で5割です。5割勝てれば上出来なんじゃないだろうか

昨日は変なディアルガアルセウスデッキに勝ててうれしかった。変というのはケンタロスとかが入ってる改造型だったという意味
ベンチとバトル場を上手くぐるぐる回したり、ニャースでデッキ掘りきってアカギとナツメを握って盤面の支配者になったり、ちゃんと攻め時を見極めてドクロッグを発車させて真っ当な期待値ダメージでうまいことやれると「カードゲームで勝てた」感があり、気持ちがいい。

今日は後攻2ターン目で最速完成したドクロッグがマントつきレアコイルに120ダメージぶちかましてスーパーアグロ的な勝ち方をするなどした。(相手にとっては)とってもクソゲーだね。これは「ポケポケで勝てた」感の方。ドクロッグ、期待値2エネ80打点がえらいしその中で上振れ要素もあるのもえらい定期。でもたまに1表でもいい場面で全裏をかましてしまうおちゃめさんなのだ。

人間はどうしても下振れの記憶を強く保ってしまう生き物だからこういう上振れをしっかり刻んでいきたい。

#pokemon 近況

最近のポケポケ
202503132000044-admin.jpg
クリムガンやアルセウスに現を抜かしたあと初心に帰ってしばく特化にしたデッキ。化石を1枚減らしてニャースを入れてみた。最速ドクロッグ完成してもたねが足りないorドクロッグがなかなか来ないという戦いがちょいちょいあるので、ニャースのドロー加速で補う作戦

ニャース初手ならドロー加速できるし、後で来たとしてもみんなでしばくの一員になれるのでほぼ腐らない。加えて初手ダークライ(弱い)の確率を33%から25%まで下げられるのが良い。

これで何戦かやってみたんだけど、けっこういい感じに回ってうれしい。苦手な闘デッキも相手のメンツが完成する前にドクロッグで破壊できて気持ちが良かった。
とにかくドクロッグのコインが振れれば満足、とにかくドクロッグが最速でしばきにいけるようにというコンセプトで固めたけど、実際問題ドクロッグがソッコーで2エネ80打点(期待値)をパなしていくのは普通に強い。2エネ80打点は強い。


最近のポケスリ
20250313200004-admin.jpg
ついにヌイコグマの厳選が終わった。フレンドレベル32だったのでなんとか40までに間に合ってよかった(食材とくいは40体目以降厳選難易度が鬼になるのでほぼゲームオーバーとなる)(何らか緩和するアプデを予定しているらしい)
202503132000041-admin.jpg
やっと後釜となるクマが用意できたので、心置きなくカイリューLv60を目指せる。このカイリューは今コーン役になってるけどLv60になればオイルドバドバリューになる


202503132000043-admin.jpg
それと、ウチのタマゴ役はこの爆運1体目デリバードなんだけど
202503132000042-admin.jpg
去年のクリスマスに仲間にしたこのユキノオー、Lv60になれば↑のデリバードよりタマゴ数上回るっぽいので育成しようかなあと考え中。高みを目指していきたい。
今最上級料理でタマゴ使わないんで需要自体がそこまで高くないけど、タマゴなんていう汎用性の塊みたいな食材絶対また復権するからな

ひかえめはおてスピマイナスの緩和アプデも予定されてるしメチャクチャ未来がある。今の時点でも食材集めの点では無補正よりも強いけどね。

#FF9 もうけっこう終盤じゃない!?てところに来てる気がするんだけど、ストーリー的にはまだ終盤感ないな……マップと武器の性能だけが終盤感ある。武器の説明文に「最強」とか出てきてる
ニュー武器防具買い漁りたいんだけど金がない!雑魚狩りさせてくれ~~~~ッ!!

でも確かにテイルズとかでも全部の土地回ったら終わるわけじゃないもんな。多分ここからまた色んなところに向かったりしてなんやかんやあるのだろう…?

#FF9
サラマンダー一瞬で戻ってきて草 戻るにしてももう少し引っ張るのかと思ってた
サラマンダーとの絆深めイベントだったんだ、これ…
FF9は感情演出を大げさにしないところがいい、とは言ったけどサラマンダーのくだりはちょっとあっさりすぎるようにも感じたかもしれない。

各地に鏡を置いて回るパート、ジタンの相棒がクイナになるの予想外すぎて笑った。消去法ですが…
これクイナ使ってないとクッソしんどくないですか?私はグルメツアーしてたし回復術も覚えてたから寧ろ楽だったけど
出発前にわざわざ『クイナの青魔法も確認しておこう』って言ってるから準備推奨なんだろうけど、仲間人数減ってる状態で魔法増やしに行くの大変そう

ていうか、なんならクイナって必須パーティインメンバーではないんだと思ってた。すっげーサブイベっぽいノリで再加入したし

もうすぐテラかな!?テラへーーー!▲とじる

#FF9
サラマンダー離脱しちゃったんだけど!これ選択肢によっては残ったのかな??
クジャ分断時にサラマンダー使ったらぶん投げダメージが思ったより強くて輪っか99個買ってあげたのに…ワンチャンレギュラーメンバーもあるかなって思ってたんですけど

まあいなくなってしまったものは仕方ないのでジタンビビエーコクイナでやっていく。なんか物理攻撃全然効かない敵が増えてきてエーコの通常攻撃が一番火力出るとかいうよくわかんない感じになりつつある
▲とじる

#pokemon ポケポケ
>>10027
ドクロッグとゆかいな化石たちをアルセウスクリムガンにしたデッキ、確かにけっこう強いしそこそこ勝てるんだけどあの~~~あのあの~~~あの~~~~~あの~~~~

…あんま楽しくないな………………  なんか…勝っても負けてもあんま……

楽しくない原因:ドクロッグのコインが2戦に一回くらいしか振れない
(クリムガン前に立てて一生粘るとかやるため)
楽しくない原因:結局アルセウスとクリムガンが強いんじゃん感

デッキコンセプト:ドクロッグでしばく、なのがアルセウスクリムガンの陰でコソコソする動きになっちゃって崩壊してるのでシンプルに全然楽しくないな。
勝ったとてアルセウス使って勝ってもな…という気持ちになる。カードゲーマー向いてないかも

というわけでデッキを化石たちに戻して気持ちよくしばくコイン振って気持ちよく爆散していこうと思いました。ウソッキーに当たったらもう、しゃーない。

#FF9
ポケモンSVのRTA見てた時に「長時間起動してると処理落ちするからソフト再起動がチャートに入ってる」みたいなこと言っててHAHAHAってなってたけど、FF9もスリープモード中断で数日やってたら固まってワロタ
コンティニューあれば直前から始められるので支障はなかったけど

FFシリーズのことはわからないけど、FFの影響も受けたであろうRPGをやってきたからわかる…わかるぞ!
多分だけど
ガイア編が終わったらテラ編がはじまるんだ ガイアの大陸ほぼほぼ潰して行くとこないと思ってたけど絶対そうだ!そしてストーリーはまだまだ続くんじゃろうな▲とじる

#pokemon
テストで回しながら調整していってたらどんどん原型なくなってきて化石が消滅した なんだこれは
20250307223542-admin.jpg
なんかまあいけそうではあるんだけど、こうなってくると強いカードにドクロッグ強引に挟み込んだだけみたいになるのがなんか…美しくはないんだよな………

#pokemon ポケポケ
ワイのドクロッグダークライデッキ、世のアルセウス狩りウソッキーについでに狩られるのが相当しんどくて(ウソッキー:EXポケモンにダメージアップなのでダークライやられる・ドクロッグにはこうかばつぐんでやられる)
ウソッキーに対抗したくてメェークル入れたりしてみたけど、正直これだとウソッキー以外に弱そうなんだよな~。となり、そこまでガチでカードやってるわけじゃないからウソッキーいなくなるまで対戦はいいかも……という気持ちになり、ここまで含めてカードゲームやってんな~ってなる

闘タイプって弱点つける範囲広くてズルくね?ってなって調べてたけど、リアルカードだと闘は抵抗タイプも多いからトントンみたいな感じになってんのかな。ポケポケだと抵抗って仕様ないからメリットしかないってこと?

ハリマロン族とアルクジラ族が実装されればいい感じにタイプバラけるのでその時時の気分でデッキ変えられそうなのでおねがいしま~す!でもしばらくはダイパ拡張なんかな?闘ドクロッグ出ないかな。
ブリガロンもハルクジラもなんか見た目的に4エネ120打点族みたいな性能になりそうじゃない?(カバルドンやドダイトスみたいな)ワイはそれでもええよ
そこそこ使えて、それでいて環境性能ってわけではないラインであってほしい(ウソッキーみたいになると好きで使ってるのか環境メタで使ってるのか判別つかないため)

持ってるダストダスのリアルカード見たら「道具好きなだけ投げ捨ててダメージ」みたいなのがあっておもろ。これがいいな

--

いや、クリムガン入れればいいのか。化石1~2枚をクリムガンに入れ替える?
今リーフピン刺しなんだけど、クリムガン入れるならリーフ2枚ほしい気もする ウ~~ン。

#FF9 序盤のダンジョンはほぼ通り抜けるだけで終わりだったから「こういうもんなのかな~」って思ってたけど、仲間が揃ってからはけっこうギミックっぽいダンジョンが増えてきて「仲間が揃うまでが序章だったのか…?」ってなってる。30時間経過してますが

どっかで100時間くらいかかるって見た気がするからマジで始まったばっかなのかもしれんな。いや、でもクイナが習得できる技の枠数もうそんなにないんだよな

#pokemon ポケポケにっき
今自己紹介を「好きなポケモンでバトル」にしてるんだけど、今日初めて同じ自己紹介の人と当たったので「好きなポケモンの見せあいじゃん♪キャッキャ」ってなった

結果、一生グレッグル引けずに孤独なダークライがゴウカザルに張り倒されるバトルになりましたとさ♪ちゃんちゃん

7ターン分ドローして博士引ける確率も込でグレッグルもモンボも引けない確率をChatGTPに聞いたら0.56%ですって言われて爆笑してしまった。ど゛う゛し゛て゛~~!ボクのエフェクトつけたドクロッグで見せ合いしたかったよォ~~~ン

#pokemon みんなでしばくデッキのダークライをアルセウスに置き換えて「神といっしょにしばくデッキ」を考えてたんだけど(今日アルセウスを1枚引いたので)

メリット:ドクロッグが使った化石をそのままアルセウスの攻撃の種にできる。ダークライよりも最高火力が高い

デメリット:弱点が共通になってしまう、ダークライならできる途中の蓄積ダメージが出せない

って感じで今のところはダークライでいいかなあという感じかなあ。ちくちく削るより一発高火力出す方が良さそうな雰囲気だったらアルセウスにしてみてもいいかも。
ダークライアルセウス両積みも少し考えたけど、エネつけの判断で迷ってミスしそうだし化石の柔軟性も失われそうなのでどっちかの方がいいように思える。

ドクロッグの相方枠としてダークライとアルセウスを争わせてるの何?
しばくドクロッグデッキでやっと累計20戦越えたけど現状5割は勝ててる。5割勝てるのはまあまあいいんじゃない?

リングフィット2周目クリアするよ、みててね。
202503041801072-admin.jpg
20250304180107-admin.jpg
202503041801071-admin.jpg

#FF9
20250303204122-admin.jpg
連れて行くメンバー選ぶこのダンジョン…
20250303204205-admin.jpg
このメンバーだったんだけど、なんか特に予告も記載もなく一切の魔術が使えなくて「聞いてないが?????」ってなった。クジャ「言ってないからね」

めちゃくちゃ野良ショップがあるので「絶対に詰み状態にはしない」という意思は感じるが。ジタン以外ロクに戦えないのが本気でダルくてエンカウントなし設定で攻略しちゃった。なんだかんだで倍速機能もエンカなし機能も活用している

20250303204457-admin.jpg
クイナの新武器たすかる。明らかに型落ち武器で戦ってたから

ボス戦をアイテムゴリ押しで突破して……

20250303204553-admin.jpg
え!?こっちのパーティでも行動しなきゃいけないの!?!?聞いてないよ!!!
クジャ「言ってないからね」
めっちゃレベル低いのだが……

20250303204618-admin.jpg
あとこのだるまさんがころんだ、本当にしんどかった(4回目くらいでやっとクリアできた)

#pokemon
マント抜いてマーズ入れてみるなどした。マント抜きたくないんだけど 効果的な場面あんまない気がして………
20250303195651-admin.jpg
マントがあるメリット:ちくちく削りにやや有効、ダークライが150パンチ耐えられる
→元々耐久がある方じゃないからそこまで活きる場面がない気がする。ピン刺しだからほしい時に引けてるとも限らないし

マーズがあるメリット:終盤、アカギで負けの盤面でワンチャン相手の手札を流せる
→アカギで負けって場面は多いのでこっちの方が活きそうな気がする

さっきフリーザーパルキアデッキに競り勝ててうれしかった。マーズも撃てた。マーズはポケモン数絞ってるデッキに強そうでいいよね。サポカいっぱい手札に抱えることになるから

ていうかかせきでしばくドクロッグってパルキアと相性がいいのかもしれない。最初はベンチにも攻撃されるのキツそ~と思ってたけど連打できない分そうでもないかも。パルキア起動可能タイミングで化石をバトル場に置けてると「化石相手にディメンションストームで3エネトラッシュ、嫌だな~」って思わせられてお相手の動きが鈍るのをめっちゃ感じる。

ていうか(2回目)絶対に相性悪くてやりたくないよ~と思ってたアグロ闘やナッシー、全然見ないな いるのかな

しばくドクロッグデッキのグレッグル、多分アルセウスパック版の方がいいんだけど(1エネで殴れるから)
好き絵柄を使いたくてやってるから意地でも時空グレッグル使ってそう。時空グレッグル1エネ1コイン10ダメとかにしてくんないかな ダメ?そう…

てかアルセウスパックで欲しいものそんなにないんだよね。引き続きパルキア引いて持ってないカード埋めながらダークライ2枚目までのポイント貯めるのがいいのかもしれない。
#pokemon