カテゴリ「ゲーム」に属する投稿[1958件](48ページ目)
ゲーム 2023.05.30
アンダインイベント思ったよりめちゃくちゃがっつりで笑った。気持ちのいい姐さんだよ…(燃える家を背景にピース)
飲み物取ろうとした瞬間槍で机破壊したとこが好きすぎ。家燃やすのもサイコー!
パピルスとの関係も良いしアズゴアとの関係もいいな~。
この後アルフィーのイベントをやればいいのか。それはまた明日
アルフィー、通常ルートでも出番多い割にイマイチ好感度上がり切ってない印象があったんだけど変わるかな?アンダインは爆上がりしたが(私の中での好感度の話)▲とじる
ゲーム 2023.05.29


とりあえずなんとか不殺を貫いてここまできた。でもアズゴアはな~~~



やられるとここのメッセージ変わるって気付いて死にまくってみたけど


10回以上は変わんないのかな。あんま糸口が見えなかったのでひとまず普通に倒してみる。レベル1でもラスボスボコせるニンゲン強すぎへん?

色んなモンスターを殺さずに前回よりは良い結末を見てきたけど、王さまはどうしようもないのかなあ。


フラウィは前回と同じことしたって考えて良いんだろうか。流石にスキップしたけど…的な?

ED直前でのステ確認 一応王さまのはキル扱いにはなってないんだ。
そういえば言い忘れてたけどこのステータス画面、実際に誰かを殺すまではキル項目自体が出ないのうまいことやってるよなあ

というわけで2周目が終わった。一応ED変わってたしこれが2ルート目で…いいんだよな?このスタート画面好き
次は何をすればいいのかなあ。死ぬほどモンスター殺しまくってムキムキになってフラウィ絞めるくらいしか思いつかん…(レベルオブバイオレンス…)
一瞬だけまたリセットして次周見てみたけど入りは変わってないな~。うーん、攻略チラっと見ちゃう?
→見た。これ条件満たせてないっぽい??えー!?こんなん気付けへんわ。別エンドだと思ってたこれはただの台詞差分かー
1周目の方があっちこっちくまなく戻ったりして探索してた分2周目はババっと駆け抜けちゃった。そら気付きませんわ やろうやろうイベントを
▲とじる
ゲーム 2023.05.29
鬼切り河蛙童姫#32[1022年9月]
https://pridehotato.net/orsk/kwrb_32/
ゲーム 2023.05.29
これ視聴率がキーじゃね?ってなってからはひたすら煽り倒してた
メタトン戦の終わり方いいな~~!いい・・・。お前がスターだ・・・▲とじる
ゲーム 2023.05.29
これ画面放置して視聴率ゼロにしたらどうなるんだろう・・・という好奇心でコントローラー置いてるけど流石に4000以上あると何分後だよって感じだな あっ今視聴率低下止まった!止まるんだ!戦闘続けます
ゲーム 2023.05.29
不殺状態だとアンダインのセリフどうなるんだろ~と思ってたけど偽善者扱いでハハハこやつめとなっておもろい。多分どう転んでも何かしら理由を付けて魂をブンどりにくるんだあ…
しかしこれどうやったら不殺突破できるんだろう。(アドバイスがほしいという意味ではなく独り言です)
普通に操作が下手なので食らいまくりアイテム使いでジリ貧を続けてるのだが。
というか道中不殺もシンプルに難しくてウワ~~~敵もマップも同じなのに明らかに難易度が上がってる2周目スゲ~~~~になるし不殺って・・・難しい!!!!
→アンダイン突破した!!!にげられると思うなよ(赤字)ヒントだったか~~!ずっとうったえかけてた
最初逃げた後動けると思わなくて謎の時間を過ごした(逃げてはその場で追いつかれを繰り返し)
動けるやんけ!!そして1周目は謎だったウォーターサーバ―これか~~~▲とじる
ゲーム 2023.05.28

これ、わァ…!ってなるな……お、おる…!
2周目、リセットでいいの??ってなってたけど普通に名前とかそのままで始まるし、ちょいちょい2周目ってわかるメタ台詞入ってくるからこれでいいんだな。
トリエルどうすればいいんだよーー!!ってなったけどにがすを押し続ければ突破できた。なるほどなあ。
あとトリエルってこっちが虫の息だと攻撃全く当ててこなくなるんだな。どう攻略したらいいか分かんなくてその状態で特攻死しようとがんばってた(なんで?)
2周目流れは一緒だけどゲーム性が全然違うのおもしれ~!ぶん殴るだけで突破した1周目とは全然やることが違って面白すぎる。天才のシステム…
これ、真っ新な1周目から不殺をやろうとするとどうなるんだろう?トリエルの説得は1周目の記憶がトリガーになってるっぽいからそもそも1周目ではできないのかな。
▲とじる
ゲーム 2023.05.27
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
連載型ゲームって形式すげー気になる。ソシャゲの期間決まってる版みたいなことかなとは思うけどソシャゲよりはゲームっぽいしちょっとリアタイで追ってみたくなるコンテンツ形式だな・・・
グラフィックとBGMがべらぼうに良さそう
ゲーム 2023.05.18
ていうか色々検証するだけの一族とかもやってみたさはあるんだけどもなあ。それでも記録欲が出てしまいそうで怖いからなかなかできない…(ええ…)
ゲーム 2023.05.17
うまくいけばドーピングした世代が最長寿命まで生きる上に能力も上がるっていうあまりにも最強すぎるメリットがある(特に最短寿命固定のウチにおいてはデカすぎる)んだけど、問題はあまりにも人道に反する…ってコト…
あと健康度ゼロにしても死亡するかは運だし、ただひと月無駄にするだけになっちゃう可能性もある 現実的ではないんだよな〜。攻略に詰まりすぎて闇落ちしたらやります(多分やりません)
ゲーム 2023.05.17
氷ノ皇子で水属性狙いたいけど女2倍も引く可能性考えたらしばらく枠は空けておきたいんよなあ。連続攻撃会心大水属性女2倍とかになると効率リセット厳選のテンプレ刀みたいになっちゃってアレだけど。まあ刀に関してはノーリセだしどっかで目論見ズレてホギャーってなるっしょ。流石にそんなテンプレ刀にはならんて。ホギャ読み
前半に水属性くれるボスがいたらなあ
ゲーム 2023.05.17


バーの伸びが派手なのは皇女様、バーの見た目はそこまで変わってないのが河太郎様?
バーの長さのことはそんなに信用して無いので限界値伸ばしてるのは河太郎様の方なのかな~と思うんだけどどうなんだろうな。母系の体水風のバーだけすごいことになっとるが
ゲーム 2023.05.17
ゲーム 2023.05.16
女槍使いの衣装が好きと言ってはばからないのになんということだ
ゲーム 2023.05.16
フォルダ見ると明らかに途中でカメラの性能変わってて面白いな。明るくなっとる
昼子キッズはスクショが撮れるのでこれが本来の色味…って考えると今のスマホカメラは明るく映しすぎな気はするけど、普通に夜の風景とか撮るとめっちゃ綺麗になるんだよな今のは

よくみたらピースちゃんと一文字フォルダに入れ忘れてた
ゲーム 2023.05.15
やっぱり交神縛り正攻法でいくととにかく年数と人数かかるんだよな~。本当に個人的には長々やりたくない気持ちが強すぎる。
今考えてるのは前半中に金剛変使いの拳法家を用意して、復興も最低限48万までは進めて装備を揃えたい~。
あと薬ね!!体水と技水!!
大江山越えメンツは頑張って体力カンストまでいきたい。後半ロケットスタートのために
前半戦中に交神回数10回越えが目安かなあ。それ以降は神様成長鈍化するらしいので。あと2世代くらい前半で粘ることになるかな~~長いね~~前半が
剣士は大江山後少し後に寿命がくるタイミングで作りたいな。こう書くとめちゃ無機的な言い方になっちゃうけど。会心大を早くつけたい
山越後早めのクリアを考えてるなら前半世界で技土+100狙っても良いんだけど、後半で数世代使うならとりあえず連続攻撃+会心大かなあ。いやそう思い通りにいくとは思ってないんだけど(火属性ついちゃうかもしれないし 毒付与は全然OK)
2世代くらいは後半世界のアイテム集めとか頑張って、その後ドーピングカンスト体力で駆け抜けたい…気持ち……
あと5世代くらいでクリアできれば上々だろうか。今一族14人なので+20人すれば初期ボーナスカンストする
6世代目…技土良さそうな子供で拳法家家系を作る。胡蝶があるので女の子だとヨシだけどどっちでもOK
7or8世代目…大江山越え 若者3人くらい体力カンストさせて後半ロケットスタートしたい(願望)
8or9世代目…非ドーピング世代は地道にアイテム集めなどを頑張る。剣の福効果狙いも頑張る。できそうなら髪に挑戦してもいいけど多分きつい
9~10世代目…ドーピングして体力伸ばして髪切り頑張る。まあ正直ここまできたらリセットしてもいいかなって思ってるけどできるだけノーリセでいけるように頑張る。
10世代目くらいでクリアしたい こうかな~
まず色々皮算用なので絶対この通りにはいかんからな!ダハハ!