カテゴリ「アニメ」に属する投稿[1423件](70ページ目)
アニメ 2021.08.20
次回トロピカル~ジュ、4クール学園もの定番の授業参観回始まったと思ったら先生のパパがくるの変化球すぎて最高では
いや、普通に参観回でキャラの家族関係掘り下げるような定番パターンも普通に好きなんだけどなんかそういうのもアリかあ!ってなってテンション上がっちゃった
いや、普通に参観回でキャラの家族関係掘り下げるような定番パターンも普通に好きなんだけどなんかそういうのもアリかあ!ってなってテンション上がっちゃった
アニメ 2021.08.18
ぼくたちのリメイク、『クリエイター大学生がお金を稼がなきゃいけない→同人ゲームを作ろう』の流れは大丈夫なのか…?ってなるけどちょっとエッチな要素も入れよう!!で一気に売れそうな雰囲気出てくるのおもろい 主人公が未来人なのもあって流れ読んでるのもあるけど
職人気質のツラユキがキョウヤのディレクション受けて必死に『売るための文章』を書こうとしてる描写もあ~~~良い…ってなる。がんばれツラユキ…でもキミの色は失うな…(誰目線?)
ぼくリメ、フィクションデフォルメ感と現実感の中間地点にあるクリエイターテーマ作品って考えるとSHIROBAKOに通じるものあるな~ 主人公が進行ポジションなのも含めて(流石にSHIROBAKOの方が面白い※個人の感覚 けど)
職人気質のツラユキがキョウヤのディレクション受けて必死に『売るための文章』を書こうとしてる描写もあ~~~良い…ってなる。がんばれツラユキ…でもキミの色は失うな…(誰目線?)
ぼくリメ、フィクションデフォルメ感と現実感の中間地点にあるクリエイターテーマ作品って考えるとSHIROBAKOに通じるものあるな~ 主人公が進行ポジションなのも含めて(流石にSHIROBAKOの方が面白い※個人の感覚 けど)
アニメ 2021.08.13
かげきしょうじょ、キャラが馴染んできて楽しくなってきたな…あいちゃんの髪形変わっていくのとても良い。さらさちゃんの凄いところと欠点の大きさは正に主人公って感じでめちゃくちゃ良い
マジでSNS使った嫌がらせ入ったところでどうなることかと思ったけどテキトーに流されたので良かった……でもSNS嫌がらせ先輩がニコニコしながら出てくると未だにビクってなる マジで怖い 準メインキャラっぽい感じではあるけどこれから印象変わる展開あるのかなあ
マジでSNS使った嫌がらせ入ったところでどうなることかと思ったけどテキトーに流されたので良かった……でもSNS嫌がらせ先輩がニコニコしながら出てくると未だにビクってなる マジで怖い 準メインキャラっぽい感じではあるけどこれから印象変わる展開あるのかなあ
アニメ 2021.08.13
レヴュースタァライト、1話放送当時だかに1話だけ見て普通に合わなそうなアニメとして切っちゃったんだけどあまりにも周辺の信頼筋オタクたちが絶賛しまくっていてヤバい…私にあれ系のアニメ見る才能ないのがバレる…(?)って謎の焦りがあって話題に出しにくいやつ
2話以降見るとまた違うんだろうけどね。アニメいっぱい見る分切りの判断早すぎるのも考え物やね
別に絶対見ねえ!!とか思ってるわけじゃないので機会があれば見たいな
2話以降見るとまた違うんだろうけどね。アニメいっぱい見る分切りの判断早すぎるのも考え物やね
別に絶対見ねえ!!とか思ってるわけじゃないので機会があれば見たいな
アニメ 2021.08.13
入間くんの遊園地編ずっとずっとずっとずっと楽しくて毎週ウオーーー!!アアーーー!!!ワアーーー!!!ってなってる 終わるのか・・・?遊園地編…
マジサブノックがあの入間様馬鹿にゴツーンとかましたの超気持ち良かったしつよつよマンたちの共闘でイエ~~~イ!!!!ってなったし初登場時はう、うぜえ~~~wwwって思ってたロノウェにスタンディングオベーションしたし遊園地編神神神神神
マジサブノックがあの入間様馬鹿にゴツーンとかましたの超気持ち良かったしつよつよマンたちの共闘でイエ~~~イ!!!!ってなったし初登場時はう、うぜえ~~~wwwって思ってたロノウェにスタンディングオベーションしたし遊園地編神神神神神
アニメ 2021.08.12
#nadja
東映公式のナージャ無料配信見始めた
ナージャという少女が運命的な出会いをする流れがだいたい偶発的な風とかイッヌの気まぐれだったりするのめちゃくちゃ運命に導かれてる感じして導入の語りに合ってる~~って思った
3話途中はこのガキふざけんなよ~~~!?!?!って思ったけどめちゃくちゃ綺麗な終わりよければ全て良しパターンで気持ちよくなっちゃった。
あとライターのおじさんのクズ感すごいけど根は良いやつなんだろうなみたいなバランスずるくてすごいな なんだあの絶妙なキャラメイク
あと王子様みたいなキャラの声が斎賀みつきなのそうそうこれこれ~(?)って感じすぎる
それとさ~~やっぱナージャのキャラデザインというか等身や手足のバランス感がマジでたまらんかわいい あのデフォルメ具合は国宝に指定した上で辞書の『可愛い』の項目に参考図として掲載するべき
東映公式のナージャ無料配信見始めた
ナージャという少女が運命的な出会いをする流れがだいたい偶発的な風とかイッヌの気まぐれだったりするのめちゃくちゃ運命に導かれてる感じして導入の語りに合ってる~~って思った
3話途中はこのガキふざけんなよ~~~!?!?!って思ったけどめちゃくちゃ綺麗な終わりよければ全て良しパターンで気持ちよくなっちゃった。
あとライターのおじさんのクズ感すごいけど根は良いやつなんだろうなみたいなバランスずるくてすごいな なんだあの絶妙なキャラメイク
あと王子様みたいなキャラの声が斎賀みつきなのそうそうこれこれ~(?)って感じすぎる
それとさ~~やっぱナージャのキャラデザインというか等身や手足のバランス感がマジでたまらんかわいい あのデフォルメ具合は国宝に指定した上で辞書の『可愛い』の項目に参考図として掲載するべき
アニメ 2021.08.09
やきうが好きだからサニボ4話本筋より作中で語られてた審判の話を必要以上に重く受け止めてしまいウ゛ッ・・・(わかる・・・その状況はそうなる・・・そうなるよな・・・審判はな・・・)ってなってた
アニメ 2021.08.07
出会って5秒でバトル、今のところめちゃくちゃ面白いって感じではないんだけどマジで00年代前半の夕方くらいに放映してそうなスクエニ系少年マンガの味がするので普通に毎週楽しく見てる 猿渡の霊圧は一瞬で消えたけど
アニメ 2021.08.05
普段コメディパートでギャーギャーやってるオモシロボケキャラみたいなヤツが本気出してクソ強い(ていうかそういえばクソ強かったなこいつ…)みたいなの全人類好きに決まってるから(クソデカ主語)入間くん遊園地編最高すぎる
アニメ 2021.08.05
ナージャ5話見た 普通にこれ最序盤の最重要エピソードってやつなのでは
OPの踊りのカットってこういう描写に繋がってたんだな~。ナージャが躍り得意なのも色々繋がってて気持ち良い
ていうかサーカス初登場のところでも思ったけどナージャの3DCGの使い方すげえ良いよなあ。これ4:3時代のアニメなのか…… 解像度低いから良く見えるのもあるかもしれないけど
上流階級の文化に馴染めない貴族の美青年と孤児院育ちの少女(実際の血筋は…?だけど)、怪盗時の印象も含めもうそれはそれは古典王道なんだけど王道は王道だから王道なんだよな・・・・・・!!って感じでハチャメチャに浴びた……良い 私は生まれ育ち違うヒューマンの出会い好きオタク
星の瞳のナイト氏がナージャのこと覚えてないのって察するに多数の内の一人だから、ではないよな~。多分なんかの伏線なんだろうなあ。
怪盗氏が普通の同一人物とは限らんし謎多い 謎多き美青年だ 続きも楽しみだな~